おしゃれなティーポット39選。人気の北欧ブランドも♪

おしゃれなティーポット39選。人気の北欧ブランドも♪

お茶を一杯飲む時間を作るだけでも、心に余裕が生まれます。美味しいお茶を淹れられるティーポットを傍らに、ひと息ついてみませんか?日常的に使いやすく、来客用にも自分自身にもぴったりのおしゃれなティーポットを素材別にセレクトしました。2025年02月26日更新

カテゴリ:
生活雑貨
キーワード
キッチンツールポットティーポットおうち時間ティータイム
お気に入り数398

ティータイムを演出するおしゃれなティーポット

おしゃれなティーポット39選。人気の北欧ブランドも♪
出典:
お茶の美味しさをいっそう引き立ててくれるティーポット。
「保温力が高い」「茶葉が上下にジャンピングしやすく香りや旨みが引き立つ」などの機能性で選んだり、「注ぎやすい」「持ちやすい」といった使い心地の良さを重視したりと選ぶ基準は人それぞれです。「温かみがある」「見るだけで心が和む」のように、デザイン性を大事にする人もいますよね。

今回は、美味しくお茶を淹れられる上に使っていて楽しめる、そんなティーポットをご紹介します。インテリアにもなるおしゃれなデザインのものを多く集めたので、ぜひ見てみてください。

目次

長く愛せるティーポットの選び方

好みや目的に合うティーポットを見つけるために、まずはアイテムを選ぶ際のポイントをチェックしてみましょう。

素材による特徴と違いを見比べて

おしゃれなティーポット39選。人気の北欧ブランドも♪
出典:

保温力が高い【陶器・磁器】

昔ながらのティーポットや北欧デザインによくあるのが、陶器や磁器のティーポットです。保温力に優れ、茶葉を適温でじっくり蒸らして美味しさを際立たせることができるのが特長。重厚な落ち着きがあり、質感に優しさが表れています。磁器の場合は電子レンジや食洗機に対応しているものも。

抽出中も楽しめる【耐熱ガラス】

透明なガラスは、茶葉が広がっていく様子や水の色の変化を見て楽しめます。夏場は涼しげに、冬場は湯気が立ち込めて温かな印象に。テーブルの上やキッチンに置いたままでもサマになる軽やかな姿が魅力です。耐熱ガラスポットなら1年中活用できます。

丈夫で長持ちする【ステンレス製・鉄製】

ステンレスや鉄のメリットは、割れにくく丈夫なこと。色や臭いも移りにくく、飽きずに長く使い続けられる素材です。特に軽量なステンレスはお手入れが簡単で、アウトドアシーンにもぴったり。

ティーポットの容量・サイズの目安

おしゃれなティーポット39選。人気の北欧ブランドも♪
出典:
ひとり暮らし用やカップ一杯分のためなら、容量が200〜300ml程度のものを。2〜3杯用には300〜500ml程度がほどよいサイズです。3〜4人の家族向けには700ml前後あると便利。パーティや夏場などにたっぷり飲み物を用意したいときには、1〜2Lの大容量が重宝します。

使い勝手やお手入れのしやすさにも注目を

ビジュアルの良さに加えて、使い勝手が良いかどうかも重要です。それぞれのパーツの特徴や機能の違いも見比べてみてください。

☑ 口径の広さ … 狭いと熱を逃がさず、広いと洗いやすいのがメリット。
☑ 茶こし … 取り外し可能な茶こしは手入れがしやすく清潔。蓋と一体化されたものは茶葉が動くスペースが広い場合が多く、お茶の風味が豊かに。
☑ 蓋 … 持ち手に固定されている蓋はズレ落ちず、注ぎや開閉がスムーズ。
☑ その他 … 電子レンジ、食洗機、冷蔵庫、IH、直火の対応の可否も確認を。

【陶器・磁器】のおしゃれなティーポット

デンマーク人デザイナーが手がけた日本の急須

1616 / arita japan|CLAY ティーポット 白 650ml

デンマーク人デザイナー、セシリエ・マンツ氏のデザインと日本の有田焼の技術が融合してできたポットです。有田焼の白磁を用いながら、定番とは異なる斬新さで魅せるシンプルモダン。和洋中どんなテイストの器や料理と合わせてもセンス良くなじみます。
出典:

デンマーク人デザイナー、セシリエ・マンツ氏のデザインと日本の有田焼の技術が融合してできたポットです。有田焼の白磁を用いながら、定番とは異なる斬新さで魅せるシンプルモダン。和洋中どんなテイストの器や料理と合わせてもセンス良くなじみます。

テーブルコーデがスタイルUPする北欧デザイン

marimekko|ティーポット OIVA 700ml

「marimekko(マリメッコ)の人気作。温もりのあるホワイトカラーに木目が美しい合板の取っ手の組み合わせは、どの角度から見ても美しい佇まい。出しっぱなしにしていてもおしゃれにテーブルを演出できます。700ml容量の3〜4人向けです。
出典:

「marimekko(マリメッコ)の人気作。温もりのあるホワイトカラーに木目が美しい合板の取っ手の組み合わせは、どの角度から見ても美しい佇まい。出しっぱなしにしていてもおしゃれにテーブルを演出できます。700ml容量の3〜4人向けです。

可愛いコロンとしたフォルム

ZERO JAPAN|ユニバーサルティーポット 4人用/2人用

愛嬌のある表情で癒してくれる「ZERO JAPAN(ゼロ ジャパン)」のティーポット。蓋がステンレス製で、根元が固定されているため片手で開閉可能です。茶葉が絡みにくい茶こし付きで、緑茶も紅茶も直に入れて美味しい風味を引き出せます。
出典:

愛嬌のある表情で癒してくれる「ZERO JAPAN(ゼロ ジャパン)」のティーポット。蓋がステンレス製で、根元が固定されているため片手で開閉可能です。茶葉が絡みにくい茶こし付きで、緑茶も紅茶も直に入れて美味しい風味を引き出せます。

容量580ccの4人用と、350ccの2人用の2サイズ展開です。
出典:

容量580ccの4人用と、350ccの2人用の2サイズ展開です。

イギリス風のティータイムを自宅で堪能

Price & Kensington|ブラウンベティ 紅茶ポット 400ml(2カップ用)

「Price & Kensington(プライス アンド ケンジントン)は、紅茶の本場イギリスのブランドです。茶葉が上下にジャンピングしやすい真ん丸フォルムが特徴で、紅茶本来の香りと旨味を最大限に活かす設計になっています。ツヤのある深いダークブラウンとぽってりとしたフォルムは愛らしさ満点。かわいいだけではなく、耐久性、保温性にも優れた実用品です。
出典:

「Price & Kensington(プライス アンド ケンジントン)は、紅茶の本場イギリスのブランドです。茶葉が上下にジャンピングしやすい真ん丸フォルムが特徴で、紅茶本来の香りと旨味を最大限に活かす設計になっています。ツヤのある深いダークブラウンとぽってりとしたフォルムは愛らしさ満点。かわいいだけではなく、耐久性、保温性にも優れた実用品です。

テーブルに優しく映える淡いパステルカラー

POTPURRI|Cirkus TEA POT ティーポット 500ml

和絵具を使用する九谷焼から着想を得て作品化されたという「POTPURRI(ポトペリー)」のポット。サーカスをテーマにしたシリーズで、こちらのモデルは動物たちや葉っぱが賑やかに並んでいます。
出典:

和絵具を使用する九谷焼から着想を得て作品化されたという「POTPURRI(ポトペリー)」のポット。サーカスをテーマにしたシリーズで、こちらのモデルは動物たちや葉っぱが賑やかに並んでいます。

幕をイメージしたストライプ柄と、道化師をイメージした躍動感のある柄の展開も。全3タイプで、いずれもレトロさが漂っているのが素敵。ティーカップとのセット使いもおすすめです。
出典:

幕をイメージしたストライプ柄と、道化師をイメージした躍動感のある柄の展開も。全3タイプで、いずれもレトロさが漂っているのが素敵。ティーカップとのセット使いもおすすめです。

10年先までずっと愛せる永遠の定番

祥|土瓶急須 360ml

伝統的なティーポットの良さを継承しつつ北欧デザインのようなモダンさのある土瓶急須。落ち着いた趣の陶器に木製のハンドルという組み合わせは、スタイリッシュさと柔らかな印象を併せ持っています。容量は360mlで2杯向け。使う人を選ばないデザインなので、ギフトにもおすすめです。
出典:

伝統的なティーポットの良さを継承しつつ北欧デザインのようなモダンさのある土瓶急須。落ち着いた趣の陶器に木製のハンドルという組み合わせは、スタイリッシュさと柔らかな印象を併せ持っています。容量は360mlで2杯向け。使う人を選ばないデザインなので、ギフトにもおすすめです。

ほかにもある!おすすめの《陶磁器製》ティーポット

【耐熱ガラス】のおしゃれなティーポット

茶葉の抽出を調整できる茶こし付き

HARIO|ティオール・ウッド 450ml/700 ml

「HARIO(ハリオ)」のティオール・ウッドは茶こしを引き上げられるため、茶葉の抽出具合を好みで調整できます。再度茶こしを下ろせば2杯目もまた美味しく飲める優れもの。
出典:

「HARIO(ハリオ)」のティオール・ウッドは茶こしを引き上げられるため、茶葉の抽出具合を好みで調整できます。再度茶こしを下ろせば2杯目もまた美味しく飲める優れもの。

蓋とツマミは木目がきれいなオリーブウッド製です。茶こしを引き上げたあとは、横に傾けておけばすっきり。片手でスマートに注ぐことができます。
出典:

蓋とツマミは木目がきれいなオリーブウッド製です。茶こしを引き上げたあとは、横に傾けておけばすっきり。片手でスマートに注ぐことができます。

フルーツやハーブのアレンジティーを楽しんで

HARIO|リーフティーポット・ピュア 360ml/700ml

口径がやや広めのぽってりボディ。茶こしも大きめで、少量のお湯で茶葉が広がりやすいデザインです。いちごやレモンなどのフルーツを入れてアレンジも楽しめ、見た目にも爽やか。リーズナブルな価格も嬉しいポイントです。
出典:

口径がやや広めのぽってりボディ。茶こしも大きめで、少量のお湯で茶葉が広がりやすいデザインです。いちごやレモンなどのフルーツを入れてアレンジも楽しめ、見た目にも爽やか。リーズナブルな価格も嬉しいポイントです。

高級感漂う真鍮+ガラスの名コンビ

硝子工房 クラフト・ユー|まんまるポット 500ml/1100ml

丸みを帯びたガラスと、アーチを描く真鍮のハンドル。凛とした大人のエレガントさを感じさせるティーポットです。徐々に茶葉が広がっていく様子がきれいに見えるのもポイント。ホットにもアイスにも1年中使えて、そのままでも繊細な華やかさをインテリアの一部として楽しめます。
出典:

丸みを帯びたガラスと、アーチを描く真鍮のハンドル。凛とした大人のエレガントさを感じさせるティーポットです。徐々に茶葉が広がっていく様子がきれいに見えるのもポイント。ホットにもアイスにも1年中使えて、そのままでも繊細な華やかさをインテリアの一部として楽しめます。

ドイツブランドから生まれたシンプルなデザイン

trendglas JENA|ティーポット Opus 1.2L

取っ手から注ぎ口に至るまでディテールの美しさはまるでアートのよう。ドイツ製の耐熱ガラスメーカーとして有名な「JENAER GLAS(イエナ グラス)」の人気作で、ミニマムな暮らしに合うクールなルックス。たっぷり入る1.2リットルサイズです。
出典:

取っ手から注ぎ口に至るまでディテールの美しさはまるでアートのよう。ドイツ製の耐熱ガラスメーカーとして有名な「JENAER GLAS(イエナ グラス)」の人気作で、ミニマムな暮らしに合うクールなルックス。たっぷり入る1.2リットルサイズです。

シンプルな構造だからお手入れが簡単

KINTO|UNITEA ティーポット 460ml

蓋と茶漉しが一体となった構造で、紅茶やフルーツティーなど細かな茶葉が濾せます。パーツが少ないので毎日のお手入れに手間がかからず、また、ハンドルが持ちやすい実用的なデザイン。優しいガラスポットの中で茶葉がジャンピングする様子がクリアに見え、お茶の色と味を存分に楽しめます。
出典:

蓋と茶漉しが一体となった構造で、紅茶やフルーツティーなど細かな茶葉が濾せます。パーツが少ないので毎日のお手入れに手間がかからず、また、ハンドルが持ちやすい実用的なデザイン。優しいガラスポットの中で茶葉がジャンピングする様子がクリアに見え、お茶の色と味を存分に楽しめます。

ほかにもある!おすすめの《耐熱ガラス製》ティーポット

【ステンレス・鉄】のおしゃれなティーポット

保温力に優れた才色兼備のステンレス製

工房アイザワ|ストレートポット 400ml

どこか懐かしさが漂うステンレスのティーポット。この商品を手がけている「工房アイザワ」は、金物の町である新潟県燕三条で長年の歴史を誇る老舗メーカーです。
出典:

どこか懐かしさが漂うステンレスのティーポット。この商品を手がけている「工房アイザワ」は、金物の町である新潟県燕三条で長年の歴史を誇る老舗メーカーです。

上の写真のモデルは取手が横に付いており、こちらは上部にデザインされたタイプです。内側には取り外し可能な茶こし付き。保温力が高く、割れずに長持ちするのがメリットです。
出典:

上の写真のモデルは取手が横に付いており、こちらは上部にデザインされたタイプです。内側には取り外し可能な茶こし付き。保温力が高く、割れずに長持ちするのがメリットです。

1杯から美味しく飲める、愛らしくてタフな茶器

Orné de Feuilles|茶き 1人用(350ml)/3〜4人用(700ml)

色や臭いが付きにくい、保温性が高い、注いだあとの水切れが良い、と良いこと揃いの実力者。直火使用はできませんが、丈夫で扱いやすいためアウトドアシーンでの活用もOK。アクセントとなっている木製パーツが使い込むほど風合いを増していきます。
一人分用なら350mlサイズ、家族や友人と一緒に楽しむなら、ひと回り大きい700mlサイズを。
出典:

色や臭いが付きにくい、保温性が高い、注いだあとの水切れが良い、と良いこと揃いの実力者。直火使用はできませんが、丈夫で扱いやすいためアウトドアシーンでの活用もOK。アクセントとなっている木製パーツが使い込むほど風合いを増していきます。
一人分用なら350mlサイズ、家族や友人と一緒に楽しむなら、ひと回り大きい700mlサイズを。

素敵!が詰まったモダン急須。プレゼントにぴったり

KALINKA|急須 500ml

鉄瓶のように見えますが、実は鉄よりも軽いステンレス製の急須。ハンドル部分は真鍮でできているため、気品ある美しさがあります。注ぎ口は液垂れしにくい特殊設計で、使い勝手にも配慮されたデザイン。
出典:

鉄瓶のように見えますが、実は鉄よりも軽いステンレス製の急須。ハンドル部分は真鍮でできているため、気品ある美しさがあります。注ぎ口は液垂れしにくい特殊設計で、使い勝手にも配慮されたデザイン。

木蓋と南部鉄器が織り成す絶妙な美しさ

空間鋳造|南部鉄器 急須 Egg 250ml/450ml

鋳造作家・岩清水久生さんによる工房「空間鋳造」で生み出された名作。お湯を沸かすための鉄瓶とは異なり、お茶を入れるための便利な道具です。赤錆を防ぐように胴がホーロー加工されているため、味に影響を与えません。鋳物でこその保温力によって美味しさが引き立ち、卵のような曲線が個性的な印象です。
出典:

鋳造作家・岩清水久生さんによる工房「空間鋳造」で生み出された名作。お湯を沸かすための鉄瓶とは異なり、お茶を入れるための便利な道具です。赤錆を防ぐように胴がホーロー加工されているため、味に影響を与えません。鋳物でこその保温力によって美味しさが引き立ち、卵のような曲線が個性的な印象です。

高さのある茶漉し付き。サイズは、1杯分にちょうどいい250mlと、2杯分のお茶を抽出できる450mlの2タイプがあります。
出典:

高さのある茶漉し付き。サイズは、1杯分にちょうどいい250mlと、2杯分のお茶を抽出できる450mlの2タイプがあります。

ほかにもある!おすすめの《ステンレス製・鉄製》ティーポット

人気のティーカップと美味しいお茶の淹れ方も併せてチェック!

ティーカップで、素敵なお茶の時間。人気ブランド・おすすめアイテムあれこれ
ティーカップで、素敵なお茶の時間。人気ブランド・おすすめアイテムあれこれ

お仕事や家事、育児の合間に「ほっと」できる時間があると、身も心も安らぎます。お気に入りのカップに、その時の気分のお茶を淹れると、あなたの「好き」が溢れるお茶の時間に。今回こちらの記事では、そんなお茶の時間のお供にしたいティーカップをご紹介します。ひとりでも、誰かと一緒でも。お茶の時間をお気に入りのティーカップで、とびきり素敵なものにしてみませんか。

中国茶、紅茶、日本茶。素敵なティーライフを送るための《お茶の淹れ方と道具たち》
中国茶、紅茶、日本茶。素敵なティーライフを送るための《お茶の淹れ方と道具たち》

ホッと一息の気分転換になる毎日のティータイム。コーヒーも良いですが茶葉からゆっくりお茶を淹れて和んでみるのはいかがですか?今回は、最近話題の中国茶、紅茶、日本茶に注目し、それぞれの茶葉の美味しく淹れる方法と、さらにお茶を美味しくしてくれる素敵な道具たちをご紹介したいと思います。お茶を飲んで心も体もリラックスしましょう♪

気分転換はお気に入りといつも一緒に♪

おしゃれなティーポット39選。人気の北欧ブランドも♪
出典:
緑茶、紅茶、中国茶、ハーブティー、フルーツティーetc.……。おしゃれなティーポットがあれば、どんなお茶も美味しさが深まります。「好きなもの」を毎日に取り入れて、素敵なティータイムを楽しんで。

この記事の監修者

木村円
ライター
木村円
メンズファション誌、女性誌にてライフスタイル、グルメ、人物インタビューなどのページ制作を担当。フリーライターとして広告、書籍、WEB媒体での執筆にも携わる。プライベートではドイツでの留学、スペインへの移住など海外暮らしを経験。そこで日本の良さ、日本製品の質の高さを改めて認識したことから、日本人として暮らしを豊かにするモノ探しに目覚め、日々情報を収集中。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー