861件
気になるキーワードで探す
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回から連載に参加してくれる新たな名物店主「hushykke(ハシュケ)」の羽戸正美さん。食卓にもインテリアにも役立つ素敵な器を紹介してくれました。
軽くて持ち運びしやすいウォーターボトルは、スポーツ・アウトドア・キャンプ・オフィス…あらゆるシーンでの水分補給に活躍します。そこで今回は、ウォーターボトルの種類や選び方をはじめ、おすすめ商品をタイプ別にご紹介。食洗機対応や熱湯OKなアイテムも!後半では、洗い方やお手入れ方法についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
手元に置いておきたい、おしゃれなマグカップをご紹介します。人気ブランドの名作や可愛らしいデザインなど、センスが良くて実用的なアイテムを33点集めました。自分向けだけでなく、プレゼントにもおすすめです。
日常使いに適したアイテムから、遊び心のある面白いデザイン、来客用やプレゼント用におすすめの高級セットまで、かわいい&おしゃれな箸置きをご紹介します。暮らしにあった、愛着が持てる箸置きを見つけてみてください。
耐熱ガラスメーカーHARIO(ハリオ)のキッチンウェアは、デザインも機能も優秀。暮らしに取り入れれば毎日のお料理もはかどること間違いなし♪今回は2024年のキナリノモールでの販売個数順に人気商品をご紹介します!さらに、多くの人から愛される理由をHARIOスタッフの由井さんに伺いました。
和洋問わず、さまざまな料理を受け止める懐深き和食器。洋皿にはないバリエーションの多さも魅力です。本記事では、食器を買い足そうと思っている方や新生活を始める方の参考になるように、普段使いからおもてなしまでカバーする、実用的でおしゃれな和食器をたっぷりご紹介します。
クリスマスを過ぎるとあっという間にお正月。大掃除や年賀状の準備……色々とやることは盛りだくさんですが、一大イベントといっても過言ではないのが「おせち料理の準備」。おせちを注文する人も、自分で作る人も、はたまた食べない方も。一年の始まりにいただく食事は特別なものにしたいですよね。今回は、お正月の食卓を彩るアイテムをピックアップ。ちょっ...
コーヒーカップと一口に言っても、普段使いのマグから来客用のソーサーセットなど大きさやデザインはさまざま。今回は家での時間が豊かになる、おしゃれで実用性の高いコーヒーカップをご紹介します。
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、思わず光にかざしたくなる美しいグラスのお話です。
豆皿は手のひらサイズの小回りがきくお皿。薬味入れや醤油皿として、時にカトラリーレストや小物入れとして、自在にアレンジできるのがすごいところ。今回は和のデザインからナチュラル、北欧デザインまで、食卓を華やかにしてくれるすてきな商品をご紹介します。
毎日の食卓の一品に、小腹がすいたときのお助け役にと、さまざまなシーンでお腹を満たしてくれるスープ。お椀やマグカップでも対応できるけれど、ちょうどいいスープカップがあれば、より美味しく味わえますよね! そこで今回は、サイズ別におすすめのスープカップをご紹介。おしゃれなスープカップで、食卓を彩りましょう♪
お祝い事やイベントなど、華やかなシーンにふさわしいお酒といえばシャンパン。乾杯するために、お気に入りのシャンパングラスをぜひ持っておきたいもの。今回は、その種類や選び方とともに、日常使いにおすすめのカジュアルなものから高級ブランド、さらには、アウトドアにも気軽に使えるプラスチック製などいろいろとご紹介します。また、シャンパングラスの...
フィンランドを代表するブランド『マリメッコ』のウニッコ柄が誕生60周年を迎えた2024年。アニバーサリーを祝して作られたデザインマグカップのほか、最新シーズンカラーと定番の人気シリーズをまとめてご紹介します。欲しかったアイテムがきっと見つかるはずです。
副菜の盛り付けや取り皿、デザートまで。おうちにあると活躍する小鉢。さまざまなデザインの小鉢があると、毎日の料理も楽しくなりそうですね。今回は和食器や洋食器、ガラス製や木製のものまで、さまざまなタイプの小鉢をご紹介。新しいうつわを迎えたいなと考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
美しい食器を取り入れれば、日々の食事がもっと豊かなものに。今回は幅広い料理と相性がよく、万能な白磁の食器からおすすめを紹介します。料理をいっそう美味しく見せる佇まいで、集めたくなること請け合いです。
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。吸い込まれそうなほど美しい器を紹介してくれたのは、今回が初登場となる大河内英夫さん。今後のお買い物日記もどうぞお楽しみに!
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、入荷後もすぐに売れてしまう人気アイテムのお話。猫好きさんも器好きさんも必見です。
デスクでも安心して使え、埃なども入らないので衛生面でも嬉しい蓋付きのマグカップ・タンブラー。どれも同じ……?と思いきや、蓋の開け方や飲み口など細部が異なるので、よく比較するといいかもしれません。また、たっぷり飲む人は大きめ、場所を余り使いたくないという人は小さめと、あなたに合ったアイテムを探してみてくださいね。
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。冷たいお酒がおいしい季節になりましたね。今回は、ふだんから素敵な器をたくさん目にしている太田さんのお気に入り「ぐい呑み」のお話。圧巻のコレクションも必見です。
ランチにもディナーにも登場することの多いパスタ。素敵なお皿があれば、パパッと作ったシンプルなパスタもレストランのようにおしゃれに盛り付けることができます。そこで今回は、デザインの種類別に人気ブランドのおすすめプレートをご紹介。おしゃれなパスタ皿で、おうちイタリアンを楽しみましょう♪
「最近、食卓の風景がマンネリしてきたな」「おしゃれな食器がほしいな」なんて思うことはありませんか?ナチュラルなテーブルコーディネートに欠かせない北欧食器。今回は、おしゃれで機能的な北欧デザインが特長の「ムーミン アラビア」より、テーブルウェア コレクション「Haru」の新作アイテムをご紹介。食卓を華やかに彩る器たちで、日々の食事の時...
グラタンやドリアなどのオーブン料理や、手軽なレンチン調理でお馴染みの「耐熱皿」。主に陶やガラス製ですが、どういったポイントを考慮して選べばよいのでしょうか?そこで今回は、耐熱皿の選び方をはじめ、人気メーカーのおすすめ商品をご紹介。耐熱皿があれば、日々の食事作りに役立ちますよ。
「DURALEX(デュラレックス)」は今から70年以上前に世界初の全面物理強化ガラス製タンブラーを生んだフランス発のブランドです。人気のピカルディシリーズを筆頭に、シンプルなデザインと機能性を兼ね備えたグラスは家庭用としてだけでなく飲食店(業務用)でも幅広く使われています。一度使えば虜になるその魅力や活用法をご紹介します。
日本酒やワインなど、お酒の味わい、香り、口当たりは器の素材や形状によって変わってきます。また、デザイン性の高いおしゃれな器でテーブルを演出すれば、自宅でのひとときが特別なものに……。器によって変わるお酒の楽しみ方を掘り下げていくとどこまでも奥深く、興味深いものです。大人のたしなみとして、酒器選びにこだわってみませんか?
人を自宅に招く際、「どんなお皿を出そう」「テーブルに何を飾ろう」と悩んだことはありませんか?今回はいつも素敵な食器や雑貨を扱うストアスタッフの皆さまに、「人を招きたくなるお部屋づくり」のためのテーブルコーディネートのコツを伺いました!おすすめアイテムやおもてなしのコツを今後の参考にしてくださいね♪
コーヒー、日本茶、ビールまで、淹れたての美味しさを長時間キープしてくれるステンレス製のタンブラー。最近ではサイズやデザインが豊富に揃っていますが、シーンに合わせて使いやすいアイテムは?評判が高いブランドは?今人気のステンレスタンブラーを探ってみました。
使い道がとにかく幅広い蕎麦猪口。麺つゆ以外にも、副菜、スープ、茶碗蒸し、ヨーグルト、アイス、プリンなど、温かい料理も冷たいデザートもセンスよく盛り付けられます。蓋付きのタイプは保存容器にもなり、またインテリア小物としても活用できるアイテムです。伝統的な和柄から北欧風のモダンなデザインまでバリエーションが豊富にあるので、使って&集めて...
レトロでポップなプリントをはじめ、キリッとしたカッティング、スモーキーな風合いのガラス食器たち。昭和の家庭の食卓を彷彿とさせるような佇まいで、懐かしくてかわいい魅力が詰まっています。レトログラスがひとつあれば、昔懐かしい喫茶店の雰囲気をおうちで堪能できそうです。日本の老舗メーカーが手がけるガラス食器から、スモーキーな色合いでどこか昭...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア