「中華調味料」の使い分け、してますか?
出典:pixabay.com
市販の「中華調味料」をそろえてみるのもおすすめ!
四川生まれの辛味噌「豆板醤」
豆板醤の特徴と使い方
こちらに、自家製豆板醤の作り方が紹介されています。
豆板醤を使ったおすすめレシピ
■ピリリとした辛さがあとを引く「麻婆豆腐」
■少し甘めの日本スタイルもまたおいしい「回鍋肉」
■誰もが大好きな「海老のチリソース」
コクのある甘味噌「甜面醤(テンメンジャン)」
甜面醤の特徴と使い方
こちらに、自家製甜面醤の作り方が紹介されています。
甜面醤を使ったおすすめレシピ
■ワンタンの皮で「鶏の北京ダック風」
■肉や野菜を巻いて食べる中国のクレープ「春餅」
■肉のうまみを甜面醤の甘みが引き立てる「ジャージャー麺」
ごまの風味豊かな「芝麻醤(ジーマージャン)」
芝麻醤の特徴と使い方
こちらに、自家製芝麻醤の作り方が紹介されています。
芝麻醤を使ったおすすめレシピ
■ごまの香りをたっぷりまとわせた「棒棒鶏」
■芝麻醤のタレで一気に味わいを増す「和え物」
■辛みとうまみの絶妙バランス「担々麺」
本格中華に近づける調味料「豆鼓醤(トウチジャン)」
豆鼓醤の特徴と使い方
出典:www.flickr.com(@Kiwamu Okabe)
豆鼓醤は、黒豆に塩を加えて発酵させた豆鼓を刻んで、ニンニクや生姜とともに油(ごま油)に漬け込んだもの。ある程度の分量を作っておくと、炒め物などに欠かせない存在として役立ちます。具は、野菜でも肉・魚介、豆腐など何でもOK。豆鼓は、塩辛いですがうまみ成分も多く、味に奥行きが生まれます。
こちらに、自家製豆鼓醤(豆鼓だれ)の作り方が紹介されています。
豆鼓醤を使ったおすすめレシピ
■シンプル素材も贅沢おかずに!なすの「豆鼓醤炒め」
■うまさ豪快なスペアリブの「豆鼓蒸し」
■冷凍魚もおいしく仕上がる!かじきの「豆鼓醤照り焼き」
高級素材をふんだんに使った贅沢調味料「XO醤」
XO醤の特徴と使い方
こちらに、自家製XO醤の作り方が紹介されています。
XO醤を使ったおすすめレシピ
■炒め物がご馳走メニューに!魚介と春雨の「XO醤炒め」
■シンプルなのに高級感あふれる「XO醤チャーハン」
■XO醤で煮物も!魚介の「中華風うま煮」
テレビなどでも話題になった「怪味ソース」
怪味ソースの特徴と使い方
こちらに、自家製怪味ソースの作り方が紹介されています。
怪味ソースを使ったおすすめレシピ
■怪味ソースが最も合う「唐揚げ」
■「揚げ豆腐」にも合う!怪味ソース
■時短料理にもおすすめ!怪味ソースの「そぼろ丼」
なかなか買いそろえることが少ない中華調味料。でも、中華調味料をうまく使うことで、いつもの中華とは一線を画す、本場の味に近づくことができます。ぜひ、それぞれの調味料の特徴を知って、料理に生かしてみませんか?一気にレパートリーが広がります♪