もう通勤おしゃれに困らない!大人の制服コーデダイアリー【スカート編のカバー画像

もう通勤おしゃれに困らない!大人の制服コーデダイアリー【スカート編】

同じような服装が続いたり、堅苦しい印象になってしまったり......お仕事コーデには悩みが付きもの。そんなとき、頼れる「制服」のようなアイテムがあれば、毎朝の服選びがもっと楽しくラクになるかも……?「STAMP AND DIARY」スタッフ・大平愛さんのリアルクローズをヒントに通勤服の着まわしをお届けしてきた本連載は今回が最終回!この記事を参考に、みなさんの毎日のおしゃれがもっと楽しくなればうれしいです。

86
2025年03月28日作成
※価格・在庫状況は記事公開時点のものです。最新の情報はアイテムページからご確認ください
※スカート以外はすべてスタッフ私物です
▼前回の記事はこちらから
もう通勤おしゃれに困らない!大人の制服コーデダイアリー【カーディガン編】
もう通勤おしゃれに困らない!大人の制服コーデダイアリー【カーディガン編】

同じような服装が続いたり、堅苦しい印象になってしまったり......お仕事コーデには悩みが付きもの。そんなとき、頼れる「制服」のようなアイテムがあれば、毎朝の服選びがもっと楽しくラクになるかも……?この記事では、「STAMP AND DIARY」スタッフ・大平愛さんのリアルクローズをヒントに、通勤服の着まわしを考えます。目指すのは、好きな服を楽しみつつ程よくきちんと感がある装い。新生活を前に、あなたも自分だけの制服を探してみませんか︖

今回の制服:スカート

もう通勤おしゃれに困らない!大人の制服コーデダイアリー【スカート編】
\ お仕事にちょうどいい3つの理由 /
✅ きれいめカラーと大人なロング丈
✅ 真夏も心地よいドライタッチな生地
✅ 調整可能なウエストゴムで楽ちん
今回着まわす「大人の制服」は、シックな印象のスカート。ドライタッチなリネンコットン生地は夏も心地よく、毎年完売続出の人気アイテムです。上品なふんわりギャザーや落ち着いたカラーできれいめトップスとも相性がよく、チェック好きな方はもちろん、柄ものに苦手意識がある方にもおすすめですよ。楽ちんなゴム仕様のウエストにはコードもついているので、自分好みのサイズ感に調整できるのもうれしいポイント。

おしゃれ上級者はどう着る?お仕事コーデ3DAYS

教えてくれたのは……

STAMP AND DIARY
MD 大平愛さん(身長156cm・ふだんサイズM)
もう通勤おしゃれに困らない!大人の制服コーデダイアリー【スカート編】
お仕事コーデのお悩みを解決すべく、「STAMP AND DIARY」スタッフ・大平愛さんにSOS!「人生で一番投資しているのはファッションかも……」と自負するほど大のお洋服フリークで、遊び心のある大人のMIXスタイルが得意。

DAY1:肌寒い日もシアーアイテムで春らしく

もう通勤おしゃれに困らない!大人の制服コーデダイアリー【スカート編】
「スカートの長さや柄を活かしたかったので、シンプルなショート丈カーディガンをチョイス。実は今回、トップスを何にするかすごく悩みました。カラースカートって無難な黒や白Tを選びがちなんですが、きれいなグレーなら重く見えずちょっと肌寒い春先にもおすすめです。足元はシュッとした形でアッパーが深めのフラットシューズを。チェック柄にバレエシューズなどを合わせるとほっこりしすぎてしまうので、お仕事のときはすっきりシルエットできちんと感を意識しています」
腰ぴったりのショート丈カーディガンは足長効果も。ほんのりシアーな生地でトレンド感もプラス

腰ぴったりのショート丈カーディガンは足長効果も。ほんのりシアーな生地でトレンド感もプラス

DAY2:きれいめロングシャツで展示会へ

もう通勤おしゃれに困らない!大人の制服コーデダイアリー【スカート編】
「この日はすごく久しぶりに着たヴィンテージのデザインシャツを主役に。古着も新品も、必ず試着して自分に合ったサイズを購入します。白なのでスカートのきれいなカラーが映えますし、ロング丈でも重く見えず春らしい印象にまとまりました。上下ともに長さがあるアイテムなので、袖をくしゅくしゅっとまくり肌見せして抜け感を出しています。展示会がある日は、こんなふうに歩きやすいスニーカーと資料が入るサイズ感のバッグが定番です」
この連載の2回目でも登場したAdidas Originalsの“ハンドボール スペツィアル”。歩きやすくきれいめアイテムとも合うので重宝しているのだそう。「色物のシューズもたまに遊びで買ってみたりするのですが、結局履かなくなってしまうので最近は潔く黒で統一しています。その方が自分のスタイルがぶれない気がして」と大平さん

この連載の2回目でも登場したAdidas Originalsの“ハンドボール スペツィアル”。歩きやすくきれいめアイテムとも合うので重宝しているのだそう。「色物のシューズもたまに遊びで買ってみたりするのですが、結局履かなくなってしまうので最近は潔く黒で統一しています。その方が自分のスタイルがぶれない気がして」と大平さん

DAY3:脱・トラッドな大人ジャケットスタイル

もう通勤おしゃれに困らない!大人の制服コーデダイアリー【スカート編】
「チェックスカートに紺ブレやレースアップシューズを合わせると『ザ・トラッド』になってしまいがち……。この日はヒールのブーツや“くたっ”としたリネンのジャケットを合わせて、きちんと感はありつつもかっちりした雰囲気にならないようにスタイリングしました。ちなみに、ジャケットはもう少しオーバーサイズのものをバサッと羽織っても素敵だと思います。この連載のブラウス編で台形×台形シルエットのコーディネートをご紹介しましたが、このスカートもそんな組み合わせが似合いそうです」
この日は、インナーが主張しすぎないようにシアー素材のベージュTシャツをチョイス。ちょっぴりメンズライクなコーディネートに女性らしさをプラスしています

この日は、インナーが主張しすぎないようにシアー素材のベージュTシャツをチョイス。ちょっぴりメンズライクなコーディネートに女性らしさをプラスしています

編集後記

「朝、会社に着ていく服が決まらない……!」という個人的(?)な悩みから、STAMP AND DIARYの大平さんに急遽SOSを送り実現したこの連載。素敵なお仕事コーデの数々、みなさまも楽しんでいただけましたか?

STAMP AND DIARYには、さりげないおしゃれを楽しめる「大人の制服」がほかにもたくさん揃っています。編集担当の私は、体のラインがきれいに見える「ハイマイクロコットン天竺」シリーズのロンTが特にお気に入りで、すでにデザイン・色違いで3枚購入しました。年齢とともに体型の変化からTシャツがだんだん似合わなくなり、半ばあきらめていたのですが、こちらは本当にボディが盛れる名品。この秋冬はスウェットやジャケットの「見せるインナー」としてお仕事コーデでもたくさん活躍してくれました。

一見シンプルなデザインの中に、妥協のない素材へのこだわりや計算されたシルエットなどたくさんの魅力が詰まったSTAMP AND DIARYのお洋服たち。ブランド設立時から変わらない「着る人と共に歳を重ねていく日常着」は、これからも私たちの強い味方になってくれそうです。今後のアイテム展開も楽しみにしていてくださいね。
▼こちらのアイテムもおすすめです♪
STAMP AND DIARYのアイテムをもっと見る

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー