最近話題の小さめの鍋「マルチポット」が気になる!
「マルチポット」という名の通り、ひとつあればマルチに使えるので、いくつもの調理器具を使う必要がなくなり、キッチンもすっきりします。
今回は、そんな「マルチポット」の魅力を紐解いてご紹介。
おすすめの商品もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
《基本知識》マルチポットは「1台7役」の万能鍋!
フッ素樹脂加工によってコーティングされていたりと、内側がタフなつくりであることが特徴的。「1台7役」で使えることを謳った商品が多く展開されています。
ひとつでさまざまな調理に使えることが大きな魅力の万能鍋です。
① 和える
② 沸かす
③ 茹でる
④ 煮る
⑤ 炒める
⑥ 揚げる
⑦ ご飯を炊く
① 和える
② 沸かす
活用例:味噌汁用の出汁づくり
活用例:ミルクを温めたり、茶葉から煮出したり…あたたかい飲み物づくりに
活用例:お湯を沸かし、そのままレトルト食品の温め用に
③ 茹でる
④ 煮る
⑤ 炒める
⑥ 揚げる
⑦ ご飯を炊く
✓まとめ:マルチポットを使うメリット
上でご説明した通り「7役通りの使いみち」があるので、調理器具の数を減らせる。
➤ 煮物用鍋、揚げ物用鍋など専用の鍋を持たなくていいので、収納がすっきり。
➤ 収納が少ないキッチンでもしまいやすい。
➤ 一人暮らしの狭いキッチンでも取り入れやすいため、つくれる料理の幅がおのずと広がる!
扱いやすい「小さいサイズ感」。
➤ 収納に困らない。
➤ 冷蔵庫にそのまま入り、保存容器としても使える。
➤ 卓上コンロ用の鍋として使える。
(どこでも調理場所になり、ホームパーティー・アウトドアで活躍)
「ころんとして洗いやすいフォルム」だから、清潔をキープしやすい。
(やかんより洗いやすい)
POINT❹
「小さいサイズ感」なのに「炊飯鍋」になるので、非常時・停電時用の調理器具として使える。
(万が一の備えに)
《商品カタログ》マルチポットのおすすめ6選
和平フレイズ|トゥーメイ ドルチェ IH対応マルチポット(M)
■容量:2.2L
■重さ:810g
■カラー:ホワイト・レッド・ウォームグレー
手頃な価格の調理用具、家庭用品で有名な和平フレンズのマルチポット、トゥーメイ・ドルチェです。
内側は、ふっ素樹脂加工で汚れがつきにくく、洗いやすくなっています。透明のガラス蓋がついており、中の様子を確認しながら、調理を進めることができます。炊飯時など、中の状態が気になるときにも安心です。
和平フレイズ|トゥーメイ チャーム IH対応マルチポット(M)ホワイト
■容量:2.2L
■重さ:830g
■カラー:ホワイト
和平フレンズのトゥーメイ・チャームは、ハンドルとガラス蓋のつまみ部分をシリコーンコーティングしたマルチポット。木目調の可愛らしい見た目と、すべすべの手触りの良さが特徴的です。
真ん中部分にへこみがついたガラス蓋のつまみは、実は箸置き!調理中、置き場所に困りがちな菜箸をのせておくことができます。
DCM|マルチポット 2.5L ストレーナー付
■容量:2.5L
■重さ:940g
■カラー:ホワイト・レッド・イエロー・ブルー
さまざまな日用品、家庭用品などを扱うホームセンター・DCMのマルチポット。お手頃価格で、質がよく、ひとつめのマルチポットとしてもおすすめの商品です。
カラー展開は4色で、はっきりとした色合いが、キッチンのアクセントにもなりますよね。
「煮る」「揚げる」「沸かす」「炊く」「炒める」「茹でる」の6役がこなせるマルチポットで、専用のストレーナー付き。茹でたり、揚げたりするときにも便利に使えます。
WMF|フュージョンテック ミネラル マルチポット 14cm蓋付
■容量:1.7L
■重さ:1,530g
■カラー:ローズクォーツ・ダークブラス・プラチナム
品質の良いキッチンツール&テーブルウェアで定評のあるドイツのWMFのマルチポット。
独自のミネラル素材を採用しており、非常に硬くて丈夫です。このミネラル素材の中には、ガラスやセラミックなどが含まれているので、遠赤外線効果が高まり、いつもの料理もぐんと美味しく仕上がるんですよ。
マルチポットの中では、重量感があり、安定感は抜群。コンロの上でひっくり返ってしまうようなことがありません。
MEYER(マイヤー)|8クック マルチポット 16cm
■容量:2.5L
■重さ:1,056g
■カラー:シルバー
シンプルで上質なキッチンツールで人気が高いマイヤーのマルチポットです。「沸かす」「湯切り」「茹でる」「揚げる」「炒める」「煮る」「和える」「炊く」という8役で活用できます。
湯切り用の穴が開いているので、麺類も逃さず、すっきりお湯だけを捨てることが可能。ハンドルまでステンレスのスタイリッシュな佇まいがとてもおしゃれですよね。
Kraso(クラソ)|7通りに使えるマルチポット
■容量:約2.2L
■カラー:イエロー、ブルー
【番外編】「1台5役」の万能電気鍋もおすすめです
BRUNO(ブルーノ)|マルチグリルポット
■重さ:約2,700g
■カラー:レッド・ホワイト
マルチポットではありませんが、似た機能を持っている電気万能鍋も番外編としてご紹介します。
おしゃれなキッチン家電で有名なブルーノの電気万能鍋は、「煮る」「焼く」「蒸す」「揚げる」「炊く」の1台5役!ホーローをイメージしたデザインで、卓上鍋として便利に使えます。さらに、直火、IHも使用可能で、使い方の幅も広がりますね。
付属のパーツを交換することで、5役に対応。お米は2合まで炊くことができます。調理中に引っかかっても、すぐにコードが抜けるマグネットコード式で安全性もばっちり!
カラーはホワイト・レッドのほか、スレートブラックという数量限定色を扱う店舗もありますよ。
「マルチポット」は深めの造りになっているので、食材を「和える」ためのボウルとして活用することができます。
野菜を茹でて、お湯をしっかり切ったら、そのまま「マルチポット」で調味料と和えて、サラダや和え物が完成!蓋がついているので、調理後に、キッチンに置いておくことも。改めてラップを用意する必要もなく、手軽に使えます。