
百貨店バイヤー厳選!大人のご褒美スイーツ・グルメ10選
がんばる毎日に、ちょっとしたご褒美を用意しませんか?全国各地のおいしいものが集結する老舗百貨店の大丸・松坂屋から、目利きバイヤーが厳選した逸品を楽しめるお取り寄せカタログ「GOHOUBI(ごほうび)」が届きました。絶品のスイーツやグルメを味わって、いつもより少し贅沢な気分に浸りましょう。
予算やシーンで選ぶ「おしゃれスイーツ」心ときめくお菓子をプレゼント♪
お祝いごとやちょっとしたお礼にお菓子を贈る方も多いと思います。せっかくなら、センスのいいものを選びたいですよね。今回は、予算やシーンに合わせたおすすめのおしゃれスイーツをご紹介。おいしさはもちろん、素敵なパッケージや見た目にこだわったものをピックアップしますので、贈る相手をイメージしながらぜひ選んでみてください。
我が家でブーム!ツウなみかん「紅甘夏」の話 ―イロドリ 迫口摩季さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、イロドリファンならご存じ、おいしいのみかんのお話。迫口さんが新たに発見した「紅甘夏」の魅力とは……?現在、お店の5周年を記念してお得なセットを販売中。ぜひこの機会をお見逃しなく!
3日坊主でも続く、おいしい習慣の話 ―BOWKNOT 河野恵美さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回から人気ストア「BOWKNOT」店主の河野恵美さんが初参加!昨年の冬、体調を崩したことをきっかけに続けている「習慣」についてお話してくれました。
お酒が進むおしゃれな「おつまみギフト」予算別おすすめお取り寄せ
大人が集うホームパーティーの手土産やお酒好きの方への贈り物に、おつまみはいかがでしょうか?こだわりの食材やおしゃれなパッケージのものを選ぶと喜んでもらえるはず。もちろん、家飲みのおつまみとしてプチ贅沢気分を味わうのもいいですね。そこで今回は、通販でお取り寄せできるおすすめのおつまみを予算別ご紹介します。
服部家のレシピも公開!本格料理が楽しめる調味料の話 ―graf 服部滋樹さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、卵かけご飯、冷奴、炒め物や煮込み料理など幅広く使える調味料のお話。おもてなしにもピッタリな服部さんのレシピも特別にご紹介します!ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。
こだわり調味料で、食卓にひとさじの感動を!
日々の料理がマンネリ化してきたら、いつも使っている調味料を少しだけアップデートしてみませんか?味付けの基本になる定番のものから、クセになる変わり種まで、料理の腕を上げてくれるこだわりの調味料をご紹介。毎日の料理がワンランクアップし、キッチンに立つ時間が新鮮で楽しくなるはず♪
お菓子づくりにもアレンジにも◎ 毎日飲みたくなる、大人のココア
寒い日や忙しいときに、甘くておいしいココアを飲むとほっとしますよね。今回は、優しい風味とスッキリとした後味で飽きのこない、大人のリラックスタイムにぴったりな『ネスレ ココア』をご紹介します。
誰かを想う気持ちがつまった、幸福なお菓子の話 ―park 町田紀美子さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、靴下で大人気のあのブランドが作った贅沢スイーツのお話。手土産やギフトの候補にもおすすめです。
海の宝石!お正月のプチ贅沢が幸せすぎた話 ―イロドリ 迫口摩季さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、羨ましすぎる迫口家のプチ贅沢のお話。ぜひ、来年のお取り寄せの参考にどうぞ。
体の芯からぽっかぽか「生姜湯」の作り方&アレンジレシピ
体がぽかぽかと温まって、寒い季節にうれしい生姜湯。生姜をメインにシンプルな材料ですぐに作れるので、ぜひ毎日の飲み物のひとつとして取り入れてみてはいかがでしょうか。今回は、生姜湯の健康効果をはじめ、作り方やアレンジレシピをご紹介。さらに、手軽な市販のおすすめ商品もピックアップしますので、冷え性対策や風邪予防などに役立ててください。
手作りお菓子をぐっと格上げ。 「よつ葉バター」で本格バレンタイン
今年のバレンタインは手作りお菓子をプレゼントしてみませんか?今回は『よつ葉バター』で作る3つのお菓子レシピをご紹介。お子さまでも簡単に作れるものから上級者向けの本格派レシピまであるので、ぜひトライしてみて。また最後に、バターや牛乳などがお得に買える『よつ葉のお試しセット』もご用意しているので、この機会にお試しください♪