初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集

初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集

一年に一度、初夏の季節だけ楽しめる手仕事“梅しごと”。今年もいよいよシーズンが近づいてきましたね♪今回は初心者さんにおすすめのキットのほか、おいしい梅やおしゃれなガラス瓶、キッチンツールなど、梅しごとに向けてそろえたいアイテムをまとめてご紹介します。2024年05月07日更新

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし手仕事梅シロップ梅酒
お気に入り数655
※価格や在庫状況は記事公開時点のものです。最新の情報はアイテムページからご確認ください

“梅しごと”って?

初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
梅が実りを迎える初夏、その年に収穫された梅を使って梅酒や梅干し、梅ジャムなどをつくる手仕事を“梅しごと”といいます。初心者さんは、なかでもお手軽な梅シロップづくりからチャレンジするのがおすすめ!梅シロップは水や炭酸水で薄めれば梅ジュースに、焼酎で割れば梅割りに。子どもから大人まで家族みんなで味わえますよ♪

目次

【お手軽派】ビギナー向けのキットがおすすめ

「今年こそ挑戦してみたい!でも、まず何を用意すればいいの?」という方は、梅シロップづくりに必要なものがひと通りそろったキットを使って、気軽に梅しごとデビューしてみませんか?

青梅の「梅しごとキット」でシロップづくり

初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
初めての梅しごとにぴったりの、青梅・氷砂糖・密封瓶の3点セット。ざるや竹串などのキッチンツールさえあれば、あとはこのキットだけで梅シロップづくりを始められます!ご自身でリカーを用意すれば梅酒づくりも可能。瓶は1Lか2Lがあり、梅の品種によってお届け時期が異なります。
【お届け時期】品種混合:6月中旬以降、南高梅:6月下旬以降

ひと味違う、完熟梅の「梅しごとキット」も

初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
こちらは完熟南高梅・氷砂糖・密封瓶の3点セット。一般的に梅シロップづくりには青梅を使うことが多いですが、黄色く熟した完熟梅を使うとフルーティーで香り豊かな風味に仕上がります。「ひと味違う梅シロップづくりにもチャレンジしたい!」という方におすすめ。飲み比べも楽しそうですね。
【お届け時期】6月下旬以降

【こだわり派】梅と瓶をそれぞれ手に入れよう

自分好みのアイテムを選びたい、こだわり派さんは梅と瓶をそれぞれチェック。「梅しごとをも~っとたっぷり楽しみたい、キットの分量じゃ足りない!」という方もこちらからお求めください♪

まずは主役の「梅」をチョイス

青くて硬い青梅は梅酒や梅シロップに、黄色く色づいた完熟梅は梅干しや梅ジャムにするのが一般的。挑戦してみたい梅しごとに合った梅をチョイスしましょう。
香りのよい南高梅を梅酒や梅ジュースに
初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
奈良県吉野地方で特別栽培された南高梅(青梅)。桃のようにとてもよい香りを放つ、梅の中でも特に有名な品種です。種が小さく皮がしっかりしており、果肉たっぷりで柔らかいのが特徴。色づき始めた南高梅は香りがよく、エキスもたっぷり出るので梅酒や梅ジュースに最適です!
【お届け時期】6月中旬~下旬以降
完熟南高梅は梅干しづくりにもぴったり
初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
こちらは黄色く熟した南高梅。梅干しづくりにぴったりで、とろけるような食感が味わえます♪梅シロップや梅酒づくりに使えば、青梅とはひと味違った濃厚な味に仕上がりますよ。梅ジャムや梅味噌づくりにもおすすめです。
【お届け時期】6月下旬以降

こちらもチェック

お気に入りの「ガラス瓶」を見つけて

梅を漬け込むための保存容器も準備しましょう。中身がよく見え、匂いが残りづらいガラス製がおすすめ。目に入るだけでワクワクするようなお気に入りの容器があれば、梅シロップや梅酒ができるまで待っている間も楽しめますね♪
取っ手付きで便利。長年愛されている名品
初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
シンプルで使い勝手のよい、セラーメイトの保存瓶。金具部分はすべて錆びに強いステンレス素材を使用し、耐久性にも優れています。3Lや4Lの大容量サイズもあるので、たっぷり梅しごとを楽しみたい方にはうってつけ!口が広いので中身の出し入れがしやすく、取っ手付きで持ち運びしやすいのも便利なポイントです。
熱湯使用OK!耐熱ガラスの保存瓶
初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
耐熱ガラスメーカー、HARIOの保存瓶。1Lと2Lの2サイズ展開です。パッキン以外、本体・フタともにオール耐熱ガラスのシンプルな構造のため、外からしっかり中身が確認できて便利。熱湯使用OKなので、煮沸消毒ができるのも安心ですね。

こちらもチェック

足りないものはない?「キッチンツール」

ざるをはじめ、梅しごとで使うキッチンツールも要チェックです。ボウルなどの調理用具や保存容器は、酸に強いガラスやホーロー、陶器製のものがおすすめ。この機会に、新しいものをお迎えしてみては?
梅の下ごしらえに使いたい、ざる
初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
ベトナム製の竹製ざるは細やかな編み目が特長。洗った梅の水切りや、梅干しづくりの“土用干し”の際にも便利です。「深ザル」は写真の通り、梅1kgがのりきるサイズ感。水切りや下ごしらえに使いやすい、定番の形です。
酸に強いガラス製ボウルなら安心
初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
梅の水洗いや下処理に使うボウルは、酸に強いガラス製がぴったり。HARIOのこちらは耐熱ガラス製&電子レンジで使えるフタ付きなので、梅しごと以外にもさまざまな料理で大活躍!フタは水切りもできて便利です。
水気の拭き取りに役立つ和晒
初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
梅は漬け込む前にしっかりと水気を拭き取る必要があります。その際に役立つのがこちらの和晒(わざらし)。必要な分だけ切り取れる、便利なロールタイプです。「拭く」以外にも「包む」「漉(こ)す」「敷く」など、さまざまな用途で使えるので、料理や掃除など日常のあらゆる場面で活躍してくれます。

こちらもチェック

梅を味わう「テーブルウェア」にもこだわって

梅しごとから数週間~数カ月後……待ちに待った梅酒や梅ジュースを味わう瞬間のために、すてきなグラスをそろえましょう♪時間はたっぷりあるので、こだわって選んでみてくださいね。
梅酒にぴったり。特別感のある脚付きグラス
初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
シンプルで洗練された脚付きグラス。飲み物の色をきれいに映し出す透明感のあるグラスは、氷を入れて梅酒を味わうのにぴったりです!脚付きでちょっぴり特別な雰囲気があるので、おもてなしのシーンにも使えますね。
脚付きレトログラスで喫茶店気分
初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
石塚硝子のブランド「アデリア」製品は、梅酒を漬ける瓶としてもおなじみ。そんなアデリアのグラスウェアをリメイクした脚付きグラスで、梅ジュースを味わってみませんか?レトロかわいいデザインのグラスにドリンクを注げば、まるで昭和の喫茶店にいるような気分が楽しめます。
梅とお似合いの“十草文様”
初心者さん必見♪「梅しごと」お役立ちアイテム集
乳白色の縦縞文様が入ったこちらのグラス。日本古来からの伝統文様“十草文様”が醸し出す、和の雰囲気が梅ドリンクにお似合いです。背が低く飲み口の広いオールドグラスは梅酒と、背の高いタンブラーグラスは梅ジュースやソーダ割りと相性抜群です♪

こちらもチェック

梅を選ぶところから味わうまで、楽しみが続く梅しごと。一度チャレンジしてみれば、きっと毎年この季節が待ち遠しくなりますよ♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー