お家でもお店でも。簡単「チーズダッカルビ」のレシピ&全国おすすめのお店
お店では食べたことがあっても意外とお家で作ったことがない料理「ダッカルビ」。特別な材料が必要そうに思えますが、コチュジャンさえあればおうちでもフライパンやホットプレートで簡単に作ることも。今回は、お家で簡単に作れるチーズダッカルビのレシピをご紹介します。
「焼きビーフン」だけじゃない!もちもち食感がクセになる、ビーフンのおいしいアレンジレシピ
米粉でできたアジアンヌードル、ビーフン。食べ方としては「焼きビーフン」が有名ですが、実はいろんなアレンジができる便利な食材です。そこで今回は、主食からおかずまで、ビーフンを使ったアイデアレシピをご紹介。レパートリーが一気に広がりますよ。
余ってない?「ザーサイの瓶詰め」おいしくいただく【やみつきレシピ集】
中華の漬物といえば、ザーサイ。あの独特のコリコリの食感、酸味やピリ辛感...ご飯もお酒も進む味ではありますが、塩気も結構強いので、瓶詰めを買ってもなかなか使いきれないという方も多いかもしれません。でも、いわゆる漬物としてではなく、料理の食材として、調味料として、多様な使い方ができるのもザーサイの魅力。今回は、使いきれない...という...
野菜や魚介に詰め込んで。テーブルが華やぐおしゃれな「詰め物料理」レシピ
野菜や魚介、卵などに具材をぎっしり詰め込んだ料理は、食材のいろいろなうまみが重なり合い、深い味わいが生まれます。見た目も華やかで、パーティーなどにもぴったりのごちそうメニューです。他にも、ファルシーやスタッフド○○など、世界中にさまざまありバリエーションも豊富。今回は、具材をたっぷり詰めて楽しむレシピを幅広くまとめました。ぜひいろん...
パリの朝食を自宅で。お手軽 Petit déjeuner(プティ・デジュネ)のレシピ
フランス料理といえば高級なフルコースやビストロなど、リッチな料理が思い浮かびますよね。でも実際パリに住んでいるパリっ子たちは、どのような朝食を取っているのかちょっと気になりませんか?実はリアルな彼らの朝食は意外なほどにシンプルでとってもお手軽。朝から甘いものをたっぷり食べるパリっ子たち、なんだかキュートです!誰でも簡単に真似できるリ...
*お料理初心者さんに捧ぐ*アレンジ簡単&栄養もばっちり♪『ニース風サラダ』をマスターしよう
『ニース風サラダ』。日本ではカフェやビストロのメニューとして注目されましたが、彩りの美しさと保存食を利用する手軽さもあいまって、今では世界中で作られています。あまりの広がりから、ルーツの南フランスでは本来のレシピの保存運動まで起きているとか。ご当地のこだわりから、私たちにも手軽にトライできるアレンジレシピまで、一挙にご紹介します。
「専門店」から「街の中華店」まで。福岡のソウルフード『餃子』の名店をめぐろう
全国的にはもちろん、福岡は長く「餃子文化」があります。博多のソウルフードとも言える「餃子」は、旅行客の方たちにも人気。福岡の街では、小ぶりでカリカリに焼かれた「博多ひと口餃子」をはじめ、老舗中華店でも絶品餃子が楽しめます。今回は、そのなかでも筆者がおすすめする餃子の名店をご紹介します。
台湾の名物グルメ「魯肉飯(ルーローハン)」のおすすめ人気レシピ
「魯肉飯(ルーローハン)」は、台湾の代表的な名物料理として有名ですね。甘めのしっかりとした味付けで、あとを引くおいしさ。おうちでも簡単に作れますので、ぜひトライしてみてください。今回は、現地での食べ方などの豆知識や基本の作り方をはじめ、炊飯器やレンジを使った簡単な作り方、さまざまなアレンジレシピをまとめています。ぜひおうちで台湾屋台...
「おいしい」旅の思い出をレパートリーに【タイ・ベトナム・シンガポール etc】東南アジア編
「旅先で食べたアノ味が忘れられない…」近くに専門店があれば食事にでかけるのもありですが、せっかくの思い出の味、おうちで作ってレパートリーを増やしてみませんか? 今回は、女子旅に人気のエリア【東南アジア】からいくつかの名物をピックアップ!気軽に作れるレシピを中心にご紹介します。
スパイシーな刺激で食欲増進! おうちで楽しむ【エスニックごはん】
食欲がなくなりがちな暑い夏でも、おいしく食べられるメニューといえば「辛いもの」。特に辛味とうま味、酸味が絶妙に混ざったエスニック料理はこの季節にぴったり。今回は、ひと皿でしっかりおなかが満たされる、お米を使ったレシピを集めました。多彩な国のエスニックごはんメニュー、自宅で簡単に作れる本格的なスパイスカレーや「香り米」の炊き方までご紹...
ティータイムのお供に。モチモチ食感の「北欧風パンケーキ」はいかが?
パンケーキといえば、アメリカのようなフワフワしたスフレパンケーキをイメージする方も多いはずです。しかし、スウェーデンなどの北欧では、クレープのような薄いパンケーキが一般的。今回はそんな「北欧風パンケーキ」の作り方や、おすすめのアレンジレシピをご紹介します。
今年の夏はタコスパーティーしよう♪お家でできる「メキシカンレシピ」
最近ではビアガーデンなどでもフェアがあったりと今話題の「メキシカン」。タコスをはじめとするメキシカンはたくさん具材が並ぶのでテーブルも華やかで、日本の手巻き寿司感覚で楽しめるタコスはホームパーティーの時ホストが席を立たずに会話も楽しめるのでとってもオススメなんですよ。そこで今回は、夏の集まりを盛り上げてくれる「お家でできるメキシカン...
タコスやナチョス、チリコンカン♪「メキシコ料理&メキシカンフード」のレシピ集
夏はおうちで「メキシコ料理&メキシカンフード」を楽しんでみませんか?太陽と情熱の国のスパイシーなメニューは、暑い季節にぴったり。野菜や豆がたっぷりなので、栄養バランスも抜群です。トルティーヤとサルサの組み合わせがたまらない人気のタコスをはじめ、テクスメクス料理の定番ナチョスやチリコンカン、ちょっと珍しいものまで、ホームパーティーやお...
わざわざ買いたい&余らせない!メニューが増える「豆板醤」「ナンプラー」レシピ
何かとレシピで目にする豆板醤やナンプラー。「買っても余らせてしまいそう」「買ったけど使い切れない!」と悩んでいませんか?今回はそんな豆板醤やナンプラーを使ったレシピをそれぞれご紹介していきます!少しプラスするだけでアジアン&エスニックな味が楽しめる個性派調味料たち。どちらも夏にぴったりの味になるので、ぜひレパートリーを増やしておきま...
大人気のモチモチをおうちでも♪夏にぴったりな【タピオカ】レシピを楽しもう
一時期は下火になったタピオカですが、近ごろ再びブームとなっているのをご存知でしょうか?海外からもたくさんのタピオカ専門店が進出し、連日、長蛇の列になっています。最近は、市販のタピオカを簡単に入手することができるようになり、おうちカフェのメニューのひとつとしてタピオカを使ったドリンクやスイーツをいろいろ楽しめるようになりました。おうち...
アメリカの人気ソウルフード「マカロニ&チーズ」の作り方・アレンジレシピ
「マカロニ&チーズ」は、アメリカの人気ホームコメディー映画にも登場するほど本国ではポピュラーな料理です。今回は、その基本の作り方をはじめ、お肉を使ったものやライトでカロリー控えめのものなどさまざまなアレンジレシピをご紹介します。とろ~り濃厚なアメリカのソウルフードをおうちで手作りしてみませんか?
食卓を爽やかに彩る♪世界の国々のみずみずしい「サラダ」セレクション
世界各国には、美しくて健康的なサラダがたくさんあります。ヨーロッパのリヨン風・ニース風サラダやタラモサラダをはじめ、北アフリカのモロッコサラダや、アメリカ・中南米のシーザーサラダ・コブサラダなど、名前は知っているけど実際はどんなサラダだっけ?どの国のサラダだっけ?そんな疑問をクリアにしながら、世界の魅力的なサラダを楽しくご紹介します。
韓国調味料「コチュジャン」の活用レシピ集~おうちで手軽に本場の味を
今回は韓国料理でお馴染みの「コチュジャン」について詳しくご紹介します。お店では食べたことがあるし、名前も聞いたことがあるけれどお家で使ったことはない、という方も多いのではないでしょうか。コチュジャンはほかの調味料と同じように使えて、ご飯が進むおかずにしてくれる優秀な調味料なんです。使い方のコツやさまざまなレシピをあわせてご紹介します...
タピオカだけじゃないよ。人気の台湾スイーツ『豆花』のおすすめ店&簡単レシピ
再ブーム到来中のタピオカドリンクに負けず、じわじわ東京都内に専門店やお店が上陸している台湾の人気スイーツ「豆花(トウファ)」。美容と健康にも◎で、トッピングを選ぶのも楽しいスイーツです。今回は、都内の豆花の美味しいお店とおうちで真似してみたい簡単レシピをご紹介します。
美しい料理に胸が高鳴る*おもてなしの一品に加えたい「MISA」さんのレシピ
いろいろな国のメニューや食材を美しくアレンジしたレシピを数多く手がけているMISAさん。大切なお客様のおもてなしに作りたくなるようなお洒落なレシピの数々はもちろんですが、美しいお写真にも胸が高鳴ります。光と影を操り、空間をうまくコントロールすることで、お料理はより美味しそうに、色鮮やかに映ります。眺めているだけでもわくわくするMIS...
おうちレストランOPEN♪地方ごとに個性あふれる「イタリア郷土料理」のレシピ集
イタリアの各地方には、それぞれに特徴のある郷土料理がたくさんあります。そこで今回は、北部・中部・南部の料理の違いや特徴をはじめ、バーニャカウダ、ミラノ風カツレツ、ナポリ風ピッツァなど、日本でもおなじみの各地方の代表的な郷土料理を州別ご紹介します。イタリアのご当地料理を、おうちで手作りしてみませんか?
キャンパスで優雅なランチやティータイム♪大学内の「本格レストラン&おしゃれカフェ」
ここ数年、大学のキャンパス内におしゃれカフェや本格レストランが続々オープンしています。一般の方も利用できるお店も多いので、ぜひ足を運んでみませんか?アカデミックな建物で本格フレンチが味わえる東大駒場キャンパスの「ブラッスリー ルヴェ ソン ヴェール 駒場」や、食のセレクトショップDEAN & DELUCAがプロデュースする東京音大中...
おうちレストランOPEN♪おしゃれな「フランス郷土料理」の地域別レシピ集
フランスの各地方には、個性豊かな郷土料理があります。たとえば、ワインで有名なブルゴーニュの名物料理は肉の赤ワイン煮込み、海の幸が豊富なプロヴァンス・マルセイユにはブイヤベース…というように、その土地ならではの料理が根付いています。今回は、フランスの代表的な郷土料理を地方別にご紹介します。フランスの家庭の味を、おうちで作ってみませんか?
気分はニューヨーカー!話題の”チキンオーバーライス”を日本で楽しもう!
ニューヨーク市民がこよなく愛する屋台メシ、"チキンオーバーライス"。ピリッと刺激的な辛さとまろやかなソースがやみつきになるおいしさだと、最近日本でも食べられるお店が増えてきています。今回は日本でも食べられるお店と、自宅でも簡単に作れるレシピをご紹介します!これを見たら、お腹が空くこと間違いなしです^^
カジュアルな「おうちフレンチ」を楽しもう♪前菜・メイン・デザートのお手軽レシピ
自宅でおしゃれなごはんが食べたい!と思ったら、「おうちフレンチ」を楽しんでみませんか?“フレンチ”というと、手の込んだコース料理を思い浮かべるかもしれませんが、気負わずシンプルに楽しみましょう。おうちフレンチで押さえておきたいポイントと、前菜にぴったりなフレンチ風のお惣菜・メイン・デザートの簡単レシピをご紹介します。
まるでカフェみたい♪おうちで簡単【ガレット】レシピ
フランスのブルターニュ地方の郷土料理「ガレット」。見た目のオシャレさと美味しさから、最近、日本でも親しまれるようになり、ガレットの専門店までできるほどの人気ぶり。お食事系のものや、スイーツ系のものまで種類も様々。カフェでその美味しさを知ってから、おうちで作ってみる方も多いとか。そこで、様々な食材で作るガレットレシピのご紹介です。
上手に活用できてる?洋食だけじゃない《ケチャップ》を使ったレシピ
オムライスやナポリタン、ハンバーグにチキンライス…など洋食には欠かすことができない「ケチャップ」は味付けも一発で決まるとっても便利な調味料です。そんなケチャップは洋食だけではなく、中華料理や韓国料理、そして自家製のチリソースなど様々なシーンで使うことができるんですよ。そこで今回は、「もっと使いこなしたい!ケチャップを使ったアレンジ料...
子供の頃に読んだ「本の中の食卓」を再現してみない?児童文学のお菓子・料理レシピ9選
子供の頃に読んだ児童文学や文学の中で、聞いた事もない名前のおいしそうな料理やお菓子に心をときめかせた事ってありませんか?読みながら思わずお腹をぐうっといわせてしまったことも……。そんな懐かしの児童文学の味を再現できるレシピがあるとしたらちょっと試してみたいですよね。『若草物語』に出てくるライムのピクルスや『大草原の小さな家』のひきわ...
おつまみにも◎なパンケーキ。ロシア料理「ブリニ」をみんなで楽しもう♪
ロシアの小さくてかわいい、そば粉入りパンケーキ「ブリニ」を知っていますか?ロシアでは日常的に食べられていると同時に、お祭りやセレモニーには欠かせない、国民的な料理の1つです。小さな「ブリニ」にスモークサーモンやキャビアなどを乗せてカナッペ風にしたり、スイーツとしてクリームや果物と一緒に食べたりと、レシピの幅が広いのも特徴です。フレン...