4349件
気になるキーワードで探す
寒い季節を乗り切る「作って楽しい、食べて美味しい、投稿して嬉しい!」お鍋レシピのご紹介です。自慢の手料理をSNSに投稿される方も多いのではないでしょうか?せっかくのせるなら、お友達からの反響が多いと嬉しいですね。今回は、そんな反響がたくさん欲しい!という方のために、写真映えする「フォトジェニック鍋」の作り方を伝授しちゃいます♪
深まる秋。段々と気温が下がり、温かい食べ物が恋しい季節になってきましたね。おでんにポトフ、グラタン、スープ…など、冷たい空気で芯から冷えてしまった身体を内側から温めてくれる、彩りも鮮やかなあったかメニューをご紹介します。
おうちで揚げ物をするのってちょっとハードルが高いとは思いませんか?油の後処理や後片付けが大変。それにカロリーも気になったりしますよね。そこで今回ご紹介するのは、「揚げないレシピ」油も少量で済んだり、オーブンを利用すればずっと簡単に作ることができて、しかもカロリーだって抑えられるので揚げ物も罪悪感なく食べられますよ。
ほかほかの白いご飯。そんなご飯をよりおいしく楽しませてくれるのが「ご飯のおとも」です!ふりかけに漬物、佃煮に海苔などなど、挙げたらキリがないくらいたくさんありますよね。今回はおうちでも手作りできる、自家製「ご飯のおとも」のレシピをご紹介します。手作りすることで自分好みの塩梅に味付けしたり、ちょっとだけ食べたい時もさっと作れて便利です...
とても身近な定番野菜、「キャベツ」。何かと使い勝手の良いキャベツですが、付け合わせ以外ならついサラダにしたり野菜炒めにしたり、ワンパターンになってしまっているなんてことも。今回は、キャベツをたっぷり使ったキャベツメインのレシピをご紹介します。中には豪快に1/2個を使ったレシピも!これらのレシピを活用すれば、中途半端に余ったキャベツも...
手作り餃子(ぎょうざ)を作るときに使う餃子の皮。実は餃子以外の様々な料理にも使えるんです!ピザ生地やパスタの代わりに使えば低カロリーオフにもなり、パイやタルトのスイーツも作れちゃいます♪ 生地をいちから作る必要もなく、必要な量だけ作れるのでちょこっとお菓子作りをしたいな、なんて時にもとっても便利です。そんな餃子の皮アレンジレシピのお...
チャーハンやパスタ、カレー、お好み焼き。あとは野菜でサラダを作れば、もう十分かなーと思ったりもしますが、寒くなってくると温かい汁物をつけたくなりますよね。ちょっとこってりしたメインの時はさっぱりスープだったり、チャーハンにはやっぱりゴマ油の風味漂う鶏がらスープだったり・・・。メインに合わせてすぐ作れちゃうスープレシピをいろいろ集めて...
家庭でつくる洋食の定番といえば「オムライス」。たまごの優しい風味とケチャップライスの融合が絶妙で、一口頬張ると至福の時間が訪れます。薄焼き卵で包んだ昔ながらのオムライスや、ふわとろの卵にデミグラスソースをたっぷりかけたカフェ風など…色んなオムライスがあり、好みも人それぞれ。まずはやっぱり基本を押さえたい!そしてアレンジもしてみたい!...
一気に気温が下がり、冬の訪れを感じさせる季節になってきましたね。寒くなると食べたくなるのが、アツアツの煮込み料理。お鍋やおでんに代表されるように、日本人は煮込み料理が大好き♪今回は美味しい煮込み料理のレシピを牛肉・豚肉・鶏肉・魚介・野菜の食材別にピックアップしてみました。人気の塩おでんや洋風おでんも合わせてご紹介します。体も心もそし...
「戸塚醸造店」は、夫婦ふたりで切り盛りする山梨のお酢屋さん。小規模ながら全国でも珍しい伝統製法で1年以上かけてつくられるお酢は、お米がしっかりと香って美味しいと評判です。そんなこちらのご主人はなんと元銀行員。お酢の世界に入ったきっかけはどんなことだったのでしょうか。今回は山梨まで、酸っぱさの中にも本物がしっかりと香る、お酢づくりの物...
最近の日本人は食べ過ぎていると言われています。なんだか体が重くてだるい…そんなあなたは食べ過ぎているかもしれません。体が喜ぶスープ生活始めませんか?野菜がたっぷりのスープレシピをたっぷりご紹介します。
毎日お弁当を作っていると、いつものレパートリーをひたすらぐるぐる作っていたり…どうしてもマンネリになりがちですよね。ワンパターンなお弁当にならないよう、ちょっと視点をかえて新しいおかずを入れるだけで、ランチタイムのわくわくも高まります♪ごはんがすすむ「メインおかず」から、野菜を使った彩り重視の「サブおかず」、すきまが空いてしまったと...
秋は食べ物が美味しい季節。特にきのこは、秋の味覚の代表的な食材です。旬の時期のきのこは香りが良くて特に美味しいですね。カロリーがほとんどなくて食物繊維たっぷりなので、美容や健康に良いのもうれしい食材です♡今回はどなたでも日常的に作りやすい、簡単で作り置きにもぴったりなきのこレシピをたっぷりご紹介します♪
寒い季節にそろそろ恋しくなるのは暖かい「おでん」。具材も豊富でお野菜もたくさん食べれるし、心も体もほっこりしますよね。地域によっては具材もだし汁も違うおでん。おいしいですよね。そして1日だけでなく2日目も楽しめたり、味が染み込めば染み込むほどまたおいしい味わいになってきます。おいしいけれど、毎回同じようなレシピになってしまうことも・...
秋は果物や野菜、きのこ類が多く出回る嬉しい季節です。食欲の秋のお料理に、素材の美味しさを引き立てる「パイ生地」を使ってみてはいかがでしょうか。手作りはもちろん、冷凍物でも美味しく、ボリュームたっぷりに仕上がります。パイ生地は、前菜やしっかりおかず、デザートまで何にでも使えるのがすごいところですね。オーブンだけでなく、フライパンやトー...
秋も深まり涼しくなってきた今日この頃。食べたくなるのはやっぱり「お鍋」!そんな冬の定番料理に欠かせない調理道具「土鍋」。皆さんはもうお持ちですか?まだお探し中と言う人にも、既に持っている人にもおすすめなのが、今回ご紹介する「do-nabe」です。今までにありそうでなかったデザイン、そして機能性も高い土鍋。定番のお鍋レシピもぐんとおし...
パスタやピザでお馴染みのジェノベーゼソースと言えば、芳香で爽やかなハーブの香りが食欲をそそりますよね。本場のジェノベーゼソースは"バジル"を使用で作られていますが、大葉でもとっても美味しいジェノベーゼソースが作れるんです。大葉は、1年中出回っており、自宅でも簡単に栽培できるので、大量に収穫した大葉の使い道に困ったら、色んな料理に活用...
みんなでワイワイ集まって美味しい料理とお酒があると楽しいですよね♪今回は、そんな時にもみんなが大好きな「鶏手羽」を使った人気レシピをご紹介。「手羽先・手羽元」を使って、自宅でも簡単におつまみメニューを手作りしましょう。食卓に上がったら喜ばれること間違いなしのレシピばかりです♪
炊き込みご飯といえば和食のイメージですよね。でも今日はいつもと違う食材を使っておしゃれな異国が香る炊き込みご飯にチャレンジしてみませんか?イタリア、タイ、韓国、メキシコ、アメリカ、中華、スペインのバスク、そして、醤油で仕上げる和風アレンジのレシピまで、多国籍な炊き込みご飯を沢山ご紹介します。
秋の姿がちらほら見かけられるようになってきました。秋といえば、幼稚園や小学校のお子さまの運動会や、家族や友人との行楽など、大勢でお弁当を食べることも増えてくるはず。今回はそんなシーンにおすすめのお弁当おかずの人気簡単レシピを15品と、お弁当を楽しく彩る飾りのテクニックをご紹介。また、大人数用のお弁当箱としてオススメの、「松屋漆器店」...
寒くなってくると、温かいスープや汁物が恋しくなりますね。今回は、身も心も温まる素材の旨みたっぷりのスープを、和食の汁物を中心に、洋風や中華風は外食でお馴染のスープを家庭で作るレシピなどのご紹介をしていきます♪
黄金色に輝くふんわり卵焼きは、大人から子供までみんな大好きですよね。基本の美味しい卵焼きから、出汁巻き卵、甘めの味付けのものなど、好みも人それぞれ。アレンジしても楽しめる卵焼きはお弁当や朝食の定番の一品。朝の始まり時や、お弁当の蓋をあけて家族がよろこぶ卵焼きレシピを和風から洋風、中華風までご紹介致します。
旨味がぎゅぎゅっと濃縮したベーコンは、どんな食材とも相性バッチリ。料理を一段とレベルアップしてくれる優秀食材です。調理次第で主役にも脇役にもなれるベーコンは冷蔵庫に無くてはならないアイテムですね。今回はお弁当のおかずに重宝しそうなベーコンレシピや、ガツンと主役級の存在感のある厚切りベーコンを使ったレシピを集めてみました☆
ご飯に混ぜるだけで完成する混ぜご飯、とっても美味しいですよね。そんな美味しい混ぜご飯は、献立でなにか足りないなと思ったときにもおすすめ。いつものご飯を混ぜご飯へと変えるだけで、ちょっぴり豪華な食事になります。今回は簡単にできる混ぜご飯から秋に挑戦してみたい混ぜご飯や炊き込みご飯まで、たっぷりご紹介しますよ。
みんな大好きなオムライス。比較的おうちにあるものだけでぱぱっと手軽にできてしまうのも主婦にとっては嬉しいポイントですよね。もちろん一人暮らしの人も、恋人に急に振る舞うことになってもあまり困ることはないのではないでしょうか。しかし、以外とケチャップライスが上手にできなかったり、卵で上手に包めなかったりと悩ましい点も。今回はそんなオムラ...
メインのおかずや副菜など、幅広い料理に使える「ひき肉」。和・洋・中と様々な料理にアレンジできて、とっても便利な食材です。お肉の種類も鶏・豚・牛・合い挽きとあるので、料理に合わせて使い分けできるのも嬉しいですよね。しかもどんなお野菜とも相性がいいので、アイディア次第でレシピは無限大!今回はそんな“料理の万能選手”である「ひき肉」を使っ...
秋は美味しい食材がいっぱいの季節。そんな行楽シーズンに、手作りのお弁当を持ってお出かけするなんていかがですか?お弁当の文化があるのってやっぱり素敵と思ってしまうような、旬の食材をたっぷりと使った、見た目も鮮やかなお弁当作りにチャレンジ!今回は秋の食材を使ったお弁当レシピをご紹介します。
もうすぐハロウィンですね!仮装をしたりパレードに参加したりと、予定が入っている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ハロウィンパーティーやこどもたちへのプレゼントにも大活躍の「ハロウィンクッキー」の作り方をご紹介。親子で作れるかんたんなものからアイシングクッキーまで、どれもとっても美味しくて可愛いレシピです♪
世の中はハロウィンで盛り上がる季節です。せっかくのイベントですから、このチャンスにかぼちゃ料理を極めてみるのもおすすめ!気づけば、いつも同じようなレシピになりがちなかぼちゃ…。ちょっと意識して、いろんなレシピに目を向けてみると楽しいテーブルになりそうですよ。今回はサラダにポタージュ、スープ、パスタにグラタン、リゾットやロールサンド、...
痩せたい、けど呑みたい。そんなよくばり女性のみなさま。ビールに日本酒にワインに、ますますお酒がおいしい季節ですね!おいしいお酒には、おいしいおつまみを合わせたいもの。けれど、「天高く馬肥ゆる秋」おつまみのカロリーはとても気になるところですよね。それなら、ダイエット中でもOKな、低カロリーでおいしい「やせつまみ」はいかがでしょうか。ビ...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア