ホームパーティーが盛り上がる!簡単・楽ちんレシピ集めました♪
ハロウィンやクリスマスなどのイベントシーズンだけでなく、気軽にみんなで集まって美味しいものやおしゃべりを楽しみたい!けれど、ホームパーティーはお料理の準備が大変そう…と躊躇してしまうことも…。そこで今回は、パーティーメニュー選びのヒントをはじめ、片手でつまめる前菜やおつまみ、メインディッシュ、スイーツなど、大人も子供も楽しめる簡単&...
人気のマリネレシピ29選。マリネ液の基本の作り方もご紹介!
毎日暑い日が続くと食欲が落ちて気付かないうちに夏バテ、なんてことも……。そんな時におすすめなのがさっぱりしていて食べやすい「マリネ」です。マリネ液に食材を漬けるだけでできて、酸味が魅力。また作り置きができるのも嬉しいポイント♪基本のマリネ液の作り方と、簡単&おすすめの人気レシピをご紹介します。
「生ハム」の人気レシピ45選!簡単おつまみから絶品おかずまで♪
しっとりとした食感と、とろけるような脂の甘みが特徴の生ハム。そのまま食べても美味しいですが、少し手を加えてもっと美味しく&おしゃれなレシピを作ってみませんか?日々のレパートリーに取り入れたくなるよう簡単レシピから、休日に作りたくなるようなちょっと贅沢な料理まで、生ハムを使った美味しいレシピを集めてみました♪
マカロニでもう一品!サラダ・グラタン・スープ・パスタの人気レシピ
マカロニといえば、サラダやグラタンのイメージが強いですが、それ以外にも様々な食材や料理と相性抜群なんです。もしキッチンの片隅にマカロニが眠っていたら、ぜひいろいろなメニューにアレンジしてみましょう。今回は、マカロニの種類をはじめ、ジャンル別におすすめレシピをご紹介します。
食卓を華やかに、お役立ち『サラダボウル』とヘルシーサラダレシピ
ヘルシーライフに欠かせないサラダ。たっぷり野菜を摂りたい人には、一度にたくさん野菜が盛れるサラダボウルがおすすめです。そこで今回は、磁器やガラス、木製、シンプルなデリボウルをはじめ、憧れの北欧ブランドまで、サラダに適したさまざまなボウルを一挙ご紹介。おすすめのサラダボウルレシピもご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
野菜をもっと美味しく味わうために。覚えておきたい「定番・サラダ」レシピ
毎日の食生活でなるべく摂りたい野菜。レタス、きゅうり、トマトで作るシンプルな野菜サラダもいいですが、毎日続くとどうしても飽きてしまいますよね。そこで、今回は、定番として人気のサラダのアレンジレシピをご紹介します。覚えておくだけで、マンネリせずに献立を立てることができますよ。
寒い季節におすすめ!たっぷり野菜が食べられる「ホットサラダ」レシピ集
美容や健康のためにも野菜は毎日食べたい!けれど、寒い日にサラダを食べるのは気が進まない…という経験はありませんか?そんなお悩みを解消してくれるのが、温野菜を使って作る「ホットサラダ」のレシピ。今回の記事では、温野菜の魅力やメリットのほか、いろいろな野菜を使ったホットサラダレシピをまとめてご紹介します。簡単に作れるものが多いので、ぜひ...
簡単でおいしい!「もやし」を使ったサラダレシピ30選
いつでもリーズナブルな「もやし」はお財布の強い味方。野菜が高騰しているときにも、気軽に買えるのが魅力ですよね。そこで今回は、もやしを使ったアレンジサラダレシピをご紹介。パパっと作れる簡単なレシピがたくさんあるので、忙しいときにもおすすめです。和洋中バリエーションに富んだ、もやしサラダのレシピを集めましたので、ぜひ作ってみてくださいね。
生じゃない食べ方も豊富!「サラダ菜」おすすめ人気レシピ20選
小ぶりで、葉が花びらのようにヒラヒラしている「サラダ菜」。そのまま、生でサラダとして食べることが多いですが、実は、加熱しても美味しく食べられる野菜です。炒めたり、スープにしたり、包んだりと調理法もさまざま。カリウムやカルシウム、鉄分などの栄養価も高いので、サラダ以外でも沢山食べられるといいですよね。そこで今回は「サラダ菜」の人気おす...
アレンジいっぱい!人気の「キャベツサラダ」レシピ25選
まるごと一個買ったら、美味しく全て使い切りたい「キャベツ」。ロールキャベツ、ホイコーロー、餃子など、メイン料理でも大活躍ですが、手軽に食べられるサラダもおすすめ。今回は、キャベツを使ったバリエーション豊富なサラダのレシピをご紹介します。ひと玉あれば、色んなキャベツサラダが楽しめますよ。
朝をスムーズにする!軽めでもしっかりと栄養もプラスできる「朝食レシピ」
1日のはじまりに朝食をしっかりとることが理想ですが、忙しい朝に何品目も作るのは難しかったりしますよね。そんな方におすすめな、軽めでもしっかりと栄養をプラスできる「朝食レシピ」をご紹介します。朝からお通じをスムーズにし、お昼までのやる気を支えてくれます。ぜひ参考にしてみてください*
美味しい「ポテトサラダ」を食卓に。基本の作り方とプロのレシピ
いつでも心惹かれるポテトサラダ。デパ地下やデリ、居酒屋でも人気のサラダです。基本の作り方とコツをしっかり押さえれば、デリに負けない美味しいサラダが簡単に作れます。今記事では、基本の作り方とコツ、有名シェフのレシピを紹介します。手作りしても、味の切れが今一つと感じている方は、ぜひ参考にしてみましょう。また、残ってしまったポテトサラダの...
野菜につけてポリポリ♪おしゃれでおいしい「ディップ」のレシピ
キュウリや大根、ニンジンなど、カットするだけの手軽さが魅力の野菜スティック。シンプルにマヨネーズを付けて食べるのもいいけれど、ディップにこだわればバリエーション豊かな味わいを楽しめますよ。こちらの記事では手軽に作れておいしいディップのレシピを紹介します。
間違いなくおいしい!【エビ × アボカド】の簡単おすすめ絶品レシピ
エビ&アボカドの黄金コンビ。のサンドイッチのメニューにあれば、結局のところ、コレが一番!という方も多いのではないでしょうか?今回は、和え物、サラダ、パスタ、サンドイッチ、さらにおつまみ系まで、バリエーション豊かなレシピをたっぷりご紹介します。ぜひお試しあれ!
レパートリー豊富!あとひくオシャレな一品「マリネ」の色々レシピ
コクのある酸っぱさが食材のうま味を引き出して、さっぱりと美味しくいただける「マリネ」。サーモンのマリネが印象的ですが、マリネ液に漬け込めば、いろいろな食材があとひくオシャレな一品に早変わり。定番の魚介はもちろん、野菜、肉、フルーツなどの食材を、夏に似合うさっぱりとした一品に仕上げましょう。今回は、レパートリー豊富な「マリネ」レシピを...
盛り付けるのが楽しくなる!「サラダ」が似合う器と便利な道具
いつものサラダにちょっぴり飽きたら、器を変えて変化を楽しんでみませんか?涼やかなガラスの器や、サラダ以外にも使えるおしゃれなプレートなど、縁取りを変えると見違えます。合わせてサラダ作りに便利なアイテムもご紹介します。
素朴なおやつからおもてなしまで。苺のレシピ26選!
洗ってそのままガブっと食べる苺、おいしいですよね。でもせっかくなので、ひと手間加えて様々なアレンジレシピに変身させてみてはいかがでしょう。ケーキにマフィン、スムージーにサラダまで、今回は苺を使った様々なアレンジレシピを紹介します。ぜひお気にいりのレシピを見つけて作ってみてくださいね。
簡単おしゃれなパーティー料理!「カナッペ」のアイデアレシピ35選
ホームパーティーや急なお客さまの時は、なるべく手を抜かずに腕をふるったお料理でおもてなしをしたいと思うもの。でも手の込んだお料理をテーブルに出すには、あとちょっと時間が足りない……そんな時、知っていると便利なのが「カナッペ」のアレンジレシピです。おしゃれに盛り付けるだけで、ゲストに喜んでもらえるお手軽パーティーカナッペのレシピをまと...
濃厚「ブッラータチーズ」のおいしい作り方と食材とのおしゃれな組み合わせをご紹介
モッツァレラチーズのような白くてつやつやした見た目。でもナイフで割ってみると、中から柔らかいクリームがとろりとこぼれ出すフレッシュチーズ、ブッラータをご存知でしょうか?鮮度管理が難しいため流通量も少なく、これまであまり馴染みのなかったチーズですが、最近では国産のものも出始めて身近に見かける機会も増えてきました。今回はこのブッラータを...
今日は何と組み合わせる?大人も子供も楽しめる《パンのお供》特集
ディップしたり、浸したり、一緒に焼いたり...《パンのお供》は人それぞれに好みがあって、楽しみ方もさまざまです。自分好みの組み合わせが見つかると、日々の朝食やおやつが何倍も心躍るものになりますよね。そこで今回は、パンに最適なジャム、はちみつ、ディップ、ソースなどをお取り寄せ編と手づくり編に分けてご紹介します。
レパートリーを広げよう!「中華サラダ」のレシピ
チンジャオロースや麻婆豆腐などメイン料理が中華料理の日に、いつもと同じように洋風のサラダだとちょっと味気ないですよね。身近な食材を使ってできる「中華サラダ」のレシピを、用いる野菜ごとにご紹介します。
5分で簡単!「アボカドディップ」の作り方&人気レシピ
色もきれいで栄養もたっぷりな「アボカドディップ」。クラッカーやパンにつけたり、サラダや料理のソースなど、おしゃれなおつまみやおもてなしメニューにぴったりです。今回は、基本の作り方&アレンジをはじめ、アボカドディップを活用した料理レシピをご紹介。後半には、忙しいときに重宝する市販のおすすめ商品もピックアップしますので、ぜひ参考にしてみ...
おしゃれで簡単にデリ惣菜。旬の果物を使った季節別「フルーツサラダ」レシピ
見た目も鮮やかでそのまま食べてもおいしいフルーツ。デザートに使われることが多いですが、近頃は料理に取り入れてもおいしいと注目されるようになりました。とくに簡単で素材のおいしさを味わえる『フルーツサラダ』アレンジは、日に日に人気を集めているのだとか。そこで今回は、四季ごとにおいしい『フルーツサラダ』のレシピをご紹介します。
「野菜たっぷりドレッシング」を手作り!おすすめレシピ27選
生の野菜をたっぷりと摂れるサラダは日常的に食べたいお料理のひとつ。せっかくなら、フレッシュサラダをより美味しくしてくれる「ドレッシング」も手作りしてみませんか?今回は、玉ねぎやにんじんなどをベースに使った「野菜ドレッシング」のレシピをご紹介!おうちで手作りすれば、気になる添加剤や防腐剤も使わずに食べ切りの量を作ることができます。基本...
「温野菜」の美味しさがアップする“ソース”と“ホットサラダ”のレシピ集
忙しい毎日で、野菜不足を感じている方も多いのではないでしょうか。一日の野菜摂取量の目安は350gと言われていますが、生野菜ですべて補うのはなかなかむずかしいですよね。そんなとき、シリコンスチーマーや蒸篭(せいろ)などを使った蒸し野菜やグリルして楽しむ「温野菜」なら、寒い季節にも一度にたくさんの野菜を摂取することができます。今回は、温...
電子レンジで簡単!「ホットサラダ」のレシピ&便利アイテム
寒い冬は、体が冷えるから生野菜のサラダはちょっと…。そんなときにおすすめなのが「ホットサラダ」です。野菜に熱を通すことで甘みが増し、さらに電子レンジを使えば簡単に作れて栄養も逃がしません。今回は、ホットサラダのおすすめレシピ&便利アイテムをご紹介します。
おうちでデリ風!ボリューム満点【ブロッコリーサラダ】のカラフルレシピ
野菜不足が気になる季節の強い味方が、緑の万能野菜「ブロッコリー」。相性のいい食材を上手に組み合わせて、食べ応えも彩りも大満足の冬サラダを作ってみませんか? 洋風、和風、冷製からホットサラダまで、おしゃれな「デリ風」のメニューをそろえました。デパ地下気分の一品で、テーブルに華やぎをプラスしちゃいましょう!
おしゃれレシピ♪フランスで広く愛される「コンテチーズ」の美味しい食べ方は?
コンテチーズは、フランスでポピュラーなハードチーズのひとつです。大きな円盤型のチーズには500Lもの牛乳が使用されていて、濃厚でコクのある味わいを楽しめます。今回は、コンテチーズを初めて知った方でも取り入れやすい食べ方やおすすめのレシピを厳選♪夕食にぴったりの前菜・サラダ・メインディッシュ、朝食に利用したいパンのレシピまで、幅広いア...
今日は特別な日だから。シンプルなのに心華やぐ、おしゃれな「前菜」レシピ集
前菜とは、英語で「アペタイザー」、イタリア語で「アンティパスト」、フランス語で「オードブル」と呼ばれるお料理のこと。最初に提供するお料理なので、おしゃれで美味しいメニューを準備して、楽しいホームパーティーのスタートを切りたいですね。そこで今回は、初心者でも簡単に作れるイタリアン・フレンチ・和食の前菜レシピを厳選♪おすすめの盛り合わせ...