エスニック料理

46件RSS

服部家のレシピも公開!本格料理が楽しめる調味料の話 ―graf 服部滋樹さん

服部家のレシピも公開!本格料理が楽しめる調味料の話 ―graf 服部滋樹さん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、卵かけご飯、冷奴、炒め物や煮込み料理など幅広く使える調味料のお話。おもてなしにもピッタリな服部さんのレシピも特別にご紹介します!ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。

キナリノ商品部
生春巻き以外にも!「ライスペーパー」の使い方&アイデアレシピ

生春巻き以外にも!「ライスペーパー」の使い方&アイデアレシピ

ベトナム料理の生春巻きでお馴染みのライスペーパー。中身が透けてきれいなので、ホームパーティーの前菜に使う方も多いのではないでしょうか。今回は、ライスペーパーの戻し方や生春巻きの上手な巻き方をはじめ、生春巻き以外のライスペーパーの使い方をいろいろとご紹介。餃子の皮やピザ生地の代わりにしたり、デザートにしたり、ぜひ参考にしてみてくださいね。

natsusweeet
エビ料理のおすすめレシピ|定番人気から和・洋・中・エスニックまで!

エビ料理のおすすめレシピ|定番人気から和・洋・中・エスニックまで!

エビは、魚介類の中でも身近な食材のひとつですね。種類も豊富で、さまざまな楽しみ方ができます。今回は、背わたの取り方などの下処理方法をはじめ、大人も子供も大好きな人気の定番料理から、おしゃれなアイデアレシピまで幅広くご紹介!和・洋・中・韓・エスニックとレパートリーを増やすと、毎日の食事はもちろん、おもてなしにも役立ちますよ。

natsusweeet
ヘルシー&辛さ控えめで食べやすい!都内で人気のベトナム料理店

ヘルシー&辛さ控えめで食べやすい!都内で人気のベトナム料理店

エスニック料理のなかでも辛さが控えめであっさりしているベトナム料理。野菜をたくさん使うメニューが多く、ヘルシーなのも特徴です。この記事では、都内で人気のベトナム料理店をご紹介。定番の生春巻きやフォーをはじめ、お好み焼きのようなバインセオやフランスの薫りを感じるバインミーなど本場の味を楽しんでみませんか?

kiito
《レシピ》注目調味料「シラチャーソース/サテトム/ハリッサ」で一品作ってみよう♪

《レシピ》注目調味料「シラチャーソース/サテトム/ハリッサ」で一品作ってみよう♪

最近、メディアで多く取り上げられている海外のさまざまな輸入調味料。おうちごはんのバラエティーを豊かにしてくれるとあって、人気が高まっています。今回は、そんな注目調味料のなかから3つ―タイのチリソース「シラチャーソース」、ベトナムの海老風味ラー油「サテトム」、中東生まれの唐辛子入りペースト「ハリッサ」をピックアップして活用レシピをご紹...

shiro_chan
クセになる美味しさ!万能調味料「ハリッサ」の作り方と活用レシピ

クセになる美味しさ!万能調味料「ハリッサ」の作り方と活用レシピ

今話題のエスニックな調味料「ハリッサ」をご存知ですか?クセになるスパイシーな味と香りで、いろいろなお料理を惹き立たせてくれます。実際に購入できる市販のハリッサや、おうちで気軽にトライできるレシピもご紹介します。

yu_ge
エキゾチックなおいしさが話題!「中東料理」のおすすめレシピ

エキゾチックなおいしさが話題!「中東料理」のおすすめレシピ

スパイシーで、お豆や野菜などヘルシーな素材をたっぷり使用した「中東料理」。世界三大料理のひとつでもあるトルコ料理をはじめ、そのおいしさが高く評価され、今世界的にも注目されています。とくに辛くはないので、意外と万人向けな味かもしれません。ぜひ、おうちで手作りしてエキゾチックなおいしさを堪能してみませんか?

natsusweeet
都内で人気の「中東料理レストラン」香辛料を使ったヘルシーなおいしさ!

都内で人気の「中東料理レストラン」香辛料を使ったヘルシーなおいしさ!

近年注目されている「中東料理」。一般的に中東とは、イラクやトルコ、パキスタン、シリアなど西アジアとアフリカ北東部を指すエリアで、中華やフレンチにならぶ世界三大料理のひとつトルコ料理も含まれます。香辛料を使った独特の味付けとヘルシーさが人気。今回は、都内でおすすめの中東料理レストランをご紹介します。

kiito
本格スパイシーな「インド料理」レシピ!カレー以外にも種類いろいろ

本格スパイシーな「インド料理」レシピ!カレー以外にも種類いろいろ

インド料理は、カレーやタンドリーチキンばかりではありません。北インド・南インド・東西のインド、それぞれの地域ごとに種類も豊富です。今回は、各地方のインド料理の特徴とともに、野菜・肉・米料理・汁物など、地元で親しまれるメニューをいろいろとご紹介します。カレーだけじゃないインド料理の世界を覗いてみませんか?

natsusweeet
くせになるおいしさ♪【パクチー】をたっぷり使ったお料理レシピ集&人気のお店

くせになるおいしさ♪【パクチー】をたっぷり使ったお料理レシピ集&人気のお店

アジアン料理に欠かせないハーブ「パクチー」は、独特の香りが癖になりますよね。今回は、出かけなくてもおうちでパクチーを堪能できる「パクチー料理」のレシピや、アイデアがたくさんつまったパクチー料理で人気のお店をご紹介します♪

mochix
意外と簡単なんだ!ナンプラー×定番調味料で作れる「アジア料理」レシピ

意外と簡単なんだ!ナンプラー×定番調味料で作れる「アジア料理」レシピ

幅広い世代に人気のアジア料理。自分で作るのはハードルが高そうに思えますが、特別な香辛料がなくてもナンプラーとなじみの調味料を使って、アジア料理の多くは作れてしまうんです。今回は、自宅で作れるさまざまなアジア料理レシピをご紹介します。ぜひ、料理のレパートリーに加えて、エスニック気分を楽しんでくださいね。

choo-ch
いつもの味がワールドワイドに変わる!?今すぐそろえたい「スパイス」コレクション&レシピ集

いつもの味がワールドワイドに変わる!?今すぐそろえたい「スパイス」コレクション&レシピ集

気が付くとワンパターンになりがちなレパートリー。そんなとき、スパイスを少し加えるだけで味の方向性がガラリと変わるもの。いきなりエスニックになったり中華になったり「あの国で食べた味」に早変わり。料理がもっと楽しくなる「スパイス」をそろえてみませんか?スパイスごとにおすすめ料理もご紹介します。

hrk_f
KALDI(カルディ)でアジア旅ごはんを満喫♪『海外インスタント食品』おすすめ13選

KALDI(カルディ)でアジア旅ごはんを満喫♪『海外インスタント食品』おすすめ13選

香り高いコーヒーと世界の珍しい食材を手軽に楽しめる「カルディコーヒーファーム」。こだわりのつまったセレクションとリーズナブルなお値段で人気を博しています。どれも美味しそうで、目移りして何を買おうか決められない人も多いのではないでしょうか。そこで今回はおすすめの異国グルメの食品をご紹介!簡単に美味しく食べられるレトルトやインスタント食...

shiro_chan
おうちで作ろう♪体がポカポカ温まる“アジア”な「食べるスープ」

おうちで作ろう♪体がポカポカ温まる“アジア”な「食べるスープ」

寒さが厳しくなる季節は、温かい料理が恋しくなりますよね。でも、お鍋やシチューにはちょっと飽きた・・・なんて方も多いのでは?今回は、トレンドグルメとして注目されるアジア料理の中から、体に優しい身も心もポカポカにしてくれるボリューム満点の「食べるスープ」をご紹介します。

star_map
独特のハマる美味しさ♪夏におすすめ「アジアン・エスニック料理」レシピ

独特のハマる美味しさ♪夏におすすめ「アジアン・エスニック料理」レシピ

暑くなるとなんだか食べたくなる「アジアン・エスニック料理」。酸っぱくって辛い独特な味わいは中毒性がありますよね。お店で本格的にという方も多いと思いますが、おうちで作ってみませんか?お馴染みのスパイスやナンプラーなどがあれば、意外と簡単に作れるものも多いですよ!今回は、夏に食べたいアジアン・エスニック料理レシピをご紹介します。

ことり
お箸がすすむ夏ランチ。「エスニック麺」の定番~ちょい足しレシピまで

お箸がすすむ夏ランチ。「エスニック麺」の定番~ちょい足しレシピまで

スパイシーな香りが食欲をかきたてるエスニック料理。暑い中、汗をかきながら食べる本場の味わいは病みつきになりますよね!その中でも麺類は、つるっと手軽に食べられるので夏バテ気味のカラダにも嬉しいメニューです。そこで今回は、おうちで手軽に作れるおすすめエスニック麺レシピをご紹介します。人気のエスニック食材も紹介していますので、おうちごはん...

coaa
暑い夏におすすめ!スパイス&辛味調味料の「ピリ辛」レシピ大集合

暑い夏におすすめ!スパイス&辛味調味料の「ピリ辛」レシピ大集合

暑い夏には、ピリッと刺激的な味の料理が食べたくなりますね。いろんな香辛料や辛味調味料を使いこなすと、あきのこないバリエーション豊富なピリ辛料理が楽しめます。そこで今回は、アジアンの豆板醤・花椒・コチュジャンの【中華】から、わさび・からし・山椒・七味の【和】、ペッパー・チリパウダー・タバスコ・ハバネロなど【洋・エスニック】まで、世界の...

natsusweeet
おうちで旅行気分*本格「エスニック料理」レシピ18選

おうちで旅行気分*本格「エスニック料理」レシピ18選

おうちご飯のレパートリーに困ったら、気分を変えてエスニック料理はいかがでしょうか?いつもと違う香辛料や材料を使い、異国情緒漂う食卓に早変わりします。おうちで旅行気分を味わうこともでき、案外シンプルな材料で簡単に調理することができるのも魅力ですね。今回は、大人から子供まで喜んでもらえる、おすすめレシピをご紹介します♪

ronica
スパイシーな刺激で食欲増進! おうちで楽しむ【エスニックごはん】

スパイシーな刺激で食欲増進! おうちで楽しむ【エスニックごはん】

食欲がなくなりがちな暑い夏でも、おいしく食べられるメニューといえば「辛いもの」。特に辛味とうま味、酸味が絶妙に混ざったエスニック料理はこの季節にぴったり。今回は、ひと皿でしっかりおなかが満たされる、お米を使ったレシピを集めました。多彩な国のエスニックごはんメニュー、自宅で簡単に作れる本格的なスパイスカレーや「香り米」の炊き方までご紹...

ポコロコ
わざわざ買いたい&余らせない!メニューが増える「豆板醤」「ナンプラー」レシピ

わざわざ買いたい&余らせない!メニューが増える「豆板醤」「ナンプラー」レシピ

何かとレシピで目にする豆板醤やナンプラー。「買っても余らせてしまいそう」「買ったけど使い切れない!」と悩んでいませんか?今回はそんな豆板醤やナンプラーを使ったレシピをそれぞれご紹介していきます!少しプラスするだけでアジアン&エスニックな味が楽しめる個性派調味料たち。どちらも夏にぴったりの味になるので、ぜひレパートリーを増やしておきま...

lenon
"ちょい足し"で簡単エスニック♪「ナンプラー」活用レシピ

"ちょい足し"で簡単エスニック♪「ナンプラー」活用レシピ

「ナンプラー」って、使ったことありますか?実はナンプラーは、料理に"ちょい足し"して簡単にエスニックに変身できちゃう凄腕調味料なんです。ナンプラーってなに?使いきれるか不安で、買ったことがない...。という方へ、ここではおうちの定番調味料の仲間入りにしたい「ナンプラー」のおすすめレシピをご紹介します。

2mo4
"パクチスト"さんに告ぐ、自家栽培のすすめ。「パクチー」の育て方と活用レシピ

"パクチスト"さんに告ぐ、自家栽培のすすめ。「パクチー」の育て方と活用レシピ

パクチーといえば、パクチーフェスなんていうものも開催されるほど、好きな人にはとことん愛される野菜。ちょっぴりクセがあるけれど、だからこそ一度ハマるとやみつきになってしまうんですよね。そんなパクチーは購入するとほんのすこしでお高いという野菜に分類されますが、実は家庭菜園でも簡単に育てることができるんですよ!おうちで栽培すれば、食べたい...

shiro_chan
夏だからこそ食べたくなる!世界の《スパイシー料理》レシピ集めてみました

夏だからこそ食べたくなる!世界の《スパイシー料理》レシピ集めてみました

暑さが本格化する時期は、ちょっと辛さがある食べ物が食べたくなりますよね。辛いものが食べたくなったら、カレーや担々麺など、定番の辛いもの料理も良いですが、あえて海外のスパイシー料理にトライしてみるのはいかが?レストランに行かなくても、おうちで作れる簡単スパイシー料理レシピをご紹介します!

mochix
夏はスパイシーな肉料理を満喫♪トルコ名物「ケバブ」の作り方&アイデアレシピ

夏はスパイシーな肉料理を満喫♪トルコ名物「ケバブ」の作り方&アイデアレシピ

トルコの名物料理、ケバブ。日本にも、専門店や屋台が増えとても人気ですね。お肉のジューシーなうまみがたっぷりでスタミナ満点。エスニックな味つけもスパイシーで夏向きです。肉料理のひとつとして、夏の食卓に登場させてみませんか。今回は、ケバブの発祥や意味と、ドネルケバブなどトルコでのケバブの食べ方をはじめ、おうちでの基本の作り方やアレンジレ...

natsusweeet
チョイ足しで新鮮な味に。"エスニック調味料"が活躍するごちそうレシピ

チョイ足しで新鮮な味に。"エスニック調味料"が活躍するごちそうレシピ

ナンプラーやチリソースなど、エスニック料理の味の決め手になる調味料。料理に使おうと張り切って揃えても、結局キッチンの隅で眠ったままということはありませんか?そんなエスニック調味料を、もっと気軽に味付けに活用してみましょう。いつもの料理にアクセントが生まれて、新鮮に感じられますよ。

mkico
鶏のうまみ&タレが決め手!タイのソウルフード「カオマンガイ」でエスニックな夏ごはん♪

鶏のうまみ&タレが決め手!タイのソウルフード「カオマンガイ」でエスニックな夏ごはん♪

じっくり火を通して柔らかくなった鶏肉と、鶏の出汁がしみたご飯。シンプルだけど、鶏のうまみがたっぷりと味わえるタイ料理「カオマンガイ」は、エスニックテイストで夏にぴったりのメニューです。今回は、カオマンガイについての解説をはじめ、炊飯器で簡単にできる基本の作り方や、圧力鍋、フライパン、レンジなどを使った簡単レシピ&タレの作り方、さらに...

natsusweeet
さらりと食べられる本格エスニック!アレンジも楽しめる『スープカレー』のレシピ帖

さらりと食べられる本格エスニック!アレンジも楽しめる『スープカレー』のレシピ帖

カレーはちょっと重過ぎるというときに、さらさらのスープカレーはおすすめです!基本はエスニックですが、和風にもアレンジが可能。スパイスの度合いや具材を工夫すれば、いろいろなバリエーションを楽しめます。さらっと栄養補給して、暑い季節も元気に過ごしましょう。

saku_05
いつものメンツに変わりダネ。今年のピクニックは『エスニック料理』で攻めてみない?

いつものメンツに変わりダネ。今年のピクニックは『エスニック料理』で攻めてみない?

ピクニックと言えばサンドイッチやおにぎりが定番ですが、毎回同じメニューだとつまらない。そんな時はエスニック料理を加えて、周りをアッと驚かせてみませんか?今回はアジア、中米、ヨーロッパ、ロシアなど世界各国から、簡単に作れてみんなでシェアできる素敵なピクニックメニューを集めてみました!

ten_ten
さっぱりでヘルシー♪ ベトナムサンドイッチ《バインミー》が食べられる都内で人気の専門店

さっぱりでヘルシー♪ ベトナムサンドイッチ《バインミー》が食べられる都内で人気の専門店

ファストフードを食べたいけれどカロリーが心配。そんな方におすすめしたいのが、ベトナムのファストフード「バインミー」です。お野菜たっぷりで鶏肉などが挟まれた美味しいベトナム版のサンドイッチは、日本でも専門店が続々とできる程、注目されています。今回は、ベトナムの本格的な味わいが食べられる事で人気の「バインミー☆サンドイッチ」や、日本人好...

ayasoga
一度食べたら病みつきに!本場の味を堪能できる、都内の【スリランカ料理】のお店8選*

一度食べたら病みつきに!本場の味を堪能できる、都内の【スリランカ料理】のお店8選*

カレー好きの人たちを虜にする【スリランカ料理】。今回は東京都内の人気店をご紹介♪スパイスの効いたカレーは一度食べたらやみつきに。美味しいセイロンティーと一緒に召し上がれ*

piku_peku
  • 1

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー