5188件
気になるキーワードで探す
母の日は、毎年5月の第2日曜日。あなたは今年、どんな形で感謝の気持ちを伝えますか?プレゼントとしてあらゆる年齢層に喜ばれているのは、食品、日用雑貨、コスメ、リラックスグッズ、ファッション小物、家電などの実用的なアイテム。きっと喜んでくれる、おすすめの品をご紹介します。
機能性、デザイン性、持ち運びやすさなどにこだわりがあるおすすめの雨傘・日傘・晴雨兼用傘をご紹介。空がどんより陰る雨の日は、気圧の変化も加わって気分が沈みがちですが、雨を喜べるようなお気に入りの1本を用意しておきませんか?
近年注目されている電気自動車(EV)。地球環境にやさしいというイメージはあるものの、実際使うとなると疑問や不安が浮かんできますよね。今回、キナリノスタッフが三菱自動車から登場した「eKクロス EV」を試乗してみました。走り心地がよくて使いやすい、日々の暮らしになじむ“軽EV”をご紹介します。
少しずつ暖かい日も多くなり、いよいよ本格的に春がやってきますね。新生活の準備に追われている方も多いのではないでしょうか。今回は、4月から新しい生活が始まる方はもちろん、環境は変わらないけれど気分を一新させたい方にもおすすめの「気分が上がる日用品」をご紹介。使いやすいお弁当箱やマグ、すてきなキッチンツールなど暮らしを彩ってくれるアイテ...
お母さんへ日頃の感謝を伝えられる「母の日」のプレゼント。直前になって慌てないよう、今年はちょっと早めに検討しませんか?いつも迷ってしまってなかなか決められない……という方のために、今回はキナリノ編集部メンバーが自分の母に贈りたい母の日ギフトを発表します!プレゼント選びのヒントにしてくださいね♪
大人になると、だんだんキャラクターグッズを卒業してしまうもの。でも、キナリノモールには子どもっぽく見えないおしゃれなデザインのアイテムがたくさん揃っているんです!この記事では、お部屋になじむオブジェや料理や食事が楽しくなりそうなキッチンアイテム、持ち歩けるキーホルダーなどをご紹介。大好きだったあのキャラクターたちと、もう一度同じ時間...
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回が初登場となるKOZLIFE店主・みわこさん。楽しいオフショットも交えつつ、大人肌にうれしいアイテムを紹介してくれました。今後のお買い物日記もお楽しみに!
子どもが3歳になる頃には心身が大きく成長し、周囲との関りにも興味を持ち始めます。遊びを通じて集中力や身体能力が高まり、感性や社会性も養われる時期です。そんな3歳の誕生日に贈るプレゼントはどんなものが良いのでしょうか。知育玩具、運動玩具、そしておもちゃ以外のおすすめアイテムまで、喜ばれる3歳向けのプレゼントをご紹介します。
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回から連載に参加してくれる新たな名物店主「hushykke(ハシュケ)」の羽戸正美さん。食卓にもインテリアにも役立つ素敵な器を紹介してくれました。
転勤や異動、引っ越しなど、別れや出会いが多くなるシーズン。これまでお世話になった方への「ありがとう」、これからお世話になる方へ「よろしくお願いします」の想いを込めた贈り物は決まりましたか?定番のお菓子から気軽に贈れる雑貨まで、ご挨拶ギフトのおすすめをセレクトしました。
日々アンテナを張り巡らせる編集部が、今気になっているモノ・コトを紹介する「Editor's Pick」。3月のテーマは「春準備前に要チェック!今春のトレンド速報」。春先に着たいファッションアイテムから新生活に揃えたい食器やインテリア、揺らぎがちな春におすすめなスキンケアグッズなど幅広い新作をご紹介。もうすぐやってくる春に向けて、新作...
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、まだまだ寒いこの季節に最適なブランケットのお話です。
お茶を一杯飲む時間を作るだけでも、心に余裕が生まれます。美味しいお茶を淹れられるティーポットを傍らに、ひと息ついてみませんか?日常的に使いやすく、来客用にも自分自身にもぴったりのおしゃれなティーポットを素材別にセレクトしました。
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、青森県で生まれた伝統工芸品のお話。東北スタンダードマーケットの大河内さんが、厳しい寒さが続く津軽地方への思いを語ってくれました。
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。昨年秋に息子さんを出産した吉金さん(おめでとうございます!)。今回は、赤ちゃんへ贈りたい特別な記念アイテムのお話です。
スウェーデンの習慣「フィーカ」。コーヒーを飲みながら、親しい人とのおしゃべりを楽しむことを意味します。仕事や家事の合間に取り入れればリフレッシュでき、その後の効率アップもはかれるのだとか。今回は4つのステップに沿って、素敵なお茶時間を楽しむ方法を紹介していきます。コーヒーはもちろん、道具、器、スイーツにまでとことんこだわって、フィー...
立春が過ぎたものの、まだまだ寒暖差が激しいこの季節。気温の変化や花粉も多くなり、風邪をひいたり自律神経が乱れたりと、体調を崩しやすい方も多いのではないでしょうか?今回は、キナリノ編集部が季節の変わり目に実践しているセルフケアをご紹介。みなさんはどんな過ごし方をされていますか?みんなで知恵を出し合って、この季節を乗り切りましょう!
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、河野家に欠かせないキッチンクロスのお話です。
日々アンテナを張り巡らせる編集部が、今気になっているモノ・コトを紹介する「Editor's Pick」。2月のテーマは、「心にときめきを。2月の春待ちアイテム」。2月22日の「猫の日」にちなんだアイテムや、春を感じる小物やお洋服、まだ寒い日を心地よくしてくれる調理時間や家電などをご紹介。寒暖差が大きく気分が浮き沈みしやすい季節こそ、...
こんにちは!キナリノ編集部です。早いものでもう2月。今回は、2025年最初の月間人気TOP10を洋服から日用品までオールジャンルでお届けします♪セール品も多数、残りわずかなアイテムはお早めのチェックを!
少しずつ春に近づいている今日この頃。卒入園・卒入学に向けて、フォーマルウェアを考えはじめる方もいるのでは?今回は、数あるフォーマルウェアの中から、着心地は楽ちんだけどきれい見えするアイテムを厳選しました。窮屈にならない自分らしい着こなしで、ハレの日をお祝いしましょう。
乾燥が気になる季節にひとつ持っておきたい「マルチバーム」を特集。コンパクトな形状で持ち歩きしやすいだけでなく、肌やリップのほか、髪にうるおいを与えたいときにも活躍します。そもそもバームとはどんなもので、どんなところが魅力なのか、おすすめの使い方とともに詳しく紹介します。
引っ越しの挨拶はいつ、どんな手土産を持っていけば良いか迷う方も多いでしょう。手土産の相場、渡すタイミング、挨拶に行くべき相手、また具体的なおすすめギフトをご紹介します。
甘くておいしいチョコレートは日々の癒し。2月はバレンタインデーもあり、いつも以上にチョコレート熱が増しますよね。今回はキナリノモールの人気ブランドや、思わずうっとりしてしまうデザインやパッケージのもの、毎日のおやつにぴったりなチョコレートなどをご紹介。大切な人へのギフトはもちろん、自分へのご褒美にも!甘くてとろけるチョコレートで、小...
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、大植さんが入荷を心待ちにしていた、もちもちパスタのお話です。
大切な人の還暦のお祝い。どんなプレゼントが喜ばれるのか、そもそも“赤いもの”を贈るべきか……悩んだ経験はありませんか?そこで今回は還暦祝いギフトをお探しの方に、基礎知識や商品選びのコツ、おすすめ商品などを大特集!女性にも男性にも喜ばれる、おしゃれでセンスのいい贈り物をご紹介します。
本日からFINAL SALEがスタート!今回は、オフ率50%以上の超お買い得品をまとめてご紹介!人気アイテムを集めたので、サイズやカラーによっては売り切れ御免。この機会に今冬最後のセールを楽しんでくださいね。
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、過去太田さんのお買い物日記に何度も登場したお盆のお話です。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア