4349件
気になるキーワードで探す
甘く柔らかい冬野菜の旨味がしっかり溶け込んだスープは、まさにご馳走の一皿です。厳しい寒さが続くこの季節は、毎日でも食卓に並べたいですよね。冬野菜をふんだんに使ったスープのレシピをご紹介します。体の芯まで冷え切ってしまった日は、野菜たっぷりの栄養満点なスープで体を温めましょう*
干ししいたけを使いこなせば、和の基本料理を極められると言ってもよいのではないでしょうか。味わい深く、栄養も旨味もたっぷり。保存ができて常備にも向いています。基本の戻し方、料理が引き立つ使い方、戻し汁の活用法をばっちりおさえて、自炊を楽しみましょう。
肉料理の王道、ステーキ。シンプルな調理法なので、ソース次第でいろいろな味わいが楽しめるのも魅力ですね。そこで今回は、ステーキソースに注目し、定番から和洋中のアレンジまでバリエーション豊富にレシピをご紹介します。また、手軽な市販のおすすめステーキソースや、ステーキ肉のおいしい焼き方のコツについてもふれていますので、ぜひ参考にしてみてく...
タッパー容器といえば「ジップロック®」といってもいいほど、根強い人気のジップロック®コンテナー。冷蔵庫整理や作り置き、常備菜を保存するのに使っている方も多いのでは。SNSでは、お弁当箱として使う「ジップロック®弁当」が話題になっています☆今回は、ジップロック®コンテナーの魅力やサイズ展開、素敵なお弁当実例などを一気に大解剖!また、コ...
12月に入ると街はすっかりお祭りモード。きらきらと輝くイルミネーションに心が高鳴ります。今年は、クリスマス当日はもちろん、それまでの日々をもっと素敵に過ごしませんか?大人ならではの楽しみ方をご紹介します。
感染症対策など免疫力アップも気になる昨今、なるべく無理なく、からだにいいことをはじめたい!そんな方に試していただきたいのが、今回ご紹介する炊飯器の保温機能を使って作る「ひと晩発酵みそ」です。簡単に作れるのはもちろん、疲労回復や免疫力アップ、整腸作用など、みそにはうれしい要素がたくさん!料理の幅が広がる自家製調味料「ひと晩発酵みそ」を...
じっくり煮込むと驚くほど柔らかくなる牛すね肉。ビーフシチュー、赤ワイン煮込み、カレーやスープ。自宅で本格的な贅沢が味わえる、とっておきの食材です。気軽に扱うにはちょっとハードルが高い気がするでしょうか? 確かに、より美味しくするには下調理が必要ではありますが、ちょっとしたひと手間さえかければ、実は簡単。人気レシピを参考に、下処理方法...
カットしてそのまま食べるだけでも充分おいしいアボカドですが、納豆と組み合わることで何度も食べたくなる味わいへと大変身します。今回はダイエット中にもおすすめな人気レシピを厳選してご紹介します!和えるだけ、焼くだけなど簡単なものばかりですよ。
腸活と聞いて思い浮かべるのはどんな食材ですか? ヨーグルトやサラダ、味噌汁はもちろんですが、「甘酒」にも注目してみてください。栄養満点の甘酒は、昔から日本人に愛されているアイテムのひとつ。実は腸活にも、とってもいい効果があると言われているのです!今回は「甘酒」が腸活におすすめの理由、効果やレシピについてご紹介します。
味噌は日本の食卓に欠かせない食材の一つ。買ってきたパックや袋のまま保存することもできますが、せっかくなら使いやすく美味しさを長く保てる容器で保存しましょう。パックごと入れられる容器や、手作り味噌の保存に便利な大きめの容器など、種類は様々です。こんな保存容器が欲しかった!と思えるものを見つけてください。
鶏肉の香ばしく焼ける香りに甘辛いタレ・・・お店で食べる焼き鳥もいいけれど、たまにはお家で焼き鳥を焼いてみませんか!焼きとり器を使えば、焼き肉感覚で手軽に焼き鳥が楽しめます。サイズも豊富で応用も効くので、一台でいろいろ楽しめますよ。合わせておいしい焼き鳥のレシピもご紹介します♪
寒い季節の風物詩・鍋。手軽でおいしい鍋の素を使うのもいいけれど、たまには市販の素に頼らずにとっておきの鍋をつくってみませんか?自宅にある調味料を使ってつくれる、おいしい鍋スープのレシピをカテゴリーごとにご紹介します。
寒い季節の献立は何といってもお鍋が一番ですよね。体がポカポカになるうえに、たくさん野菜が摂れてヘルシー。そして何より簡単に作ることができるのが嬉しいポイント。そんなお鍋は毎日でも食べたくなりますが、ベースのバリエーションが少ないと飽きてしまいがち…。そこで今回は、月~日曜日まで毎日でもお鍋が楽しめるように、7種類のベースをご用意して...
みんなが大好きな年に一度のクリスマス。プレゼントやイルミネーションだけでなくスイーツも楽しみのひとつですよね♪今年は友だちや家族に手作りのお菓子を作ってみませんか?見た目もかわいいクッキーはクリスマスを味わうのにぴったりのお菓子。ここでは、サンタクロースになりきって、誰かにあげたくなるクッキーレシピはもちろん、手作りはちょっと…とい...
あずきの優しい甘さが心も体も癒してくれる「ぜんざい」。私たちをほっこりと優しい気持ちにしてくれますよね。あずきを煮る作業はちょっと難しいかもと思っている方も多いと思いますが、ちょっとしたコツを覚えてしまえば、ご家庭でも美味しいぜんざいを作る事ができるんですよ。そこで今回は、美味しいぜんざいの作り方をはじめ、少し残ったあずきのリメイク...
クリスマスは憧れのレストランで豪華ディナーも素敵ですが、今年のクリスマスはおうちで楽しむのはいかが?家族みんなで、お友達を招いて、大切な人と2人きりで……心を込めた手料理を振る舞い、親しい人たちとゆっくりと心ゆくまで楽しいひとときを過ごしましょう。前菜からデザートまで、クリスマスのテーブルを彩るレシピをご紹介します♪
餃子やシュウマイ、オムライス……みんなが大好きな料理は、手間がかかるものが多くて作るのが大変。毎日の料理は、できれば簡単においしく作りたいですよね。今回は包む手間を省いても、簡単に作れる「包まない」レシピをご紹介します。毎日のごはん作りに、ぜひお役立てくださいね。
寒い季節に食べたくなるのは、なんといってもお鍋!家族でもおひとりさまでも、あったかお鍋があれば身も心もポカポカ。今回は定番のお鍋からお魚のお鍋、洋風鍋や、変わり種の〆レシピをご紹介します!
βカロテン、葉酸、カルシウムなど、かぶの葉には栄養がたっぷりと詰まっています。意外にも捨ててしまっている人も多いのでは?気軽に作れるかぶの葉レシピを紹介します。旬の野菜は葉まで丸ごといただきましょう。
朝起きてから出勤時間まで忙しくて「食事を抜いてしまった」「すぼらな適当ごはんで済ませてしまった」ということが多いのが、リアルな朝ごはん事情。今回はそんな方にもおすすめしたい、市販の「インスタントスープ(粉末)」のアレンジレシピをご紹介します。 食事を手抜きしたくなる時こそ、体に栄養を与えたいものです。インスタントスープに“ちょい足...
健康や美容に効く栄養がたっぷり詰まった納豆は、毎日摂りたい食材。パックから手軽に食べるのも良いですが、料理に加えて新たな美味しさを発見してみませんか?納豆は、おかずやおつまみ、パスタやチャーハンの具材など様々な料理に活用できます。他の食材とのマッチングを楽しみましょう♪
在宅ワーカーや主婦の頭を悩ませるのが、平日の昼ごはん。「自分ひとりのために作るのは面倒!洗い物も増やしたくない」と、お家でのひとりランチをおっくうに感じることって多いですよね。かといって不健康なメニューは避けたいし、おいしいものを食べたい……。そんなリクエストにお応えするべく、この記事では簡単・時短のひとりランチレシピをたっぷりご紹...
寒い季節に体を中から温めてくれるスープ。冷え込む朝に起きるのが辛い、体が冷えて調子が良くない、なんて悩みを解決するための手助けにもなってくれます。せっかくなら目でも楽しめるように、お気に入りの器を使いましょう!おしゃれで使いやすいスープ皿やスープカップをご紹介します。
冷え込む日も増え、お鍋の美味しい季節になりました。今年は、ちょっぴり贅沢に《お取り寄せ鍋》はいかがですか?全国各地のこだわり食材や有名店のものなど、様々な種類の鍋を通販で取り寄せることができますよ。今回は、お取り寄せ鍋の選び方のポイントをはじめ、お得なものから、名店・高級・少人数向けまで、人気のおすすめをたっぷりとご紹介します。
毎日のごはんは献立を考えるだけでも大変。たまには新しい料理を作ってみたいけれど、結局いつも同じごはんになってしまって……と悩んでいる方もお多いはず。ワンパターンなごはんでも「ワンプレート」でいつもと違う盛り付けをしてみると、気分が変わっておいしくいただくことができますよ♪今回の記事ではワンプレートに盛り付けるコツとおすすめメニューを...
地震や台風、豪雨など、自然災害によって発生しやすい我が家の「停電」。緊急地震速報がいつ鳴ってもおかしくない昨今だからこそ、停電の備えを考えてみませんか。 今回は、大規模な停電発生時でも温かい食事をつくる方法として「スープジャーを使った保温調理」に着目。おかゆなどの簡単レシピをご紹介します。そのほか停電時の食事を考える時、まず押さえ...
「ゆで卵の殻がうまくむけない!」「かぼちゃを切るのって大変…」など、食材を思うように扱えず、料理に時間がかかってしまうことはありませんか?そこで覚えておきたいのが、それぞれの食材の下ごしらえのコツ。卵や玉ねぎのむき方、かぼちゃの楽な切り方、エビやイカのさばき方など、面倒な下ごしらえをサっと終わらせる方法をご紹介します。
クリスマスは、おうちでゆったりディナーを楽しみませんか?骨付き鶏もも肉を使ったお手軽ローストチキンや本格派ローストチキンなど、みんなで味わえる、鶏肉を使ったメインディッシュ料理の人気レシピを厳選してご紹介します☆オーブンからこんがり焼けたチキンが出てきたらクリスマス気分も盛り上がること間違いなし!
年末は家族や友人と集まってごちそうを食べる機会が増えますよね。特にクリスマスシーズンは、おいしいスイーツがあると、場が華やかになり盛り上がります。この記事では、食べるとみんなが笑顔になれるとっておきのお菓子を、お取り寄せ&手作りレシピともにご紹介します。
寒さが体に堪える時期に嬉しい鍋料理。よく火を通すほど冷めにくく、熱々をキープしながらいただけるのは嬉しいし、なんといっても、一つの鍋でその日の一食を賄えてしまう手軽さがありがたいですよね。ただ、寄せ鍋のようにたくさん食材を揃えるとなると、買い物と下拵えが少々面倒。さっと2、3種類の食材でシンプルな鍋料理を用意できたらスマートだし、お...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア