ferm LIVING|Hale Oven Mitt,Pot Holders (ヘイル オーブンミトン, ポットホルダー) 日本正規代理店品【受注発注】
4,180円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
鍋つかみはさりげないキッチン小物ですが、使用頻度も高く、オーブン調理などに欠かせないアイテム。使いやすさはもちろん、おしゃれなものを選べば楽しく料理ができそうですね。あなたに合うお気に入りを見つけましょう♪
ひと口に「鍋つかみ」と言っても種類はさまざま。選び方のチェックポイントをご紹介します。
lino e lina|Manon リネン ミトン
3,300円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
鍋の取っ手や蓋をつかんだり、熱くなったオーブンの鉄板を出したり、万能に使えるのがミトン型。手全体を覆いつつ親指が分かれたデザインで、持ったときに安定感があります。スタンダードなので多くの選択肢から好きなデザインを選べるのもメリット。鍋を持ち上げて移動したり、やかんの取っ手を持ったり、オーブンの天板を引き出したりするときに便利です。
焼き菓子を型から取り出したり、湯煎したものを取り出したり、細かい作業をするなら五本指に分かれたグローブタイプがおすすめです。鍋の取っ手や蓋などもしっかりつかめ手を動かしやすい反面、ミトン型に比べると着脱に少し手間取ります。なるべく口の広いものを選ぶと着脱がスムーズです。
「三角鍋つかみ型」鋳物ホーロー鍋(ストウブ)の取っ手もつかみやすい
三角形のとんがり帽子のような鍋つかみは、ストウブなど鋳鉄ホーロー鍋の熱くなった取っ手や鍋蓋をつかむのにぴったり。かわいい柄のものが多く、ループで引っ掛けておけるのでインテリア性が高いのも魅力です。価格もリーズナブルなので、いくつか別柄をコレクションするのも楽しいかもしれません。
「グリップ型・ミット型」指先だけでしっかりとつかむ
鍋の取っ手や蓋をつかむだけならグリップ型もおすすめ。しっかりつかめて、しかもコンパクトなので収納もすっきり。調理スペースにいつも置いておくこともできます。パペットのようにパクパクできるミット型もあり、手が大きく動かせます。ただし、指先のみや手全体を覆うデザインではないため、加熱中の鍋の蓋を取るときに蒸気がかかったり、オーブンの鉄板に触れたりしやすいので注意が必要です。
「ポットホルダー型」鍋つかみや鍋敷きとしても使える
saleCINQ|Solwang ポットホルダー(2枚セット)【お菓子作りの道具】
2,816円(税込)20%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
ポットホルダー型は、少し厚みのあるファブリックタイプや、2層にして手を入れられるようにしたものなどがあります。フラットなので、鍋つかみにも鍋敷きにもなるのが大きな特徴。収納も省スペースです。両手鍋を使う頻度が高い場合は、2枚セットになったものを選ぶと便利ですね。
「布製」厚手で熱くない!おしゃれな色柄デザインが豊富
布製の鍋つかみは、中綿にポリエステルを使ったものが多く、生地が厚いので熱さを防いでくれます。また、デザインのバリエーションが豊富でおしゃれなのも大きな魅力ですが、その反面、布なので汚れやすいいのがややデメリット。心配な場合は、汚れが目立ちにくい色柄を選ぶとよいでしょう。
「シリコン製」耐熱温度が高く、しっかりとつかめる!
シリコン製の鍋つかみは、なんといってもすべりにくくグリップ力が強いのが特徴。耐熱温度も高く、汚れときもさっと洗って落ちるのもうれしい点です。一方、布製に比べるとバリエーションがいまひとつですが、最近は布にシリコンコーティングした製品もあります。
鍋つかみには、片手用のものと、両手用のセットがあります。鍋の蓋をつかんだり、さっと手軽に使うなら片手用でもOKですが、鍋を持って移動したり、オーブンからあつあつの容器を取り出すには両手用の方が安心です。購入する際は必ず枚数をチェックしましょう。
鍋つかみを主にオーブン調理で使う場合は、耐熱温度を要チェック。一般的には150~200℃くらいの温度に耐えられるといわれますが、オーブンは200℃以上になりますので耐熱温度が高いものを選ぶのがおすすめです。ただし、耐熱温度が高いからといって熱さを感じないわけではありませんのでご注意ください。
ここからは、通販で購入できるおすすめの鍋つかみをご紹介します。
ガラ紡 キッチンミトン|Suno & Morrison(スノアンドモリソン)
オーガニックコットン“ガラ紡”のキルティングミトン
Suno&Morrison|Gara-bou Kitchen Mitten [ キッチンミトン・鍋つかみ ]
3,850円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
表地は密度を上げて織ったオーガニックコットンのガラ紡、裏地が綿のキルティングミトン。昔ながらのガラ紡はぬくもりがあり、通気性や速乾性にも優れています。コンパクトサイズながらも、親指が分かれるように1ヵ所接結されているため使いやい作り。落ち着いたカラーで、裏地のチェック柄もおしゃれです。
☑タイプ:ミトン型
☑素材:表地 オーガニックコットン100%, 裏地 コットン100%
☑枚数:1枚
※店舗により、取り扱うカラーが違います。
Suno & Morrison ガラ紡 キッチンミトン
ヘイル オーブンミトン・ポットホルダー|ferm LIVING(ファームリビング)
ferm LIVING|Hale Oven Mitt,Pot Holders (ヘイル オーブンミトン, ポットホルダー) 日本正規代理店品【受注発注】
4,180円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
こちらのオーブンミトンとポットホルダーは、適度な柔らかさで肌になじむコットン&リネン製。オーブンミトンは大きすぎず厚すぎず、ちょうどいいフィット感です。また、ポットホルダーは2枚セットで、鍋つかみや鍋敷きに大活躍。ナチュラルカラーにレモンイエローとブルーのラインも素敵です。
☑タイプ:ミトン型・ポットホルダー型
☑素材:表地/リネン50%・コットン50%、中綿/リサイクルポリエステル
☑枚数:ミトン/1枚、ポットホルダー/2枚セット
ferm LIVING|ヘイル オーブンミトン・ポットホルダー
リサイクルサリーのバード鍋つかみ|People Tree(ピープルツリー)
楽天で人気上位!かわいい小鳥のハンドメイド鍋つかみ
インドのリサイクルサリーを使った、フェアトレードの鳥の形の鍋つかみです。鍋の蓋や取っ手、やかんの取っ手などをつかむのにちょうどいい大きさ。生地の柄やステッチの色が一点ずつ異なり、ハンドメイドの素朴な温もりが魅力。アソートのため、どんな小鳥かは届いてからのお楽しみです♪
☑タイプ:グリップ型
☑素材:綿100%、ココナッツボタン
☑枚数:1枚
ピープルツリー リサイクルサリー バード鍋つかみ / People Tree
ミトンのようなキッチングローブ|HATSKI(ハツキ)
HATSKI|kitchen glove ミトンのようなキッチングローブ
4,400円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
指が動かしやすい五本指グローブ。コットン素材で心地よく、しかも入り口が広いのでミトンのようにサッとはめたり外したりしやすいのも大きな特徴です。おしゃれな軍手感覚で使えます。
人気ブロガーさん愛用♪MUJIの丸いシンプルな鍋つかみ
出典:
無印のシンプルな丸い鍋つかみは、麻100%のナチュラルな風合いで、中心にステッチを入れることでつかみやすいのがポイント。写真のものは直径13cmですが、現在は18cmのみの販売です。
☑タイプ:グリップ型
☑素材:側生地&パイピング/麻100%、詰め物/ポリエステル100%
☑枚数:1枚
出典:
山形の鉄瓶作りの職人さんが、熱いものに触れながら細かな作業をするために二重軍手をしているのをヒントに開発。1枚で二重軍手と変わらない機能を持たせるため、表裏で編み立てを変えて熱を伝えにくい構造にしています。200℃のオーブンの鉄板なら、これ1枚でOK。両手セットなので、レンジから熱いものを出すときなどにも重宝します。
☑タイプ:グローブ型
☑素材:コットン
☑枚数:2枚セット
正方形のリネン製ミトン|lino e lina(リーノ・エ・リーナ)
lino e lina|Manon スクエアミトン
2,970円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
正方形のミトン型鍋つかみ。親指を入れる仕切りがあるので鍋つかみとしてはもちろん、四角い形を利用して鍋敷きやポットマットとしても使えます。ナチュラルな風合いのウォッシュドリネン製で着け心地がよく、乾きやすいのもメリットです。
☑タイプ:ミトン型
☑素材:リネン100%
☑枚数:1枚
※店舗により、取り扱うカラーが違います。
lino e lina|Manon スクエアミトン
キッチンミトン / キッチンシェフハット|APYUI(アピュイ/八幡化成)
こちらは、コンパクトで洗いやすい「APYUI(アピュイ)」のシリコン製ミトン。シリコン製ですがキルティングのようなデザインが施してあり、鍋の取っ手をしっかりとつかめます。
☑タイプ:グリップ型
☑素材:シリコン(耐熱温度200℃)
☑枚数:2個セット
※店舗により、取り扱うカラーが違います。
八幡化成 アピュイ キッチンミトン レッド
2,200円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
また、鋳物ホーロー鍋など金属製の鍋蓋には、ポンとかぶせて使えるコック帽のキュートな鍋つかみも一緒にそろえると便利。こんな風にセット使いすれば、キッチンから食卓へあつあつの料理をスムーズにサーブできますよ。
☑タイプ:グリップ型
☑素材:シリコン(耐熱温度200℃)
☑枚数:1個
八幡化成 アピュイ キッチンシェフハット ホワイト
1,170円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
コットンや綿麻のふんわりした手触り。上品なコットンステッチを施したタイプや、北欧らしい定番柄、刺繍風の細やかな花柄デザインまで、バリエーション豊富な中からお好きなデザインを2つ選べます。色柄違いでそろえるのもおすすめです。
☑タイプ:三角鍋つかみ型
☑素材:A/コットン(ひも部分はPU製)、B・C/綿麻(ひも部分は綿製)
☑枚数:選べる2個セット
【選べる2個セット】 コットン ステッチ 三角鍋つかみ
三角鍋つかみ 選べる2個セット|&NE(アンドエヌイー)
こちらの三角鍋つかみは、花柄・ドット・ペイズリー・コウシなど北欧柄から選べる2個セット。色違いや別柄でそろえるのもいいですね。三角の他、丸型や四角いミトンなどいろいろなタイプがあります。
☑タイプ:三角鍋つかみ型
☑素材:コットン
☑枚数:選べる2個セット
花柄を中心にキッチンを明るくしてくれる柄がそろった三角鍋つかみ。価格もリーズナブルなので、コレクションしてフックに掛け、その日の気分で選ぶのも楽しいですね。
☑タイプ:三角鍋つかみ型
☑素材:コットン
☑枚数:1枚
出典:
倉敷で生まれた帆布のプロダクトシリーズ「JOBU(ジョーブ)」。こちらの鍋つかみは立てたまま置け、革ひもに手を通すだけでさっと鍋をつかめます。中綿も厚みがあり熱からしっかりとガード。帆布は熱や摩擦に強く、耐久性も抜群です。
☑タイプ:グリップ型
☑素材:11号綿帆布、牛革(ひも部分)
☑枚数:1枚
JOBU ナベツカミ 倉敷帆布 | 帆布 ミトン 鍋つかみ
グラットン オーブンミット|DULTON(ダルトン)
パペットのようにパクパク!キャンプにも適した耐熱ゴム付きミット型
パペットのようにパクパク開くミット型鍋つかみ。耐熱温度180℃のゴム付きなので、熱い鍋の取っ手もしっかり持てます。ストラップ部分をフックに吊るして収納も可能。価格もリーズナブルで、キッチンだけでなくキャンプやバーベキューなどでも気兼ねなく使えそうです。
☑タイプ:ミトン(ミット)型
☑素材:コットン100%、クロロプレンゴム(耐熱温度/−20~180℃)
☑枚数:1枚
※店舗により、取り扱うカラーが違います。
ダルトン(Dulton) グラットン オーブンミット
462円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ポットホルダー(2枚セット)|Solwang(ソルバング)
saleCINQ|Solwang ポットホルダー(2枚セット)【お菓子作りの道具】
2,816円(税込)20%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
コットンニット100%で作られた、ぬくもりのあるポットホルダー。太目の糸でざっくり編まれているので、ふっくら柔らかな手触りです。厚みもあるので、鍋つかみにも鍋敷きのもぴったり。ナチュラルカラーがそろった、うれしい2枚組です。
☑タイプ:ポットホルダー型
☑素材:コットン
☑枚数:2枚
Solwang〔ソルワン〕ポットホルダー(2枚セット)
モノトーンの北欧柄がおしゃれなこちらは、ミトンの他、鍋つかみにもなる鍋敷きも販売中です。シンプルなので柄違いでそろえても統一感があります。
☑タイプ:ミトン型・ポットホルダー型
☑素材:コットン
☑枚数:1枚
北欧風なべつかみ 2個セット| Rality(レリティー)
人気の北欧柄!バリエーションも豊富なスタンダードミトン
オーブンやレンジから熱い器を取り出したり、鍋の蓋を取ったり、万能に使えるスタンダードなミトン型の2枚セット。 ジオメトリック柄や木のモチーフなど、いろんな北欧風デザインがバリエーション豊富にそろっていますよ。
☑タイプ:ミトン型
☑素材:コットン
☑枚数:2枚セット
北欧風 なべつかみ 2個セット キッチンミトン オーブンミトン
グラットンシリーズ ポットホルダー|DULTON(ダルトン)
鍋つかみや鍋敷きとして使えるポットホルダー。表はコットンですが、裏にクロロプレンゴムを使用し耐熱温度は180℃。手を入れられるので大きな鍋もしっかり持てます。また、ループ付きで収納しやすく、カラバリも豊富です。
☑タイプ:ポットホルダー型
☑素材:コットン100%、クロロプレンゴム(耐熱温度/−20~180℃)
☑枚数:1枚
※店舗により、取り扱うカラーが違います。
ダルトン(Dulton) グラットンシリーズ 鍋つかみ ポットホルダー
524円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
最高耐熱温度300℃のシリコン製ミトン。内側に綿が入って柔らかく、また滑り止めが付いているのでオーブンの天板を45℃傾けても滑りません。もちろん、洗いやすくお手入れも簡単。両手セットです。
☑タイプ:ミトン型
☑素材:表側/耐熱性シリコン・内側/コットン
☑枚数:左右2個セット
CAROTE 耐熱ミトン(2枚セット)
1,199円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ミトン シリコン オーブンミット|OXO(オクソー)
シリコン+コットンで使いやすく、長いからオーブン使いにも安心!
耐熱温度が高く汚れにくいシリコン製のアウターと、手触りがよく熱を防ぐ布製のインナー。長めのサイズなので、オーブンの天板を取り出すときなどに手首の上までカバーしてくれます。オーブン料理やお菓子やパン作りをよくする方におすすめです。
☑タイプ:ミトン型
☑素材:コットン、シリコン(耐熱温度220℃)
☑枚数:1枚
※店舗により、取り扱うカラーが違います。
OXO 耐熱ミトン シリコン オーブンミット 長め ブラック
1,870円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
耐熱300℃で、オーブンからあつあつの鍋や熱湯の中から茹でたものを取り出したり、またカチカチに凍った冷凍品をつかんだり、使い道豊富なキッチングローブ。外側はシリコン製なので、熱や酸化、変形に強く、油汚れも落としも簡単。しかも五本指なので、大きなお鍋もしっかり安定して持てます。
☑タイプ:グローブ型
☑素材:表側/耐熱性シリコン・内側/コットン
☑枚数:左右2個セット
ベイリー ミトン ブラック|Francfranc(フランフラン)
出典:
人気のフランフランのキッチンミトン。定番のストライプ柄で、黒いパイピングとリボンがアクセントになっています。甘さを抑えたシックで大人っぽい雰囲気です。
☑タイプ:ミトン型
☑素材:表・裏地/コットン100%、中綿・テープ/ポリエステル100%
☑枚数:1枚
グリルミトンミニ|R.STYLE(リンナイスタイル)
グリラーの取り出しもお任せ!グリル専用のグリップタイプ
両面焼きで400℃にもなるといわれる魚焼きグリル。人気のグリル調理も、こんな手軽なミニサイズの鍋つかみがあったら、取り出しがラクです。丈夫な帆布に、断熱ウレタンや内綿を挟んだ4層構造。もちろん、鍋やオーブンにも使えます。
☑タイプ:グリップ型
☑素材:綿(帆布)、ポリエステル、合成ゴム(断熱材)
☑枚数:2枚セット
【公式ストア限定】リンナイスタイル グリルミトンミニ(グレイ×ブラック) 2枚1組
あつあつの焼き菓子を型から出したり、細かな作業がしやすい五本指グローブ型。口が広く手が入りやすく、軍手の上に重ねづけすることもできます。お値段もとてもリーズナブルで、2枚セットなのもうれしいポイントです。
☑タイプ:グローブ型
☑素材:コットン
☑枚数:2枚セット
cotta cotta オーブンミトン グレー 1.5x14.2x23
1,367円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
NABETSUCAM EBY168|EVERNEW(エバニュー)
キャンプやバーベキューなどアウトドア好きの方におすすめの鍋つかみ。シンプルなハンドル型ですが、ステンレスの2倍の強度とバネ性を持つ“DUPLEX”使用で1Lの水を入れたカップも持ち上げられます。キャンプではあつあつのクッカーをつかんだりするのに活躍します。コンパクトで持ち運びもかさばりません。
☑タイプ:ハンドル型
☑素材:ステンレス
☑枚数:1個
エバニュー(EVERNEW) NABETSUCAM EBY168
1,881円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ここからは、鍋つかみを手作りしてみたい方向けに作り方をご紹介します。
出典:
出典:
材料は、外布・内布用の布(綿)がともに左右対称で1枚ずつ。あとは、厚めのキルト芯や、引っ掛けるためのひもがあればOKです。
出典:
型紙通りに布とキルト芯を切り、外布の1枚に輪っかになるひもを付けたら、外布パーツを中表に縫い合わせます。次にキルト芯と内布パーツを中表になるように縫ってください。
出典:
外布パーツを表に返して内布パーツの中に入れ、中表で合わせます。外布パーツと内布パーツの縫い代を割って縫い目を合わせたらクリップで留め、口の部分を縫い代1cmでぐるりと縫います。表に返し、返し口を縫ったら完成です。
型紙は、三角鍋つかみの作りたい高さを半径にしてコンパスで半円を描き、縫い代を1cm取ります。キルト綿を使ったキルト布を使うと便利ですが、普通の布ならキルト綿を足せばOKです。それらの布を合わせて中表に縫い、カーブに切り込みを入れて返します。そして、縫い代を開いてぴったり合わせ、表布の方にタグ(ループ)を差し込んだら返し口を除いた部分を縫いましょう。あとは、表返しにして返し口を縫ったらでき上がりです。
出典:
こちらは、さっと手が入る四角型の鍋つかみの作り方。四角型は鍋敷きやポットマットとして兼用できるのもメリット。基本の材料は、ミトン型と同じです。シンプルな形で周囲を縫うだけなのでとても簡単。必要な布のサイズは以下のサイトでご確認ください。
こちらは、手が入るポケットのあるタイプの四角型鍋つかみ。三角にカットした表地・裏地を縫い合わせ(手が入るポケットになる部分)、表地にループを付けたら、もう1枚の裏地と縫い合わせます。そして、本体と裏地それぞれにキルト芯を重ね、中表に縫います。最後に表返しにして、返し口を縫ったら完成です。
すぐ上でご紹介したポケット付きの四角い鍋つかみと基本的には作り方は同じ。こちらは、丸く切った表地や裏地を半分に切ってポケット部分にします。ループ付きの丸い形がまるでりんごのよう♪このタイプもフラットなので、鍋つかみの他、熱いポットを置いたり、鍋敷きとしても使えます。
シンプルな長方形のミット型鍋つかみの作り方動画です。ケトルの取っ手などをつかんだり、鍋の蓋を持ったり、指先をさっと入れて使える便利なタイプ。コーヒーやお茶を入れるときにも役立ちます。
ダイソーなど100均鍋つかみを三角鍋つかみにリメイク
100均の四角い布状の鍋つかみを三角に半分に折って縫い、さらに三角に折ったら合わせ目を縫うだけで、かわいい三角帽子のようなグリップ型鍋つかみに変身します。丸い布状の鍋つかみでも、同様にアレンジが可能。元々の商品をリメイクするので、中綿を用意する必要がありません。
nunocoto|鍋つかみ手作りキット(2こセット)
2,750円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
使用頻度の高いキッチン小物、鍋つかみ。使いやすくて、しかもインテリア性も高ければ、言うことなしですね。ぜひ、お気に入りの鍋つかみを手に入れて、料理やお菓子作りをより快適にしましょう♪
表地は密度を上げて織ったオーガニックコットンのガラ紡、裏地が綿のキルティングミトン。昔ながらのガラ紡はぬくもりがあり、通気性や速乾性にも優れています。コンパクトサイズながらも、親指が分かれるように1ヵ所接結されているため使いやい作り。落ち着いたカラーで、裏地のチェック柄もおしゃれです。