起きるのが楽しみになる。パンにまつわる暮らしの道具
眠い目をこすりながら、無意識に食べている朝ごはん。朝はパン派という方も多いかと思いますが、いつものトーストをさらに美味しくしてくれる食器やキッチンツールがあったら、きっと毎朝起きるのが楽しくなるはず♪そこで、おすすめのキッチンツールや器、ジャムなど、パンにまつわる暮らしの道具をご紹介します。お気に入りのアイテムで素敵な一日の始まりを...
心も満たされる。今行きたい、個性溢れる『福岡パン屋さん巡り』
福岡は今、空前のパンブームと言って良いほど、個性ある魅力的なパン屋さんがたくさん。今回は、福岡在住の筆者がお店に足を運んで、おすすめしたいと感じた福岡のパン屋さんをたっぷりとご紹介します。あなたもぜひ、一緒にお店を巡る気分でご覧くださいね。
簡単・おいしい・美しい。彩り鮮やかな「フルーツサンド」レシピ12選
見た目も可愛くて、フルーツの酸味とクリームの甘さの相性が抜群なフルーツサンド。喫茶店やカフェももちろん良いけれど、時間があればお気に入りのフルーツをたっぷり入れた手作りのフルーツサンドでカフェ気分はいかがでしょう。パーティーレシピとしてもぴったりなフルーツサンドのレシピをご紹介します。
大きな『ピザ皿』を使って、一味違うおうちピザを楽しもう♪
パーティー料理の定番ピザ。食べれるはもちろん、みんなで生地をこねたり食材をトッピングしたりと、家族やお友達が集まるシーンで活躍してくれるメニューですよね。そんなピザ。テーブルの上に出すときには、どんなお皿を使っていますか?意外と大きなピザがそのまま乗るお皿がなくて...なんて方も多いのではないでしょうか。でもせっかくなら真ん丸のまま...
どのパンに何を挟もうかな?バリエーションいろいろ!サンドイッチレシピ25選
サンドイッチは食パンだけでなく、さまざまなパンを使って作ることができます。また具材もハムやレタスなどの定番のものから、あっ!と驚く意外な食材が見事にパンにマッチすることも。今回は、5種類のパンを使ったサンドイッチレシピを、バリエーション豊かに紹介していきます。ランチやお弁当、おもてなしにも使えるレシピもありますので、ぜひ参考にしてみ...
【山梨】日帰り観光&ドライブで立ち寄りたい「人気のパン屋さん」8選
首都圏から2時間ほどでアクセスできる山梨県。富士山をはじめ観光スポットが多く、日帰りドライブで訪れる方も多い人気エリアです。ドライブや観光中にちょっと小腹が空いたら、おいしいパン屋さんに立ち寄ってみませんか?今回は、天然酵母のパンが評判の「パンテーブル」や、店内でベーグルランチが食べられる「ring bagel(リングベーグル)」な...
とろーりチーズがあふれだす!美味しい『シカゴピザ』はいかがでしょう?
アメリカ・シカゴでB級グルメとして親しまれている「シカゴピザ」は、いまSNSを中心に日本でも注目が集まっています。深めのお皿に具材を詰めて焼き上げるピザで、見た目はまるでタルトのよう!カットすると中からとろりとチーズが溶けだすという、チーズ好きにはたまらない贅沢な一品なんです。シカゴピザのレシピや美味しいお店、一緒に使いたい深皿を合...
【美味しい北欧vol.1】絶品デニッシュだけじゃない、デンマークパンの世界にご案内♪
デンマークは農業大国。チーズをはじめとした乳製品、豚肉、ハムなどの肉加工品と豊かな食文化を誇る国としても知られています。カリッ&フワッとしたサクサクの食感が楽しめるデニッシュもデンマークのを代表する食品の1つですが、デンマークにはデニッシュの他にも美味しいパンやパンを使った美味しいお料理が沢山あり、所謂パン王国でもあります。今回はみ...
フランスパンの人気レシピ50選。アレンジから手ごね・ホームベーカリーの作り方も♪
ふらっと立ち寄ったパン屋さんでいい香りのこんがり焼かれたフランスパンを目にすると、思わず手に取ってしまうことはありませんか?でも一本は多すぎて余らせてしまう、味が単調なので飽きてしまうって思われる方も多いかと思います。そこでフランスパンを丸ごと一本楽しみたい方のために、美味しくて簡単、人気のフランスパンレシピをまとめてみました。今回...
なんだかレトロで懐かしい。浅草でみつけた「老舗パン屋さん」7選
国内外から多くの人が訪れる観光地、浅草。その喧騒から少し離れたところに、子どもの頃を思い出すようなパンを販売する、老舗のパン屋さんがあります。誰もが一度は食べたことがあるチョココロネやクリームパンなど、懐かしい味がたくさん。今回は、日常の中でいつの間にか忘れかけていた「あたたかさ」を感じられるような“レトロなパン屋さん”を7店ピック...
【連載】BOUL'ANGE × キナリノ「パンのある暮らし」 最終回 - やっぱり食パンが好き。
日常のなかに、おいしいパンを味わうひとときがある。そんな暮らしを楽しみたい人へ、人気ブーランジェリーの職人さんたちが提案してくれるレシピやアイデアをご紹介する連載です。最後を締めくくるテーマは「食パン」。身近すぎてシンプルすぎる……けど、とっても奥の深い食パンの味わい方をご紹介します。
米粉100%。おうちで簡単【グルテンフリー】のパンレシピ
小麦アレルギーの方や、グルテンフリーで体質改善してみようかな…という方に、今回は米粉を使ったパンのレシピをご紹介したいと思います。米粉で作ったパンは、小麦粉でつくるパンに比べて、水分が多いというのが特徴で、仕上がりはしっとり&もちもちの食感。ほんのりとお米の甘味も感じられます。美味しくてお腹も大満足な米粉を使ったパンレシピ。おうちで...
「手作りパン」のある暮らし。手軽においしく続けるレシピと保存のコツ
「手作りパン」のある暮らしの魅力といえば、幸せな気分になれる焼きたての香りや、テーブルパンから菓子パンまで、毎日食べても飽きないアレンジの幅広さや奥深さ。そして、自分で作ることでアレルギー対応ができたり、健康に気遣えること。今回はこの3つ魅力を踏まえながら、手軽においしく続けられるおすすめのレシピをまとめました。また、作ったパンの保...
忙しい朝に嬉しい!5分でできる。のっけて焼くだけの簡単トーストレシピ♪
朝食の定番トースト。バターやマーガリンを塗っただけのトーストも美味しいですが、ちょっとひと手間、色々な具材をのせたアレンジトーストを楽しんでみませんか!今回は、忙しい朝に5分で作れる、のっけて焼くだけの「簡単トーストレシピ」と、作り置きしておくと朝食に便利なジャムのレシピをご紹介したいと思います。是非、朝ごはんの定番にしたくなる、お...
【銀座】食パン・あんぱん・クロワッサン…老舗~人気まで「名物パン」が自慢のお店
銀座は味にこだわる大人が集まる街だけに、こだわりのパン屋さんがたくさんあります。中には、銀座でしか食べられない限定パンや、銀座を代表する名物パンも。そこで今回は、高級食パンで有名な「銀座に志かわ本店」、あんぱんの老舗「木村屋」、ボリュームのあるサンドイッチが名物の「アメリカン」など、銀座にある「名物パン」が自慢のお店をご紹介します。
おうちレストランOPEN♪地方ごとに個性あふれる「イタリア郷土料理」のレシピ集
イタリアの各地方には、それぞれに特徴のある郷土料理がたくさんあります。そこで今回は、北部・中部・南部の料理の違いや特徴をはじめ、バーニャカウダ、ミラノ風カツレツ、ナポリ風ピッツァなど、日本でもおなじみの各地方の代表的な郷土料理を州別ご紹介します。イタリアのご当地料理を、おうちで手作りしてみませんか?
色々乗せて美味しくアレンジ♪毎朝食べたい《トーストアレンジ》レシピ
パンとコーヒーのモーニング。それだけでも至福ですが、せっかく頂くなら、美味しい食パンにチーズや野菜、フルーツやペーストなど色々アレンジを加えて朝を楽しんでみませんか?そこで今回は、忙しい朝でも簡単に作れるアレンジトーストや、のんびりゆっくり休日のブランチにいただきたい贅沢トースト、コーヒーや紅茶のお供にぴったりなスイーツトースト、そ...
食べ比べてみて!東京都内の美味しい《ミルクフランス》探し
パン好きさんの中でも人気が高い「ミルクフランス」。カリッと美味しいバゲットに優しい甘さのミルククリーム。小麦の香ばしさとミルククリームのコクが相まって一度食べると病みつきになってしまう美味しさです。そこで今回は、パン好きさんもおもわず唸る!都内の美味しいミルクフランスがあるパン屋さんをご紹介したいと思います!
1日の始まりをごきげんに♪フルーツたっぷりの朝食パン&ドリンクレシピ1week
美味しい朝食は、1日を元気にスタートするために欠かせませんよね。準備で忙しい朝も、のんびり起きた休日の朝も。手軽にできてほっと幸せなひとときを過ごせる、美味しいフルーツを使ったパンとドリンクの朝食のレシピをご紹介します。
ふんわりしっとり、素朴な味♪カップやパウンド型で簡単「蒸しケーキ」のレシピ
蒸しケーキは、ふんわりしっとりとした口当たりのよさと素朴な味わいが魅力です。今回は、基本の作り方をはじめ、ホットケーキミックスを使った手軽なものから、野菜やおからなどヘルシー食材を使ったものまで、さまざまなアレンジレシピをご紹介。また、パウンド型を使ったおしゃれなカフェスイーツのような蒸しケーキについてもまとめています。簡単ですので...
世田谷線に乗って、大好きな「パン」と「サンドイッチ」を探そう♪
雑誌などでも特集を組まれることが多い世田谷線。実はこの沿線にはパンやサンドイッチのお店が多くあります。今回は、世田谷線にあるパン・サンドイッチのお店をご紹介していきます。都心ではありますが穏やかな雰囲気でもあるので、お散歩するのも楽しいですよ。
【連載】BOUL'ANGE × キナリノ「パンのある暮らし」 vol.5 おうちで焼ける南仏のパン
家でパンを焼く──。小麦粉を捏ねるときも、焼ける香りが漂うときも、幸せな空気に包まれる時間です。「普段はなかなか挑戦できない」という人も多いパン作りですが、お休みが多い時期なら、のんびり楽しみながら試せそう。今回は、可愛らしい葉っぱの形をした“フーガス”という南仏のパンの作り方と、フーガスの南仏流の楽しみ方をご紹介します。
目指せ盛り付け上手♪シンプルなのに素敵な、お手本《モーニングプレート》
朝からいろいろと盛りだくさんに、食材やカットの仕方に凝ったりする時間はない。でも、朝ごはんはしっかりと栄養補給をしたい。いつもの定番メニューでも、盛りつけ方をちょっぴり工夫するだけで、シンプルながらも気分の上がる朝ごはんに大変身させることができます。食べるのも、片づけるのも簡単なワンプレートのお手本モーニングプレートをご紹介していき...
ボリューム満点で見た目もおしゃれ♪都内で人気の「個性派サンドイッチ」6選
ここ数年、サンドイッチのトレンドは“萌え断”と呼ばれる切り口の美しさや、意外な具材の組み合わせなど個性的なものが注目されています。そこで今回は、ヴィーガンサンドの「Ballon(バロン)」やボリュームサンドイッチの「KING GEORGE(キングジョージ)」など、都内で人気のサンドイッチをご紹介します。
簡単に作れて、やさしい味。ほかほか「蒸しパン」のレシピをあつめました
ふんわりとして素朴な味わいの蒸しパン。オーブンも発酵もいらず、パン作りやお菓子作り初心者にもおすすめのおやつです。フライパンやお鍋でも蒸すことができ、さらにはレンジで数分チンするだけでできるレシピも!今回は定番の小麦粉や米粉を使ったものから、ホットケーキミックスで手軽に作れるものまで、さまざまな蒸しパンレシピをご紹介します。
朝食やおやつに♪『オートミール』で作るお菓子やパンのヘルシーレシピ集
今回は、体に嬉しいオートミールを使ったパンやパンケーキ、クッキー、マフィンなど、朝食にもおやつにもぴったりのレシピをご紹介します。前日の夜に作って置いておくオーバーナイトオートミールをはじめ、おいしいレシピを種類別に紹介しますので、まずはお好みのカテゴリーから選んでみてくださいね。
パパッと作って食べよう!『ホットサンド』レシピ&おすすめ『ホットサンドパン』
春から初夏にかけては、ピクニックやハイキング、外ごはんが楽しい季節。お天気が良い日はささっとランチを見繕って、お出かけしたいですよね。今回は、そんなシチュエーションにぴったりなホットサンドをご紹介。ランチだけじゃなく、朝ごはんにも最適なので、お気に入りのレシピはブックマークしておきましょう。また、1台あると予想以上に活躍してくれるお...
京都発フレンチスタイルのパン屋さん。Le Petit Mecがだいすき!
京都はパン屋さんが多い街。何気なく食べてやみつきになってしまう名店があちらこちらにあるので、食の楽しみが尽きません。そのなかでも特にオススメのパン屋さんLe Petit Mec(ル・プチメック)をご紹介します。フランスで修行してきたオーナーの腕前は、フランス人から見ても「本場以上!」と絶賛されたとか。
おうちカフェやお弁当にも♪見た目も可愛い「クロワッサンサンド」レシピ
芳醇なバターの香りと、サクッとした食感が魅力のクロワッサン。そんなクロワッサンを使って、見た目もおしゃれなサンドイッチを作ってみませんか?様々な具材を挟むだけで簡単に作れる「クロワッサンサンド」は、朝食はもちろんのこと、お弁当やおもてなしシーンにもおすすめですよ◎。今回はクロワッサンサンドの素敵な食卓風景や、お弁当に便利なワックスペ...