くらすこと
藤田ゆみ
「わたし自身のものさしをみつける」をテーマに活動する「くらすこと」主宰、『くらすことの本』編集長。著書に『子どもと一緒にスローに暮らす おかあさんの本』(アノニマ・スタジオ)。オンラインストア、食、体、子育て、暮らしにまつわる教室や本の出版、カフェと雑貨の店など幅広く活動している。11月に養老孟司、日登美さんなどを迎え、本質的視点から子どもの育ちについて考える「子どもの育ちシンポジウム」を開催。
自分たちが使い続けたいものや「こんなのがほしかった!」というものをオリジナル商品として作っているのですが、「うちの定番ふきんはこれ!」と言える、生活の中のさまざまに活躍するふきんを作りました。
ふきんはお皿をふいたり食卓を拭いたり、料理の出汁をとるときや水切りなど、いろいろな場面で登場しますよね。毎日ガシガシ使うからこそ、よく吸ってすぐ乾いて、できればいろんな色のものがあると楽しいかも!そんな意見を詰め込んで、奈良の昔ながらの蚊帳生地を使ったふきんができあがりました。
蚊帳の生地は、通気性と吸水性にとっても優れていて、洗うほどにふんわりとやさしくなじんでいくのが特徴。サイズは小と大の2種類を作ってみました。小サイズはお手拭きや台ふきん、赤ちゃんやお子さまのお口拭きなどにちょうどいい大きさ。大サイズは食器ふき、お野菜の水切りやお弁当包み、三角巾としても使える大判です。
ふきんはお皿をふいたり食卓を拭いたり、料理の出汁をとるときや水切りなど、いろいろな場面で登場しますよね。毎日ガシガシ使うからこそ、よく吸ってすぐ乾いて、できればいろんな色のものがあると楽しいかも!そんな意見を詰め込んで、奈良の昔ながらの蚊帳生地を使ったふきんができあがりました。
蚊帳の生地は、通気性と吸水性にとっても優れていて、洗うほどにふんわりとやさしくなじんでいくのが特徴。サイズは小と大の2種類を作ってみました。小サイズはお手拭きや台ふきん、赤ちゃんやお子さまのお口拭きなどにちょうどいい大きさ。大サイズは食器ふき、お野菜の水切りやお弁当包み、三角巾としても使える大判です。
我が家はアンティークの家具が多いので、キッチンも落ち着いた色調。ふきんの差し色のお陰で華やいでかわいいです。
「KURASUKOTO」のロゴが入ったループを真ん中に付けたので、フックにも引っ掛けられて便利ですよ。お手頃価格でいくつ持っていてもいいものだから、プチギフトにしてもおすすめ。お世話になった方や友人にちょっとした贈り物として気軽にプレゼントしています。
「KURASUKOTO」のロゴが入ったループを真ん中に付けたので、フックにも引っ掛けられて便利ですよ。お手頃価格でいくつ持っていてもいいものだから、プチギフトにしてもおすすめ。お世話になった方や友人にちょっとした贈り物として気軽にプレゼントしています。
今回紹介したアイテム
次回の“名物店主”は6/20更新予定。お楽しみに!