今日はどの具にする?おすすめ【ホットサンドメーカー】とアイデアレシピ
綺麗な焼き目が食欲をそそるホットサンド。簡単に作るのに便利なのが、ホットサンドメーカーです!おしゃれで機能的なアイテムは、毎日の食卓を華やかにしてくれますよ。家でも外でも、出来立てのホットサンドを楽しんでみませんか?
おもてなし上手さんのこだわり。お洒落な「パン切り包丁(ブレッドナイフ)」あれこれ♪
パンを作ってパン会を開いたり、パン屋さんで沢山種類を買って切り分けながら食べたり、そんなパーティーも多いと思います。 そんな時のテーブルコーディネートに欠かせないのがパン切り包丁(ブレッドナイフ)です。せっかく素敵な食器やお鍋、カトラリーで揃えても主役のパンを切るナイフが残念では台無しです。いいナイフは切り口も美しい。おもてなし上...
朝食やランチで旅気分♪「世界のパン」を手作り&アレンジしてみよう
世界中で愛されている「パン」。今回は、なじみのものから個性豊かなものまで、世界のパンをいろいろとご紹介。アメリカのベーグルやブラジルのポンデケージョ、イギリスのイングリッシュマフィン、イタリアのフォカッチャ、そしてベトナムのバインミーや中国の饅頭など、各エリアから代表的なものを選んでアレンジレシピを集めました。ぜひ、世界のパンを手作...
ふわふわあつあつ!「蒸しパン&肉まん」がおいしい都内の専門店
寒い季節に食べたくなる、ふわふわあつあつの「蒸しパン」や「肉まん」。最近は専門店も増え、こだわりの味を求め多くのお客さんで賑わっています。今回は、北海道から移転オープンした天然酵母の蒸しパン専門店「しのぱん」や、昭和初期創業の老舗肉まん店「セキネ」など、都内のおすすめ店をご紹介します。
【熊本】のどかな自然を眺めながら…《阿蘇エリア》の素敵な「パン屋さん」
雄大な自然に恵まれた阿蘇には、素敵なパン屋さんがたくさんあります。わざわざ遠出してでも食べたくなるロケーションも魅力のひとつ。お土産用にテイクアウトするのもいいですが、おすすめは自然を眺めながらのイートイン!今回は、阿蘇エリアにあるおすすめの「パン屋さん」をご紹介します。
“焼き立て”を食卓へ*《食パン・ロールパン・おやつパンetc.》絶品パンレシピ20選
焼き立てをすぐに食べられるのは、お家でパンを作る一番のメリット。せっかくなら定番の食パンからロールパン、おやつパンまでいろいろな種類のパンを焼いてみたいですよね♪今回は、お家で作れるパンレシピをご紹介します。パン屋さんにも負けないくらいのおいしいパンを、一から手作りしてみませんか?
人気の食パンを最高のおいしさで♪都内近郊おすすめ「食パンカフェ」5選
専門店が続々とオープンするほど人気の「食パン」。実際に食べてみたいと思っても、予約が取れず購入できなかった経験はありませんか?そんな時におすすめなのが、有名食パン店や食パン専門店が手がけるカフェ。お店で買えなかった方も、直営カフェが提供する最高のおいしい食べ方でいただけますよ。今回は、都内近郊のおすすめ「食パンカフェ」をご紹介します。
はるばる【北関東】へ足を運びたい。地元で評判の「おいしいベーグル専門店」
ニューヨーク生まれの「ベーグル」が日本に浸透して10年以上経ちますが、いまだその人気は健在。ベーカリーやカフェだけでなく、専門店も続々と増えていますね。今回は、《群馬・栃木・茨城》の旅行や観光と一緒に立ち寄りたい、北関東の人気「ベーグル専門店」をご紹介します。
「和×パン」に注目!懐かしくて新しい“和食材”を使ったパンの人気店
コッペパンや食パンなど、パンにもトレンドがありますが、今注目を集めているのが「和×パン」の組み合わせ。お馴染みのあんこや抹茶はもちろん、ひじきやきんぴらなど和惣菜パンも人気です。今回は、都内のおすすめ店をご紹介します。
1日の終わりに、美味しいパンのご褒美を♪ バランスgoodな《夜ごパン》を楽しもう
その香りに包まれるだけでしあわせな気持ちになる、ふっくらと焼き立ての「パン」。最近は素材にこだわった魅力的なパンのお店が増えていて、なんとなくパンといえば朝に食べるイメージがありましたが、「1日のご褒美にいただきたい・・」という素敵なパンもたくさん! そこで今回は、夜ご飯にぴったりな「パン×おかずのメニュー」をご提案。パンだけでは...
京都に来たならぜひ寄りたい♪『サンドイッチ』がおいしいお店12選!
パンの消費量が日本一といわれる京都は、パン屋さんがとても多く名店も数知れず。その中でも「サンドイッチ」は種類も豊富で、挟む具材によって七変化する魅力的なパンです。お店によって様々な特徴のあるサンドイッチが楽しめるということで、地元民はもちろん他府県からも買いに訪れる人が絶えないといいます。今回は定番のお店から地元民に愛されているお店...
テーブルの上で簡単クッキング♪パーティーにも使えるおしゃれな"調理家電"
電源があればすぐに使える、コンパクトな「調理家電」。おしゃれで実用的な物が多く、パンケーキ・グリル料理・ホットサンド・煮込み料理など、いろんな料理をテーブル上で簡単に調理できますよ。朝食やランチに使うのはもちろん、ホームパーティーにもぴったり。みんなでワイワイ言いながら、楽しくクッキングしてみませんか?
生地もトッピングもお好みで♪おうちで楽しむ「手作りピザ」レシピ
ピザというと、外食や宅配で頼む方も多いと思いますが、たまにはおうちで生地から手作りしてみませんか?少し手間はかかりますが、自家製の味はまた格別です。そこで今回は、基本のピザ生地の作り方やおすすめのトッピングをはじめ、餃子や春巻きの皮で代用したり、野菜を土台にしたアレンジピザなど、おうちで楽しむ「手作りピザ」レシピをご紹介します。
*パン好き女子に捧ぐ*テイクアウトしたい【和サンド】14選@都内
ここ数年、メディアに登場する機会が多い【和サンド】。一過性のブームに終わらないのは、“和と洋”の見事な融合はもちろん、何よりも“おいしい”から。玉子焼きサンドなどの惣菜系からスイーツ系のあんぱんまで、都内・人気14店の“代表作”をご紹介しましょう。
おうちで″あれ″が作れちゃう♪【ホームベーカリー】人気ブランドとおすすめレシピ
自分でパンを作ってみたいけれど、難しそう…と思っている方。ホームベーカリーを取り入れてみませんか?簡単、美味しい、メニューの種類が豊富、などなどたくさんの魅力が詰まっているんです。毎日活躍すること間違いなしですよ!
パクっと頬張りたい【東京都内】の絶品「カツサンド」集めました!
近頃は、フルーツサンドにたまごサンドなど、サンドイッチブームが続いていますよね。お腹も満たしてくれる美味しいサンドイッチといえば「カツサンド」。シンプルながらも、カツとソースが染み込んだサンドイッチは絶品です。今回は、美味しい「カツサンド」が味わえるとんかつ専門店、カフェ、洋食屋さんをご紹介します。テイクアウトして手土産にするのもお...
一度使えばあなたもバウラーに!?ホットサンドは「バウルー」が便利だよ♡
「Bow-Loo(バウルー)」という調理器具の名前を聞いた事がありますか?バウルーとはブラジル生まれのホットサンドメーカーです。今そのバウルーを使ってホットサンドを楽しむバウルー愛用者“バウラー”が増えています。今回はその人気の秘密をご紹介。また、スタンダードなバウルーレシピをはじめ、ごちそう、和風、リメイク、スイーツなどさまざまな...
好きな具材を挟んで楽しもう♪ホットサンドメーカー【バウルー】を使った朝食メニュー集
ブラジル生まれのホットサンドメーカー「BAW-LOO(バウルー)」は、手軽な調理器具として日本でも大人気。忙しい朝でも手早く作れる定番朝食レシピや、バウルーを愛用している”バウラー”によるアレンジメニューをご紹介します。コレさえあれば、あの話題の”沼サン”も簡単に作れちゃいますよ♪さらに、バリエーションが広がるおすすめレシピ本もご紹...
大好きと大好きの組み合わせ。今夜、都内【パン飲み】のお店に行かない?
最近「パン飲み」というのが流行っているのをご存知ですか?その名のとおり、パンをおつまみにしてお酒を飲むことなのですが、これが最近お酒好きの間で密かなブームになっているのです。実際に、お酒大好きの筆者もそのブームに乗っかっているひとり。そこで今回は、おしゃれに美味しくパン飲みができる都内のお店をご紹介いたします!
遠出してでも訪れたい【栃木県・那須】のパン屋さん巡り
避暑地や別荘地として、毎年多くの人が訪れる那須。実は人気のパン屋さんがひしめくエリアなんです。それぞれのお店が材料や製法にこだわって使った、個性豊かなパンの数々。パン目当てに遠出する価値ありですよ!
*パン好き女子に捧ぐ*地元ライターおすすめのパン屋さん@東急田園都市線【たまプラーザ】篇
パンが大好き。旅先のまちでも、知らず知らずにパン屋さんを探しちゃう(筆者もその一人)。そんな*パン好き女子*さんがこぞって足を運ぶのが、神奈川県横浜市にある東急田園都市線【たまプラーザ】駅エリアです。駅から2km圏に、新旧の店がなんと20軒あまり。最近では全国区の有名どころも相次いでオープンと、目が離せない状況になってきました。
【明日なにつくる?】おいしさ新発見。キムチのアレンジレシピ
週に1回、キナリノアプリで公開されている【レシピ動画】は、もうご覧いただけましたか? 旬の食材や季節に合った”シンプルでおいしい”レシピをご紹介しています。「なにつくろうかな?」と思ったときのヒントにしていただければと思います。今回は、キムチを使ったアレンジレシピを5品ご紹介します。それでは早速、新着レシピをチェックしてみましょう!
『食パン』がもっと好きになる!おいしく食べる方法&アレンジレシピをご紹介♪
食パン専門店が新しくオープンしたり、パン屋さんでもちょっとリッチな高級食パンが人気だったりと、なにかと『食パン』に注目が集まっている今日この頃。『食パン』はおうちでもっとおいしく食べられるんです!きれいに食パンをカットする方法やおいしい保存方法、さらに食パンのアレンジレシピなど、【食パンのおいしい食べ方】をお教えします♪
フライパンや炊飯器で作れるよ♪オーブンを使わないパンの作り方
パン作りは難しくて時間もかかる、そう思っていませんか?そんな事ないんです!発酵なしのレシピもあるので、炊飯器を使って気軽に、フライパンを使ってあっという間にパンが出来ちゃいますよ♪
おいしいをお取り寄せ♪パンの日が楽しみになる「ジャム」&「ジャムスプーン」
スーパーにはなかなか置いていない、おいしいジャムをお取り寄せしてみませんか?いつものパンがもっと美味しくなる絶品ジャムと、ジャムを塗るのに便利なジャムスプーンをご紹介します。おいしいジャムをたっぷりとジャムスプーンに取って、贅沢にパンを楽しみましょう。
一枚のパンがご馳走になる♪本当に美味しい「トースト」の焼き方&レシピ
朝の一枚のトーストがもっともっと美味しくなったら、素敵な一日が始まりそうですよね。焼き方やパンによっても、味わいが大きく変わってくるトースト。自分好みのトーストが作れるようになったら嬉しいですね。本当に美味しいトーストの焼き方や見た目にも心が潤うような素敵なトーストレシピ、おすすめのトーストアイテム、美味しい食パン専門店などもあわせ...
おうちでも、お出掛け先でも♪《フルーツサンド》を楽しみましょ
近年人気のフルーツサンドは、おもてなしや自分へのご褒美にもぴったり!フォトジェニックに作るコツをおさえておけば、案外、簡単に美しいフルーツサンドをおうちでもつくることができるんですよ。また、素敵なフルーツサンドのお店をいくつか覚えておけば、いざというとき、きっと役立ちます!ランチタイムやティータイム、ご褒美スイーツにおすすめのレシピ...
そのまま食べるだけじゃ、もったいない!「厚切り食パン」のアレンジレシピ集
ここ数年の高級食パンブームで、1斤まるごと購入する機会も増えているかもしれませんが、どんなふうに食べていますか?せっかくなら、そのまま食べるだけでなく、ひと手間加えて厚切りならではのおいしさを満喫してみましょう。そこで今回は、切り込みを入れて味をしみ込ませるハニートーストや、パンを袋状にして具を詰めるポケットサンド、パンをくり抜いて...
おうちで手作りしてみよう!もっちり『ベーグル』の基本とアレンジレシピ
シンプルなものから変りダネまで、いろいろな種類があるベーグル。作るのが難しそうですが、コツさえつかめば意外と簡単!まずは基本のプレーンからおうちで手作りしてみませんか?