服部家のレシピも公開!本格料理が楽しめる調味料の話 ―graf 服部滋樹さん

服部家のレシピも公開!本格料理が楽しめる調味料の話 ―graf 服部滋樹さん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、卵かけご飯、冷奴、炒め物や煮込み料理など幅広く使える調味料のお話。おもてなしにもピッタリな服部さんのレシピも特別にご紹介します!ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。

キナリノ商品部
誰かを想う気持ちがつまった、幸福なお菓子の話 ―park 町田紀美子さん

誰かを想う気持ちがつまった、幸福なお菓子の話 ―park 町田紀美子さん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、靴下で大人気のあのブランドが作った贅沢スイーツのお話。手土産やギフトの候補にもおすすめです。

キナリノ商品部
海の宝石!お正月のプチ贅沢が幸せすぎた話 ―イロドリ 迫口摩季さん

海の宝石!お正月のプチ贅沢が幸せすぎた話 ―イロドリ 迫口摩季さん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、羨ましすぎる迫口家のプチ贅沢のお話。ぜひ、来年のお取り寄せの参考にどうぞ。

キナリノ商品部
体の芯からぽっかぽか「生姜湯」の作り方&アレンジレシピ

体の芯からぽっかぽか「生姜湯」の作り方&アレンジレシピ

体がぽかぽかと温まって、寒い季節にうれしい生姜湯。生姜をメインにシンプルな材料ですぐに作れるので、ぜひ毎日の飲み物のひとつとして取り入れてみてはいかがでしょうか。今回は、生姜湯の健康効果をはじめ、作り方やアレンジレシピをご紹介。さらに、手軽な市販のおすすめ商品もピックアップしますので、冷え性対策や風邪予防などに役立ててください。

natsusweeet
[モール通信] お歳暮候補にも!冬のおいしいギフトカタログ

[モール通信] お歳暮候補にも!冬のおいしいギフトカタログ

クリスマスにお歳暮やお年賀、帰省の際の手土産、久々に会う友人へのお祝い……年末は、ギフトを選ぶ機会が増えるもの。そんなときに手に取りやすいのは、誰にでも喜ばれる“食べ物のギフト”ではないでしょうか。そこで今回は、冬の時期に贈りたい「おいしいギフト」をご紹介します!

キナリノ商品部
みんなが選ぶ『スライサー』おすすめ16選。野菜の千切りで時短に

みんなが選ぶ『スライサー』おすすめ16選。野菜の千切りで時短に

包丁では難しかったり、ちょっぴり面倒だったりする野菜のスライス。スライサーがあれば、あっという間に美しい千切りや薄切りの野菜を作ることができます。上手に使うと、時短にもなって、お料理の幅も広がるスライサー。せっかく買うなら、長く使える品質の良いものを選びたいですよね。今回は、スライサー選びのポイントを確認しながら、人気のスライサーを...

yur
ギャップ萌え!?大人気みかんとスイートな出会いの話 ―イロドリ 迫口摩季さん

ギャップ萌え!?大人気みかんとスイートな出会いの話 ―イロドリ 迫口摩季さん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、イロドリで大人気のスイートスプリングのお話。本連載でも満を持して、店主の迫口さん自らその魅力を語ります。実は、第一印象はあまり良くなかったそうで……?

キナリノ商品部
[ストアレターおまとめ便] お茶のお供に!「秋の贅沢おやつ」新着NEWS

[ストアレターおまとめ便] お茶のお供に!「秋の贅沢おやつ」新着NEWS

実りの秋は美味しい食材が沢山!今回のストアレターおまとめ便では、これからの季節におすすめな旬を感じるスイーツや果物をご紹介します。果物や本格的なお菓子作りが楽しめるキットなど……、おうち時間が充実する甘いお供を見つけてくださいね♪

キナリノ商品部
脱マンネリ!和・洋・中「魚料理レシピ」のレパートリーを増やそう

脱マンネリ!和・洋・中「魚料理レシピ」のレパートリーを増やそう

肉料理は複数レパートリーがあるけれど、魚は煮付けや焼いたりいつもワンパターンになりがち…という方も多いと思います。調理法や味付けのバリエーションをもっと増やしませんか?同じ魚でも、食材の組み合わせや味付けでまた違った印象に。今回は、魚料理のハードルを下げるポイントをはじめ、「鮭(さけ)」「鯖(さば)」「鯵(あじ)」など種類別に和・洋...

tomomo
簡単なめらか「マッシュポテト」の作り方&人気アレンジレシピ

簡単なめらか「マッシュポテト」の作り方&人気アレンジレシピ

シンプルなじゃがいも料理「マッシュポテト」。付け合わせとしてそのまま食べてもクリーミーで美味しいですが、別の料理にアレンジすれば立派なメインディッシュに変身します。そこで今回は、基本の作り方をはじめ、電子レンジを使った簡単な方法やプロの技ありレシピをご紹介。後半では、タイプ別のアレンジレシピやマッシュポテトのおすすめリメイク料理もピ...

natsusweeet
かたまり肉で買うとお得!【豚バラブロック】の人気レシピ

かたまり肉で買うとお得!【豚バラブロック】の人気レシピ

脂身がバランスよく含まれていてジューシーな豚バラ肉は人気ですね。なかでも豚バラブロック(かたまり肉)はボリュームがあって食べ応え満点。見た目も豪快でごちそう感があるのに値段はリーズナブル、しかも味付けや調理方法で料理のバリエーションが広がるのもメリットです。今回は、豚バラブロックを使った人気の角煮・チャーシュー・茹で豚・カレーをはじ...

natsusweeet
[モール通信] 揺らぐ心と体を整える!ハーブ&アロマの取り入れ方

[モール通信] 揺らぐ心と体を整える!ハーブ&アロマの取り入れ方

8月2日は何の日かご存じでしょうか?「ハ(8)ーブ(2)」と読む語呂合わせから、この日はハーブの日と呼ばれているのだそう。最近お疲れ気味で、ついついセルフケアもサボりがち…。今回はそんなあなたに、揺らぐ心と体に寄り添い、パワーと癒しを与えてくれるハーブやアロマを、暮らしに取り入れるヒントをご紹介します。

キナリノ商品部
お米のおいしさを保つ!おすすめ保存容器&正しい保存方法

お米のおいしさを保つ!おすすめ保存容器&正しい保存方法

みなさんはお米の保存、どうしていますか?なんとなく昔買った保存容器をそのまま使っている。お米の袋に入れたままキッチンに置くだけ…。そんな人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、いまいちど見直しの意味も込めて、お米の保存方法やポイント、おすすめの保存容器をご紹介したいと思います。それぞれのライフスタイルに合ったお米の保存方法を見つ...

mooco
「豚ヒレ肉」の人気レシピ53品!定番おかずからダイエットメニューまで

「豚ヒレ肉」の人気レシピ53品!定番おかずからダイエットメニューまで

ジューシーで柔らかいお肉を食べると、幸せな気持ちになれませんか?けれどやっぱりお肉のカロリーって気になるもの。そんな方はぜひ「豚ヒレ肉」をセレクトしてみて。体にやさしい豚ヒレ肉なら、少量でもきっと大満足で味わえるはず。今回は、何度もお家で作りたくなる豚ヒレ肉のおすすめのレシピをご紹介します。

Liko
[モール通信] 先週の人気アイテムランキング-フード・ドリンク編

[モール通信] 先週の人気アイテムランキング-フード・ドリンク編

今週のランキングは、「フード・ドリンク」カテゴリからご紹介。定番人気のパンや瑞々しいフルーツ、夏ギフトセットなどいつもの食卓を豊かにしてくれる旬の味が多数ランクイン!これから本格的な夏が始まる前に、美味しいもので元気をたくさんチャージしてくださいね。

キナリノ商品部
人気もやしレシピ85選|炒め物・簡単ナムル・メインおかずに大変身!

人気もやしレシピ85選|炒め物・簡単ナムル・メインおかずに大変身!

安くて手軽な「もやし」は、低カロリーで食べ応えがあるためダイエットにも人気が高い食材です。冷やしても温かくても美味しく、サラダやナムルの副菜から、炒め物や揚げ物までどんな調理法ともマッチ。卵や豚肉などたんぱく質を含む食材とも相性がよく、メインおかずのカサ増しとして利用するのもおすすめです。今回は、もやしの簡単レシピを幅広くたっぷりと...

natsusweeet
感動的な美味しさ!「桃モッツァレラ」を作ってみよう♪

感動的な美味しさ!「桃モッツァレラ」を作ってみよう♪

SNSで話題となった桃モッツァレラ。ジューシーな甘い桃とさっぱりとしたコクのあるモッツァレラは相性が抜群なことをご存知ですか?すぐにマネできる簡単な定番レシピから、ひと工夫を加えたアレンジレシピ、そして桃以外の果物で作るフルーツモッツァレラのレシピなどなど、さまざまな楽しみ方をご紹介します。ワインのおつまみやパーティーにぴったりですよ。

aasa
夏の勢い、そのまま食卓へ!夏野菜の人気レシピ57選

夏の勢い、そのまま食卓へ!夏野菜の人気レシピ57選

暑さで食欲が落ちやすい夏は、太陽の光をたっぷりあびた元気な夏野菜を食卓に取り入れてパワーチャージしませんか?さっぱり系の副菜やカレー、スタミナおかずなど、人気のおすすめレシピをいろいろとご紹介します。カラフルな夏野菜をおいしく調理して、暑い季節を元気に乗り切りましょう!

tomomo
長芋の人気レシピ70選!居酒屋風おつまみやお弁当おかずまで食べつくし♪

長芋の人気レシピ70選!居酒屋風おつまみやお弁当おかずまで食べつくし♪

「とろろ」や「つなぎ」のイメージが強い長芋ですが、実は調理方法によってはさまざまな食感や味わいを楽しめます。今回は、居酒屋風おつまみ・簡単副菜・お弁当おかず・メイン料理・おもてしメニューなど、長芋が主役のおすすめレシピをたっぷりとご紹介。長芋をいろんな料理にアレンジして美味しく食べつくしましょう♪

natsusweeet
ヘルシーで美味しい「オーバーナイトオーツ」作り方とアレンジレシピ

ヘルシーで美味しい「オーバーナイトオーツ」作り方とアレンジレシピ

オートミールとは、オーツ麦を加熱ローラーで平らに押しつぶして乾燥させたもので、「押麦」とも呼ばれます。そんなオートミールにドライフルーツに牛乳や豆乳、アーモンドミルクなどを注いで一晩浸しておくだけで作れるのが「オーバーナイトオーツ」。手軽で食物繊維たっぷりのヘルシーな朝食を楽しむことができます。この記事では基本の作り方と、朝食はもち...

Chocolat
15分以内で簡単!【サバ水煮缶】の人気レシピ55選

15分以内で簡単!【サバ水煮缶】の人気レシピ55選

「お魚をもっと食べたほうが体にいいとは分かっているけれど、食卓に登場する回数は少ない…」なんてことはありませんか?魚料理というと、さばくのが苦手、下処理の仕方が分からない、グリルの後片付けが面倒など敬遠したくなる理由がいろいろ。そんな人にぜひ活用してほしいのが「鯖(サバ)の水煮缶」です。缶詰なので手軽に使えて、面倒な下処理も不要。し...

natsusweeet
たくさん買って正解!「大葉」「青じそ」を使った絶対リピートレシピ20選

たくさん買って正解!「大葉」「青じそ」を使った絶対リピートレシピ20選

夏に向けて旬を迎える大葉・青じそ。スーパーなどでは一年中手に入りますが、5月~9月頃までの旬の時期には、お財布にも優しいお値段で手に入る嬉しい食材です。梅雨のジメジメや、暑さで食欲が落ちてしまいがちなこれからの季節。口の中に広がるあの爽やかな風味がたまらないですよね。そこで、今回は一度食べるとリピートしたくなる!大葉・青しそレシピを...

yur
モール通信 5/28号 【梅しごと】デビューに!初心者が揃えたい7アイテム

モール通信 5/28号 【梅しごと】デビューに!初心者が揃えたい7アイテム

夏が近づき、今年も梅しごとの季節がやってきました!あま~い梅の香りを楽しみながら仕込みを行い、完成を待つ時間は年に一度のお楽しみです。「今年こそ!」と思っているあなたも、おいしい梅やお気に入りの道具、素敵なグラスを揃えて、「梅しごとデビュー」してみませんか?

キナリノ商品部
【パプリカ】レシピたっぷり78選!お弁当のいろどりや常備菜に◎

【パプリカ】レシピたっぷり78選!お弁当のいろどりや常備菜に◎

赤や黄、オレンジなどカラフルな色が特徴のパプリカ。甘くてジューシーなので、野菜が苦手なお子さんでも美味しく食べられますよ。生やマリネだけでなく、焼いたり煮込みに入れたり、食べ方のバリエーションもたくさん!そこで今回は、食卓やお弁当をいろどるパプリカのおすすめレシピをたっぷりとご紹介します。

natsusweeet
豆腐レシピ40選!簡単おつまみやダイエットおかず、スイーツまで♪

豆腐レシピ40選!簡単おつまみやダイエットおかず、スイーツまで♪

冷蔵庫に常にあるというおうちも多い「豆腐」。冷ややっこにしたり、味噌汁や麻婆豆腐に使うくらい、という方は意外と多いのでは?そこで、メインからおつまみ、スイーツレシピまで、食べ応えがあってヘルシーで美味しい豆腐レシピをたっぷりご紹介!この機会に様々な豆腐レシピにチャレンジしてみませんか?

musasi
【決定版】じゃがいもを味わいつくす簡単・人気レシピ39選

【決定版】じゃがいもを味わいつくす簡単・人気レシピ39選

じゃがいもといえば、にんじんや玉ねぎと並ぶ、よく使う野菜の代表格。和食でも洋食でも活躍し、特にカレーやシチューなどの煮込み料理には欠かせない野菜ですよね。今回は、定番のおかずから簡単においしいおつまみ、お弁当にぴったりなおかずまで、じゃがいもを使った幅広いレシピをご紹介します!レンジだけで簡単に調理できるものや、じゃがいもなのにヘル...

lenon
超簡単で絶品!「やみつきキャベツ」の基本レシピ&アレンジ集

超簡単で絶品!「やみつきキャベツ」の基本レシピ&アレンジ集

一度食べ出すとお箸が止まらなくなる、焼肉屋さんでも人気のメニュー「やみつきキャベツ」。おうちにある調味料を使ってあっという間に作れる上に、ヘルシーで美味しいと大評判!包丁いらずで3~5分もあればすぐに完成するのでお料理が苦手な人にもおすすめなんです♪忙しい毎日にも大助かりの、やみつきキャベツの作り方やアレンジレシピをご紹介します。

cafe coffee
「長ネギ」の簡単レシピ35選!おつまみや毎日のおかずに♪

「長ネギ」の簡単レシピ35選!おつまみや毎日のおかずに♪

生ならシャキシャキ、焼けばとろとろの食感が楽しめる長ネギは気軽に手に入る野菜のひとつ。毎日のおかずや、お酒のおつまみとしても楽しめる簡単な人気レシピをたっぷりご紹介します。保存方法のコツも必見です!

mozumozu
白米が進む!最強の「ご飯のお供」お取り寄せ&簡単手作りレシピ集

白米が進む!最強の「ご飯のお供」お取り寄せ&簡単手作りレシピ集

ホカホカの白米を美味しく引き立ててくれる「ご飯のお供」。みんなそれぞれのマイベストがあるかと思いますが、そのバリエーションが増えれば、食事がもっと楽しみになること間違いなし!お家で手作りしたり、お取り寄せしたり。定番から変わり種まで、最強のご飯のお供を集めました。

ten_ten
飽きずに美味しく食べられる「小松菜」レシピ【保存版】

飽きずに美味しく食べられる「小松菜」レシピ【保存版】

葉野菜の定番「小松菜」は、おひたしや炒め物などに大活躍ですよね。栄養豊富で使いやすいけれど、ただ食べ方がマンネリ化してしまう悩みも。そこで今回は、定番の副菜から、メインおかず、おつまみ、スープ、主食など、おすすめレシピ一挙ご紹介します。小松菜レシピの保存版として、ぜひご覧ください。

natsusweeet

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー