どこでもできる*呼吸法「ドローイン」で、お腹周りをシェイプしよう
お腹痩せのための体幹トレーニングといえば「プランク」が有名ですよね。実はもうひとつ、プランクのように注目を集めている体幹トレーニングがあるんです。それが、「ドローイン」。これは『呼吸』によって腹筋を鍛えられる方法で、やり方を押さえればいつでも実践できるんです◎ 今回は、この「ドローイン」のやり方をご紹介!習慣化すれば、テレビを見な...
脇の“ぽっこりお肉”をなんとかしたい!そんなあなたへ。すっきりメソッドをご紹介
薄着になる季節になると、気になるのが脇のぽっこりお肉。脇の下に溜まったもたつきやたるみは、一度つくとなかなか落ちないのが悩みですよね。ぽっこりとしてしまうその原因は、日常の何気ない事の中に隠れているかもしれません。今回は脇のもたつきの原因を探りつつ、ケア方法をご紹介します。
肩凝りや姿勢の崩れ…原因は股関節の硬さかも!?柔軟性を高める、エクササイズをご紹介
体が硬いというお悩みの中でも多いのが「股関節の硬さ」。ストレッチをしても思うように柔らかくならない、といった声をよく聞きます。股関節は体のつなぎ目でもあり、歩く・座るといった日常の動作でも活躍しているパーツ。姿勢の悪さや痩せにくさ、肩こりなどのプチ不調が気になる人は、股関節の柔軟性が問題かもしれません。今回は股関節の柔軟性を高めるメ...
気になる『腰回りのもたつき』。正しくケアして美ボディを目指そう♪
「久しぶりにデニムを穿いたら腰の辺りがキツイ」「腰回りがもたつく」そんなことを感じたことがある人は多いかもしれません。年を重ねると代謝の関係もあり、腰回りに余計な脂肪がつきやすくなると言われています。おしゃれを楽しむためにも、腰回りのお肉は、なんとかスッキリさせたいところ。そこで今回は、腰回りに脂肪がついてしまう原因を探りながら、腰...
自分のペースでコツコツと。自宅エクササイズでスタイルUP&ストレス解消しましょ♪
夏に向けてスタイルUPしたいけれど、「ジムに行く時間がない」「続けられるか不安」というお悩みを抱えている人も多いのでは?そんなときにおすすめなのが「自宅エクササイズ」。空いた時間に自分のペースで続けられるのでおすすめです。体を動かせば運動不足解消はもちろん、気持もスッキリとリフレッシュすることができますよ。今回はおすすめのエクササイ...
マイペースに運動不足を解消しましょ♪家トレ&楽しいエクササイズ特集
運動不足が気になるこの頃。みなさんは何かされていますか?そろそろしっかり身体を動かしたいと思っている方も多いと思います。そこで今回は「家トレ&おうちエクササイズ」として、自宅でできる簡単な運動や筋トレメニューなどをご紹介!自宅で運動する際のコツも合わせてご紹介していきます。ぜひこの機会に「家トレ&おうちエクササイズ」をはじめてみませんか?
気になる“ぽっこりお腹”を解消しましょ。見直したい生活習慣&エクササイズをご紹介
薄着になると気になるのがお腹まわり。すっきりとした、ぺたんこなお腹に憧れますよね。今回は、ぽっこりお腹になってしまう原因を探りつつ、すっきりとしたお腹を目指すための効果的なエクササイズをご紹介します。お腹まわりを意識して鍛えると、自ずと美腹筋も手に入るメリットも!さっそくチェックしていきましょう。
在宅ワークの今こそ!作業しながら小顔を目指せる「デスクエクササイズ」
在宅ワークが続くと、ついつい食べすぎてしまったり、表情筋も固まってしまったり…。そろそろなんとかしたい!と思ったら、仕事しながらでもできる小顔エクササイズを始めてみてはいかがでしょうか。顔や口を動かすストレッチも、今なら人目を気にせず取り組めるはず。この記事では、顔ヨガや表情筋ストレッチなど、在宅ワークの今だからこそ試したくなる「デ...
身体の芯からリラックス。おうちで「太極拳」をやってみよう
外出できず運動不足になりがちな日々が続いていますね。そんな時におすすめしたいのが、健康維持、美容にも効果があるともいわれている中国の伝統武術「太極拳」です。無理のない全身運動で、部屋の中や電車の中など、いつでもどこでもできますよ。人間誰もが持っているエネルギー「気」を動かし、心と体を芯からリラックスさせましょう。
おこもりライフの運動不足解消に。気にしておきたい7つのポイントケア
お天気の悪い日や寒い季節は、家で過ごす時間が多くなりがち。家の中だとトイレやお風呂など必要最低限の活動のみになり、どうしても運動不足になってしまいますよね。筋力の衰えやむくみは、そのままにしておくと体型が崩れる原因になります。家でできる簡単なポイントケアを実践して、健康と体型を維持しましょう。
家事の動作を意識して。「ながらエクササイズ」で運動不足を解消しよう
最近運動不足だけれど、日々忙しさに追われてジムに通う暇がない…という方は意外と多いのではないでしょうか?わざわざ運動のための時間を作らなくても、掃除機をかけたり、洗い物をしたり、家事の動作を意識するだけでエクササイズ効果が期待できますよ。家事と運動が同時叶う「ながらエクササイズ」で運動不足を解消しましょう!
これなら続けられる♪『壁を使ったエクササイズ』でスタイルアップを目指そう!
普段から体を動かす習慣がないと、運動やエクササイズのハードルは高いもの。そこでおすすめしたいのが「壁を使ったエクササイズ」です。誰でも簡単にできるだけでなく、ゆるく始められるので続けやすいと評判です。効果もちゃんと期待できるこのエクササイズのメリットや、エクササイズ方法を詳しく紹介していきます!
硬いお尻は不調を招きやすい!?『ヒップケア』で、健康美を目指しましょ♪
見た目年齢にも大きく影響すると言われているお尻。実はこのパーツが硬い人や冷たくなってしまっている人ほど、ヒップラインが崩れやすい可能性があります。なかなか意識しないとみることのない後ろ姿は、気が付くと…なんてことも多いので、日々チェックしながらケアしていくことが大切になってきます。そこで今回は、お尻が硬くなってしまう原因はどういった...
心身ともに軽やかに*プチ不調改善も期待できる『腸活のススメ』
何だか体が重たいな…と感じることはありませんか?今感じているそのプチ不調は、もしかしたら腸内環境が原因かもしれません。腸活と聞くと、‟ヨーグルトを食べる”など食習慣の見直しを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はそれだけではありません。今回は腸に良いと言われる生活習慣や、おすすめの腸活のレシピ、効果的なエクササイズまでたっぷりと...
減るのは外側?内側? 靴底の減り方で分かる『体の使い方の癖&お悩み』をチェック!
いきなりですが自分の「靴底」をチェックしたことはありますか?外側が減っている、内側が減っている、踵全体が減っている…など人によって減り方は様々。ではなぜ人によって違うのでしょうか?実は靴底の減り方で体の使い方の癖や、衰えがちな筋肉のパーツ、またどんなお悩みが出やすいかなどが見えてくると言います。今回は靴の減り方から、癖やお悩み、鍛え...
体に良いことをもっと!苦手意識を持つ人も運動すべき理由と運動不足の解消法
運動は体に良い、とは誰もが知っている事実ですよね。知ってはいるものの「健康のために運動しよう」と自分に言い聞かせて始めてみても、長続きしないという方が多いのではないでしょうか?たとえ運動が体に良いとわかっていても、もともと好きじゃない人にとっては継続が難しいもの。ただ、難しいとはいえやはり見逃せないほどのメリットがあるんです。運動が...
“お正月太り”を解消しましょ♪リセットレシピ&ストレッチ、心がけたい生活習慣をご紹介
お正月や新年会などイベントが続くこの時期は、普段と違う食生活になりやすいため、体重が増えてしまった!という人は多いのはないでしょうか。年末年始になると毎年太りやすいという人は、知らず知らずのうちに太りやす習慣を送ってしまっているのかもしれません。そこで今回は、太りにくい体作りのために意識したい生活習慣や、お正月太りを上手にリセットす...
お肌の乾燥は「肩凝り」が原因かも。見直したい生活習慣&肩こり緩和エクササイズ
寒い季節になると気になるのがお肌の乾燥。スキンケアを頑張ってはみるけれど、なかなか改善しない…なんて経験はありませんか?それはもしかすると「肩凝り」が原因なのかもしれません。ここでポイントになるのが「血行不良」。今回はお肌の乾燥と肩凝りとの関係性や見直したい習慣、肩凝り緩和エクササイズをご紹介します!
免疫力を高めて、いつだって元気な私に!見直したい生活習慣&お家エクササイズ
楽しいイベントがたくさん待ち受けているこれからの時期。ウキウキと胸が高鳴りますが、その一方で気になるのがインフルエンザや風邪のような体調不良。手洗いうがいなどの予防や対策ももちろん大切ですが、免疫力を高めて自分自身の体で守ることも重要なポイントです。今回は免疫力を高めるために見直したい生活習慣や、お家で出来る簡単エクササイズをご紹介...
目指すは“きゅっ”と引き締まった二の腕!今日から始める、簡単二の腕エクササイズ♪
薄着になる季節が近づく前に引き締めておきたいパーツといえば…「二の腕!」と答える人も少なくないのではないでしょうか。細すぎず太すぎない、ほどよくきゅっと引き締まった二の腕は憧れですよね。そこで今回は、二の腕が太くなってしまう原因を探りながら、今からすぐに始められる簡単エクササイズをご紹介していきます。気になった時が始めどき!ぜひ日々...
スラリ足長効果も期待!美しくなるための『ヒップアップメソッド』
自分ではなかなか目の届きにくいバックライン。でも実は意外と見られているパーツなんです。体重は変わっていないのに、なんだか最近デニムがきつい…その原因は、もしかしたらヒップラインが下がってきたからかもしれません。今回は、ヒップが下がってしまう原因を探りながら、足長効果も期待できるヒップアップエクササイズをご紹介していきます。「ながら」...
ダイエットが楽しくなる!ちょこっと『エクササイズ』を取り入れてスマート美人へ♪
食事制限や過度な運動など、無理をして続かないダイエットをしていませんか?辛いダイエットは長続きせず、リバウンドの原因になってしまうことも。ちょこっとエクササイズなら、続かなかったダイエットが少しだけ楽しくなるかも…?!ほんの少しのすきま時間や、毎日数分で試せるエクササイズ、簡単な道具を使ったエクササイズまで、あなたにぴったりの様々な...
体幹を鍛えて“姿勢美人”になろう!簡単体幹チェックとお家エクササイズ
普段は気にならなかったのに、何気なく電車の窓や洋服屋さんの鏡に写る自分の姿を見て「あれ?なんだか猫背気味」「姿勢が良くないな…」などと思った経験はありませんか?もしかしたらその原因は「体幹」が弱いからかもしれません。そこで今回は、美姿勢をキープするのに重要な体幹についてご紹介していきます。自分で簡単にできる体幹度チェックや、効果的な...
習慣にすることが大切。お家でできる気になる「部位別」トレーニング
秋の気配を感じる季節になると、ゆったりとしたデザインの服装が多くなり、体型への意識も薄れがち。でも、この時期こそ気をつけなければ、 気温が下がって汗をかく機会が減るので、ますます太りやすく、みるみるうちにボディラインは大変なことに! おしゃれしたい楽しいイベントが多いこれからのシーズン。体型が気になってお気に入りの服が着られない…...
涼しくなったら走ろうよ!ちょっとした「工夫」でランニングを楽しく続けるヒント◎
夏の暑さも和らぎ過ごしやすくなってきたら、ランニングを始めませんか?特別な道具を揃える必要がないランニングは、気軽に始められるトレーニングの1つ。単純なトレーニングだからこそ、走る場所を変えたり、好きな音楽を聴いたり、ちょっとした工夫が大切です。今回は、ランニングを楽しむためにおすすめしたい工夫をお届けします。
本格的な夏が来る前に!きれいな【くびれ】をつくる簡単部分痩せメソッド
ほっそりとした美しい“くびれ”。短期間でゲットするのは難しいかも知れませんが、少しの心がけを毎日しっかりおこなえば、着実にその効果は現れるはず!無理のない簡単メソッドで、今年こそキュッと締まったきれいなウエストを手に入れましょう♪
忙しくても大丈夫。気軽にできる【下半身】おうちエクササイズ
パンツスタイルが決まらない、スカートのウエストがきつい。食べる量を減らしても、なかなか引き締まらないのが下半身。仕事や家事に追われてしまって、スポーツジムに通うのも大変…という人は、おうちでできるエクササイズで、ワンサイズダウンを目指しましょう! リラックスしながらできるおうちエクササイズなら、テレビを見ながらでもチャレンジしやすい...
これなら続けられそう!こっそりと〈すきま時間〉にできる【上半身】エクササイズ
下を向いた時のくっきり二重あご、手を振った時に気になるプルプルの二の腕、洋服がかっこよく着こなせないボディラインの緩み。でも、いざ引き締めようとダイエットやジム通いを頑張ってみるものの、いつも三日坊主…という人は必見! 毎日の仕事や家事で疲れてても、すきま時間にエクササイズを取り入れる方法なら続けられるはず♪ 特別の準備や場所も必要...
アップテンポな曲で体をゆるっと動かそう。おうちエクササイズ用ミュージックリスト10
好きな音楽を流しリラックスして健康的に体を引き締める。今日は腕だけ、明日はお腹を、自分のペースで行えるのが「おうちエクササイズ」の魅力です。家事をしながら、作業の合間、寝る前など、ちょっとした時間で手軽にできるエクササイズ法を習慣にしてみませんか?おうちエクササイズのやる気がアップする素敵な音楽をご紹介します。
- 1
- 2