今夜はおうちでKOREAグルメをクッキング*人気のチーズタッカルビレシピ付*

今夜はおうちでKOREAグルメをクッキング*人気のチーズタッカルビレシピ付*

日本のお隣の国、韓国。音楽やドラマも人気で、韓国旅行に出かける人も多いですね。様々なカルチャーが人気の韓国ですが、特にグルメは大人気。最近話題の「チーズタッカルビ」をはじめ、「スンドゥブチゲ」などおいしいメニューがいっぱいです。でも、実はこれらのメニューはおうちでも意外と簡単に作れるのをご存知ですか?本格的な材料がなくてもできちゃう...

moemoi
ワインとの相性ぴったり♪わが家で楽しみたい《フランス家庭料理》レシピ

ワインとの相性ぴったり♪わが家で楽しみたい《フランス家庭料理》レシピ

「フランス料理」と聞くと、おしゃれなコース料理を想像しがちですが、さにあらず。フランスには、それぞれの土地に古くから伝わる郷土料理があり、それが国民に愛される家庭料理になっているのです。そのような、フランス国民のおふくろの味を、ぜひあなたも味わってみませんか?実は素朴な調理法が多いので、気軽につくることができます。今回は、郷土色も感...

ふくここ
韓国の家庭料理に挑戦!オモニ(おふくろ)の味に元気をもらえる、“韓国風お惣菜”レシピ集

韓国の家庭料理に挑戦!オモニ(おふくろ)の味に元気をもらえる、“韓国風お惣菜”レシピ集

日本で“おふくろの味”と言われるように、韓国にもまたオモニ(お母さん)が作る料理の味わいがそれぞれの家庭にあります。今回はオモニの味に着目して、韓国のおそうざいレシピを集めてみました。今冬、平昌(ピョンチャン)オリンピックで注目を集める韓国に旅してみたくなった方は、とりあえず韓国料理でお腹を満たしてショートトリップ気分を味わってみて...

saku_05
海老じゃなくても◎!お財布にやさしい「鶏チリ」のコスパレシピ集

海老じゃなくても◎!お財布にやさしい「鶏チリ」のコスパレシピ集

海老チリが好きな方って多いですよね。その海老チリの海老を鶏肉に代えて作ってみませんか?その名も鶏チリ。海老に比べてお財布にやさしいのが嬉しいところ。また、海老が食べられない人にもおススメです。そんな鶏チリレシピをご紹介します。

saaaso
魅惑の美味しいもの大陸。《中国》の調味料やスパイスを使ったレシピ集

魅惑の美味しいもの大陸。《中国》の調味料やスパイスを使ったレシピ集

中華料理は専用の調味料を使うだけで一気に本場の味に近づけることができるので、家にあるととっても重宝しますよね。でも、作り終わった後、他にどうやって使えばいいのかな?ともてあましてしまい冷蔵庫で眠ったままになっている方も多いと思います。そこで今回は、魅惑の美味しいもの大陸中国が誇る、万能な中華調味料やスパイスを使ったアレンジレシピをご...

puuupi
刺激とあたたかみに癒されて!冬におすすめの韓国料理“スンドゥブ・チゲ”レシピ集

刺激とあたたかみに癒されて!冬におすすめの韓国料理“スンドゥブ・チゲ”レシピ集

韓国料理でお馴染みの「スンドゥブ・チゲ」。ピリリと辛くて美味しい、旨みたっぷりの鍋料理です。今回はおうちで手作りできる様々なレシピをご紹介。基本のつくりかたポイントをおさえれば、アレンジも豊富に楽しめますよ。材料が揃わないときの置き換え食材やより美味しくなるちょい足し食材のご提案をはじめ、辛さをおさえる工夫や辛くないレシピもピックア...

saku_05
ピリ辛でヘルシー!四川料理「よだれ鶏」レシピにおうちでチャレンジ♪

ピリ辛でヘルシー!四川料理「よだれ鶏」レシピにおうちでチャレンジ♪

最近話題のよだれ鶏はご存知ですか?蒸した鶏肉に豆板醤やラー油がピリッと辛いソースをかけた中華料理です。簡単であっという間にできますので、時短メニューとしてもおススメです。そんなよだれ鶏のレシピをご紹介していきます。

saaaso
あの憧れのレストランも!アメリカ西海岸の"オーガニックフード事情”はこんなにすすんでる

あの憧れのレストランも!アメリカ西海岸の"オーガニックフード事情”はこんなにすすんでる

アメリカの西海岸は、オーガニックフードやナチュラルフードの聖地として知られています。最新のオーガニックフードをリサーチしに、日本からオーガニックフードの視察ツアーで訪れる人もいるほど。今回はそんなアメリカ、カリフォルニアのオーガニック事情の一部をご紹介。オーガニック料理の母アリス・ウォータースが営む人気レストラン「シェ・パニース」な...

yumei3
たまには気分を変えて練乳たっぷりのベトナムコーヒーでもいかが?

たまには気分を変えて練乳たっぷりのベトナムコーヒーでもいかが?

ベトナムコーヒーって、知っていますか?専用のフィルターを使って、練乳をたっぷり入れて作る濃厚なコーヒーなんです。そんなベトナムコーヒーの淹れ方や魅力をご紹介しましょう♪

tami_tami
お肉や野菜の旨みがギュッ!お鍋ひとつで手軽にできる「ポットロースト」レシピ集

お肉や野菜の旨みがギュッ!お鍋ひとつで手軽にできる「ポットロースト」レシピ集

アメリカの定番家庭料理として有名な「ポットロースト」。お鍋ひとつで食材を煮込むだけの簡単調理で、手が込んでいるように見えるポットローストは、おもてなしやパーティーにもピッタリなメニューです。お肉と野菜の旨みや栄養が詰まった美味しいポットローストのレシピをご紹介します♪

himary
“グルメ大国”の定番を気軽に自宅で!おもてなしにも喜ばれる「スペイン料理」レシピ集

“グルメ大国”の定番を気軽に自宅で!おもてなしにも喜ばれる「スペイン料理」レシピ集

世界中から食通たちが集まってくるグルメの王国スペイン。本場の地でバル巡りをしながら堪能するタパスは最高ですが、日本にいながらでも、自宅でスペイン気分を味わうことは可能です!それも意外と簡単にできてしまう料理をここでご紹介しますので、ぜひレシピをチェックしてみてください♪伝統的な家庭の味やパーティにピッタリの1品も。テーブルを賑やかに...

kimimaki
屋台のおばちゃんの味をご家庭で!やみつきになる美味しい《台湾ごはん》レシピ

屋台のおばちゃんの味をご家庭で!やみつきになる美味しい《台湾ごはん》レシピ

魯肉飯(ルーローハン)に、牛肉麺、さらには名物スイーツの豆花(トウファ)など――。「台湾の屋台グルメ」としてお馴染みの台湾庶民の味を、ご家庭でも手軽に楽しんでみませんか?今回は、これらの人気グルメの再現レシピをご紹介ます。どれもやや本場テイストで、かつ、身近な調理法や入手しやすい調味料を用いたものばかり。ジューシーで、少し香辛料の効...

nana-n
さっぱりでヘルシー♪ ベトナムサンドイッチ《バインミー》が食べられる都内で人気の専門店

さっぱりでヘルシー♪ ベトナムサンドイッチ《バインミー》が食べられる都内で人気の専門店

ファストフードを食べたいけれどカロリーが心配。そんな方におすすめしたいのが、ベトナムのファストフード「バインミー」です。お野菜たっぷりで鶏肉などが挟まれた美味しいベトナム版のサンドイッチは、日本でも専門店が続々とできる程、注目されています。今回は、ベトナムの本格的な味わいが食べられる事で人気の「バインミー☆サンドイッチ」や、日本人好...

ayasoga
のっけるだけじゃない!味わい広がる《パクチー》のアレンジレシピ集

のっけるだけじゃない!味わい広がる《パクチー》のアレンジレシピ集

専門店がオープンしたり、レストランやカフェでもパクチーを使ったメニューが多く登場するなど、一大トレンドの「パクチー」。その独特な香りは好き嫌いがはっきり分かれてしまいますが、だからこそ大好きな人は大好きな食材ですよね。“パクチニスト”という言葉も生まれたほどです。しかし、自分でパクチー料理を作ってみようとすると、麺類にのせたり、サラ...

ma_ko
夏野菜だけじゃない♪「ラタトゥイユ」の冬レシピ~美味しく作れる琺瑯鍋カタログ付き~

夏野菜だけじゃない♪「ラタトゥイユ」の冬レシピ~美味しく作れる琺瑯鍋カタログ付き~

玉ねぎ、ピーマン、ナス、ズッキーニなどの夏野菜を煮込んだ料理「ラタトゥイユ」は、フランス南部プロヴァンス地方の郷土料理として親しまれているお料理。お野菜がふんだんに使われているので、栄養も満点!寒い季節にもぴったりです。そこで今回は、冬にぴったりな、根菜などの冬のお野菜で作る「ラタトゥイユ」のレシピをご紹介したいと思います。おうちで...

mooco
クリスマスにもいかが?外はさくさく、中はジューシー♡ ビーフウェリントンのレシピ

クリスマスにもいかが?外はさくさく、中はジューシー♡ ビーフウェリントンのレシピ

ビーフウェリントンって知っていますか?イギリス料理の一つで、牛ひれ肉をパイ生地で包んで焼き上げたもの。一口ほおばれば、口の中でさくさくのパイ生地とジューシーなお肉のハーモニーが♡ちょっと凝った、とっておきの料理を準備したいクリスマスなどの特別な日にぜひおすすめの料理です。ビーフウェリントンで特別な日の食卓を盛り上げてみてはいかがでし...

yatty
あざやかで涼しげ♡ 野菜や魚介で作る「ゼリー寄せ」のおもてなしレシピ

あざやかで涼しげ♡ 野菜や魚介で作る「ゼリー寄せ」のおもてなしレシピ

寒天やゼラチンを使って、つるんと食べられるゼリー寄せを作ってみませんか?何となく食欲が無い時でも食べやすいですよ。ゼリーを好みの固さにして、食材との食感を楽しんでみてください。作り方はシンプルなので、好きな食材を取り入れてアレンジしてみてくださいね!

kaazaa
手作りオーナメントに、北欧料理。今年のクリスマスは《北欧式》で楽しもう♪

手作りオーナメントに、北欧料理。今年のクリスマスは《北欧式》で楽しもう♪

北欧の年末のイベントといえば、なんといってもクリスマス!クリスマスの4週間前からは待降節(アドベント)が始まり、子供も大人もクリスマスツリーや窓辺を飾ったり、クリスマスマーケットを巡ったりして楽しみます。北欧ではクリスマス当日は家族や仲の良いお友達を招いておうちで過ごすことをとても大切にしています。今年のクリスマスは、オーナメントや...

shiro_chan
イタリアの《南部と北部》を食べ比べ。本場仕込みの「イタリアン&ドルチェ」のレシピ集

イタリアの《南部と北部》を食べ比べ。本場仕込みの「イタリアン&ドルチェ」のレシピ集

日本の食生活の中にもすっかり定着したイタリア料理。長靴のように南北に細長い国ですから、同じイタリアでも、南部と北部では風土も食文化も実は大きく異なるのです。よく知っているあの料理は南北どちら生まれ?知って作って食べて、違いを楽しみながら舌鼓を打つ、イタリアの料理とドルチェをご紹介します。

to_mo_jol
今年は世界のクリスマス料理を味わおう!海外の【クリスマスディナーレシピ14品】

今年は世界のクリスマス料理を味わおう!海外の【クリスマスディナーレシピ14品】

ハロウィンも終わり、次のイベントといえばクリスマスですよね。年に一度だからこそ、いつもとはちょっと違う料理を用意してみませんか?今回は北欧を始め、アメリカ、イギリス、ヨーロッパ、アフリカまで、世界のクリスマスディナー14品をご紹介。クリスマスパーティー料理の定番メニュー、ローストビーフやローストターキー以外にも、オススメのメイン料理...

yui_88
【世界の郷土料理から~フランス・ロレーヌ地方~】フランスを感じるキッシュレシピ

【世界の郷土料理から~フランス・ロレーヌ地方~】フランスを感じるキッシュレシピ

今では日本でも親しまれているフランスのお惣菜、キッシュ。もともとは、ロレーヌ地方発祥の郷土料理です。フランスの各家庭で作られている、まさにママンの味。今回は、代表的なキッシュ・ロレーヌのレシピやフランスにまつわるキッシュに合うレシピをご紹介。キッシュを通してフランスの家庭の味を感じてみませんか。

Citronette
もうあまらせない!アジアン調味料「○○醤(ジャン)」の美味しい使い方♪

もうあまらせない!アジアン調味料「○○醤(ジャン)」の美味しい使い方♪

豆板醤やコチュジャンはよく聞くけど、それ以外にも「醤」の調味料は、たくさんあるのをご存知ですか?名前は知ってるけど、イマイチ使い方が変わらない、買ったことはあるけど一度使っただけという方も多いのではないでしょうか。今回は「醤」の調味料をおさらいしながら、「いつもあまってしまう」とは言えなくなる絶品レシピをご紹介したいと思います。

yur
寒い季節に食べたい♪ コトコトあったか《世界の鍋&煮込み》レシピ

寒い季節に食べたい♪ コトコトあったか《世界の鍋&煮込み》レシピ

寒くなってきましたね。そんな時にはやっぱりお鍋!そしてコトコト煮込んだ温かい煮込みが食べたいッ!そこで今回は、日本をはじめ世界のお鍋&煮込み料理のレシピをご紹介したいと思います。寄せ鍋と同じ具材で少し調味料を変えればできちゃう簡単なレシピもありますよ!是非参考になさってみてくださいね。

puuupi
「中華調味料」にもっと親しんで、料理のレパートリーを増やしませんか?

「中華調味料」にもっと親しんで、料理のレパートリーを増やしませんか?

中華調味料の中で豆板醤はよく知られていますが、甜面醤、芝麻醤、豆鼓醤、XO醤など、種類は知っていてもどう使い分けるかは正直よく分からない…という方も多いのでは?そこで今回は、それぞれの中華調味料の原料や特徴、自家製調味料の作り方をはじめ、麻婆豆腐・ホイコーロー・海老のチリソース・バンバンジー・担々麺などおすすめ料理レシピとともにご紹...

natsusweeet
この冬…日本の鍋レシピにプラス!<世界の鍋レシピ>も覗いてみよう!

この冬…日本の鍋レシピにプラス!<世界の鍋レシピ>も覗いてみよう!

日本の冬の食卓に、鍋は欠かせないメニューの1つです。日本の中だけでも色々な鍋レシピがありますが、世界にも日本で食べられている鍋とは少し違う「鍋」文化があります。今回は、日本の鍋レシピと世界の鍋レシピをご紹介。意外と自宅ですぐに作れるものばかり!この冬、世界の鍋レシピにも是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

kym39
スウェーデンのクリスマス定番料理!「ヤンソンさんの誘惑」というレシピ

スウェーデンのクリスマス定番料理!「ヤンソンさんの誘惑」というレシピ

"ヤンソンさんの誘惑"を知っていますか?スウェーデンで昔から愛される、クリスマスの定番ご馳走メニューなんです。まさか料理名だなんて驚きですよね。そんな、謎に包まれた"ヤンソンさんの誘惑"の由来やレシピなど…アレコレをご紹介したいと思います。一度食べたら虜になる。魅力たっぷりのメニューなので、きっとあなたも誘惑されちゃうかもしれません。

a17
止まらないアジア食ブーム!シンガポールのソウルフード【海南鶏飯】のおいしいお店@東京

止まらないアジア食ブーム!シンガポールのソウルフード【海南鶏飯】のおいしいお店@東京

今、ベトナムやタイ、シンガポールをはじめとした東南アジアのご飯が人気。都内でも専門店が続々とオープンしています。今回は、シンガポールが発祥のチキンライス、正式名称「海南鶏飯」がおいしいお店のご紹介です。

villagea
異国の気分満点!おうちで作れる《世界中のお菓子》レシピ集めました♡

異国の気分満点!おうちで作れる《世界中のお菓子》レシピ集めました♡

マカロンやシュークリーム、モンブランなど…日本では世界中から伝わったお菓子を食べることができますよね。でも世界には、日本で知られていないお菓子やスイーツが、まだまだたくさん!今回は、日本ではあまり聞いたことのない、その国ならではのお菓子とそのレシピをご紹介します。かわいいものから、ちょっとびっくりする見た目のものまで。ぜひ、おうちで...

honami_00
行った気になれるかも?!本格タイ料理が食べられる都内オススメの名店【7選】

行った気になれるかも?!本格タイ料理が食べられる都内オススメの名店【7選】

スパイシーで香り高い、タイ料理。その美味しさに魅了されて、本場のタイにまで足を運んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、タイにまで行かなくても本場並みのおいしいタイ料理が食べられる、都内のオススメ店をご紹介します♪一人でも気軽に入れるお店から、デートにおすすめのお店まで…是非チェックしてみてくださいね◎

himary
一度食べたら病みつきに!本場の味を堪能できる、都内の【スリランカ料理】のお店8選*

一度食べたら病みつきに!本場の味を堪能できる、都内の【スリランカ料理】のお店8選*

カレー好きの人たちを虜にする【スリランカ料理】。今回は東京都内の人気店をご紹介♪スパイスの効いたカレーは一度食べたらやみつきに。美味しいセイロンティーと一緒に召し上がれ*

piku_peku

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー