もうあまらせない!アジアン調味料「○○醤(ジャン)」の美味しい使い方♪

もうあまらせない!アジアン調味料「○○醤(ジャン)」の美味しい使い方♪

豆板醤やコチュジャンはよく聞くけど、それ以外にも「醤」の調味料は、たくさんあるのをご存知ですか?名前は知ってるけど、イマイチ使い方が変わらない、買ったことはあるけど一度使っただけという方も多いのではないでしょうか。今回は「醤」の調味料をおさらいしながら、「いつもあまってしまう」とは言えなくなる絶品レシピをご紹介したいと思います。2017年11月03日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
調味料レシピ中華料理韓国料理味噌
お気に入り数227

「醤」ってなんのこと?

「醤」は日本語で"ひしお"と読みますが、なんとなくお醤油のイメージが強いひともいるかもしれません。「醤」はペースト状の調味料や味の濃い調味料を総称するもの。中国語ではjiàng(チァン)と発音することもあり、中華調味料が普及した日本でも「醤」を「ジャン」と読むことが多くなったそう。
出典:

「醤」は日本語で"ひしお"と読みますが、なんとなくお醤油のイメージが強いひともいるかもしれません。「醤」はペースト状の調味料や味の濃い調味料を総称するもの。中国語ではjiàng(チァン)と発音することもあり、中華調味料が普及した日本でも「醤」を「ジャン」と読むことが多くなったそう。

さて、アジアン調味料には「醤」の調味料がたくさんあります。例えば、「豆板醤(トウバンジャン)」や「コチュジャン」など。でも、何かのレシピに必要だから買ったけど、残りは使わないまま...なんてことも多いのではないでしょうか。そこで今回は、レシピに取り入れやすい「醤」の調味料と絶品レシピをご紹介したいと思います。
まずは、中華料理の「醤」から見ていきましょう。
出典:www.pexels.com

さて、アジアン調味料には「醤」の調味料がたくさんあります。例えば、「豆板醤(トウバンジャン)」や「コチュジャン」など。でも、何かのレシピに必要だから買ったけど、残りは使わないまま...なんてことも多いのではないでしょうか。そこで今回は、レシピに取り入れやすい「醤」の調味料と絶品レシピをご紹介したいと思います。
まずは、中華料理の「醤」から見ていきましょう。

目次

豆板醤(トウバンジャン)

私たちに馴染みあるものといえば「豆板醤」ではないでしょうか。"辛味を出すための調味料"というイメージが強いですが、コクがあり少し酸味があるのが特徴。唐辛子、そら豆が主な原料で、そら豆を発酵したものに唐辛子プラスして作られる発酵調味料です。
出典:

私たちに馴染みあるものといえば「豆板醤」ではないでしょうか。"辛味を出すための調味料"というイメージが強いですが、コクがあり少し酸味があるのが特徴。唐辛子、そら豆が主な原料で、そら豆を発酵したものに唐辛子プラスして作られる発酵調味料です。

大人の麻婆豆腐
ひよこ食堂

豆板醤を使った極旨レシピ

豆板醤と言えばやっぱり「麻婆豆腐」。本格派の麻婆豆腐レシピは、一度食べたら市販の「麻婆豆腐の素」には戻れなくなりそう!辛さはお好みで調節してくださいね。
出典:

豆板醤と言えばやっぱり「麻婆豆腐」。本格派の麻婆豆腐レシピは、一度食べたら市販の「麻婆豆腐の素」には戻れなくなりそう!辛さはお好みで調節してくださいね。

本格!ピリ辛麻婆豆腐 のレシピ・作り方
ABCクッキングスタジオのレシピ
お野菜と厚揚げで作るヘルシーな一皿。厚揚げが入ることでボリュームもUPしますね。白いご飯にはもちろん、ビールとの相性も抜群です♪
出典:

お野菜と厚揚げで作るヘルシーな一皿。厚揚げが入ることでボリュームもUPしますね。白いご飯にはもちろん、ビールとの相性も抜群です♪

もやしキャベツとピーマン厚揚げの豆板醤味噌炒め by やちゅぴちゅの台所さん
レシピブログ
がっつり食べたい!という方には、生姜焼きを豆板醤でピリ辛に仕上げた一皿がおすすめ。いつものタレに辛味がプラスされた大人向けの生姜焼きに。ご飯はもちろん、キャベツなどのお野菜との相性も◎。
出典:

がっつり食べたい!という方には、生姜焼きを豆板醤でピリ辛に仕上げた一皿がおすすめ。いつものタレに辛味がプラスされた大人向けの生姜焼きに。ご飯はもちろん、キャベツなどのお野菜との相性も◎。

豆板醤でピリ辛がっつり 豚のしょうが焼き by 筋肉料理人 藤吉和男
レシピサイト「Nadia | ナディア」

甜麺醤(テンメンジャン)

「甜麺醤」と聞いてピンと来なくても"北京ダックについてくるお味噌"と言うと知っている方も多いのではないでしょうか。一言で言うと甘口のお味噌で、過熱せずにそのままお野菜などに付けて食べられるのが特徴です。
出典:pixabay.com

「甜麺醤」と聞いてピンと来なくても"北京ダックについてくるお味噌"と言うと知っている方も多いのではないでしょうか。一言で言うと甘口のお味噌で、過熱せずにそのままお野菜などに付けて食べられるのが特徴です。

「甜麺醤」を自宅で簡単に

甜麺醤を一度ご自宅で作ってみませんか?味噌、醤油、みりんなど、手軽な調味料だけで作ることができてとっても簡単。市販のものとは一味違う風味が味わえますよ。1~2か月程度は保存可能だそう。
出典:

甜麺醤を一度ご自宅で作ってみませんか?味噌、醤油、みりんなど、手軽な調味料だけで作ることができてとっても簡単。市販のものとは一味違う風味が味わえますよ。1~2か月程度は保存可能だそう。

自家製テンメンジャン。 by 栁川かおり
レシピサイト「Nadia | ナディア」

コクのある甘味が魅力の甜麺醤レシピ

レンジで出来る、簡単絶品の鶏チャーシューレシピ。そのまま食べるのはもちろん、ご飯の上にのせて丼にしても美味しそう。鶏肉は脂っこくなくさっぱりしたお味が魅力。北京ダック風に巻いて食べてもおいしそうですね♪
出典:

レンジで出来る、簡単絶品の鶏チャーシューレシピ。そのまま食べるのはもちろん、ご飯の上にのせて丼にしても美味しそう。鶏肉は脂っこくなくさっぱりしたお味が魅力。北京ダック風に巻いて食べてもおいしそうですね♪

甜麺醤でコク旨!レンジで作る!簡単☆鶏チャーシュー by あいわい。さん
レシピブログ
豚肉を炒めるだけの簡単・満足な一品です。マヨネーズをプラスすることで、まろやかな仕上がりに。お子様にも喜ばれそうな丼レシピですよ。
出典:

豚肉を炒めるだけの簡単・満足な一品です。マヨネーズをプラスすることで、まろやかな仕上がりに。お子様にも喜ばれそうな丼レシピですよ。

韓国風ピリ辛豚丼 のレシピ・作り方
ABCクッキングスタジオのレシピ
「ホイコーロー」も甜麺醤を使う有名なお料理の一つ。レシピでは春キャベツが使われていますが、もちろん普通のキャベツでも大丈夫。キャベツは手でちぎると、味がよく染み込みます!お野菜たっぷり入れて作りたいですね。
出典:

「ホイコーロー」も甜麺醤を使う有名なお料理の一つ。レシピでは春キャベツが使われていますが、もちろん普通のキャベツでも大丈夫。キャベツは手でちぎると、味がよく染み込みます!お野菜たっぷり入れて作りたいですね。

春キャベツのホイコーロー のレシピ・作り方
ABCクッキングスタジオのレシピ

芝麻醬(チーマージャン)

「芝麻醬」は、ゴマをペースト状にした調味料。香ばしいゴマの香りが魅力で、さっぱりとした味わいです。白ごまで作られるものが白芝麻醬、黒ごまで作られるものが黒芝麻醬。ごまから作られているので栄養価が豊富で、工夫しながら毎日取り入れたい調味料です。
出典:pixabay.com

「芝麻醬」は、ゴマをペースト状にした調味料。香ばしいゴマの香りが魅力で、さっぱりとした味わいです。白ごまで作られるものが白芝麻醬、黒ごまで作られるものが黒芝麻醬。ごまから作られているので栄養価が豊富で、工夫しながら毎日取り入れたい調味料です。

作りたて「芝麻醤」の香りは格別

おうちで作る最大の魅力は、なんと言っても擦りたてのゴマの香りを最大限に楽しめること。初めての方でもゴマをすれば簡単に出来るので、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。ドレッシングとしても使えるので、とっても便利ですよ。
出典:

おうちで作る最大の魅力は、なんと言っても擦りたてのゴマの香りを最大限に楽しめること。初めての方でもゴマをすれば簡単に出来るので、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。ドレッシングとしても使えるので、とっても便利ですよ。

芝麻醤(チーマージャン)の作り方 by yoshiさん |
レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

香りも楽しみたい芝麻醬レシピ

芝麻醬を使った代表的なお料理と言えば「担々麺」。有名店もたくさんありますが意外とおうちでも簡単に作れるので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。辛さを調節したら、お子様でも食べられる担々麺に。
出典:

芝麻醬を使った代表的なお料理と言えば「担々麺」。有名店もたくさんありますが意外とおうちでも簡単に作れるので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。辛さを調節したら、お子様でも食べられる担々麺に。

坦々麺 by げんげんさん
レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
ピリ辛だけど、マイルドでこれからの季節にピッタリのごま鍋レシピ。お野菜をたっぷり入れて食べて食べたいですね。〆のおうどんがまた癖になること間違いなし♪
出典:

ピリ辛だけど、マイルドでこれからの季節にピッタリのごま鍋レシピ。お野菜をたっぷり入れて食べて食べたいですね。〆のおうどんがまた癖になること間違いなし♪

豆乳担々ごま鍋♪ by みぃさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
「棒棒鶏(バンバンジー)」も芝麻醬を使う有名なお料理。棒棒鶏のタレは、ドレッシングなど幅広く使えるのでマスターしておくと便利。蒸し野菜との相性抜群ですよ♪
出典:

「棒棒鶏(バンバンジー)」も芝麻醬を使う有名なお料理。棒棒鶏のタレは、ドレッシングなど幅広く使えるのでマスターしておくと便利。蒸し野菜との相性抜群ですよ♪

棒々鶏 by ちぃさん
レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

XO醤(エックスオージャン)

「XO醤」を一言で言うと"とにかくコクとうま味が強い"調味料!ホタテや金華ハム、干しエビなど高級食材を使った高級調味料で、魚介の香りが楽しめるのも特徴の一つです。1980年頃から普及し始めた比較的新しい調味料で、ブランデーの最高等級を示す「XO」から名付けられたそうです。
出典:pixabay.com

「XO醤」を一言で言うと"とにかくコクとうま味が強い"調味料!ホタテや金華ハム、干しエビなど高級食材を使った高級調味料で、魚介の香りが楽しめるのも特徴の一つです。1980年頃から普及し始めた比較的新しい調味料で、ブランデーの最高等級を示す「XO」から名付けられたそうです。

お料理がグレードUPするXO醤レシピ

XO醤は炒めものとの相性が抜群。ピーナッツの香ばしい香りと、カリカリの食感が本格的な中華料理らしさを演出してくれます。お野菜は、冷蔵庫にあるものでアレンジしてみても良さそうですね♪
出典:

XO醤は炒めものとの相性が抜群。ピーナッツの香ばしい香りと、カリカリの食感が本格的な中華料理らしさを演出してくれます。お野菜は、冷蔵庫にあるものでアレンジしてみても良さそうですね♪

カリカリ野菜炒め
【E・レシピ】
魚介のうま味がギュっとつまった一皿。味がしみこんだ春雨が、つるつるした食感と組み合わさってお箸が止まらなくなるかも。
出典:

魚介のうま味がギュっとつまった一皿。味がしみこんだ春雨が、つるつるした食感と組み合わさってお箸が止まらなくなるかも。

たらと春雨の旨辛煮 by 笠原知子
レシピサイト「Nadia | ナディア」
いつものビーフンもXO醤を入れることで味に深みが増してお店のような味に。お野菜もたっぷり食べられる、嬉しい一皿です。ビーフンはヘルシーですが、おうどんでがっつりいただいても美味しそう。
出典:

いつものビーフンもXO醤を入れることで味に深みが増してお店のような味に。お野菜もたっぷり食べられる、嬉しい一皿です。ビーフンはヘルシーですが、おうどんでがっつりいただいても美味しそう。

焼きビーフン
【E・レシピ】

コチュジャン(고추장)

ここからは韓国料理によく使われる「醤」の調味料をご紹介します。日本でよく知られているのは、焼肉屋さんでいただくことの多い「コチュジャン」。このジャン(장)はお味噌のことだそう。コチュジャンは米麹が使われた発酵食品なので、体に嬉しい調味料ですね。もともと辛味の強い調味料ですが、日本で手には入るものは比較的甘味が強いものが多いようです。
出典:pixabay.com

ここからは韓国料理によく使われる「醤」の調味料をご紹介します。日本でよく知られているのは、焼肉屋さんでいただくことの多い「コチュジャン」。このジャン(장)はお味噌のことだそう。コチュジャンは米麹が使われた発酵食品なので、体に嬉しい調味料ですね。もともと辛味の強い調味料ですが、日本で手には入るものは比較的甘味が強いものが多いようです。

甘さの中の辛味が魅力のコチュジャンレシピ

シンプルで癖になる美味しいみそおにぎりのレシピ。韓国のりの風味と、香ばしく焼きあがったコチュジャンの香りでいくつでも食べられそう。これと具沢山のスープやお味噌汁があれば栄養もおなかも大満足ですね。
出典:

シンプルで癖になる美味しいみそおにぎりのレシピ。韓国のりの風味と、香ばしく焼きあがったコチュジャンの香りでいくつでも食べられそう。これと具沢山のスープやお味噌汁があれば栄養もおなかも大満足ですね。

コチュジャンみそおにぎり
【E・レシピ】
生野菜に付けてもおいしいコチュジャンは、お野菜との相性がとっても良い調味料。さっと炒めるだけで、ご飯にもお酒にもあう一皿が出来上がります。
出典:

生野菜に付けてもおいしいコチュジャンは、お野菜との相性がとっても良い調味料。さっと炒めるだけで、ご飯にもお酒にもあう一皿が出来上がります。

オクラのコチュジャン炒め by にがはっぱ 平沢あや子
レシピサイト「Nadia | ナディア」
コチュジャンを使うお料理で忘れてはならないのが、子どもから大人まで大好きな「プルコギ」。こちらはお肉を控えてキノコをたっぷり入れることで、カロリーダウンした嬉しいレシピです。
出典:

コチュジャンを使うお料理で忘れてはならないのが、子どもから大人まで大好きな「プルコギ」。こちらはお肉を控えてキノコをたっぷり入れることで、カロリーダウンした嬉しいレシピです。

きのこたっぷり韓国風プルコギ丼 のレシピ・作り方
ABCクッキングスタジオのレシピ

サムジャン(쌈장)

サムジャンのサム(쌈)は、ごはんや野菜を包んで食べる韓国料理のこと。この料理を食べるとき"ある調味料"をつけて包むのですが、それがサムジャンです。味噌やごま油、砂糖などの甘味料、にんにくなどで作られ、コチュジャンを入れることもあります。
出典:

サムジャンのサム(쌈)は、ごはんや野菜を包んで食べる韓国料理のこと。この料理を食べるとき"ある調味料"をつけて包むのですが、それがサムジャンです。味噌やごま油、砂糖などの甘味料、にんにくなどで作られ、コチュジャンを入れることもあります。

便利な調味料・サムジャン by こばやんさん
レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
サムジャンをつける料理で有名なものといえば「サムギョプサル」。こちらのレシピでは、サムギョプサルはもちろんサムジャンのつくり方も紹介されています♪

*サムギョプサルのサムは数字の三のこと
出典:

サムジャンをつける料理で有名なものといえば「サムギョプサル」。こちらのレシピでは、サムギョプサルはもちろんサムジャンのつくり方も紹介されています♪

*サムギョプサルのサムは数字の三のこと

韓国の合わせ味噌「サムジャン」でごはんもサムギョプサルも。 by イェジンさん
レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
もちろん、炒め物など"包まない"料理でもサムジャンは大活躍!こちらのレシピのようにお肉がなくても、コクと深みのあるお料理に仕上がります♪
出典:

もちろん、炒め物など"包まない"料理でもサムジャンは大活躍!こちらのレシピのようにお肉がなくても、コクと深みのあるお料理に仕上がります♪

簡単!ピーマンと舞茸のサムジャン炒め by 大本紀子(Lilico)
レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
日本で、きゅうりに味噌をつけて食べるのと同じ感覚で。サムジャンに、さらにいくつか調味料を合わせて、野菜にディップしていただくレシピも美味しそう。
出典:

日本で、きゅうりに味噌をつけて食べるのと同じ感覚で。サムジャンに、さらにいくつか調味料を合わせて、野菜にディップしていただくレシピも美味しそう。

野菜スティック*サム味噌ディップ by Kayさん
レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

いかがでしたか

使い慣れない調味料は冷蔵庫にあっても忘れてしまったり、手が遠のいたりと、なかなか毎日のレシピには取り入れにくいですよね。でも、今回ご紹介した調味料は、同じアジア人の私たちには食べやすく手ごろなものばかり。普段のメニューにちょっとプラスするだけで、いつものレシピと違った一皿になることも!お料理の幅も広がって、いつの間にか「ないと困る」調味料になるかもしれませんね♪
出典:www.pexels.com

使い慣れない調味料は冷蔵庫にあっても忘れてしまったり、手が遠のいたりと、なかなか毎日のレシピには取り入れにくいですよね。でも、今回ご紹介した調味料は、同じアジア人の私たちには食べやすく手ごろなものばかり。普段のメニューにちょっとプラスするだけで、いつものレシピと違った一皿になることも!お料理の幅も広がって、いつの間にか「ないと困る」調味料になるかもしれませんね♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー