※価格・在庫状況は記事公開時点のものです。最新の情報はアイテムページからご確認ください
【STEP1】ドリンク選び
フィーカではこだわりのコーヒーを楽しむのが基本です。好みのフレーバーからお気に入りのコーヒーを探し出してもいいですね。あれこれ飲み比べをして、楽しみながらこだわりのドリンクを見つけましょう!
アジア4か国の味わいを一度に楽しめる

フィリピン産のコーヒー豆をベースに、アジア4か国の味わいがブレンドされています。コクがありマイルドな風味で、満足感たっぷり。ほろ苦さのあとにやってくる甘みを、じっくり感じてみて。ストレートはもちろん、ミルクや砂糖を加えるのもおすすめです。
甘みのあるコーヒーで疲れを癒やして

仕事や家事で疲れたときは、甘みのあるコーヒーを選んでも◎。こちらはオレンジのような果実感が特徴です。蜂蜜のような深い甘みがあるため「コーヒーの苦みがちょっぴり苦手」という方もトライしやすいはず。生クリームや蜂蜜とも相性がいいので、甘党の方は試してみて。
一日に何度も飲むならデカフェがおすすめ

一日に何度もコーヒーを飲む場合、カフェインが気になる方もいるのでは?99%以上カフェインカットのデカフェコーヒーなら、就寝前にも安心していただけますよ。糖度の高いコーヒーチェリーの豊かで華やかな風味を味わって。
こちらもチェック!
【STEP2】コーヒー道具選び
コーヒーを用意したら、次は道具を選びましょう。いれ方ひとつで味わいに差が出るので、ぜひこだわってみてくださいね。お気に入りデザインを選べば気分が盛り上がること間違いなし。
耐熱ガラスのコーヒーサーバー

温かみを感じるアンバーカラーが美しい、HARIOのコーヒーサーバー。一人でフィーカを楽しむのにちょうどいいサイズです。電子レンジや食洗器の使用もできるため、お手入れもラクラク。食器とコーディネートしやすい、スタイリッシュな佇まいも魅力です。
ツバメのワンポイントに気分が上がる

大切な人と楽しむティータイムは、ラタンの持ち手がアクセントになった素敵なコーヒードリッパーで気分を盛り上げて。さりげなくあしらわれたツバメのワンポイントがモダンな印象を与えます。琺瑯製で匂いがつきにくいため、コーヒーの味を変えることなく本来の風味を味わえます。
シンプル&ミニマムなコーヒーメーカー

せっかくなら、コーヒーを豆からひいた特別な一杯でフィーカの時間を楽しみませんか?すぐに取り入れたいなら、限られたキッチンスペースにも置きやすいスマートサイズが◎。一度に約180mlのマグカップ2杯分の量を抽出できるので、一人暮らしはもちろん二人暮らしのご家庭にもぴったり。
こちらもチェック!

KONO|名門コーヒードリッパーセット
7,920円
HARIO|コーヒーサーバー オリーブウッド
4,950円
TORCH|コーヒードリッパー / コーヒーサーバー
2,970円
GLOCAL STANDARD PRODUCTS|GSP ラタンコーヒーサーバー
3,850円
sale
sasaki kougei | SUU別注 コーヒースタンド
3,696円
ANCIENT POTTERY|コーヒー ドリッパー
2,420円
Russell Hobbs|Coffee Grinder(コーヒーグラインダー)【受注発注】
5,500円
sale
Kalita|NEXT G コーヒーグラインダー (北海道限定カラー) キャンペーン中
51,040円【STEP3】テーブルウェア選び
テーブルウェアもフィーカを彩る大切なアイテムです。せっかくなら北欧ブランドの食器を選んで、気分を盛り上げてみませんか?雰囲気づくりに欠かせない、カトラリーやテーブルクロスも要チェックです。
【Gustavsberg】特別感をプラスする美しい花柄
鮮やかな柄のプレートなら、いつものおやつもパッと映えます。市販のお菓子をのせるだけでも、特別感のある雰囲気に。大胆に描かれた花は、北欧に咲くキク科の「アスター」。華やかさのなかに温もりを感じる色合いが、心を豊かにしてくれます。
【Arabia】心が満たされる美しいヴィンテージ食器

コーヒーをよりおいしくいただくなら、味わい深いヴィンテージ食器はいかがでしょうか?深みのあるコバルトブルーの色合いは、思わずため息が出そうな美しさ。小ぶりなサイズ感なので、こだわりのコーヒーや紅茶をじっくり味わうのに向いています。
【marimekko】フィーカに合う北欧柄のマグセット

北欧を代表するブランド『マリメッコ』の人気シリーズ「PUKETTI」の持ち手つきマグカップ。日本限定のこちらのカラーは大人っぽくシックなベージュが魅力です。ほかの北欧食器とのコーディネートを考えるのも、楽しいひととき。お花のドットは鮮やかなブルーでアクセントにもなりそうです。
【marimekko】レトロかわいいマリメッコの花柄プレート

メリハリのあるコントラストが美しいプレート。飽きのこない『マリメッコ』の定番デザインです。シンプルなスイーツをのせても映えるお皿は、フィーカの時間を盛り上げてくれること間違いなし。サイズもさまざまあるので、シーンに合わせて選びましょう。
【artek】ダイニングを一気に北欧テイストに変えるクロス

北欧モダンを代表するブランド『artek』のテーブルクロス。テーブルにひくだけで北欧テイストを手軽に取り入れられます。ビニールコーティングされているため、実用性も抜群。思わず写真を撮りたくなるようなテーブルコーディネートを楽しみましょう。
こちらもチェック!
【STEP4】おやつ選び
フィーカには、おいしいおやつも欠かせません。コーヒーとの相性がよく気分も上がる、北欧テイストにあったとっておきのスイーツをセレクトして。
ムーミンパッケージがかわいいチョコレート

コーヒーのおともに欠かせない甘いお菓子。チョコレートの中にマシュマロやクランチ、ベリーが入った、食感も楽しめるスイーツです。パッケージから覗くムーミンたちは、実はポストカード!大切なあの人に手紙を書いたりお部屋に飾ったりと、食べたあとも楽しめますよ♪
フィンランドの定番おやつ「マリアンヌキャンディー」

リッチなダークチョコレートを薄いミントキャンディーのシェルで包んだフィンランドの定番キャンディ。カリカリのミントキャンディとザクザクした食感のチョコレートの組み合わせが絶妙で、クセになるおやつです。せっかくなら、ムーミンデザインのパッケージを選んで、北欧気分を高めましょう♪
こちらもチェック!
「フィーカ」は仕事や家事の息抜きにぴったり。お気に入りのコーヒーやおやつを選んで、親しい人との時間を楽しんでくださいね♪