生春巻き以外にも!「ライスペーパー」の使い方&アイデアレシピ

生春巻き以外にも!「ライスペーパー」の使い方&アイデアレシピ

ベトナム料理の生春巻きでお馴染みのライスペーパー。中身が透けてきれいなので、ホームパーティーの前菜に使う方も多いのではないでしょうか。今回は、ライスペーパーの戻し方や生春巻きの上手な巻き方をはじめ、生春巻き以外のライスペーパーの使い方をいろいろとご紹介。餃子の皮やピザ生地の代わりにしたり、デザートにしたり、ぜひ参考にしてみてくださいね。

natsusweeet
覚えておくと便利!簡単おしゃれな「おもてなし料理レシピ」

覚えておくと便利!簡単おしゃれな「おもてなし料理レシピ」

特別な日のおもてなしメニューは、ゲストが喜んだり驚くようなとっておきの料理を用意したいもの。とはいえ、やはり準備は大変なので、いざというときのために、簡単だけどおしゃれなレシピを覚えておくと便利です。今回は、前菜・おつまみ・メイン・デザート、さらに子供向けやお正月向けなど、カテゴリ別におすすめをいろいろとご紹介します。

tomomo
【餃子の日】の献立どうする?相性ばっちりのメニューまとめ

【餃子の日】の献立どうする?相性ばっちりのメニューまとめ

たまにやってくる餃子欲。何餃子にしようかな♪と、考えるのは楽しくていいのですが、いざ献立となると、ほかに何を作ればいいのか迷ってしまうという方も多いはず。餃子と一緒に楽しみたい副菜や汁物、主食メニューをご紹介します。

みう
失敗しないハンバーグの焼き方|タネ作りからおいしいコツ&プロレシピも!

失敗しないハンバーグの焼き方|タネ作りからおいしいコツ&プロレシピも!

子供から大人までみんなが大好きな「ハンバーグ」。ひき肉と材料を合わせて焼くだけと単純に思えますが、「中が生焼け」「形が崩れちゃった」なんて失敗や、「お店みたいにふっくらしない…」といった悩みが絶えない料理でもあります。そこで今回は、ふっくらジューシーに仕上げるタネ作りから失敗しない焼き方まで「おいしいハンバーグのコツ」をご紹介。技が...

natsusweeet
春巻きの皮の人気レシピ50選|おかず・おやつ・変わり種アレンジも楽しい!

春巻きの皮の人気レシピ50選|おかず・おやつ・変わり種アレンジも楽しい!

人気の中華点心のひとつ「春巻き」。餃子はよく作るけど、春巻きはお惣菜で買ったりお店で食べるだけ…という方も多いかもしれません。春巻きの皮は意外と使いやすく、具材を変えたり、別の料理に変身させたり、実はアレンジが幅広いんです。そこで今回は、基本の中華春巻きをはじめ、おつまみやお弁当にぴったりなレシピ、甘いスイーツ系やその他のアイデアメ...

tomomo
家庭料理の定番「肉じゃがの献立」おすすめ副菜&汁物レシピ

家庭料理の定番「肉じゃがの献立」おすすめ副菜&汁物レシピ

家庭料理の定番の煮物といえば「肉じゃが」。大人も子供もみんな大好きな肉じゃがをメインに、バランスのいい献立を手早く組み立てられたら、料理上手として自信が持てますね。そこで今回は、肉じゃがの献立案をパターン分けして、それに合う副菜と汁物のレシピをご紹介。参考にしたい献立実例や、肉じゃがが余ったときのリメイクについても触れていますので、...

tomomo
【ホットプレート料理】なら簡単!1人でもみんなでも楽しめるレシピ集

【ホットプレート料理】なら簡単!1人でもみんなでも楽しめるレシピ集

料理に便利なホットプレート。みんなで食べるために、焼き肉やお好み焼きに活用している方も多いと思います。ただ、普段利用するのは焼肉ぐらいで、あとはキッチンの奥にしまっているということもあるのでは?せっかくホットプレートがあるのなら、もっと活用したいもの。ホットプレートを使ったおすすめレシピをご紹介します。

ichive
常備菜にもおすすめ!万能「肉味噌」の基本とアレンジレシピ

常備菜にもおすすめ!万能「肉味噌」の基本とアレンジレシピ

甘辛い味わいがあとひく肉味噌。ご飯や麺はもちろん、野菜とも相性抜群です。肉味噌はアレンジがきくので、常備菜として作っておけば食事作りが時短になります。そこで、今回は、肉味噌の基本の作り方と、のせるだけ・かけるだけで簡単なシンプルレシピをご紹介。 また、肉×味噌を組み合わせた鉄板の味わいを活かしたレシピも合わせてご紹介します。

momoyu
素材の違いも楽しめる!【肉・魚・豆腐・野菜】で作るステーキレシピ

素材の違いも楽しめる!【肉・魚・豆腐・野菜】で作るステーキレシピ

ステーキといえばお肉が定番ですが、ほかにもいろいろな素材をステーキにすることができますよ。今回は、素材の違いも楽しめるステーキのレシピを集めました。肉だけじゃなく、魚、豆腐、野菜などのステーキがあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

saku_05
食べ比べしてみよう!【お取り寄せ餃子】特集

食べ比べしてみよう!【お取り寄せ餃子】特集

休日や長期休暇のとき、おうちでいつもより凝った食事を作ったり、デリバリーを利用して、贅沢な時間を過ごされている方が多いこのごろ。中でもお取り寄せグルメはふだん味わえない地方の名店の味を気軽におうちで楽しめて大人気。とくに「餃子」は、子どもから大人まで好きな人が多く、おうちで焼きたてのおいしさを味わえるので人気があります。そんなおうち...

musasi
ヘルシーな『ラム肉料理』部位別おすすめレシピ&クセを和らげる方法

ヘルシーな『ラム肉料理』部位別おすすめレシピ&クセを和らげる方法

ジンギスカンでお馴染みの『ラム肉』ですが、最近はフレンチのディナーなどおしゃれなラム肉料理の楽しみ方も増えました。独特の臭みのイメージが強く食べず嫌いな人も多いと思いますが、実はマトンよりも食べやすくヘルシーなんですよ。今回は、ラム肉の臭みを取る方法や、骨付きラム(ラムチョップ)のおいしい焼き方などをはじめ、煮込む・炒める・茹でる・...

natsusweeet
クリスマスの献立はこれで決まり!簡単レシピでおうちクリスマス

クリスマスの献立はこれで決まり!簡単レシピでおうちクリスマス

もうすぐクリスマス!おうちでクリスマスの食事を楽しむ方も多いのでは?クリスマスの定番ローストチキンに、テーブルを明るくしてくれるサラダや前菜などもほしいですね。そこで今回は、クリスマスの食事を盛り上げるクリスマス献立集をご紹介します。簡単に作れるものばかり集めたので、ぜひ今年のクリスマスメニューに活用してくださいね。

rayco
簡単だけど本格的!「ステーキソース」の作り方&アレンジレシピ

簡単だけど本格的!「ステーキソース」の作り方&アレンジレシピ

肉料理の王道、ステーキ。シンプルな調理法なので、ソース次第でいろいろな味わいが楽しめるのも魅力ですね。そこで今回は、ステーキソースに注目し、定番から和洋中のアレンジまでバリエーション豊富にレシピをご紹介します。また、手軽な市販のおすすめステーキソースや、ステーキ肉のおいしい焼き方のコツについてもふれていますので、ぜひ参考にしてみてく...

natsusweeet
手間を省いて手早くおいしく*「包まない」レシピ18選

手間を省いて手早くおいしく*「包まない」レシピ18選

餃子やシュウマイ、オムライス……みんなが大好きな料理は、手間がかかるものが多くて作るのが大変。毎日の料理は、できれば簡単においしく作りたいですよね。今回は包む手間を省いても、簡単に作れる「包まない」レシピをご紹介します。毎日のごはん作りに、ぜひお役立てくださいね。

ayuco
バリエーションを増やせば献立が楽になる!「味付け別」炒めものレシピ

バリエーションを増やせば献立が楽になる!「味付け別」炒めものレシピ

簡単で作る頻度も多い炒めものですが、意外と味付けがマンネリになってしまうことはないですか?ついつい塩コショウだけになってしまったり、いつも同じ市販のソースに頼ってしまったり。実は炒めものと一口に言っても、味つけのバリエーションはたくさんあるんです。味付けバリエーションを覚えてしまえばあとはそれをローテーションするだけでマンネリから脱...

ma_ko
「肉じゃがリメイク」レシピ集。知っておくと便利なアレンジ32品

「肉じゃがリメイク」レシピ集。知っておくと便利なアレンジ32品

肉じゃがは、日本人が大好きなおかずNo.1。でも大量に作りすぎて余ることはありませんか?肉じゃがは、痛みやすいジャガイモが入っているので常備菜や冷凍保存にはあまり向いていません。今回は、肉じゃがの残り物アレンジ料理として、コロッケ、パスタ、グラタン、オムレツ、丼などのアレンジレシピと、洋風やカレー味など変わり肉じゃがをご紹介。時短・...

se_ssa
栄養満点♪ヘルシーでバランスが良い『鶏肉』部位別レシピ

栄養満点♪ヘルシーでバランスが良い『鶏肉』部位別レシピ

たんぱく質が豊富で、健康な食生活に欠かせない鶏肉は部位によって味わいが違う食材。値段も比較的安価なので食卓に登場する機会も多いと思いますが、同じ部位ばかり買ってしまったり、味付けがワンパターンになってしまうことも多いのではないでしょうか。ダイエットの味方にもなる、おいしい鶏肉部位別レシピをご紹介します。

kiu-chan
焼き、揚げ、茹で…どれにする?食感も美味しい「餃子」のアレンジレシピ

焼き、揚げ、茹で…どれにする?食感も美味しい「餃子」のアレンジレシピ

大人から子どもまで、みんなが大好きな餃子。具材を包んで「焼く・茹でる・揚げる」で完成するので、食卓に並ぶ回数も多いかもしれませんね。豚ひき肉やエビなど、定番の餃子もちろん美味しいのですが、ほかにももっとたくさんの美味しいアレンジレシピがあるんですよ♪そこで今回は、焼き餃子・水餃子・揚げ餃子の基本レシピ・アレンジレシピをまとめてご紹介...

coaa
パサつきやすいお肉もしっとり!「ブライン液」のすごい力とは?

パサつきやすいお肉もしっとり!「ブライン液」のすごい力とは?

鶏むね肉などパサつきやすいお肉も驚くほどしっとり柔らかにしてくれる「ブライン液」。複雑そうですが、じつは超簡単!家にある材料であっという間に作れます。冷凍肉やブロック肉、輸入牛などかたくなりやすい肉料理もワンランクアップの仕上がりに。ぜひテクニックを覚えて、お料理上手を目指しましょう。

natsusweeet
お手頃に大満足!「牛こま肉」の多彩なアレンジレシピ

お手頃に大満足!「牛こま肉」の多彩なアレンジレシピ

「牛こま肉」は、お肉を加工する工程で出た細かいお肉を集めているため、リーズナブルに購入できるのがメリットです。モモやバラなど特定の部位ではないため、和洋中から炒め物、煮物、スープまで、いろんなお料理と相性がいいのも魅力。カットする手間を省ける上に、柔らかく火が通りやすいため、お料理の時短が叶うのも嬉しいポイントです。今回は、「牛こま...

acoco
手間抜き、時短レシピも!「手作り餃子」を簡単に楽しむアイデア

手間抜き、時短レシピも!「手作り餃子」を簡単に楽しむアイデア

パリッと焼けた、香ばしい皮がおいしい餃子。ビールにも麦茶にも合うので夏の食卓に上がる回数も多いメニューかもしれません。時間をかけて本格的なレシピに挑戦するのは敷居が高い場合や、たまには違った餃子が食べたいときにおすすめの手間と時間を省けるレシピをご紹介。また、タネが余ったときの活用法にも触れていますので、ぜひチェックしてみてください。

sayura
梅味~ピリ辛まで!オツマミにも合う「ユニークな唐揚げ」レシピ

梅味~ピリ辛まで!オツマミにも合う「ユニークな唐揚げ」レシピ

大人から子どもまで、みんなが大好きな唐揚げ。アツアツの唐揚げはごはんのおかずとしてはもちろんのこと、お酒のおつまみにもぴったりですよね。ベーシックなしょうゆ味の唐揚げもいいけれど、たまには「珍しい味わい」に挑戦してみませんか?そこで今回は梅や塩、ピリ辛、甘酢にタイ風といった、「ユニークな唐揚げレシピ」をご紹介!ジューシーで美味しい唐...

shiro_chan
豪快でジューシー!鶏・豚・牛・ラム「骨付き肉」のおすすめレシピ

豪快でジューシー!鶏・豚・牛・ラム「骨付き肉」のおすすめレシピ

ジューシーで見た目が豪華な「骨付き肉」は、調理法や料理のバリエーションが幅広く、見映えがいいのでバーベキューやおもてなしのメイン料理にもぴったりです。今回は、鶏の骨付きもも肉や手羽肉、豚スペアリブ、牛の骨付きカルビ・ラムチョップなどおすすめレシピをさまざまにご紹介。思わずかぶりつきたくなるワイルドな肉料理を堪能しましょう!

natsusweeet
ふんわりジューシー!「焼売(シュウマイ)」レシピと余った皮の活用アイデア

ふんわりジューシー!「焼売(シュウマイ)」レシピと余った皮の活用アイデア

見た目も可愛く、ふっくらジューシーでおいしい「焼売」ですが、みなさんは、おうちで作ったことはありますか?一見難しそうに見える焼売作り。しかし、実際に作ってみると蒸し器がなくても、簡単に作れるんです。そこで、焼売作りの基本の作り方から調理方法、さらに余った皮のアレンジレシピなどをご紹介します。

musasi
巻いて楽しい、食べておいしい♪「春巻き」の基本とアレンジレシピ

巻いて楽しい、食べておいしい♪「春巻き」の基本とアレンジレシピ

夕食のおかずにはもちろん、おつまみの一品にも覚えておくと便利な春巻き。いろいろな具材を巻いてアレンジが楽しめるのもうれしいポイント。春巻きの基本の作り方とアレンジレシピをご紹介します。

みう
ささっと炒めてボリュームおかず。「お肉×野菜」の炒め物・主役級レシピ

ささっと炒めてボリュームおかず。「お肉×野菜」の炒め物・主役級レシピ

見た目も味もなんだか代わり映えしないなぁ…と思いがちな「炒めもの」。フライパンひとつでささっと作れるのは魅力ですが、作る前からなんとなく気分が乗らないことも。そんなときは、具材の組み合わせや味付けをガラリと変えて、炒めものの脱マンネリを目指してみませんか?普段とは違った味わいや食材が楽しめるレシピに挑戦すれば、作るときも食べるときも...

coaa
焼くだけで立派なメイン!ボリュームたっぷり「肉ソテー」のレシピ

焼くだけで立派なメイン!ボリュームたっぷり「肉ソテー」のレシピ

毎日忙しく過ごしていると、夕飯を作る時間がないなぁ…という日もありますよね。そんなときにおすすめのメニューが「お肉のソテー」。お肉を焼くだけのシンプルな調理法なのに、食べ応えがあるので、忙しい日のメインディッシュにぴったりなのです!今回は、さまざまな味わいのソースを使ったレシピをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

coaa
作ってみたい【ハム料理】簡単おつまみ・お弁当レシピ

作ってみたい【ハム料理】簡単おつまみ・お弁当レシピ

ご飯にもパンにも合うハムは、冷蔵庫に常備しておくと便利な食材です。いつも同じ食べ方ばかり、もっとバリエーションを増やしたい!という方に向けて、今回はハムを活用したおすすめレシピをご紹介します。生でも加熱しても美味しいハムは、おかずにもおつまみにもぴったりです♪

ruru9
フライパンで焼くだけじゃない♪「冷凍餃子」のアレンジレシピ

フライパンで焼くだけじゃない♪「冷凍餃子」のアレンジレシピ

忙しい毎日の手助けとなってくれる便利な冷凍食品。中でも、値段も手ごろで、料理の時短にもつながる「冷凍餃子」は冷凍庫に常備しているという方も多い冷凍食品ではないでしょうか。「冷凍餃子」はごはんのおかずはもちろん、お酒のお供にもなるので重宝しますよね。そのまま焼くだけで食べることが多い「冷凍餃子」ですが、実はアレンジも簡単!そこで今回は...

shiro_chan
冷蔵庫の常備品「ケチャップ」を使ったご馳走レシピ36選!お肉・お魚・スープetc...

冷蔵庫の常備品「ケチャップ」を使ったご馳走レシピ36選!お肉・お魚・スープetc...

ナポリタンやオムライスなど、ケチャップ味の料理は幅広い世代に愛される定番メニュー。でもそれだけじゃなく、お肉・お魚・スープ・炒め物など、いろいろな料理にコクやうまみをプラスできるんです。簡単な味付けで料理に深みを出す、おすすめのケチャップレシピをご紹介します。

mkico

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー