せいろ

11件RSS

意外と簡単!ひとりご飯がはかどるセイロの話 ―マルクト 井藤万紀子さん

意外と簡単!ひとりご飯がはかどるセイロの話 ―マルクト 井藤万紀子さん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。ついつい適当に済ませがちなひとりご飯も、こんなアイテムがあれば心も体も満たされそう!今回も、お腹が鳴ってしまう井藤さんの素敵な写真とともにお届けします。

キナリノ商品部
本格蒸し料理が楽しめる「せいろ」おすすめ10選|使い方&レシピも!

本格蒸し料理が楽しめる「せいろ」おすすめ10選|使い方&レシピも!

「せいろ」は、天然素材のぬくもりが魅力の昔ながらの蒸し器。温野菜はもちろん、市販の焼売や中華まんも本格的なおいしさに仕上がります。今回は、せいろの使い方や選び方をご紹介するとともに、おすすめ商品をピックップします。後半では、活用レシピやお手入れ方法にもふれていますので、ぜひ参考にしてみてください。

natsusweeet
ヘルシー調理におすすめの「蒸し器」&代用アイデア・活用レシピ

ヘルシー調理におすすめの「蒸し器」&代用アイデア・活用レシピ

ヘルシーな蒸し料理が注目されていますね。栄養価も高く、しっとり・ふわふわ・ほくほく…そんな食感が味わえるのも魅力です。そこで今回は、ステンレスなど定番の金属製の蒸し器をはじめ、本格的な中華の雰囲気のせいろや、簡単で価格が安い蒸しプレート、便利なキッチン家電や電子レンジで使えるシリコンスチーマーなどもご紹介。また、蒸し器を使ったアイデ...

natsusweeet
道具ひとつで風味や食感がアップする「調理器具」のおすすめ&活用レシピ

道具ひとつで風味や食感がアップする「調理器具」のおすすめ&活用レシピ

料理道具を選ぶとき、ついつい便利な最新家電に目が行ってしまいますよね。でも、昔ながらの道具には風味や食感を活かすために培われた知恵がいっぱい。ぜひお家に揃えたいおすすめの料理道具と、魅力が引き立つ活用レシピをご紹介します。

二木薫
レンジにはない良さを実感。「蒸し器」でふんわり幸せクッキング

レンジにはない良さを実感。「蒸し器」でふんわり幸せクッキング

古くからある調理器具「せいろ」ですが、使い方がよくわからない、なんだかハードルが高そう…と思っている方も多いのではないでしょうか?使い始めると電子レンジにはない良さを実感でき、ふんわりとした蒸気と香りに癒される「せいろ」。せいろを使って、幸せ&充実のお料理タイムを楽しみませんか?さまざまなお料理に幅広く使える「蒸し器」や「スチーマー...

みう
食材の旨みを逃がさない。"せいろ"で料理の幅がぐっと広がるよ

食材の旨みを逃がさない。"せいろ"で料理の幅がぐっと広がるよ

蒸気で加熱すると、食材の栄養分が残りやすく、本来の旨味が引き出され、料理がふっくらと仕上がります。“蒸籠(せいろ)”があるだけで、美味しく多彩な蒸し料理を手軽に楽しむことが出来ます。今記事では蒸籠を使った蒸し料理やアイデアの数々を紹介しますので、ぜひ参考にして料理の幅を広げて下さい。

rocoroco
おいしい点心と中国茶で!おうちで「飲茶パーティー」を楽しもう♪

おいしい点心と中国茶で!おうちで「飲茶パーティー」を楽しもう♪

点心を味わいながらお茶を楽しむ「飲茶」は、広東・香港流のとても素敵な食文化です。点心というと、焼売や餃子などを思い浮かべますが、その範囲はとても広くて奥が深いようです。今回は、飲茶の楽しみ方や、点心の種類などいろいろとご紹介。さまざまな点心のレシピや、おいしい中国茶の淹れ方などもまとめていますので、たまには趣向を変えておうちで飲茶パ...

natsusweeet
レンジにはない良さがある。台所道具にプラスしたいおすすめ「せいろ」とレシピ

レンジにはない良さがある。台所道具にプラスしたいおすすめ「せいろ」とレシピ

使いこなすのが難しそうな「せいろ」ですが、使いだすと意外と簡単で、お料理の際なにかと重宝します。電子レンジにはないメリットを実感でき、蒸気と香りに癒される「せいろ」。ふだんの生活でもっと活用して、幸せなお料理タイムを楽しみませんか?

みう
素材の美味しさをヘルシーに堪能♪いつかは欲しい「せいろ」の選び方・使い方

素材の美味しさをヘルシーに堪能♪いつかは欲しい「せいろ」の選び方・使い方

いつか欲しいなぁと思いつつ、お手入れ方法や保存方法が不安でなかなか手に入れられなかった「せいろ」。せいろは野菜本来の旨味を美味しく引き出してくれる蒸し野菜や、点心、茶碗蒸しなどに使えるとっても頼りになる存在なんですよ。そこで今回は、せいろの種類やお手入れ方法、そしてせいろでできるetc、オススメのせいろについてご紹介したいと思います。

puuupi
あったかくってホックホク。憧れのせいろ・蒸し器で作る【蒸し】料理

あったかくってホックホク。憧れのせいろ・蒸し器で作る【蒸し】料理

寒い時、肉まんをほおばると幸せな気持ちになりますよね。身体だけでなく心までじんわり温まる蒸し料理。野菜もごはんも、パンだって、おいしさを引き出しながら、ふっくらホクホク。今回は、蒸し料理の基礎知識や憧れの道具、作ってみたいおすすめレシピをご紹介します。

ten_ten
ふっくら・ホクホク・蒸し料理。美味しさ凝縮「せいろ」のススメ

ふっくら・ホクホク・蒸し料理。美味しさ凝縮「せいろ」のススメ

蒸し料理はどんな調理法をされていますか?電子レンジ?お鍋?昔ながらの道具「蒸籠(せいろ)」で蒸せば、食材の水分も逃がさずしっとりふっくら、ホクホクとした食感を味わえます。美味しさも凝縮され、さらにヘルシー!今回は「せいろ」の魅力とおすすめブランド「照宝」「足立茂久商店」をご紹介します!

shi-shi

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー