小さなかわいいパンケーキ。ロシア料理「ブリニ」を知っていますか?
出典:unsplash.com
「ブリニ」という料理を知っていますか?あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、見たことはあるかもしれません。「ブリニ」はロシアの国民的な料理の1つで、そば粉などを使った小さなパンケーキです。ソルティにもスイーツにも合う、ロシア人に愛される万能料理です。
ロシアでの行事やイベントには欠かせない「ブリニ」ですが、その多彩なレシピにより、フレンチ料理の前菜として登場することもあるようです。今回こちらの記事では、「ブリニ」の魅力を色々な角度から見ていきます。
ロシアでの行事やイベントには欠かせない「ブリニ」ですが、その多彩なレシピにより、フレンチ料理の前菜として登場することもあるようです。今回こちらの記事では、「ブリニ」の魅力を色々な角度から見ていきます。
「ブリニ」の基本の調理法
出典:unsplash.com
実は、「ブリニ」の作り方には明確なルールはありません。そば粉が入っていたり、入っていなかったり、大きさも小さめで分厚かったり、大きめでクレープみたいに薄かったりと、様々です。
なので、作り方、食べ方、味わい方の楽しみは無限大に広がります。そんな楽しい料理「ブリニ」の基本的な調理法と、その魅力をご紹介します。
なので、作り方、食べ方、味わい方の楽しみは無限大に広がります。そんな楽しい料理「ブリニ」の基本的な調理法と、その魅力をご紹介します。
「ブリニ」の基本レシピと材料
ベーシックな「ブリニ」の材料とレシピは、下記リンクを参考にしてみてください。でもロシアでも家庭によって様々なレシピや作り方があるようです。自分の好きなタイプのレシピや材料を探して、色々とトライしてみるのも楽しいかもしれませんね。
ブリニの魅力って?
その1.ヘルシー
出典:unsplash.com
その2.手軽さ
出典:unsplash.com
ブリニは作り方や食べ方に明確なルールがなく、格式ばったところが一切ない手軽な料理です。
基本的な材料さえ揃えばあとは混ぜて焼くだけ。
上記で紹介しているレシピはドライイーストを使用した基本的なバージョンですが、パンケーキを作る感覚で、もっと簡単に作ってしまってももちろんOKです。そば粉が無ければ、小麦粉だけでもOK。おまけに小さいので、フライパンで手軽にどんどん焼けちゃいます。
美味しいだけじゃなく、この手軽さが「ブリニ」の良いところです。
その3.レシピが自由自在
出典:unsplash.com
小さなパンケーキのような感覚ですが、甘くないので色々な素材と組み合わせが自由です。小さめに焼いてカナッペのようにしたり、クレープ上にして素材を巻いてみたり、レシピの幅はいくらでも広がります。もちろんスイーツとして、フルーツやクリームなどとの組み合わせも抜群です。小さくて沢山焼けるので、パーティーのおもてなしにもぴったりの料理です。
「ブリニ」のアレンジレシピをご紹介 ♪
実際に自分で作れる「ブリニ」のレシピを、カテゴリーに分けてご紹介していきます。
「ブリニ」でカナッペ
スモークサーモンやキャビアなどを乗せて、「ブリニ」をカナッペとして使うレシピが大人気です。サワークリームなどを使うと、よりロシア料理の雰囲気が味わえます。
■クリスマスに ~ブリニ・カナッペ~
■スモークサーモンとトマト&チーズのブリニ
■クリスマスパーティーに、キャビアとアボカドのハーモニー、ロシアパンケーキ”ブリニ”に乗せて
■「ブリニ・キャビア-blinisCaviar」
■サーモンのタルタル♪ブリニ添え★他ホタルイカやオリーブを使って
■三色珍味のっけミニブリニ
■ブリニでえびのカクテルサラダ
「ブリニ」で素敵な朝ごはんを
「ブリニ」はロシアの小さなパンケーキ。色々な組み合わせで、美味しくてヘルシーな朝ごはんにもぴったりです。
■じゃがいものブリニとサーモンのタルタルで朝ごはん
■サーモンマリネのリエット、ブリニ添え
■赤キャベツと人参とブルーベリーのキャロットラペで朝ごはん
クレープ風「ブリニ」
「ブリニ」の作り方は自由自在。大きめで薄く焼いてクレープ風にすれば、素材も巻きやすく、ボリュームもアップします。
■スモークサーモンとイクラを巻いてお祝いに♪
■クレープ風ブリニ、キャビア添え
■「ブリニ」のほうれん草クリーム巻き
「ブリニ」のスイーツ
もちろん「ブリニ」のスイーツもあります。プレーンに焼いたブリニに、ジャムやクリームと一緒に食べたりするのも一般的です。
出典:unsplash.com
■ブリニとコケモモクリームのトルテ
■クレープ風ブリニをスウィーツのように
たまにはロシア料理レストランで、本格的な「ブリニ」を味わいましょう
自宅で手軽に簡単に、美味しく作れるのが「ブリニ」の良いところですが、たまには本格的なロシア料理と一緒に「ブリニ」を味わってみましょう。都内の有名ロシア料理レストランをいくつかご紹介します。
Russian Restaurant ROGOVSKI 銀座
1951年創業の老舗ロシア料理店、ROGOVSKI(ロゴスキー)が銀座に新しく移転したレストランです。ロシア料理といえば、ロゴスキーというくらい、ロシア料理の代名詞のようなレストランで、ロシアの代表的な料理を堪能しましょう。
銀座 / ロシア料理
- 住所
- 中央区銀座5-7-10 イグジットメルサ 7F
- 営業時間
- [月]
11:00 - 16:00(L.O. 15:00)
17:00 - 22:00(L.O. 21:00)
[火]
11:00 - 16:00(L.O. 15:00)
17:00 - 22:00(L.O. 21:00)
[水]
11:00 - 16:00(L.O. 15:00)
17:00 - 22:00(L.O. 21:00)
[木]
11:00 - 16:00(L.O. 15:00)
17:00 - 22:00(L.O. 21:00)
[金]
11:00 - 16:00(L.O. 15:00)
17:00 - 22:00(L.O. 21:00)
[土]
11:00 - 22:00(L.O. 21:00)
[日]
11:00 - 22:00(L.O. 21:00)
[祝日]
11:00 - 22:00(L.O. 21:00)
■ 定休日
原則、年中無休(EXITMELSAに準ずる 2月と8月に1日休業+年末年始)
- 定休日
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999 /¥6,000~¥7,999
スンガリー 新宿東口本店
こちらも1956年創業の老舗中の老舗のロシア料理レストランです。落ち着いた雰囲気の中、昔ながらの伝統的なロシア料理をじっくりと味わえます。
西武新宿 / ロシア料理
- 住所
- 新宿区歌舞伎町2-45-6 千代田ビル B1F
- 営業時間
- [月]
17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:40)
[火]
17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:40)
[水]
17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:40)
[木]
17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:40)
[金]
17:00 - 22:30(L.O. 料理21:30 ドリンク22:10)
[土]
17:00 - 22:30(L.O. 料理21:30 ドリンク22:10)
[日]
17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:40)
[祝日]
17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:40)
[祝前日]
17:00 - 22:30(L.O. 料理21:30 ドリンク22:10)
■ 営業時間
★12月12日〜31日は毎日17時〜22時30分(お食事ラストオーダー21時30分)
■ 定休日
定休日無し(年末年始を除く)
- 定休日
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999
Cafe RUSSIA 吉祥寺
本格的なロシア料理とジョージア(旧グルジア)料理が味わえる、吉祥寺のレストランです。
吉祥寺 / ロシア料理
- 住所
- 武蔵野市吉祥寺本町1-4-10 ナインビル B1F
- 営業時間
- [月]
11:30 - 22:00(L.O. 21:00)
[火]
11:30 - 22:00(L.O. 21:00)
[水]
11:30 - 22:00(L.O. 21:00)
[木]
11:30 - 22:00(L.O. 21:00)
[金]
11:30 - 22:00(L.O. 21:00)
[土]
11:30 - 22:00(L.O. 21:00)
[日]
11:30 - 22:00(L.O. 21:00)
不定休、年末年始と夏季に休業いたします
- 定休日
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥2,000~¥2,999
「ブリニ」の魅力を堪能できましたか?
今回こちらの記事では、ロシアの小さなパンケーキ「ブリニ」の魅力を、たっぷりお伝えしました。
料理は情報だけでなく、やっぱり食べてみないと分かりませんよね。
ご紹介したレストランに足を運んでみても良いですし、手軽に自宅で作ってみても良いので、一度ぜひ味わって楽しんでみてくださいね。
料理は情報だけでなく、やっぱり食べてみないと分かりませんよね。
ご紹介したレストランに足を運んでみても良いですし、手軽に自宅で作ってみても良いので、一度ぜひ味わって楽しんでみてくださいね。
そばは炭水化物でありながら、低GI食品としてダイエットにも向いている食品です。そのそば粉を使用している「ブリニ」は、とてもヘルシーなパンケーキです。おまけに色々な食材と合わせるプレーンな味わいを保つため、砂糖をほとんど使いません。
大きさが小さいのも魅力的な料理ですが、美味しすぎて小さくてもパクパクたくさん食べてしまいそうなのが、罪な所かもしれません!