
forslag design 店主
吉金矢子
デンマークでの暮らしを通して感じた北欧のリアルな魅力を伝えたいと思い「forslag.(フォスレイデザイン)」をオープン。自分がずっとそばにおいておきたいもの、そして「フォスレイっぽさ」を大事にセレクトしている。お店をはじめて10年。夫と保護猫姉妹との2人と2匹の暮らしに新たに息子が加わりました。


保護猫姉妹との運命的な出会いを果たし、一緒に暮らすようになった昨年。久しぶりの猫との暮らしがはじまりました。
猫グッズの進化に驚きつつも、なかなか見つけられなかったのがご飯用のうつわです。我が家の猫ズはご飯を一気に食べずにちょこちょこ食べをするタイプのため、常に器は出ている状態。そうなるとよりインテリアとの兼ね合いも気になるところ。そこで前からファンだったフランスのセラミックアーティストにお願いして作ってもらったのがこちらのキャットフードボウルです。
猫グッズの進化に驚きつつも、なかなか見つけられなかったのがご飯用のうつわです。我が家の猫ズはご飯を一気に食べずにちょこちょこ食べをするタイプのため、常に器は出ている状態。そうなるとよりインテリアとの兼ね合いも気になるところ。そこで前からファンだったフランスのセラミックアーティストにお願いして作ってもらったのがこちらのキャットフードボウルです。

すっかり猫ズも気に入ってくれて、毎日活躍してくれているボウルですが、あまりの可愛さに人間も使いたくなってしまい、人間はキッチンでフルーツボウルとして使うことに。実はもともとこのキャットフードボウルは大きなフルーツボウルの形を、猫ちゃんのご飯用にとサイズや高さを調整して作ってもらったので、言うまでもなくフルーツとの相性は抜群です。

我が家はいたずらっネコが約1匹いるので、部屋の中に猫ちゃんに危険とされる植物を飾ることはNG。自然な彩りを恋しく思っていたところだったので、お花を飾るようにフルーツを置いておくことで、部屋のちょうどいい彩りのアクセントになっています。