最近再ブームが到来している話題の「タピオカ」。あちらこちらでタピオカ専門店も出現し、台湾スイーツ全般が熱く盛り上がっていますよね。そこで今回は流行りのタピオカに注目し、おうちで作れるタピオカレシピと都内で頂くことができる美味しいタピオカスイーツのお店をご紹介したいと思います。
puuupi
「今日は何を食べに行く?イタリアン?フレンチ?それとも中華?」何を食べに行こうか迷った時はワールドワイドな「世界の味」に注目してみませんか?今回は、アジアのスリランカやヨーロッパのチェコ、ポルトガル、南米アルゼンチンなど、都内にある世界の料理を堪能できる美味しいレストランをご紹介したいと思います!まだまだ知られていない新しい味や感動...
puuupi
アジアにはさまざまな種類のスイーツがあります。日本でも次々と専門店がオープンしているほど、大人気です。でも、もっと手軽にアジアンスイーツを食べられたらいいのになと思いませんか?そこで、おうちで作れるアジアンスイーツのレシピをご紹介します。
usr_15
魯肉飯(ルーローハン)に、牛肉麺、さらには名物スイーツの豆花(トウファ)など――。「台湾の屋台グルメ」としてお馴染みの台湾庶民の味を、ご家庭でも手軽に楽しんでみませんか?今回は、これらの人気グルメの再現レシピをご紹介ます。どれもやや本場テイストで、かつ、身近な調理法や入手しやすい調味料を用いたものばかり。ジューシーで、少し香辛料の効...
nana-n
ときどき、むしょうに食べたくなるのが「アジア料理」。スパイシーな味つけと香りは食欲をそそり、疲れた日の食事としてもぴったりです。お家でつくるのが難しそうなのですが、実はナンプラーなどの調味料があれば、アジア料理のほとんどは自分で簡単につくれてしまうんです。アジア料理のなかでも、挑戦しやすい麺料理からトライしてみませんか?焼きそばやフ...
acoco
タイや韓国、アジア系の食の宝庫である新大久保・大久保エリア。都心であるにもかかわらず、日本人よりも外国人が多くスパイスの香りが街中を漂うなど、東京にいながら異国を味わえる場所です。今回は、そんな新大久保・大久保エリアの国別おいしいお店をご紹介します♪
villagea
今、ベトナムやタイ、シンガポールをはじめとした東南アジアのご飯が人気。都内でも専門店が続々とオープンしています。今回は、シンガポールが発祥のチキンライス、正式名称「海南鶏飯」がおいしいお店のご紹介です。
villagea
グルメで感度の高い女性を中心に、熱い視線を注がれ続けている台湾。台湾を訪れたことのある人は、夜市でいただけるB級グルメや路地裏のローカルフード、そしてスタイリッシュなカフェやレストランまで、おいしいもの三昧な日々を楽しんだのでは?今回は、台湾ラバーも納得の‘東京で食べられる台湾グルメのお店’をご紹介。あなたのお気に入りも探してみませんか?
h_mk
暑い夏は、南国ムード満点の「アジアンスイーツ」でお洒落なカフェ気分を味わってみませんか?今回は、日本でもお馴染みの「マンゴープリン」や「杏仁豆腐」をはじめ、ベトナム風ぜんざいの「チェー」、台湾の「豆花(トウファ)」、フィリピンの「ハロハロ」など、本場さながらのアジアンスイーツのレシピとココナッツやタピオカを使ったアジアン風のアレンジ...
natsusweeet
アジアン料理に欠かせないハーブ、「パクチー」。特に夏に食べたくなるパクチーは、独特の香りが癖になりますよね。ただ、パクチーを使った料理はまだお家というより外食で食べる…という方も多いのでは?今回は、出かけなくてもおうちでパクチーを堪能できる「パクチー料理」のレシピをご紹介します。エスニックだけでなく、和食や洋食もありますよ♪
mochix
女性に大人気のエスニック料理。パクチーのクセのある味にハマってしまう女性が多いですが、この美味しさを裏で支えているのが、「ナンプラー」という調味料です。旨味が強く、独特な臭みのある匂いで好みが分かれる調味料ですが、その美味しさを知ってしまうと、やみつきになってしまうようですね。また、和風食材やイタリアンとも相性が良いので、使い方によ...
oyo_uu
さっぱりとしていて、どんな味にも馴染むクセのない春雨。でんぷん質ですが、水分を含むと乾燥時の約4倍にもなるため、ダイエット食としても人気です。簡単なものから本格的なものまで、春雨を使ったアレンジレシピをご紹介します。
沙弥
日本の素麺によく似た台湾独自の細麺を、鰹出汁が効いたとろみスープで煮込んだ素朴で優しい台湾のソウルフード「麺線(めんせん)」をご存知ですか?ホルモンや牡蠣、パクチーをトッピングした麺線は、台湾の屋台で大人気!日本ではマイナーですが、実は日本にも本場の味が堪能できるお店があるんですよ!今回は、東京『台湾麺線』『喜来楽』『佐記麺線』、神...
aasa
朝も、おやつも、夕食も! 「外食大好き、食べるの大好き☆」な台湾の人たちが、毎日食べても食べ飽きることのない愛すべき「台湾ごはん」の数々とそのレシピをご紹介。台湾旅行の参考にするのはもちろん、おうちで作って旅気分で味わっても楽しいですよ♪
kiu-chan
パクチーはクセが強いのに、いつの間にかそのクセの強さのトリコになってしまっていた、なんて方も多いのではないでしょうか?そんなパクチーラブな人におススメしたい、パクチーをたくさん食べられるお店を厳選してご紹介します。
monemone
エスニック料理の中でも特に人気のタイ料理。今回は東京都心にあるタイ料理屋さんの中でも、グリーンカレーにトムヤムクンなどの定番タイ料理からちょっと珍しい本格タイ料理まで、バラエティ豊かなメニューが楽しめる名店を集めてみました。グルメ通から人気の「いなかむら」やスパイシー好きは絶対訪れたい「メーヤウ」など、他にはない独自の魅力があふれる...
rikko