韓国料理

27件RSS

人気の本格【韓国料理】レシピ34選!簡単にできる&辛くないレシピも♪

人気の本格【韓国料理】レシピ34選!簡単にできる&辛くないレシピも♪

チャプチェやビビンバなどの定番料理、サムギョプサル、ヤンニョムチキンといった甘辛いメニュー、そして、おやつにもいいチーズハットグやチヂミなど。韓国料理には美味しいメニューがたくさんありますね。おうちでも食べたい時に気軽に作れるように、人気のレシピをチェックしてみましょう!

lenon
残暑にも負けない!今日は韓国料理でスタミナチャージ♪

残暑にも負けない!今日は韓国料理でスタミナチャージ♪

残暑が厳しい季節に、韓国料理でスタミナチャージしてみてはいかがでしょうか?定番の冷麺から手軽に作れるおやつメニューまで、この時季におすすめしたい、厳選した韓国料理のレシピをご紹介します。

mn3
お家で本格【サムギョプサル】作り方と献立レシピ

お家で本格【サムギョプサル】作り方と献立レシピ

お肉も野菜もたっぷり食べて、スタミナをつけたい!という時にぴったりなメニューが、韓国料理の「サムギョプサル」です。お店で食べるものというイメージがあるかもしれませんが、実はお家でも簡単に作れるんですよ。今回は、サムギョプサルの食べ方や作り方をご紹介。子供から大人まで、きっと気に入る味わいですよ♪

ruru9
混ぜればOKな美味しさ♪「ビビンバ」のアレンジレシピを試してみない?

混ぜればOKな美味しさ♪「ビビンバ」のアレンジレシピを試してみない?

簡単!美味しい!アレンジ自在!のビビンバ。ボリュームたっぷり肉入りビビンバや野菜豊富なヘルシービビンバなど、トッピングによって色々な味が楽しめます。残り物のお惣菜でもできちゃうので、お財布にも優しいですね。ひとりごはんや家族の夕食にもおすすめの食欲全開・栄養満点のビビンバアレンジレシピをご紹介します♪

umusic
おうちで海外旅行気分♪韓国&台湾の【屋台料理】レシピ

おうちで海外旅行気分♪韓国&台湾の【屋台料理】レシピ

気軽に海外旅行ができない今日この頃。それなら、おうちで本場の料理を味わってみるのはいかが?日本から近くて人気の観光地である韓国と台湾は、日本人の口にも合う美味しい料理がいっぱいあります。手軽に作れるレシピで、本場の味を楽しめますよ。メインメニューからデザートまで、韓国&台湾の屋台料理を味わい尽くしましょう!

ruru9
今こそ、行きたい「新大久保」!国別【タイ・ベトナム・韓国・ネパール】料理の人気店

今こそ、行きたい「新大久保」!国別【タイ・ベトナム・韓国・ネパール】料理の人気店

タイや韓国、アジア系の食の宝庫である新大久保・大久保エリア。都心であるにもかかわらず、日本人よりも外国人が多くスパイスの香りが街中を漂うなど、東京にいながら異国を味わえる場所です。今回は、そんな新大久保・大久保エリアで人気のおいしいお店を国別に紹介します♪

villagea
冷蔵庫に眠っていませんか?【豆板醤・甜麺醤・コチュジャン】活用レシピ

冷蔵庫に眠っていませんか?【豆板醤・甜麺醤・コチュジャン】活用レシピ

中華料理を作る際によく使う調味料「豆板醤・甜麺醤・コチュジャン」。たまにしか使わないから、気付いたら賞味期限が切れていた!なんていうことはありませんか?今一度、それぞれの味の特徴をおさらいして、毎日のお料理にもっと活躍させてみましょう!どの調味料も意外と多くの活用レシピがありますよ♪

musasi
野菜&ごま油で簡単!韓国の副菜「ナムル」の作り方&アレンジレシピ

野菜&ごま油で簡単!韓国の副菜「ナムル」の作り方&アレンジレシピ

野菜などをごま油や調味料で和えるだけでさっとできる韓国料理の定番「ナムル」。副菜としてもおつまみとしても喜ばれる一品ですね。今回は、ナムルの基本的な作り方や電子レンジを利用した簡単な方法をはじめ、野菜・海藻・きのこなどを使ったさまざまなアレンジレシピをご紹介。ナムルを使った料理レシピも集めていますので、ぜひ参考にしてみてください。

natsusweeet
韓国の本格だしの素「ダシダ」のおすすめ&おいしい活用レシピ

韓国の本格だしの素「ダシダ」のおすすめ&おいしい活用レシピ

韓国料理に欠かせないだしの素「ダシダ」。粉末なのでとても使いやすく、手軽に本格的な味わいが楽しめます。今回は、ダシダの使い方や種類などの豆知識をはじめ、副菜・汁物からメイン・主食までさまざまなアレンジレシピをご紹介します。また、通販で購入できるおすすめ商品もまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

natsusweeet
キムチだけじゃない。ピリ辛味を楽しむおすすめ【韓国料理】レシピ

キムチだけじゃない。ピリ辛味を楽しむおすすめ【韓国料理】レシピ

ピリ辛味で体が内側からポカポカ暖まる韓国料理。ここ数年、日本でもメジャーになってきましたね。おいしさとお手軽さから日本人にも人気の、チーズタッカルビ、キンパ、チゲ、ヤンニョムチキンのレシピをご紹介します!

みう
お家でもお店でも。簡単「チーズダッカルビ」のレシピ&全国おすすめのお店

お家でもお店でも。簡単「チーズダッカルビ」のレシピ&全国おすすめのお店

お店では食べたことがあっても意外とお家で作ったことがない料理「ダッカルビ」。特別な材料が必要そうに思えますが、コチュジャンさえあればおうちでもフライパンやホットプレートで簡単に作ることも。今回は、お家で簡単に作れるチーズダッカルビのレシピをご紹介します。

lenon
韓国調味料「コチュジャン」の活用レシピ集~おうちで手軽に本場の味を

韓国調味料「コチュジャン」の活用レシピ集~おうちで手軽に本場の味を

今回は韓国料理でお馴染みの「コチュジャン」について詳しくご紹介します。お店では食べたことがあるし、名前も聞いたことがあるけれどお家で使ったことはない、という方も多いのではないでしょうか。コチュジャンはほかの調味料と同じように使えて、ご飯が進むおかずにしてくれる優秀な調味料なんです。使い方のコツやさまざまなレシピをあわせてご紹介します...

saku_05
さっぱり美味しいだけじゃない!箸が止まらなくなる『チョレギサラダ』レシピ集

さっぱり美味しいだけじゃない!箸が止まらなくなる『チョレギサラダ』レシピ集

焼き肉屋さんでサラダと言えば、「チョレギサラダ」。おそらく、多くの人が焼き肉とのセット感覚で、自然と注文されているのではないでしょうか。その言葉の響きやシチュエーションから、これは韓国発祥のものかな...と思いがちですが、実はそうではないみたいです。今回は、改めてチョレギサラダなるものの正体を探りつつ、その美味しい魅力もたっぷりご紹...

h_mk
サンチュでくるんでヘルシーに!韓国の肉料理「サムギョプサル」でにぎやかパーティー♪

サンチュでくるんでヘルシーに!韓国の肉料理「サムギョプサル」でにぎやかパーティー♪

韓国の焼肉料理の定番「サムギョプサル」。ジューシーな豚バラ肉を使った肉料理は、パワフルなスタミナアップメニューです。夏はみんなで集まって、野外BBQや卓上ホットプレートでわいわい楽しみましょう。今回は、サムギョプサルの名前の意味や本場・韓国での食べ方をはじめ、基本の作り方や付け合わせ、そしてタレのアイデアについてもご紹介します。アレ...

natsusweeet
夏だからこそ食べたくなる!世界の《スパイシー料理》レシピ集めてみました

夏だからこそ食べたくなる!世界の《スパイシー料理》レシピ集めてみました

暑さが本格化する時期は、ちょっと辛さがある食べ物が食べたくなりますよね。辛いものが食べたくなったら、カレーや担々麺など、定番の辛いもの料理も良いですが、あえて海外のスパイシー料理にトライしてみるのはいかが?レストランに行かなくても、おうちで作れる簡単スパイシー料理レシピをご紹介します!

mochix
人気の韓国版チーズフォンデュ!「チーズタッカルビ」の作り方&アレンジ集

人気の韓国版チーズフォンデュ!「チーズタッカルビ」の作り方&アレンジ集

甘めの味つけされた肉や野菜に、同じ鉄板で溶かしたチーズをからめて楽しむ「チーズタッカルビ」。韓国で人気のメニューですが、日本でも韓国版のチーズフォンデュとしていま注目を集めています。そこで、その基本の作り方を動画も含めてご紹介。また、ホットプレートを使った手軽なレシピや、鶏肉以外にも豚肉やタコ・鮭などの魚介を使ったレシピ、カレー風味...

natsusweeet
今夜はおうちでKOREAグルメをクッキング*人気のチーズタッカルビレシピ付*

今夜はおうちでKOREAグルメをクッキング*人気のチーズタッカルビレシピ付*

日本のお隣の国、韓国。音楽やドラマも人気で、韓国旅行に出かける人も多いですね。様々なカルチャーが人気の韓国ですが、特にグルメは大人気。最近話題の「チーズタッカルビ」をはじめ、「スンドゥブチゲ」などおいしいメニューがいっぱいです。でも、実はこれらのメニューはおうちでも意外と簡単に作れるのをご存知ですか?本格的な材料がなくてもできちゃう...

moemoi
韓国の家庭料理に挑戦!オモニ(おふくろ)の味に元気をもらえる、“韓国風お惣菜”レシピ集

韓国の家庭料理に挑戦!オモニ(おふくろ)の味に元気をもらえる、“韓国風お惣菜”レシピ集

日本で“おふくろの味”と言われるように、韓国にもまたオモニ(お母さん)が作る料理の味わいがそれぞれの家庭にあります。今回はオモニの味に着目して、韓国のおそうざいレシピを集めてみました。今冬、平昌(ピョンチャン)オリンピックで注目を集める韓国に旅してみたくなった方は、とりあえず韓国料理でお腹を満たしてショートトリップ気分を味わってみて...

saku_05
刺激とあたたかみに癒されて!冬におすすめの韓国料理“スンドゥブ・チゲ”レシピ集

刺激とあたたかみに癒されて!冬におすすめの韓国料理“スンドゥブ・チゲ”レシピ集

韓国料理でお馴染みの「スンドゥブ・チゲ」。ピリリと辛くて美味しい、旨みたっぷりの鍋料理です。今回はおうちで手作りできる様々なレシピをご紹介。基本のつくりかたポイントをおさえれば、アレンジも豊富に楽しめますよ。材料が揃わないときの置き換え食材やより美味しくなるちょい足し食材のご提案をはじめ、辛さをおさえる工夫や辛くないレシピもピックア...

saku_05
もうあまらせない!アジアン調味料「○○醤(ジャン)」の美味しい使い方♪

もうあまらせない!アジアン調味料「○○醤(ジャン)」の美味しい使い方♪

豆板醤やコチュジャンはよく聞くけど、それ以外にも「醤」の調味料は、たくさんあるのをご存知ですか?名前は知ってるけど、イマイチ使い方が変わらない、買ったことはあるけど一度使っただけという方も多いのではないでしょうか。今回は「醤」の調味料をおさらいしながら、「いつもあまってしまう」とは言えなくなる絶品レシピをご紹介したいと思います。

yur
夏バテや冷房で冷えた体にやさしい「サムゲタン(参鶏湯)」でスタミナアップ!

夏バテや冷房で冷えた体にやさしい「サムゲタン(参鶏湯)」でスタミナアップ!

まだまだ残暑が厳しい季節。夏の疲れも出て、体調がすぐれないという方も多いのではないでしょうか。そんなときにおすすめなのが、韓国の国民食「サムゲタン(参鶏湯)」。寒い季節の食べ物というイメージがありますが、栄養豊富な夏のスタミナ食といわれています。薬膳のチカラで、季節の変わり目のバテ気味の体を労わってくれそうですね。今回は、丸鶏を使う...

natsusweeet
本当は秘密にしておきたい!現地の人が通う韓国の美味しい料理が食べられるお店

本当は秘密にしておきたい!現地の人が通う韓国の美味しい料理が食べられるお店

韓国の観光誌にも沢山美味しいお店が載っていますよね。もちろんそのお店も良いのですが、せっかく旅行に来るのだから現地の人が通う美味しい料理を食べてみたいと思いませんか?韓国在住の私が、韓国料理はもちろん、屋台やデザートなど日本の観光誌等には掲載されていない穴場のお店を紹介します。

sara-san
ごま油の香りが食欲をそそる♪簡単【ナムル】のレパートリーを増やしたい!

ごま油の香りが食欲をそそる♪簡単【ナムル】のレパートリーを増やしたい!

韓国料理の定番、ナムル。皆さん作ったことありますか?湯通しした野菜をごま油などの調味料で和えるだけと手軽なので、あと一品に便利なおかずなんです♪他にも豆板醤を加えて辛めに味付けしたり、にんにくやごまで風味良く仕上げたり。さまざまな野菜や味付けがあってバリエーション豊かなので、いくつか並べると彩りも綺麗です。ここでは簡単でおいしいナム...

lenon
暑いときに汗をかきつつ・・「うま辛フード」でスタミナつけよう!夏レシピ集

暑いときに汗をかきつつ・・「うま辛フード」でスタミナつけよう!夏レシピ集

暑い時は食欲がなくなってしまう人も多いのではないでしょうか。「なんとなくさっぱりしたものが食べたい」という気分の時もありますが、暑い夏こそ代謝を上げる「うま辛フード」を食べましょう!ピリ辛の韓国料理や、カレー、タイ料理などで、たっぷり汗をかいて、巡りをよくすれば、太りにくい代謝のいい体が手に入ります。旨みと辛さでやみつきになる「うま...

rita-ritako
「さっぱり」ポイントと「コク」ポイントを解説!夏におすすめの韓国料理レシピ帖

「さっぱり」ポイントと「コク」ポイントを解説!夏におすすめの韓国料理レシピ帖

夏になると食べたくなるのが韓国料理。辛味が魅力的ですね。でも、コクのある韓国料理が食べたいけど、さっぱりしたものが良い!というわがままな気分の時、ありませんか?そんなときのための韓国料理レシピを、「さっぱり」ポイントと「コク」ポイントを解説付きでご紹介します♪

range
体の芯から温まるね。ホッとHOTな◇韓国料理のおすすめレシピ◇

体の芯から温まるね。ホッとHOTな◇韓国料理のおすすめレシピ◇

今や日本でも大人気の韓国料理。最近ではおうちでの食卓にもよく並ぶようになってきましたよね。外食の際でも韓国料理専門店も増えてきて韓国料理が大好きな人も多いのではないでしょうか?今回は定番の韓国料理、チヂミやビビンバなどをはじめちょっと凝った韓国料理やアレンジレシピをご紹介します♪

ぐりぐら
HOT!HOT!「キムチチゲ・スンドゥブ・ソルロンタン」寒い日に食べたい韓国鍋まとめ♪

HOT!HOT!「キムチチゲ・スンドゥブ・ソルロンタン」寒い日に食べたい韓国鍋まとめ♪

急に寒くなった日はお鍋が食べたくなりますね。野菜、お肉、海鮮とも相性のいい韓国鍋は赤いピリ辛はもちろんですが白濁スープであっさり味もあり、韓国の家庭料理が手軽に楽しめます。簡単に作れるレシピから、休日に作りたい本格レシピまでご紹介します。冬の寒い時だからこそ食べたくなる!今晩のメニューにぜひ。

clover

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー