くせになるおいしさ♪【パクチー】をたっぷり使ったお料理レシピ集&人気のお店
アジアン料理に欠かせないハーブ「パクチー」は、独特の香りが癖になりますよね。今回は、出かけなくてもおうちでパクチーを堪能できる「パクチー料理」のレシピや、アイデアがたくさんつまったパクチー料理で人気のお店をご紹介します♪
新しい味に出合えるかも?“ひとつの素材&料理”を追求した「こだわり専門店」7選
ひとつの素材やお料理にこだわったレストランが注目されています。素材やお料理の専門知識を活かし、今までにない新しい食べ方や、まだあまり知られていない種類に出合えるのが魅力です。今回は、アボカド、マッシュルーム、ポテトクリーム、チーズ、お醤油など、こだわりメニューがいただける都内の専門店をご紹介します。
【明日なにつくる?】おうちで簡単《和洋中エスニック》の煮込みレシピ
週に1回、キナリノアプリで公開されている【レシピ動画】は、もうご覧いただけましたか? 旬の食材や季節に合った”シンプルでおいしい”レシピをご紹介しています。「なにつくろうかな?」と思ったときのヒントにしていただければと思います。今回は、和風・洋風・中華にエスニック、4種類の「煮込みレシピ」をご紹介します。それでは早速、新着レシピをチ...
"パクチスト"さんに告ぐ、自家栽培のすすめ。「パクチー」の育て方と活用レシピ
パクチーといえば、パクチーフェスなんていうものも開催されるほど、好きな人にはとことん愛される野菜。ちょっぴりクセがあるけれど、だからこそ一度ハマるとやみつきになってしまうんですよね。そんなパクチーは購入するとほんのすこしでお高いという野菜に分類されますが、実は家庭菜園でも簡単に育てることができるんですよ!おうちで栽培すれば、食べたい...
大人になった今だから楽しめる。ちょっと“くせのある”美味しい食べ物。
子供の頃は苦手だったけれど、大人になって食べてみたら病み付きになってしまった食べ物、ありませんか?みょうがなどの「薬味」や「魚の肝」、独特の香りを持つ「ブルーチーズ」や「パクチー」など、きっと誰でもいくつか思い浮かぶはずです。大人になった今だからこそ楽しめる、“くせのある”美味しい食べ物をアレンジレシピとともにご紹介します♪
華やかさも栄養もアップ!すぐに試せる簡単「ハーブごはん」
ミント、バジル、ローズマリー。流行りのパクチーも! ハーブを使った料理をレパートリーに加えてみませんか? 難しいように感じますが、いつものレシピにプラスするだけで、見た目もぐっと華やかになり、ハーブが持つ体にうれしい作用も取り入れることができます。持ち寄りごはんやホームパーティでもきっと注目されますよ。手に入りやすいハーブとおすすめ...
のっけるだけじゃない!味わい広がる《パクチー》のアレンジレシピ集
専門店がオープンしたり、レストランやカフェでもパクチーを使ったメニューが多く登場するなど、一大トレンドの「パクチー」。その独特な香りは好き嫌いがはっきり分かれてしまいますが、だからこそ大好きな人は大好きな食材ですよね。“パクチニスト”という言葉も生まれたほどです。しかし、自分でパクチー料理を作ってみようとすると、麺類にのせたり、サラ...
暑い夏は、香草たっぷり《ピリ辛・スパイシー・爽やか》な「エスニック料理」を楽しもう♪
唐辛子やスパイスでピリリと辛さを効かせたり、パクチーなどの香草やレモンなどの柑橘で爽やかな風味に仕上げる「エスニック料理」は、暑い夏にぴったりのメニューです。カフェや専門店など外食で食べる機会が多いと思いますが、実はお家でも簡単に作ることができますよ。今回は【ピリ辛】・【スパイシー】・【爽やか】3つの味わい別に、タイ・ベトナム・イン...