心華やぐ器を求めて*金沢を訪れたら『九谷焼』めぐりを楽しみませんか♪

心華やぐ器を求めて*金沢を訪れたら『九谷焼』めぐりを楽しみませんか♪

新幹線が開通してから観光地として盛り上がりを見せる、石川県「金沢」。兼六園や21世紀美術館、ご当地グルメ…と観光の魅力がたくさんありますが、数々の伝統的工芸品も見逃せません。中でも今回ご紹介したいのは【九谷焼】。職人によって描かれた繊細で豪華な装飾模様が特徴の磁器で、それは目が釘付けになるほどの美しさです。今回は金沢市内で、そんな九谷焼の魅力を満喫できるお店を一挙ご紹介します♪旅行などで金沢を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。2018年03月17日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
北陸石川県金沢陶器九谷焼
お気に入り数664

金沢を訪れたら…「九谷焼」めぐりを楽しみませんか

石川県の「金沢」は、多くの伝統工芸や伝統芸能が受け継がれ続けている、加賀百万石の文化が色濃く残る街。金沢観光のスタート地点となる、金沢駅前の「鼓門(つづみもん)」(写真)もまさに、石川県の伝統芸能である能楽「加賀宝生(かがほうしょう)」の鼓をイメージして作られたものです。
今回は、そのような金沢の誇り高い伝統工芸の中から、繊細な色彩美が魅力の磁器「九谷焼」をご紹介します。種類豊富な九谷焼を揃える老舗をはじめ、九谷焼の器で食事を楽しめたり、絵付け体験ができるお店など…。九谷焼の魅力溢れるスポットをセレクトしました。
出典:

石川県の「金沢」は、多くの伝統工芸や伝統芸能が受け継がれ続けている、加賀百万石の文化が色濃く残る街。金沢観光のスタート地点となる、金沢駅前の「鼓門(つづみもん)」(写真)もまさに、石川県の伝統芸能である能楽「加賀宝生(かがほうしょう)」の鼓をイメージして作られたものです。
今回は、そのような金沢の誇り高い伝統工芸の中から、繊細な色彩美が魅力の磁器「九谷焼」をご紹介します。種類豊富な九谷焼を揃える老舗をはじめ、九谷焼の器で食事を楽しめたり、絵付け体験ができるお店など…。九谷焼の魅力溢れるスポットをセレクトしました。

繊細でクラシカルなデザイン、そして鮮やかな色彩による絵付けが魅力の「九谷焼」。気品ある絵皿は、洋食や中華、スイーツも、凛と美しく見せてくれますよ。特別な演出をしたい料理で、頼れる味方になってくれるはず。
出典:

繊細でクラシカルなデザイン、そして鮮やかな色彩による絵付けが魅力の「九谷焼」。気品ある絵皿は、洋食や中華、スイーツも、凛と美しく見せてくれますよ。特別な演出をしたい料理で、頼れる味方になってくれるはず。

最近では、洗練されたデザインを取り入れたり、人気ブランドとのコラボレーションも盛んです♪自分好みの器を求めて、気軽に「九谷焼」のお店へ立ち寄ってみてくださいね。
出典:

最近では、洗練されたデザインを取り入れたり、人気ブランドとのコラボレーションも盛んです♪自分好みの器を求めて、気軽に「九谷焼」のお店へ立ち寄ってみてくださいね。

MOOMIN(ムーミン)のおしゃれな食器セット amabro | 【送料無料】日本デザインストア

【はじめに】「九谷焼」選びのポイントは…?

ぜひ選ぶ際には、華やかな【絵付け】にご注目を。九谷焼の魅力は「上絵付け」にあると言われるほど、巧みな絵付けが見所なんです。九谷焼の絵付けは、大きく3つの方法「五彩手(ごさいで)」「青手(あおで)」「赤絵(あかえ)」で描かれていることが特徴的。
「五彩手」は、伝統の九谷五彩(赤・黄・緑・紫・紺青)で絵画のように絵付けされたもの(写真:左端、中央のマグ)。
「青手」は、緑の色絵を多用した力強く大胆な柄(写真:右端のマグ)。
そして「赤絵」は…。
出典:

ぜひ選ぶ際には、華やかな【絵付け】にご注目を。九谷焼の魅力は「上絵付け」にあると言われるほど、巧みな絵付けが見所なんです。九谷焼の絵付けは、大きく3つの方法「五彩手(ごさいで)」「青手(あおで)」「赤絵(あかえ)」で描かれていることが特徴的。
「五彩手」は、伝統の九谷五彩(赤・黄・緑・紫・紺青)で絵画のように絵付けされたもの(写真:左端、中央のマグ)。
「青手」は、緑の色絵を多用した力強く大胆な柄(写真:右端のマグ)。
そして「赤絵」は…。

「赤絵」はこのように、目を見張る緻密さ!細かい線で赤い色絵を描き込み、金で華やかに飾りつけをした絵付けが特徴です。白、赤、金のコントラストがきれいですね。
出典:

「赤絵」はこのように、目を見張る緻密さ!細かい線で赤い色絵を描き込み、金で華やかに飾りつけをした絵付けが特徴です。白、赤、金のコントラストがきれいですね。

モチーフも様々で、花鳥風月をはじめ、うさぎなどの愛らしい動物、壮大な山水を描いたものまで…。さらには菱模様などの伝統的デザイン、鶴といった縁起のよい柄もあって、贈り物にもオススメ。
料亭風の一品料理を演出したり、小さいお菓子を特別きれいに見せたり。色絵の技法やモチーフにこだわって、お気に入りの九谷焼を見つけてくださいね。
出典:www.flickr.com(@Nullumayulife)

モチーフも様々で、花鳥風月をはじめ、うさぎなどの愛らしい動物、壮大な山水を描いたものまで…。さらには菱模様などの伝統的デザイン、鶴といった縁起のよい柄もあって、贈り物にもオススメ。
料亭風の一品料理を演出したり、小さいお菓子を特別きれいに見せたり。色絵の技法やモチーフにこだわって、お気に入りの九谷焼を見つけてくださいね。

【買う】人間国宝の作品も勢揃い

九谷焼諸江屋 @片町

金沢の中心街、片町にある「九谷焼諸江屋」は創業1862年という老舗。1階にて九谷焼食器や装飾品が購入できます。2階へあがると、人間国宝作家の作品がお出迎え。「ギャラリー片町」として、優れた九谷焼作品の展示も行っています。
出典:

金沢の中心街、片町にある「九谷焼諸江屋」は創業1862年という老舗。1階にて九谷焼食器や装飾品が購入できます。2階へあがると、人間国宝作家の作品がお出迎え。「ギャラリー片町」として、優れた九谷焼作品の展示も行っています。

食器のみならず、花瓶や飾皿などの取り扱いもあり、九谷焼について学ぶ場所としてぴったり。店員さんとのトークも楽しみに、足を運んでみてくださいね。
出典:

食器のみならず、花瓶や飾皿などの取り扱いもあり、九谷焼について学ぶ場所としてぴったり。店員さんとのトークも楽しみに、足を運んでみてくださいね。

金沢の九谷焼と和食器の老舗 九谷焼諸江屋

【買う】普段使いしたい器が盛りだくさん♪

本田屋食器店 @長町

武家屋敷として有名な金沢の長町にある「本田屋食器店」。“ふだんづかいの器と小物”をコンセプトに掲げるお店で、気軽に使いやすい九谷焼食器が充実。食卓にいつも並べたくなるような、かわいい器もありますよ。
出典:

武家屋敷として有名な金沢の長町にある「本田屋食器店」。“ふだんづかいの器と小物”をコンセプトに掲げるお店で、気軽に使いやすい九谷焼食器が充実。食卓にいつも並べたくなるような、かわいい器もありますよ。

なかには、店主の方が作り手にオーダーした、オリジナルの和食器や雑貨も。モダンでシンプルなデザインのものもあり、まさに“ふだんづかい”にぴったり。
出典:

なかには、店主の方が作り手にオーダーした、オリジナルの和食器や雑貨も。モダンでシンプルなデザインのものもあり、まさに“ふだんづかい”にぴったり。

小皿だけでも、こんなに色とりどり!食事のお盆やトレーに、豆皿のように並べて使っても素敵ですね♪
出典:

小皿だけでも、こんなに色とりどり!食事のお盆やトレーに、豆皿のように並べて使っても素敵ですね♪

本田屋食器店

【買う】若手工芸作家の作品に出会える場所

金沢・クラフト広坂 @金沢21世紀美術館直結

金沢21世紀美術館のすぐそばにある「金沢・クラフト広坂」は金沢市が運営する工芸品の販売店。それゆえ、金沢が誇る伝統工芸品がぎゅっと集まっており、毎日、金沢観光のお土産を求める多くの旅行客で賑わっています。
出典:

金沢21世紀美術館のすぐそばにある「金沢・クラフト広坂」は金沢市が運営する工芸品の販売店。それゆえ、金沢が誇る伝統工芸品がぎゅっと集まっており、毎日、金沢観光のお土産を求める多くの旅行客で賑わっています。

この写真に映ってはいませんが、九谷焼はもちろん、加賀繍(かがぬい)や加賀友禅、金箔、漆器など……有名な金沢の伝統的工芸品が並んでいます。次世代を担う若手作家作品の取り扱いに力を入れているため、洗練されたデザインのものが多い印象。写真に映る「加賀花てまり」も、インテリアになるほどの美しさですね。
出典:

この写真に映ってはいませんが、九谷焼はもちろん、加賀繍(かがぬい)や加賀友禅、金箔、漆器など……有名な金沢の伝統的工芸品が並んでいます。次世代を担う若手作家作品の取り扱いに力を入れているため、洗練されたデザインのものが多い印象。写真に映る「加賀花てまり」も、インテリアになるほどの美しさですね。

加賀八幡起上りや、加賀獅子頭など、愛らしい動物のモチーフの人形もありますよ。友禅手描きはがきなど、普段使えるものも多くありますので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。
出典:

加賀八幡起上りや、加賀獅子頭など、愛らしい動物のモチーフの人形もありますよ。友禅手描きはがきなど、普段使えるものも多くありますので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

金沢の稀少伝統工芸を展示・販売|金沢クラフト広坂

【味わう】九谷焼の老舗でいただく、贅沢な一杯を。

九谷焼窯元 鏑木商舗/おいしいいっぷく鏑木 @長町

「本田屋食器店」と同じく、こちらも長町にある「九谷焼窯元 鏑木商舗」。1822年に創業の、九谷焼最初の商家として名高い老舗です。
出典:

「本田屋食器店」と同じく、こちらも長町にある「九谷焼窯元 鏑木商舗」。1822年に創業の、九谷焼最初の商家として名高い老舗です。

こちらに寄ったらぜひ、九谷焼の伝統美が息づいたオリジナルアイテムに注目してみてください♪九谷色絵のワイングラスなどに、きっと魅了されるはず。
そして九谷焼を目で堪能した後は…実際に使ってみて味わう、至福のカフェタイムを楽しみませんか。こちらの「九谷焼窯元 鏑木商舗」には、「おいしいいっぷく鏑木」というお食事処スペースが併設されています。
出典:

こちらに寄ったらぜひ、九谷焼の伝統美が息づいたオリジナルアイテムに注目してみてください♪九谷色絵のワイングラスなどに、きっと魅了されるはず。
そして九谷焼を目で堪能した後は…実際に使ってみて味わう、至福のカフェタイムを楽しみませんか。こちらの「九谷焼窯元 鏑木商舗」には、「おいしいいっぷく鏑木」というお食事処スペースが併設されています。

コーヒーを注文すれば、豪華な色絵の九谷焼のカップで提供されます。お菓子付きになっているのもうれしいですね。このようなカステラ菓子のほか、金つばや落雁など、菓子処・金沢の自慢の和菓子が一つ付いてきます。歴史深い建物の中、上質な器でいただくコーヒーは、いつものカフェとは異なる美味しさ。上質なひと時を満喫できますよ♪
出典:

コーヒーを注文すれば、豪華な色絵の九谷焼のカップで提供されます。お菓子付きになっているのもうれしいですね。このようなカステラ菓子のほか、金つばや落雁など、菓子処・金沢の自慢の和菓子が一つ付いてきます。歴史深い建物の中、上質な器でいただくコーヒーは、いつものカフェとは異なる美味しさ。上質なひと時を満喫できますよ♪

金沢 九谷焼 文政五年創業 鏑木商舗
おいしいいっぷく鏑木

【味わう】人間国宝の作品を、見て、使って堪能*

森八 うつわの器 @ひがし茶屋街

ひがし茶屋街にある「森八 うつわの器」。「森八」といえば、金沢では知らない人はいないほど有名な、和菓子の老舗。その「森八」が運営する店舗であるうつわの器店では、和菓子はもちろんのこと九谷焼を中心としたアンティーク品を取り扱っています。
出典:

ひがし茶屋街にある「森八 うつわの器」。「森八」といえば、金沢では知らない人はいないほど有名な、和菓子の老舗。その「森八」が運営する店舗であるうつわの器店では、和菓子はもちろんのこと九谷焼を中心としたアンティーク品を取り扱っています。

店内には、九谷焼作家で人間国宝の三代 徳田八十吉氏の作品が多く展示されています。三代 徳田八十吉氏の九谷焼作品は、図柄ではなく、色の濃淡を巧みに使うのが特徴。「彩釉(さいゆう)」というグラデーション技法を生み出したことでも高い評価を受けています。
出典:

店内には、九谷焼作家で人間国宝の三代 徳田八十吉氏の作品が多く展示されています。三代 徳田八十吉氏の九谷焼作品は、図柄ではなく、色の濃淡を巧みに使うのが特徴。「彩釉(さいゆう)」というグラデーション技法を生み出したことでも高い評価を受けています。

ぜひ、こちらに立ち寄ったら「徳田八十吉ブレンド 上生菓子セット」を注文してみてはいかがでしょう。徳田八十吉ブレンドという名前の通り、三代 徳田八十吉氏が作ったコーヒーカップで提供されます。
出典:

ぜひ、こちらに立ち寄ったら「徳田八十吉ブレンド 上生菓子セット」を注文してみてはいかがでしょう。徳田八十吉ブレンドという名前の通り、三代 徳田八十吉氏が作ったコーヒーカップで提供されます。

人間国宝の作品でコーヒーを飲めるなんて、なんとも贅沢なひとときになりますね。老若男女、誰の目から見ても、素敵に映ること間違いなし*
出典:

人間国宝の作品でコーヒーを飲めるなんて、なんとも贅沢なひとときになりますね。老若男女、誰の目から見ても、素敵に映ること間違いなし*

うつわの器店  |  加賀藩御用御菓子司 森八

【絵付け体験】五色を使って、華やかなオリジナルデザインを♪

野村右園堂 @兼六園のすぐ近く

金沢といえば「兼六園」。その近くにある「野村右園堂」は、店主自らが目利きして仕入れた作品が並ぶ、九谷焼専門店です。こだわりの名品から普段使いの器まで、幅広く取り揃えていますよ。
出典:

金沢といえば「兼六園」。その近くにある「野村右園堂」は、店主自らが目利きして仕入れた作品が並ぶ、九谷焼専門店です。こだわりの名品から普段使いの器まで、幅広く取り揃えていますよ。

こちらの2階で体験できるのが、九谷焼の絵付け。なんと1,000円~(送料別途)というお手ごろ価格でチャレンジできます♪
出典:

こちらの2階で体験できるのが、九谷焼の絵付け。なんと1,000円~(送料別途)というお手ごろ価格でチャレンジできます♪

体験とはいえ、本格的に、九谷五彩の色絵の具で描きます♪お皿やお茶碗、マグカップなどがあり、自分好みの柄を描けば、世界に一つだけの九谷焼に◎。特別な思い出になりますね。
出典:

体験とはいえ、本格的に、九谷五彩の色絵の具で描きます♪お皿やお茶碗、マグカップなどがあり、自分好みの柄を描けば、世界に一つだけの九谷焼に◎。特別な思い出になりますね。

伝統工芸金沢九谷 野村右園堂

【絵付け体験】絵の仕上げは職人が担当◎本格的な作品を作るなら。

九谷光仙窯(くたにこうせんがま) @野町

「九谷光仙窯」は、明治3年創業の歴史ある窯元。ろくろによる成形から上絵付までの工程を「手作業」にこだわって、九谷焼の制作に取り組み続けています。
出典:

「九谷光仙窯」は、明治3年創業の歴史ある窯元。ろくろによる成形から上絵付までの工程を「手作業」にこだわって、九谷焼の制作に取り組み続けています。

九谷焼の制作現場、それも、現役の職人さんがいつも作業している場所を覗けるのは、とても貴重な体験。焼きあがった後の煌びやかな器のイメージとは異なり、もともとは土から作られていることを、実感できますね。
出典:

九谷焼の制作現場、それも、現役の職人さんがいつも作業している場所を覗けるのは、とても貴重な体験。焼きあがった後の煌びやかな器のイメージとは異なり、もともとは土から作られていることを、実感できますね。

「九谷光仙窯」での絵付け体験は、デザイン部分の線描き(絵の輪郭線など)のみ。その後、その絵にあった色をのせる「彩色」以降は、プロの職人さんが仕上げてくれます。失敗するのが心配という方でも、安心して作品づくりを楽しめますよ♪
出典:

「九谷光仙窯」での絵付け体験は、デザイン部分の線描き(絵の輪郭線など)のみ。その後、その絵にあった色をのせる「彩色」以降は、プロの職人さんが仕上げてくれます。失敗するのが心配という方でも、安心して作品づくりを楽しめますよ♪

職人さんに、「この部分はこの色にしてほしい」と、好きな色を指定することもできるそうです。せっかくなので、自分の個性を表現した、とっておきの一点物のものづくりを満喫しましょう◎焼きあがって家に作品が届くまでの間も、わくわくして過ごせそう!
出典:

職人さんに、「この部分はこの色にしてほしい」と、好きな色を指定することもできるそうです。せっかくなので、自分の個性を表現した、とっておきの一点物のものづくりを満喫しましょう◎焼きあがって家に作品が届くまでの間も、わくわくして過ごせそう!

九谷焼窯元 九谷光仙窯
金沢市野町。明治三年創業。ろくろによる成形から上絵付まで一貫した手仕事で製作しております。伝統九谷の展示、制作工程をご案内しております。製品の購入ならびに絵付体験も承ります。

終わりに。

まるでアート作品のような美しい絵付けの「九谷焼」。きっといつもの食卓に素敵な彩りを添えてくれますよ♪金沢を訪れた際は、ぜひ「九谷焼」などの伝統的工芸品を手にとって、その魅力を満喫してくださいね。
出典:

まるでアート作品のような美しい絵付けの「九谷焼」。きっといつもの食卓に素敵な彩りを添えてくれますよ♪金沢を訪れた際は、ぜひ「九谷焼」などの伝統的工芸品を手にとって、その魅力を満喫してくださいね。

GWは、お気に入りの器を探しに出掛けよう♪全国津々浦々【陶器市情報】
GWは、お気に入りの器を探しに出掛けよう♪全国津々浦々【陶器市情報】

行楽シーズンのGW、どこへお出かけの予定はお決まりですか?GWには全国各地で、陶器市が開催されます。いつもよりたくさんの器を見ることができたり、お手頃価格でお気に入りの器が手に入りますし、屋台がでるなどお祭り気分も味わえる楽しいイベントです。

他にも、全国で開催されている陶器市巡りなんていかがでしょうか?こちらではGWに開催の《有田陶器市・波佐見陶器まつり・益子春の陶器市・笠間の陶炎祭(ひまつり)・土岐(とき)美濃焼まつり・唐津やきもん祭り・萩焼まつり・砥部焼まつり》を詳しくご紹介しています。お気に入りを見つけに是非、足を運んでみてくださいね♪

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー