788件
気になるキーワードで探す
今回は、3月から出回り始める春キャベツを使ったレシピをご紹介します。食物繊維や栄養たっぷり、3月から5月ごろにお店で見かける春キャベツを使って、今日はどんなお料理を作ろうか、ワクワクしてきますよね♪副菜や主菜、スープなど、様々なレシピ参考に、春キャベツ料理のレパートリーを増やしてみませんか?
どんなに美味しいお料理も彩りや盛り付けが綺麗じゃないと、到底美味しそうに見えないもの。そんなとき、野菜で簡単なあしらいを作れば彩りもプラスでき、余り野菜を捨てなくて済んだりと一石二鳥です。そんな野菜の無駄のない使い方・あしらい方のアレンジレパートリーを増やすアイデアを集めてみました。記事を読んだら、早速今日のメニューにお役立てくださいね。
春野菜の季節がやって来ました。旬のものは甘くてみずみずしいので、生のまま食べたり、皮ごと調理したり…いろんなメニューが楽しめますよ。そこで今回は、春の美味しさがギュッと詰まった《新たまねぎ・新じゃが・春キャベツ》のアレンジレシピをご紹介します。旬の野菜で、食卓に春を呼び込みましょう♪
太陽の力を借りて、栄養がギュッとつまった干し野菜。実は干し野菜はとっても簡単に作ることができるんです。今回は野菜を干すことで栄養価もUP、余り野菜の無駄もなくし保存もきく、まさに一石二鳥の野菜の食べ方、干し野菜の作り方や干し野菜をつかぅたレシピをご紹介したいと思います。美容と健康のためにもこの機会に干し野菜を作ってみませんか?
せっかくの春だから、パスタも模様替え♪旬の食材をふんだんに使って、季節香るパスタを作りましょう。もちろん、お皿も春らしいものを選んで。今回は、春が旬の野菜・魚介・山菜を使った「春パスタ」のアイデアレシピと、おすすめの「パスタ皿」をいろいろとご紹介します。この季節でしか味わえない、みずみずしいパスタをぜひ満喫してみませんか?
ひとつの素材やお料理にこだわったレストランが注目されています。素材やお料理の専門知識を活かし、今までにない新しい食べ方や、まだあまり知られていない種類に出合えるのが魅力です。今回は、アボカド、マッシュルーム、ポテトクリーム、チーズ、お醤油など、こだわりメニューがいただける都内の専門店をご紹介します。
季節の変化に体力がついて行かず風邪をひいてしまったり、なんとなく生理前のだるさがひどくなってきたり、気がつくと春夏秋冬常に手足の先が冷えていたり…年々体からのsosがひどくなってきてはいませんか?その症状、もしかしたら体の芯が冷えているからかも。女性特有の体の悩みは体の芯からくる冷えが影響していることが多々あります。そこで今回は、体...
今月はお財布がピンチ…でも、ボリュームのあるおかずを作りたい!そんな時におすすめなのが、節約食材の代表”もやし”。 お財布にも優しく、かさ増しおかずにぴったりな”もやし”は、そのアレンジの多さも魅力のひとつ。和洋中、様々なお料理とも相性抜群です。今回は、そんな頼れる食材”もやし”を使ったアレンジレシピをご紹介したいと思います。みな...
2~3月が旬の「菜の花」と、3月から旬を迎える「春キャベツ」。短い期間しか楽しめない春野菜をぜひ満喫したいですね。そこで今回は、菜の花と春キャベツの選び方や栄養をはじめ、おいしいアレンジレシピをいろいろとご紹介します。マリネやサラダ・和え物をはじめ、スープ・炒め物・天ぷら・パスタなど幅広いレシピを集めていますので、ぜひ参考にしてみて...
春が近づいてくると、野菜や果物の売り場もより一層彩り豊かになりますね。この時期には春キャベツや新玉ねぎなどたくさんの野菜や果物が旬を向かえます。旬の食材は勢いがあり力がみなぎっていると言われているので、おいしい時期を逃すことなく食卓に並べたいものです。そこで今回は、春が旬の野菜と果物の中から7つの食材をピックアップして、おすすめのレ...
週に1回、キナリノアプリで公開されている【レシピ動画】は、もうご覧いただけましたか? 旬の食材や季節に合った”シンプルでおいしい”レシピをご紹介しています。「なにつくろうかな?」と思ったときのヒントにしていただければと思います。今回は、和風・洋風・中華にエスニック、4種類の「煮込みレシピ」をご紹介します。それでは早速、新着レシピをチ...
冬になるとお鍋の材料として活躍する《白菜・大根・冬(寒玉)キャベツ》は、旬のおいしさとリーズナブルさで食卓に欠かせない野菜です。ただボリュームがあるので、まるごと買うと使い道に困ってしまうことも…。そこで今回は、漬物・サラダから煮物、焼き物、炒め物など、さまざまな調理法で楽しむ使い切りレシピをご紹介します。
飾り切りは、料理をよりおいしく見せるためのテクニック。食べる人への大切なアピール方法です。「まあ、美しい!」と思わず声をあげたくなる細工や、うふふと笑みがこぼれる発想力豊かなものまで、日々のお料理に活かせたら、食卓がもっと楽しくなるのではないでしょうか。野菜をはじめ、かまぼこやフルーツなど、さまざまな飾り切りをご紹介します。
今回は、冬にぴったりのポカポカ食材「ショウガ」を使ったお菓子のレシピをたっぷりご紹介します。焼き菓子からドリンクまでジャンル別に集めましたので、お好みのレシピを探してみてくださいね。冬につめたいデザートを添えたいときには、ショウガ入りにするのもおすすめですよ。心まであったかほっこりするようなジンジャースイーツを食べて、春を待ちましょう。
料理の味に広がりをもたせてくれる「ハーブ」。なんだかおしゃれで日常的な料理にはあまり使わないという方も“ローリエ”なら、登場する回数も多いのでは?定番の煮込み料理やボリューム満点のメイン料理、おもてなし料理、作り置き料理など…。今回は、身近なハーブ“ローリエ”をもっと活用したくなるレシピをご紹介します。“ローリエ”をきっかけに、ハー...
スーパーでよく見かける定番食材「青梗菜(チンゲンサイ)」。アブラナ科の青菜系の野菜であるチンゲンサイは、中国野菜の中でも身近な野菜として親しまれています。国内でも静岡県や長野県、埼玉県などで主産されており、ハウス栽培により1年中市場に出回っているので、いつでも購入できます。そんな手軽に購入できて料理の彩りにも◎のチンゲン菜ですが、同...
寒さがいちだんと増す今日この頃。体の芯からあたたまる豚汁で栄養を蓄えませんか? 柚子を散らしたり、お肉の代わりにベーコンを使ったりと、そのアレンジの幅は無限大。代々受け継がれてきた豚汁レシピがあるというご家庭もあるかもしれませんね。 今回はそんな豚汁の基本の作り方からアレンジ・リメイクレシピまで、おすすめの豚汁メニューを紹介しま...
服やインテリア、雑貨など、不要なものを思いきって断捨離してみませんか?お気に入りに囲まれた暮らしは、心地いいものです。そして、衣と住だけではなく、「食」もシンプル化できるんです。大切なのは、栄養バランスがいいこと、簡単に作れること。そんなシンプル化を叶えてくれる食スタイル「一汁食」についてご紹介します。
風邪やインフルエンザが流行する季節がやってきました。1度体調を崩すと、治すのは大変。そこで体調を整え、健康をキープするために冬野菜を賢く摂って医者知らずの体を作りましょう。風邪を予防したり、冷えや咳といった風邪の諸症状に効果的な食材選びとレシピをご紹介します。
ロンドンやニューヨークには、おしゃれな「ロシア料理」のお店が増えているのだとか。寒い国の料理は冬の食卓にぴったりかもしれませんね。今回は、ボルシチやビーフストロガノフ、ピロシキなどのおなじみのロシア料理だけでなく、ロシア風ポテトサラダやロシア版の水餃子など、日本のおうちディナーにも取り入れたい料理、デザート&ドリンクなどをご紹介しま...
おせち料理に欠かせない「蓮根(レンコン)」。収穫が始まる9月・10月の秋から、おせち料理で需要が多くなる冬が旬ですが、ほぼ通年出荷されており、いつでもスーパーマーケットで購入することができます。そのままサラダとしても、お肉とあわせてメイン料理としても美味しくいただけ、レシピも豊富。そこで、おせちだけじゃもったいない、様々なれんこんの...
とても簡単なのに、美味しさにハマる”塩蒸しレシピ”。塩の力で素材の旨みを活かした簡単調理法で、あなたのレパートリーに加えてみませんか?お肉や魚介類、野菜も美味しくいただける簡単塩蒸しレシピを一挙にご紹介しましょう。
芋類の中で唯一、生で食べることができる山芋。食べ方いろいろ、料理の仕方で食感もさまざま。アレンジも多彩で、短い調理時間で完成する簡単レシピもたくさんあります。しかも胃腸に優しくヘルシーなのも嬉しいポイント!あらためて見直すと、おいしくて元気になれていいことづくしの山芋の立派さにきっと驚かされるはず♪
定番レシピを中心に、簡単ステップのものから丁寧にじっくりと作るものまで、幅広い料理レシピを集めました。11月から2月の寒い冬に旬を迎える食材を活かした、おいしいレシピばかりです。ひと月3種の野菜を2レシピずつでご紹介しています。お気に入りのものがありましたら、ぜひ作ってみてください!
今年の冬も去年に引き続き、野菜の価格が高騰すると言われています。野菜をたっぷり使ったメニューを作りたくても、高くてなかなか手を出せない日が続きそうです…。そんな時は、年中価格が安定していてかさ増しにもなる【もやし・豆苗・きのこ】が食卓の救世主になってくれますよ◎今回は、副菜からメイン料理まで「かさ増し野菜」を使った節約レシピをご紹介...
トマトソースにほろほろとしたひき肉が美味しいボロネーゼ。パスタだけではなく、ソースとして色々なレシピにアレンジすることができるので、覚えておくととっても便利です。今回は、ボロネーゼの魅力とアレンジレシピをご紹介します。
粘りの強さで山芋の中でも抜群の存在感のある「大和芋」。旬を迎えるおいしい大和芋をぜひ料理に使ってみませんか。今回は、大和芋の栄養や美味しい食べ方の豆知識をはじめ、とろろ飯などの定番から、落とし汁やサラダ、鍋、グラタン、オーブン焼き、おやつまで、和洋のアイデアレシピをご紹介します。
茎の部分はサラダや炒め物に使っても、余った“セロリの葉”は捨ててしまいがちですよね。「葉の部分を何かの料理に活用したいけどわからない…」とお困りの方も多いのではないでしょうか。今回はそんな『セロリの葉』を上手に活用した簡単&美味しいレシピをご紹介します。捨ててしまいがちな葉の部分も、ほんのひと工夫加えることで美味しい料理にアレンジで...
ハロウィンは終わりましたが、かぼちゃの旬は9月から12月。まだまだ美味しさを味わうことができます。定番料理である和風の煮物は美味しいですが、ちょっと飽きてしまったという方もいるかもしれませんね。そこで、今回は、ちょっといつもと違う味つけ、料理方法のかぼちゃレシピをご紹介します。
皆さん、お気に入りの冬野菜はありますか?色々な野菜がありますが、寒さに耐えて甘さがギュッと詰まった根菜が一段と美味しい時季ですよね。その中でも大根の陰に隠れがちな「カブ」。葉まで栄養たっぷりの優秀食材で、特に冬は甘くておすすめの旬野菜です!今回は煮たものから焼いたものまで、調理法別にカブのレシピをご紹介していきます。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア