台湾で人気の「豆花」ってどんなスイーツ?
「豆花(トウファ)」は、台湾の国民的スイーツ。豆乳で作られたお豆腐のようなものに、柔らかくしたピーナッツなどをトッピングして少し甘いシロップをかけていただきます。タンパク質が豊富で低カロリー、美容と健康にも◎と台湾ではタピオカよりも人気です。今回は豆花の美味しいお店とおうちで真似してみたい簡単レシピをご紹介します。
本格的な「豆花」が味わえるお店
東京豆花工房(トウキョウマメハナコウボウ)
公式サイト
騒豆花(サオ ドウ ファ)
公式サイト
新宿 / カフェ
- 住所
- 新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロード 7F
- 営業時間
- [月~日]
11:00~20:00
- 定休日
- 年中無休 ※ミロード定休日に準ずる
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
浅草豆花大王(アサクサトウファダイオウ)
他の台湾スイーツと一緒に♪
春水堂(チュンスイタン)
MeetFresh 鮮芋仙(ミートフレッシュ シェンユイシェン)
赤羽 / かき氷
- 住所
- 北区赤羽2-21-2 SD Building 1F
- 営業時間
- 11:00 ~ 21:00 (L.O 21:00)
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
台湾甜商店(タイワンテンショウテン)
おうちで真似したい!豆花レシピ
「粉ゼラチン」で作る豆花
「粉寒天」で作る豆花
豆花のジンジャージャスミンシロップ
やさしい味わいの「豆花」をつるんと楽しもう
なめらかな舌触りでつるんとおいしい「豆花」は、低カロリーで美容にも嬉しいスイーツです。お店やおうちで、お好みのトッピングで本場の味を楽しんでくださいね。
2015年に神田須田町(かんだすだちょう)にオープンした、都内初の豆花専門店「東京豆花工房」。台湾で修行した店主が試行錯誤を繰り返し、本場の味を国産の材料で再現したこだわりの豆花のお店です。防腐剤や香料は使用せず、新鮮な豆乳から毎朝店内で手作りしています。