519件
気になるキーワードで探す
寄せ鍋はもちろん、炊飯や煮込み料理など実は一年中使える「土鍋」。そのままテーブルに出して使うものだからこそ、おしゃれなアイテムを選びませんか?今回はデザインも機能も優れた人気の土鍋を中心に、おすすめのお鍋をご紹介します。IH対応かも要チェック!目止めの方法やご飯の炊き方も併せて参考にしてくださいね。
お味噌汁を作ったり、煮物を作ったり……と、毎日何かと出番の多い「片手鍋」。1~2人分の調理にちょうどよく、一人暮らしの方にも使いやすいサイズ感が人気です。この記事では、選び方のポイントとおすすめ商品をご紹介。おしゃれで機能性もばっちりなお気に入りの片手鍋があれば、お料理の時間がより楽しくなりますよ。
鍋は台所のメインツール。スタイリッシュなステンレス鍋や鋳物ホーロー鍋も人気ですが、最近は古くから日本の家庭になじみ深いアルミ鍋が再評価されています。軽やかに心地よく台所仕事をこなせるように、今回はデザイン・機能性共に満足できるアルミ鍋をたっぷりご紹介します。IH調理の可否も併せてチェックを!
キッチンでも食卓でも活躍してくれる「鍋敷き」。せっかくテーブルに並べるなら、おしゃれなデザインにこだわって選んでみませんか?人気の北欧風をはじめ、キッチンに飾っておきたくなるようなおすすめ商品を厳選しました。木製、金属製など素材別にご紹介します!
1人鍋があれば、少量の調理が気軽に楽しまめます。「1人」とはいっても独り暮らし向けだけではなく、家族と食事がずれてしまった時、少量を温め直したい時、下調理をする時など、使えるシーンはいろいろ。コンパクトなので収納を邪魔せず、冷蔵庫に入れる保存容器代わりに使えるものも。1人鍋のメリットを、もっと活用してみませんか?
しっかり野菜を食べていますか?今週末、8月31日は「野菜の日」です。「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」という想いを込めて制定されたそう。今回はちょっと面倒な野菜の下処理や調理をラクにして、手軽にたのしく食べられる調理グッズをご紹介します。健康のためにも美容のためにも欠かせない野菜をたくさん食べて、健やか...
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、入荷後もすぐに売れてしまう人気アイテムのお話。猫好きさんも器好きさんも必見です。
もはや不動の定番となった「スキレット」。ひとつはキッチンにあるという方も多いと思いますが、きちんと使いこなせていますか?そこで今回は、使いみちやお手入れ法などの基本をあらためておさらいしながら、人気ブランドのおすすめ商品や周辺アイテムをご紹介。後半では、スキレットを活用した料理&スイーツレシピもいろいろと集めています。サイズ違いをい...
鍋つかみは、定番のミトン型をはじめ、グローブ型やグリップ型など、いろんなタイプがあります。素材やデザインもさまざまで、どれを選んでいいか迷ってしまうことも…。そこで今回は、鍋つかみの種類や選び方のポイントと、おすすめアイテムをご紹介。後半では、手作り派の方のために作り方もまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
美しく使いやすい暮らしの道具を提案している柳宗理のキッチンツールから、ステンレスボール(ボウル)と、セットで使いたいパンチングストレーナーをご紹介。お値段は少し高めですが、それでも長く愛され続けてきた理由があります。おしゃれで機能的な名品を取り入れて、毎日の料理をもっと楽しい時間にしませんか?
プロや料理上手な人が使っているイメージのあるホーロー鍋。使うだけで料理上手になれそうですし、見た目が可愛いものが多くて料理している時間もテンションが上がりそうですね。でも、「重い」「焦げ付きやすい」「お手入れが面倒」といったネガティブな意見を耳にすることも。そこで、ホーロー鍋とはなんぞやという基本の“き”から、お手入れの仕方、おすす...
岩手県の伝統工芸品である南部鉄器。その良さが見直され、海外でもカラフルなティーポットなどが人気です。南部鉄器の鉄瓶で淹れたお茶を飲めば、手軽に鉄分も摂取できるのもメリット。今回は、「IWACHU(岩鋳)」「OIGEN(及源)」など老舗メーカーの人気アイテムを中心に、丁寧に使えば“孫の代”まで使えるといわれる鉄瓶やフライパン、鉄鍋など...
テーブル上をさりげなくおしゃれに演出してくれる木製カッティングボード。とはいえ、本分はキッチンツール。日用のものだからこその気取りのなさも大きな魅力です。この便利な道具をうまく使いこなすことができれば、センスのよいテーブルセッティングもお手のもの。料理やおもてなしもぐんとレベルアップすることでしょう。今回はおしゃれで使い勝手の良いカ...
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、迫口さんが急遽新調することになった包丁たてのお話。小さなお子さんがいる方にもおすすめのアイテムです。
ご家庭で料理を始めるときにまず持っておきたい「三徳包丁」。ひとつあれば肉・魚・野菜とマルチに使える万能包丁です。しかしいざ探してみると、形や大きさ、材質の違うものがいくつもあって、どれを選べばいいか迷ってしまいます。そこで今回は、使いやすい三徳包丁の選び方とおすすめアイテムをご紹介♪いつもの包丁がしっくりこないという方も、ぜひ買い替...
お家で揚げものを作るときに使いたい「揚げ物鍋」や「天ぷら鍋」。一人暮らし用の少ない油で調理できる小さい鍋から、家族向けのたっぷり揚げられる大きめサイズまで、おすすめアイテムをご紹介します♪揚げ物鍋を選ぶ際のポイントもまとめたので、購入時の参考にしてくださいね。
キナリノでも人気の鋳物ホーロー鍋「ストウブ」の50周年を記念して、ストウブにゆかりのあるフランスの街やレストランにご招待いただきました。今年の夏にはオリンピックが開催され、一層盛り上がるフランス・パリ。この夏の旅の参考にしてみてください♪ 取材協力:STAUB(ストウブ)
おいしい料理づくりに欠かせないのが、いいお鍋。キナリノでも人気の鋳物ホーロー鍋「ストウブ」が、今年創業50周年を迎えました。いつもの料理がおいしく仕上がるだけでなく、食卓にそのまま出しても華やかになる、名品ストウブ。今回フランス・メルヴィル地方にあるストウブの工場にお招きいただき、職人さんたちが丹精込めて作る現場でそのおいしさのひみ...
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、河野さんが即取り扱いを決めたというフランス生まれのトマトナイフのお話。切れない、収納スペースに困る……そんなストレスから一気に解放される名品です。
焼く、煮る、炒める、そして揚げると万能のキッチンツール、フライパン。毎日の料理に欠かせない大切なアイテムですよね。ひと口にフライパンといっても、鉄やアルミなどの素材、そしてフッ素樹脂やセラミックなどの加工によっても扱い方が異なるのをご存知でしょうか。それぞれのフライパンの特性を知ることで、毎日の料理はもっと美味しく、さらにレベルアッ...
アウトドアグッズとしてお馴染みの「シェラカップ」は、飲み物のコップや食器、調理器具など多目的に活躍します。今回は、選び方や使い方をはじめ、人気メーカーのおすすめや関連アイテムをピックアップ。後半では、シェラカップを活用したおいしい料理のアイデアレシピもご紹介しますので、キャンプやバーベキューのときの参考にしてみてください。
網焼きのお餅もいいけれど、美味しさの可能性を広げられるのが「フライパンで焼くお餅」です。アレンジがしやすく、おやつやおつまみ、さらには本格的なおかずメニューも時間をかけずにパッと完成。凝った料理はちょっと面倒……という日にも、満足度が高い一品に仕上がります。カリッとからモッチリまで、フライパンで作る絶品レシピを召し上がれ♪
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、日本人とは切っても切れない関係のお米のお話。改めてそのおいしさに気付くきっかけとなったアイテムの魅力を、マルクト井藤さんが語ります。
お鍋がおいしい季節。土鍋を購入したいけど、おうちのキッチンがIHで使えないかな…とお悩みのあなた。実はIHコンロに対応している土鍋もあるんです。サイズやデザインも色々あるので、あなたのおうちにぴったりの「IH対応土鍋」を探してみませんか♪
ホームパーティーを盛り上げる「たこ焼き器」。一人暮らしにうれしいコンパクトなものもあれば、テーブルコーディネートに映えるおしゃれなものまで幅広いデザインが展開されています。今回はたこ焼き器で楽しめる、基本以外のアイデア満載アレンジレシピ集とともに、我が家にフィットする「たこ焼き器」の選び方とおすすめアイテムをご紹介します。
イタリアンなどのシェフがよく使っている「アルミフライパン」。熱伝導率がよく、パスタやリゾットを作るのに最適で、プロのように仕上がると評判です。この記事では、アルミフライパンの特徴や選び方をはじめ、おすすめ商品をご紹介。後半では、お手入れ方法についても詳しく解説します。
おしゃれな鍋があると、料理のときの気分も上がるもの。加えて、調理方法や仕上がりに関わってくる鍋の材質にもこだわりたいですよね。鋳物鍋、鉄鍋、ホーロー鍋、アルミ鍋……材質によってお手入れのしやすさや扱いやすさが変わり、どの材質にもそれぞれメリットがあります。材質ごとにおしゃれな鍋をご紹介するので、毎日の鍋選びの参考にしてみてくださいね。
肉じゃが、筑前煮、煮魚など、自宅で煮物を作る際に落とし蓋を使っていますか?家に落とし蓋がない、実は正しい使い方がよくわかっていないという人は意外に多いかもしれませんね。具材の仕上がりや味の染み込み方に影響を与える落とし蓋は、煮込み調理に欠かせない道具です。いくつも数を揃える必要はないので、使い勝手のいいアイテムを選んで活用していきま...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア