【和サンド】はお好き?
具材はもちろん、出汁やオリジナルなソースなど、お店の創意工夫も楽しめる【和サンド】。
14店のうち、<玉子焼きサンド>の5店を例にとっても、それぞれが打ち出す個性の中から、好みのサンドを見つけるのも楽しそう♪ビジュアル的にも、味わい的にも、食のプロたちがさまざまな拘りを凝らす【和サンド】のパフォーマンスをご紹介します。
14店のうち、<玉子焼きサンド>の5店を例にとっても、それぞれが打ち出す個性の中から、好みのサンドを見つけるのも楽しそう♪ビジュアル的にも、味わい的にも、食のプロたちがさまざまな拘りを凝らす【和サンド】のパフォーマンスをご紹介します。
【玉子焼きサンド】さまざまな個性をアピールする〈5店〉
Camelback sandwich&espresso (キャメルバック サンドイッチ&エスプレッソ) |渋谷区
注文を受けてから作り始める『すしやの玉子サンド』はお店を代表する人気者。
※2号店「キャメルバック リッチバレー (CAMELBACK RICH VALLEY)」も2018年、お隣の富ヶ谷にオープンしています。
つきぢ松露(しょうろ)本店|中央区
店の名を冠した『松露サンド』。魅力のポイントは、玉子焼きのほどよいジューシーさ。
すごくジューシーではありますが、食べてるときに汁が垂れたり、パンが
ヒタヒタになることはありません。絶妙なバランスの上に構築されているのでしょう。
公式サイト
築地市場 / 日本料理
- 住所
- 中央区築地4-13-13
- 営業時間
- ≪月-土≫ 4:00-15:00
≪日・祝・休市日≫ 9:00-15:00
- 定休日
- 日曜・祝日・不定休(築地市場に準ずる)
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
Wa’s sandwich (ワズ サンドイッチ)|新宿区
店のオリジナルと〈玉子焼き専門店〉による玉子焼きサンド。二つの味がセットされた『和卵ミックス』。
公式サイト
新宿 / サンドイッチ
- 住所
- 新宿区新宿4-1-6 NEWoMan SHINJUKU 2F
- 営業時間
- [月~金]
8:00~22:00
[土・日・祝]
8:00~21:30
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
天のや(あまのや)|港区
端正な『玉子サンド』は辛子を利かせた“大人”な味。前日までの予約が必要です。
ジューシーなタマゴとフワフワのパンでとても美味しかったです。
ただ、マヨネーズとマスタードがきいていて大人の私でもキクーー( ̄ー ̄)‼︎と思ったのでお子様には要注意かと思われます。
公式サイト
麻布十番 / 喫茶店
- 住所
- 港区麻布十番3-1-9
- 営業時間
- 12:00~16:30 (お昼の営業)(変動あり)
18:30〜22:00 (夜の営業) (変動あり)
お昼→L.O.を16時頃とらせて頂きます。
ただ今、夜は →18時より営業に変更して営業しております。
- 定休日
- 火曜(その他不定休あり)ホームページに随時アップ致しております。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥2,000~¥2,999
割烹 船生(ふにゅう)|墨田区
粗挽きの黒胡椒がピリリと利いた、こちらも大人味の『だし巻き卵サンド』。
本所吾妻橋 / 日本料理
- 住所
- 墨田区東駒形3-5-6 千葉ビル1F
- 営業時間
- [月〜土]
17:30〜23:00(ラストオーダー22:30)
- 定休日
- 日曜、祝日(貸切予約のみ対応)
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999 /¥1,000~¥1,999
“炭水化物”はひととき忘れて♪
【天ぷら】とのマリアージュ〈2店〉
蔵前いせや (くらまえいせや)|台東区
海老天がパンからはみ出す『天サンド』にもファンが多いのです。※要電話予約。
天丼のたれで味付けした、パンと海老天が思った以上にマッチ!
あっという間に食べてしましました^^
『天サンド』は登録商標ということで
それにまつわる話も興味深かったです。
公式Facebook
deli fu cious (デリファシャス)|2019年11月22日、「渋谷パルコ」にリ・オープン
★ご注意:下記は「旧:中目黒店」の内容です。同店は2019年9月29日に閉店し、同年11月22日、新装なった「渋谷パルコ」のオープンとともにあらたにお目見えします。詳細は店のサイトにてご確認ください。
看板商品の一つ『活け〆煮穴子の天ぷらドッグ』。
★移転/リ・オープンの情報は同店のサイトからご確認ください。
公式サイト
【牛カツ】【豚カツ】とのマリアージュ〈2店〉
新世界グリル 梵(ボン)銀座店|中央区
1日200食を売り上げるという『ビーフヘレカツサンド』。
お部屋に戻ってから食べてもふっくらで結構イケます。
カリッと揚がったビーフヘレカツはサンドされたパンもこんがり焼き上がって
マッチング致します。ノスタルジーな味わいも楽しめます(●^o^●)
公式サイト
東銀座 / サンドイッチ
- 住所
- 中央区銀座7-14-1 荏原実業ビル 1F
- 営業時間
- 11:00~21:00
(LUNCH 11:00から14:00まで)
- 定休日
- 日曜・祝祭日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
とんかつ まい泉 青山本店 |港区
食べ始めると、しっとりとした食パンに甘めのソース、
そしてとても柔らかいカツが特徴的でした。
なるほど、筋などが感じられないくらい柔らかいので子供からお年寄りまで
食べやすいと思いますし、甘めのソースが後をひく美味しさでした。
デパ地下や駅ビルでも販売されています。詳細はお店のサイトでご確認ください。
公式サイト
表参道 / とんかつ
- 住所
- 渋谷区神宮前4-8-5
- 営業時間
- 11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
※メニューが変更になる場合がございます。
※土日祝日のご予約はご宴会コースのみとさせていただいております。
- 定休日
- 2月13日(月)・14日(火)・20日(月)はお休みとなります
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
味噌で、和野菜で。【鯖サンド】〈3店〉
Boulangerie Trois(ブーランジェリー・トロワ)|墨田区
ハード系の塩パンにサンドされたのは〈鯖の味噌煮〉。『和風さばサンド』。
公式ウェブサイト
東向島 / パン
- 住所
- 墨田区東向島3-25-8
- 営業時間
- [火・水・金・土]
10:30~19:00
- 定休日
- 日曜日・月曜日・木曜日、不定休(SNSにて告知)
- 平均予算
- ~¥999
タカマル鮮魚店 4号店|新宿区
ポテトサラダとのコラボがユニークな『サバサンド』。
お家で、トースターで焼いてビールと美味しく頂きました。
お店の公式サイト
西武新宿 / 海鮮
- 住所
- 新宿区西新宿7-7-24 GSプラザ 1F
- 営業時間
- 11:00~23:00通し営業
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥1,000~¥1,999
銀座 すが家 (すがや)|中央区
とろ鯖の塩焼きを使った『サバサンド』は予約、テイクアウト限定。
パンは堅めのバケットを想像していましたが,
このパンはソフトタイプで食べやすいです。
しっかり焼かれた鯖がトマト,大葉の脇役とあいまってさっぱり美味しくいただきました。
サバサンドは元々トルコ料理だそうですが,
これを和風にアレンジして出されるアイデア,流石ですね。美味しかったです。
公式Facebook
東銀座 / 日本料理
- 住所
- 中央区銀座3-14-13 第一厚生館ビル B1
- 営業時間
- [月~土]
昼の部 11:30~15:00(L.O14:00)
夜の部 17:00~24:00(L.O22:30)
※お昼のご予約は11時30分または13時以降にて受付けております。土曜のランチタイムは料理教室を頻繁に開催しており、そちらは要予約となっております。料理教室のない週の土曜ランチは通常営業です。店舗にお問い合わせください。※お昼のお支払いは現金又はPaypayにてお願いいたします。
- 定休日
- 日曜日・祝日(日曜・祝日に関しましては一度ご相談くださいませ。)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
スイーツ系といえば…♪フランスパン職人がつくった【あんパン】〈2店〉
Boulangerie et Cafe Main Mano (ブーランジェリー&カフェ マンマーノ)|渋谷区
『あんぱん』の魅力に逆らえないお客さん多し♪
塩あんぱんのあんこはこし餡なのですが、コクがあってあんこのインパクトが絶大!
公式サイト
代々木上原 / パン
- 住所
- 渋谷区西原3-6-5 MH代々木上原 1F
- 営業時間
- 9:00~19:00(L.O.18:30)
※23.5月から18:00閉店に変更致します。
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
Le Ressort(ル・ルソール)|目黒区
異色の『あんパン』が厚い支持を得ています。
白ゴマ・黒ゴマをたっぷり振りかけたあんパン。ゴマの風味がいい。パンはやわらかく、
粒あん。このあん、甘さ控えめながら小豆の風味がしっかり立ってて、美味い。
おそらく名のある和菓子屋さんのあんを使っていると思われます。もし自家製なら
相当なもの。
公式Facebook
駒場東大前 / パン
- 住所
- 目黒区駒場3-11-14 明和ビル 1F
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 月曜日(月曜日が祝日の場合は営業、翌火曜がお休み)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
気になる【和サンド】はありましたか?
ミレニアル世代には“新鮮な未知の味”、親世代(筆者も)には懐かしさを感じる【和サンド】。このかんのブーム以来、玉子焼きサンドひとつとっても、和食店や洋食店、甘味処からカフェに至るまで、具材はもちろん、出汁やオリジナルなソースにこだわるなど、多彩な味と個性を競いあっています。今回ご紹介のお店はいずれもテイクアウト可能(一部予約が必要なお店も)ですから、お出かけ先が近くでしたら、おみやげや家飲みのあてに、ホームメイドの参考に、お目当ての【和サンド】を求めてみてはいかがですか?

出典:www.flickr.com(@Hajime NAKANO)
画像:「deli fu cious (デリファシャス)」製『漬けまぐろチーズバーガー』(フィリングは漬けまぐろのフライ+アボガド+ゴルビーシャックチーズ)。
※同店は2019年9月に中目黒店を閉め、11月に新装オープンする「渋谷パルコ」内でのリ・オープン)に向けて準備中。後出の記事をご参照ください。