4349件
気になるキーワードで探す
型やオーブンなど不要で、炊飯器のスイッチを押すだけで誰でも簡単に作れる炊飯器ケーキ。ホットケーキミックスを使えば、より簡単に忙しいときにも作れます。今回は、チョコやチーズなどの定番人気のケーキをはじめ、フルーツや野菜のケーキ、豆腐やおからを使ったヘルシーケーキ、簡単デコレーションケーキなどおすすめレシピをご紹介します。また、失敗しな...
冷蔵庫に常にあるというおうちも多い「豆腐」。冷ややっこにしたり、味噌汁や麻婆豆腐に使うくらい、という方は意外と多いのでは?そこで、メインからおつまみ、スイーツレシピまで、食べ応えがあってヘルシーで美味しい豆腐レシピをたっぷりご紹介!この機会に様々な豆腐レシピにチャレンジしてみませんか?
一度食べ出すとお箸が止まらなくなる、焼肉屋さんでも人気のメニュー「やみつきキャベツ」。おうちにある調味料を使ってあっという間に作れる上に、ヘルシーで美味しいと大評判!包丁いらずで3~5分もあればすぐに完成するのでお料理が苦手な人にもおすすめなんです♪忙しい毎日にも大助かりの、やみつきキャベツの作り方やアレンジレシピをご紹介します。
生ならシャキシャキ、焼けばとろとろの食感が楽しめる長ネギは気軽に手に入る野菜のひとつ。毎日のおかずや、お酒のおつまみとしても楽しめる簡単な人気レシピをたっぷりご紹介します。保存方法のコツも必見です!
あたたかくなったら、お弁当を持って出かけたくなりますよね。今回は、ピクニックや運動会で盛り上がること間違いなしの、見た目もかわいいお弁当レシピをまとめました♪ 覚えておくと盛り付けで役に立つ、飾り切りのポイントなども一緒にお伝えします。また、お弁当の詰め方のコツやおすすめのお弁当箱も合わせてご紹介。見た目も味もGOODなお弁当を持っ...
じゃがいもといえば、にんじんや玉ねぎと並ぶ、よく使う野菜の代表格。和食でも洋食でも活躍し、特にカレーやシチューなどの煮込み料理には欠かせない野菜ですよね。今回は、定番のおかずから簡単においしいおつまみ、お弁当にぴったりなおかずまで、じゃがいもを使った幅広いレシピをご紹介します!レンジだけで簡単に調理できるものや、じゃがいもなのにヘル...
ホカホカの白米を美味しく引き立ててくれる「ご飯のお供」。みんなそれぞれのマイベストがあるかと思いますが、そのバリエーションが増えれば、食事がもっと楽しみになること間違いなし!お家で手作りしたり、お取り寄せしたり。定番から変わり種まで、最強のご飯のお供を集めました。
毎日毎日、頭を悩ませる「晩ごはんの献立」。一日の締めくくりに待っている悩みの一つ、という人も多いのではないでしょうか。ぱぱっと作れる和食や洋食の簡単&時短レシピを、献立ごとにピックアップ。また、いろんな味が楽しめるアレンジレシピや、時短になる作り置きのレシピも合わせてご紹介します♪
しっとりとした食感と、とろけるような脂の甘みが特徴の生ハム。そのまま食べても美味しいですが、少し手を加えてもっと美味しく&おしゃれなレシピを作ってみませんか?日々のレパートリーに取り入れたくなるよう簡単レシピから、休日に作りたくなるようなちょっと贅沢な料理まで、生ハムを使った美味しいレシピを集めてみました♪
【旬の食材】とは、その食材が最も熟し栄養価が高く、新鮮でみずみずしく美味しい状態であるということです。そして上質な栄養を持つ旬の野菜、魚、果物などは、市場に多く出回るため安価でもあります。今回は、アスパラガス、新じゃが、カツオといった5月の旬食材を使って作る人気レシピをご紹介します。主菜、副菜、汁物などさまざまな献立に取り入れてみて...
お菓子や料理に春の風味を添えてくれる「桜の塩漬け」。今回は、自家製の作り方やおすすすめの使い方をはじめ、スイーツ・ドリンク・料理・ご飯ものなど、バリエーション豊富にアレンジレシピをご紹介。手作りする時間がない人向けに、通販で手軽に購入できる桜の花の塩漬けもピックアップしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
家庭料理の定番の煮物といえば「肉じゃが」。大人も子供もみんな大好きな肉じゃがをメインに、バランスのいい献立を手早く組み立てられたら、料理上手として自信が持てますね。そこで今回は、肉じゃがの献立案をパターン分けして、それに合う副菜と汁物のレシピをご紹介。参考にしたい献立実例や、肉じゃがが余ったときのリメイクについても触れていますので、...
春に旬を迎えるホタルイカ。スーパーではボイルしたものをよく見かけますね。小ぶりながらもうまみたっぷりで、手軽にいろいろな料理に使えるうれしい食材です。今回は、おいしさアップのための下処理方法をはじめ、ホタルイカの人気料理&おつまみ、パスタ、炊き込みご飯、副菜など、和洋のさまざまなレシピをご紹介します。
毎日夜ご飯の献立を考えるのは、大変ですよね。マンネリになりがちでメニューがなかなか決まらない、レパートリーが少ない…など悩みもいろいろ。また、夕食の時間が夜遅くなれば、太るのではないかという心配も。そこで今回は、メニュー決めのヒントとともに、簡単&栄養バランスのいい「夜ご飯メニュー」をご提案します。家庭料理でおなじみの肉や魚のメイン...
森のバターとも言われる豊富な栄養素が特徴のアボカド。こっくりとした味わいと淡くきれいな緑色は食欲をそそります。しかしながらレシピがあまり浮かばずお困りではありませんか?チーズと合わせておつまみに、トマトや卵と一緒にサラダに、そしてランチのパスタにも...。アボカドの魅力が広がる簡単でおいしい人気レシピを探してみました!和えて、炒めて...
忙しい時は火を使わず、洗い物もなるべく少なくパパッとご飯を作りたいもの。そんな時に大活躍してくれる電子レンジ。作り置きを温めるだけではなく、工夫次第で手抜きに見えない立派なおかずを完成させることが出来るんですよ。そこで今回は、電子レンジを使って作る人気のレンチンレシピを、副菜・主菜おかずから、スープ、ご飯もの・麺類・パンまでご紹介し...
お腹を満足させるため、また食卓に華を添えるためバラエティに富んだいくつかの種類が欲しくなる副菜。「食卓が少し寂しいかも」と思った時に、すぐプラスできる副菜のアイデアがあれば助かりますよね。物足りない食卓に彩りを添えてくれる、おいしい副菜のレシピを、和食・洋食別にご紹介します。
たこ焼きをするときに悩むのが“たこ以外の具材”。定番もいいけれど、アレンジもしてみたいという方が多いのではないでしょうか。今回は、たこを入れる定番の作り方をはじめ、中身の具材のアレンジレシピやおすすめの組み合わせなど、たこ焼きの新たな楽しみ方を詳しくご紹介します。
ピリッと辛いスパイシーな味付けが美味しい「タイ料理」。東南アジアならではの“辛み・甘味・酸味”といった、様々な味覚を堪能できるタイ料理は日本でも大人気です。今回は、そんな本場の味を楽しめるおすすめのレシピに加えて、タイ風味のスパイスを応用したおかずメニューもご紹介します。人気レシピを参考に、おうちでエスニック気分を味わってみませんか?
小腹が空いたとき、ついおやつがつまみたくなりますよね。でも、ダイエット中でカロリーや栄養も気になる……そんなときに重宝するのがヘルシーな素材で作れるおからクッキーです。食物繊維が豊富なおからやおからパウダーを使った、罪悪感なく食べられる美味しいクッキーのレシピをご紹介します。
マカロニといえば、サラダやグラタンのイメージが強いですが、それ以外にも様々な食材や料理と相性抜群なんです。もしキッチンの片隅にマカロニが眠っていたら、ぜひいろいろなメニューにアレンジしてみましょう。今回は、マカロニの種類をはじめ、ジャンル別におすすめレシピをご紹介します。
毎日のランチタイムに活躍してくれる“お弁当箱”。たくさん種類があるので、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。そんな時は、見た目だけでなく素材や機能面にも着目するとぐっと選びやすくなります!今回は、キナリノ女子に特に人気の「曲げわっぱ」と保冷・保温できる「ジャー」を中心に6つご紹介します。ぜひご自身のライフスタイルにぴったりのア...
おうちで餃子を手作りする日は、ついつい張り切ってたくさん材料を買い込んでしまいがち。タネが余るともったいないからと餃子の皮を多めに用意するものの、結局使い切れなかった…という経験はありませんか?そんなときは、余った皮を別のメニューに活用してみましょう。今回は、餃子の皮の簡単おつまみをはじめ、おしゃれな餃子カップ料理やスイーツなどアレ...
牛すじといえば、煮込みやおでんを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実はそれ以外にも使いみちが広く、普段の食卓に頻繁に登場させたいほど味わい深い食材です。硬くてちょっぴりくせがありますが、調理次第でとろとろ柔らかな絶品おかずに♪そこで今回は、牛すじ料理に美味しく仕上げるために欠かせない下処理方法をはじめ、和洋の煮込みから人気のカレ...
いつも食べている納豆をちょっとひと工夫して、新たな美味しさを発見してみませんか?改めて納豆の可能性を知れば、毎日の食事がさらに健康的に充実していくでしょう!レシピを参考に、あなただけのオリジナルの食べ方も見つけてみてくださいね。
手早く済ませたい休日のランチや、忙しい平日の晩ごはん。そういった時間のないときにおすすめのメニューが、スピードパスタです。調理の手間をシンプルにするための工夫やアイデアがつまったレシピは、時短調理の勉強にもピッタリ。今回は、そんなスピードパスタのレシピを30品ご用意しました。時短アイテムのご紹介も合わせてご覧ください。
今日、何を作ろう?明日はどうする?メニューに迷ったら、とりあえず白菜と豚バラ肉を買っておきましょう。この2つさえあれば、美味しくなるレシピがたくさん!飽きることなく使いこなせる「白菜×豚バラ」の人気料理と、このコンビの最強っぷりをご覧ください。
パサパサして食べにくい。レシピが少なくてマンネリ化する……おからに対して、そう思っている方も少なくないかもしれません。しかしおからは栄養面や価格面、アレンジのしやすさなど、あらゆる面において優秀な食材なんです。今回は、そんなおからのアレンジレシピをご紹介いたします。手軽に作れるレシピばかりなので、ぜひ挑戦してみてください!
老舗デパートやハイブランドショップ、大規模複合施設などが点在する「銀座」。ハイソな街のイメージが強い銀座のランチは、さぞかしお高いのでは…と思っている方も多いと思いますが、ランチタイムならリーズナブルな価格で楽しめるお店もあるんですよ。今回は、女性に人気のおしゃれなヘルシーメニューをはじめ、和食や平日限定のお得ランチや土日にゆったり...
お昼ごはんに何を作ろうかな、今日は忙しいからパパっと手早く食べたい……そんなときありませんか?インスタントやレトルトを利用するという手もありますが、やっぱり手作りのものをおいしく食べたい!そこで今回は、短時間で作れる、手早くおいしく楽しいお昼ご飯のレシピを集めてみました。ぜひ、お気に入りのレシピを見つけてみて下さいね♪
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア