家で選んで直接届く特別な花束【母の日ギフト】― 忙しくてつい忘れがちな感謝の気持ちをのせて ―
5月14日(日)は母の日。毎日、自分の半径5mのことに手一杯であっという間に過ぎていく。だから母の日は一年で一度、感謝の気持ちを伝える日であり、いつもよりお母さんのことを時間をかけて想う日なのかもしれません。
母の日に贈りたい【季節のフラワーギフト】
母の日の贈り物といえばフラワーギフト。日頃の“ありがとう”の気持ちをお花に込めて贈りませんか。今回はキナリノモールで人気のフラワーショップから、季節の花をふんだんに使用した選りすぐりのアレンジメントをご紹介します。初夏を思わせる生花のブーケや、長く楽しめるドライフラワーの花箱など…。お母さんの喜ぶ顔が浮かぶ、魅力的な5選をご覧ください。
3500円以内で買える、ちょっと暮らしを素敵にするアイテム
長く続く自粛生活。最初の頃は工夫をして色々なことにチャレンジしていた方も、最近はマンネリ化しちゃって...という方も多いのではないでしょうか。とは言え、見えないトンネルにストレスが溜まる日々。ちょっとだけ贅沢をして暮らしに「素敵」をプラスしてみませんか?今日は、無理せず3500円で手に入れられるのに、幸せになれるアイテムをご紹介して...
生命力を感じる「ワイルド系花束」はおしゃれな人へのプレゼントに◎【ショップリスト付き】
植物のありのままの姿を楽しむことができる人気の「ワイルド系花束」。最近はお花屋さんでオーダーする人も多く、ナチュラル好きさんを中心に密かに人気を集めています。東京・宇田川町の「trefle(トレフル)」や大阪・堀江の「LUVONICAL flower works(ラボニカルフラワーワークス)」など、素敵な花束をオーダーできる花屋さん...
敬老の日に贈りたい!喜ばれる≪素敵なお花ギフト≫おすすめ15選
9月の第3月曜日は敬老の日。お世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物として人気なのが、お花のギフトです。この記事では、敬老の日に喜ばれるおすすめのお花ギフトを「アレンジメント」「鉢植え」などのタイプ別にまとめています。おじいちゃん、おばあちゃんに自信をもって届けられる、素敵なお花がきっとみつかるはずです。
大切な人に心を込めて選びたい。都内近郊のおしゃれなお花屋さん7選
友人や家族の大切な記念日には、心を込めてお花を贈りたい。せっかくなら贈る人を最大限にイメージできるような、素敵な花束がいいですよね。そんなときに力になってくれるのがセンスのよいお花屋さん。代々木上原「ex.flower shop&laboratory」や恵比寿「SORCERY DRESSING」など、都内近郊にある素敵なお花屋さん&...
『花言葉』に乗せて“大切なあの人へ”気持ちを届けよう♪+フラワーギフトアイデア集
母の日、父の日、誕生日など感謝や親愛の気持ちを伝えるイベントはいろいろありますが、大切な人への思いは伝えたいときに伝えるのが本当は一番いいんですよね。そこで、両親や兄弟姉妹、友達、先輩・同僚など大切な人に向けて、いつもは照れくさくてなかなか言えない“ありがとう”“大好きだよ”“頑張って”などさまざまなメッセージを花言葉で伝えてみませ...
母の日のプレゼントに悩んだら* カーネーションじゃなくても◎素敵な「お花の贈り方」
もうすぐやってくる「母の日」。定番のフラワーギフトは、贈ったり・贈られたりする機会が意外に少ないもの。切花はタイムリミットがありますが、フレッシュな花の美しさや華やかさは、他ではなかなか敵いません。カーネーションにこだわらず、母の日にはお花の贈り物をしませんか?上手なオーダー方法から、自分でアレンジするときのポイント、おすすめのフラ...
準備はお早めに。【母の日】に贈りたいグリーン&フラワーギフト
毎年悩む母の日のプレゼント。送る相手のことを考えながらあれこれと悩む時間も実は楽しかったりします。直前になってドタバタと選ぶことのないよう、今の内からじっくりと素敵なギフトを選んで、しっかりと準備しておきましょう。 おすすめのグリーン&フラワーギフトをご紹介するほか、園芸アイテムや長く楽しむためのお手入れ方法もご紹介。素敵なお花を長...
お世話になった大切なあの人へ。相手のことを想って贈りたい《フラワーギフト》
多くの方にとって、春は新しい生活が始まる季節でもあり、お世話になった方とお別れする季節でもあります。就転職や人事異動、引っ越しなどのさまざまなシーンで《フラワーギフト》は欠かせない存在です。お世話になった大切な方に、心をこめて贈りたいフラワーギフトや花贈りのポイントをご紹介します。
【新連載】『霽れと褻』代表・田中さんに教わる「花ごよみ」vol.1-クレマチス
気温、風、街行く人々の装い…。みなさんは、季節の移り変わりをどんなときに感じますか?「花ごよみ(花暦)」とは、季節の移ろいを花によって表現した暦のこと。今回から、その時季に一番美しいお花と、そのお花にまつわるストーリーが詰まった新聞を届ける『霽れと褻(ハレとケ)』によって編集されたタブロイドをもとに、“旬のお花のあれこれ”をお届けす...
自分で包むともっと特別に。かんたんで素敵なお花・花束のラッピング方法。
DIY大好きな人は注目。お花のラッピングが自分でできれば、庭の花だって立派な花束としてプレゼントできてしまいます。ステキな包み方が目を惹く、簡単で可愛いお手本をピックアップしたので、生活の中に取り入れてみてはいかがでしょう。ペーパーアイテムを活用したり、新聞紙や折り紙、ペーパークラフトでくるんだり…。また、ドライフラワーや造花などで...