おうちカフェで旅気分♪「アメリカ」の定番焼き菓子&伝統スイーツレシピ
海外旅行が難しい今、おうちカフェで旅気分を味わってみませんか?今回は、チョコチップクッキーやウーピーパイといった「アメリカンスイーツ」の特集です。ざっくり大きなお菓子や甘~いケーキがテーブルに並べば、子供も大人もみんな大喜び!手軽に作れるおすすめレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
京都のおいしいものをおうちで。心も和むお取り寄せ15選
京都にはおいしいものがたくさんありますが、それがおうちで楽しめたら最高ですよね。今回は、京都からお取り寄せできるおすすめのお菓子やお料理をご紹介します。和菓子や和食のほか、洋菓子なども幅広く集めましたのでぜひご覧ください。気軽に京都気分を味わって、おうちですごす時間が素敵なものになったら嬉しいです♪
火も電気も使いません。すぐに始められるアロマグッズ
ニュースを見るたびに、どんより気分が下がってしまう今日この頃。たまにはテレビを消して、香りのアイテムでほっと一息、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか…?いつでもどこでも、電気や火を使わずに手軽に使えるアロマグッズをご紹介します。
『防犯ブザー』を携帯して安心を。小学生から大人まで【最新おすすめ10選】
新入学や新しい習い事、新しい街での暮らしなど、新生活が始まると気持ちもわくわくしますが、忘れてはいけないのが外歩きでの防犯対策。ランドセルに防犯ブザーをつけているお子さんの姿を目にすることもあるのではないでしょうか。今回は、子供用に加え、大人でも持っておくと安心な防犯ブザーについて、選び方と最新のおすすめ商品を紹介します。
「自分を持つ」ってどういうこと?軸を決める考え方と行動
本当の気持ちが言えない、自分の判断に自信が持てない、人に流されてなんとなく生きているような気がするetc、思い当たる人も多いのではないでしょうか。他人や環境に流されず「自分を持って」生きている人は、しなやかな強さを感じて憧れますよね。周りを気にせず生きてみたい・今の自分に自信がない人におくる、「自分軸」を決める考え方と行動をご紹介し...
貯まらない理由を解消!「見直す・変える・辞める」で叶える10の節約術
「特に贅沢をしている訳でもなく、できるだけ節約しているのに、なぜかお金が貯まらない……」という悩みを持っていませんか?そんな方に是非、参考にしていただきたい、筆者が実際に試して成功した節約術をご紹介します。
【西荻窪】おしゃれでおいしい♪人気のテイクアウトスイーツ特集
アンティークショップやギャラリーが立ち並ぶ街「西荻窪」。お隣の吉祥寺や荻窪にくらべると落ち着いた雰囲気が魅力です。そんな西荻には、おしゃれでおいしい焼き菓子やケーキのお店がたくさん。今回は、プチギフトや手土産におすすめの人気テイクアウトスイーツをご紹介します。
「〇〇しない」収納で叶える、暮らしやすい部屋作りのコツ
「やる気はあるけれど思うように部屋がスッキリ片付かない」という経験はありませんか?買ってはみたものの使いこなせず、しまったままの収納グッズがあったり、色んなモノを置きっぱなしにする家族にイライラしてしまったりして上手くいかないこともあるかもしれません。今回は、あえて「〇〇しない」ことで心地よい空間に近付けるテクニックをご紹介します。
心地よく、無理なく、ゆるゆると。「ほどよい暮らし」を実践するヒント
背伸びしたり、無理をしたり、見栄を張ったり――。自分ではない自分になろうとすると、もがき苦しむことになります。偽りの姿は長続きしませんし、欲張ってもあとあとしんどいだけです。多くを求めず、ほどほどでOKとする。等身大の自分でよしとするのです。なにごとも、なるようにしかなりません。ありのままでいるのが、心地よく暮らせる秘訣なのです。神...
おうち時間を楽しむ趣味。カジュアルな「万年筆」で手を動かそう
「何か新しい事が始めてみたい」と思っても、最初から道具がたくさん必要だったりスペースを要する物だと気軽に始めにくいもの。そんなときにおすすめなのが「万年筆」。最近は手頃な価格で書きやすい物が多く、素敵なインクもたくさんあってコレクションとしても楽しめますし、隙間時間に気軽に行えます。気分転換や眠る前のひと時、気持ちを落ち着けたいとき...
どんなときでも、わたしらしく。「適応力」を高めるための7つのヒント
新しいことがはじまるたび、何かが変わろうとするたびにざわつく心。もっとうまく立ち回りたいのに、どうしてできないんだろう……。そんなもどかしさを解決してくれるカギは、「適応力」にあります。どんなときも軸をも持ってわたしらしくいられるように、適応力を高めるためのヒントをご紹介します。
家計管理の第一歩!見落としがちな「特別費」に今年こそ目を向けよう。
家計の管理。一人暮らしの方、ご夫婦でお住いの方、お子様がいらっしゃるご家庭、生活は様々だと思いますが、どんなご家庭でも大きな課題の一つなのではないでしょうか。毎月しっかり管理して、無駄使いもしていないのに、マイナスが出てしまう...なんて事もありますよね。それはもしかすると「特別費」の管理の仕方に問題があるのかもしれません。そこで今...
【連載】わたしが買った「家」と「暮らし」 vol.5-ユキノさん-最終回-連載
新築にはない味わいを持つ、「一点もの」の中古物件を紹介するサイト『cowcamo(カウカモ)』。ここで物件を購入した女性に、なぜ家を持とうと思ったのか、どんな暮らしをしているのかを伺う連載の最終回です。今回は、20代で家を購入した女性の家にお邪魔しました。長く住み慣れた街で購入した住まいで暮らしを楽しむ人の、過去・現在・未来の暮らし...
付箋メッセージや手帳にちょこん*かわいい「プチイラスト」上達レッスン♪
付箋やメモにかわいい「プチイラスト」が添えられていると、気持ちがほっこりと温まるもの。直接、言葉を交わさなくても、「プチイラスト」があれば、「ありがとう」や「よろしくね」の想いがしっかり伝わってきます。そこで、今回は「プチイラスト」に気軽にトライできるよう、上達のコツやお手本の本をご紹介していきます。付箋メッセージや、カレンダー、バ...
ベランダで家庭菜園を始めるには?初心者さん向け準備リスト
コロナの影響で家で過ごす時間が増えたことにより、家庭菜園を始めたという方や、これから始めたいという方も増えています。今回は、マンションやアパート住まいの方にもできる、プランターや鉢を使った家庭菜園に向けての準備リストをご紹介します。用意するものや育てやすい野菜など、詳しく見ていきましょう。
地元ライターが選ぶ「神戸」のお取り寄せ11選!おうちで旅気分を味わおう
旅行に出かけられない日々が続いているけれど、そろそろ旅行が恋しくなってきた…そんな時にはご当地グルメをお取り寄せをしてみませんか?きっと自宅で旅行気分が楽しめるはず。神戸には、スイーツにパン、お肉、中華などおいしいご当地グルメがたくさん!神戸在住の筆者が、お取り寄せができる神戸で人気のグルメをたっぷりご紹介します。
手のひらに「人」を書く感覚で。イライラ&緊張時の、心落ち着く《応急処置》アクション
適当ではなく、人や物事にちゃんと向き合っているからこそ、納得がいかないことにはイライラしたり。自業自得の失敗をすれば、自分をすぐに許せなかったり。イライラ、むしゃくしゃする自分の荒ぶる感情が鎮まるまで、時間がかかってしまうことってありますよね。そんな気持ちの荒波に襲われたときに試していただきたいのが、今回ご紹介する応急処置アクション...
一度は触れたい北欧言語。音の響きがかわいい「ノルウェー語」会話集
まるで音楽を奏でているかのように、音の響きがかわいいノルウェー語。今回は、ノルウェー語に触れたことがない方も簡単に覚えられる、基本的な会話集をご紹介します。今後ノルウェーを訪れたいと思っている方や、北欧好きさんはぜひチェックしてみて下さいね。
食卓が華やかになる♪春に食べたい『ちらし寿司・混ぜ寿司』のレシピ
卒業や入学シーズンのごちそうにおすすめの「ちらし寿司&混ぜ寿司」。意外と手軽につくれるのに、食卓がパッと華やかになるから特別な日の一品にぴったりです。具材やトッピングを変えて、いろいろな味を楽しんでみてくださいね。
簡単で楽しい「パンチニードル」でかわいい刺繍作品を作ろう♪
初心者でも挑戦しやすい刺繍として、最近注目を集めている「パンチニードル」。もこもこ、ふんわりした質感が愛らしく、ポーチやブローチなどの小物から、クッション、ラグなど、いろんな雑貨に展開しやすいのも人気の理由。今回は、パンチニードルって何?という疑問から、必要な道具、便利なキット、レシピ本まで、たっぷりご紹介します。
1日3分でできる!自分の「好き」を知るためのアロマ習慣
忙しい日々が続くと、タスクをこなすことに集中して、自分の気持ちや体調は後回しになってしまうもの。休息の大切さをわかってはいても、ボーッとする時間を作ったり、自分と向き合う時間を作ることは難しいですよね。そんな時はアロマを使って、たった3分だけ自分と向き合ってみましょう。香りはその時の自分の体調や香りを、良くも悪くも伝えてくれるもので...
手放して、余白をつくる。心軽やかでゆとりのある「シンプルな暮らし」
毎日分刻みのスケジュールで、息つく暇もない。部屋も収納も、隙間がないくらいモノでいっぱい――。このように余白のない窮屈な状態は、今現在の自分だけでなく、あなたの未来をも真っ黒に塗りつぶすようなものです。何もない、何もしない、何も考えない。そんな余白をつくるのです。自分の居場所を占領する無駄なモノ、行動を制限する思い込みや先入観、心を...
こんなときこそ笑っていたい!憂鬱気分を吹きとばす「コミカル映画」6選
映画にもさまざまなジャンルがありますが、こんな時代だからこそ自然と笑顔になれるコミカルで明るい映画に癒されてみませんか? きっと憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるはず。おしゃれ要素もプラスした、センス抜群!素敵な洋画&邦画作品を厳選してご紹介します。
ごはんもインテリアも♪おうちの中でも大活躍の優秀「キャンプギア」10選
近年 人気が加速している「キャンプ」。ステイホームをきっかけに、はじめてソロキャンプやおうちキャンプに興味を持ったという方も増えたのではないでしょうか。でも、たくさん道具を揃えなくてはいけなさそうだし、使うのは1回きりになってしまうのでは…なんて心配もありますよね。そこで、アウトドアに限らず、おうちの中でも積極的に使いたい優秀なキャ...
こんな生き方もありだよね*自分らしく生きる姿に憧れ、勇気づけられる小説
気が付けば、流されるようになんでもない毎日を送っている気がする。この歳で新たなチャレンジなんて到底無理…。やりたいように生きることって現代の世の中ではちょっと難しいように感じますよね。でも、どんなことであれ、やりたいことに年齢制限なんてないはず。生活、仕事、それ以外のことも、さんざん悩んで心地良く生きることを決めた主人公たちに共感し...
人気「ビーズクッション」でおうち時間を快適に!暮らしと体にフィットするおすすめ17選
ここ数年人気のビーズクッション。ステイホームが日常化して、お家にいる時間が長くなったことで、購入を考えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は人気のビーズクッションをまとめてご紹介してみたいと思います。「おうちじかん」のお供に、ぜひお気に入りを探してみてくださいね♪
お部屋に+1!空間がセンスアップするインテリアアイテム
お部屋で過ごすことが増えた最近、インテリアを変えたいなぁと思っても、新しい家具を買ったり模様替えをするのはちょっと気後れする。。もっと気軽に雰囲気を変えたい!と思うことってありますよね。今回はそんなときにぜひおすすめしたいアイテムを集めてみました。今のインテリアを変えずにプラスするだけで、お部屋の雰囲気が変わりそうなアイテムです。ぜ...
気付いたら、書きとめる。日常をいろどり豊かにする「3つのノート術」
何かと制限が多く、楽しいことがなくて我慢ばかり。代わり映えのない毎日がつまらない――。そんな日常でも、なんとなくいいなと感じることや、達成している何かがあるはず。それに気付けるかどうかなのです。人生に行き詰まったとしても、自分が望む選択肢をきっと見つけられます。その助けとなるのが、書くという行動です。心がかすかに動いたら、すぐに書き...
ストレスのもとになってない?SNSやデジタルツールの使い方を見直そう
おこもり生活が続く中、デジタル機器やインターネットサービスに触れている時間が増えた人も多いと思います。不安が多い世の中、ついついつながりを求めたくなって、スマホに張り付いていたりしませんか。体調を崩すほどストレスをためてしまう前に、改めてSNSやアプリ、デジタル機器の使い方を見直してみませんか。