ささっと作れて美味しいのが◎クリームチーズのおつまみレシピ
子供から大人まで好きな人が多い「クリームチーズ」。夕飯のおかずが足りないときや、軽く飲みたいときなど、クリームチーズが冷蔵庫にあれば、手軽におつまみを作れてとっても便利♪今回はそんな「クリームチーズ」を使った簡単・おいしいおつまみレシピをご紹介します。
残暑が続く今だからこそ!簡単に煮込める『圧力鍋レシピ』15選
まだまだ暑い日が続きそうなこの季節、キッチンでお料理するのも大変。でも栄養もしっかり摂りたい。そんな時こそ、少ない時間でしっかり煮込まれたお料理が作れる《圧力鍋レシピ》はいかがですか?夏に圧力鍋を使う際のポイントや、暑い季節に食べたい圧力鍋レシピを詳しくご紹介します。
食事づくりの頼れる味方!「保存期間が長い食材」でつくるお手軽レシピ
日々の食材選びで困っていることはありませんか?「日持ちのしない野菜ばかり買って腐らせてしまう」「毎回似たような食材ばかりで栄養の偏りが気になる」など、人によってさまざまかと思います。たくさんの食材のなかから、必要なものを選ぶ作業は大変なこと。そんな食材選びを楽にしてくれるのが、「保存期間が長い食材」です。生鮮食品である野菜でも、保存...
【夏レシピ13選】美味しく食べて夏バテを吹き飛ばそう!
今年も毎日暑さが続いていますね。ここまで暑い日が続くと食欲が落ちてきてしまいますよね。。そこで今回は夏バテ対策におすすめの食材を使ったおすすめのレシピを集めてみました。火を使わずに気軽に作れるレシピもあるので、ぜひ真夏のご飯作りの参考にしてみてくださいね。栄養たっぷりの食材を美味しく食べて、夏を元気に過ごしましょう!
コクとまろやかさが倍増!お刺身の「漬け」作り方と人気レシピ
お刺身は「漬け」にすると身の弾力や甘みが増し、さらに美味しくなります。日持ちも長くなって調理に便利。どんな魚が漬け向きなのか、漬けた魚はどのようにして食べるのがおすすめなのか、など人気レシピを参考に美味しい食べ方とアレンジ法をまとめてみました。
「大根の皮」活用レシピ28品!捨てずにおいしく食べよう*
何気なく捨ててしまいがちな大根の皮。料理次第ではおいしく食べられるのをご存知ですか? パリパリの漬物にしたり、香ばしく焼いたり、やわらかく煮たり、カラッと揚げたり。大根の皮のさまざまな活用レシピをご紹介します。
【保存版】明日から、もう迷わない!「お弁当おかず」大人も子供も大好き人気レシピ大全
毎日作っている方も、たまに作る方も、「明日のお弁当、なに入れよう?」と悩むのはみなさん同じ。冷めても美味しくて、お弁当箱に詰めやすくて、パパッと作れて、見た目も華やかなもの…となると、つい毎回同じようなおかずに偏りがちですよね。そこで今回は、キーワード別に人気のおかずレシピをたっぷり131種類ご紹介。日頃のお弁当だけでなく、秋の運動...
相性抜群!「きゅうりとみょうが」暑い時季の定番お手軽レシピ
瑞々しいきゅうりにシャキシャキのみょうが。皆にお馴染みの夏野菜ですが、大量パックで売っていたり、家庭菜園でたくさん収穫したりなど、消費をどうしようと悩むことはありませんか?今回は新鮮なうちに美味しく、お得に使いきれるように、副菜、常備菜に加えて、夏の味覚!「冷汁」や「冷たい麺もの」もご紹介します。
レトロ可愛い!「ひつじのショーン」のおうち喫茶レシピで、楽しく親子クッキング♪
いよいよ子どもたちの夏休みシーズンが到来。外に出るのもなかなかしんどい暑さで、どうやって過ごすか悩ましく思うママも多いはず。そんなときは、親子で簡単クッキングはいかがでしょう?本記事では、子どもたちに大人気の「ひつじのショーン」と、アニメに登場するキャラクターたちをイメージしたかわいくてユニークな3種類の「おうち喫茶レシピ」を丁寧に...
ひと味違う味わいに*簡単に作れる《フレーバーオイル》&活用レシピ
フレーバーオイルとはオリーブオイル等の植物油に、ハーブ、スパイス、ニンニク、柑橘類などの風味と香りを移した食用油のこと。そのままパンやサラダにつけたり、お料理の隠し味にしたりと様々な使い方ができて、とっても便利です。市販のフレーバーオイルもありますが、簡単で美味しい手作りがおすすめ♪オイル瓶の中にハーブや唐辛子が泳ぐ様子は、キッチン...
暑い夏に食べたい!食欲そそる“ピリ辛料理レシピ”24選
食欲が落ちてしまいがちな夏には、スパイシーな料理がぴったり。ピリ辛の味わいは食欲をそそり、いつもよりたくさん食べられそうです。そこで今回は、夏におすすめのスパイシーでピリ辛なレシピを紹介します。お酒のお供に最適なおつまみレシピから、ご飯もの、麺ものまで幅広いレシピを集めました。この夏はピリ辛料理で食欲をアップさせて、乗り切っていきま...
食卓の物足りなさは“緑”かも。「緑のおかず」レパートリー55選
食卓に彩りを添えてくれる緑黄色野菜ですが、「緑の野菜はどうしてもサラダに頼ってしまいがち」なんてことはありませんか?サラダは健康にも良いですが、葉物の野菜はどうしても日持ちが短くて週末までサラダが続かない!なんてこともあるのでは。そんな時に活用してほしい、緑のおかずのレパートリーを集めてみました。
ボタンを押したら待つだけ!「炊飯器」で作る、絶品・お手軽レシピ
ご飯を炊くためには欠かせない炊飯器。白いご飯や炊き込みご飯を炊くときだけに使うという方も多いのではないでしょうか。家で食事をすることが増えた今、毎回火を使って手の凝った料理をするのも大変ですよね。炊飯器は、ご飯だけではなく、おかずやデザートも作れる便利な調理器具なんです。下処理した食材を入れてボタンを押すだけで、簡単においしい一品が...
【レンジでパスタ】お湯を沸かさない簡単レシピ
休日のランチに作りたくなる「パスタ」。暑い夏など冷製パスタもおいしいけれど、夏はお湯を沸かすのもちょっと億劫…。そんなときに活躍してくれる嬉しいアイテムが、電子レンジでパスタが茹でられる「パスタケース」です。そこで、夏だけでなく季節を問わず時短にもつながる便利な「パスタケース」の基本的な使い方及び、レシピをご紹介します。
はじめての〇〇料理に。初心者さんにおすすめのレシピブック
キナリノ読者のみなさん、日々の食事作りマンネリ化していませんか?定番メニューは落ち着く味ですが、たまには趣向を変えて新しい料理が食べたくなりますよね。そんな時に役立つのがレシピブック!美味しそうな写真を眺めていると、作りたい意欲がムクムク出てきます。今回は、「朝ごはん」や「ヘルシー料理」、「あのカフェの味」など、初心者さんでもトライ...
火を使わないからパパッと簡単!「夏野菜の副菜」レシピ集
暑い日は火を使いたくない。食欲がなくてさっぱりしたものが食べたい。そんな時はトマト、きゅうり、ナス、ズッキーニなどの夏野菜を使った料理はいかが? さっぱり、あっさり食べられる、夏にぴったりの副菜レシピを紹介します。
おうちで旅行気分♪夏にぴったりな【エスニック風おつまみ】レシピ
暑い夏が来ると、自然と食べたくなるのは、ピリ辛味が食欲そそるエスニックな料理。そして、一緒に合わせたいお酒といえば、やっぱりビール!今回は、お家でプチ贅沢気分を味わえそうな「エスニック&ピリ辛」なおつまみを特集。タイ、韓国、インド、中南米、異国情緒漂う美味しいレシピをたっぷりご紹介します。
手間抜き、時短レシピも!「手作り餃子」を簡単に楽しむアイデア
パリッと焼けた、香ばしい皮がおいしい餃子。ビールにも麦茶にも合うので夏の食卓に上がる回数も多いメニューかもしれません。時間をかけて本格的なレシピに挑戦するのは敷居が高い場合や、たまには違った餃子が食べたいときにおすすめの手間と時間を省けるレシピをご紹介。また、タネが余ったときの活用法にも触れていますので、ぜひチェックしてみてください。
丼もサラダも♪人気の「アボカドとマグロ」を使った絶品レシピ39品
アボカドとマグロの相性は抜群*丼もの、サラダ、ユッケなど様々な活用方法がありますよね。美味しいけれど、献立を考えるのは案外大変なものです。ついついワンパターンになりがち。と思っている方へ、今回は「アボカドとマグロ」を有効活用した、おすすめのレシピをたっぷりご紹介します。
離乳食にも◎自然の“うまみ”たっぷり『重ね煮』のすすめ&人気レシピ
「最近忙しくて夕食作りに時間が取れないな…」、「野菜が不足している気がする…」そんな方におすすめしたいのが『重ね煮』。野菜やきのこ、海藻類にお肉やお魚など、順番に重ねてから煮るだけの調理法のことで、野菜の旨みがたっぷり出た、驚くほど美味しいお料理が完成します。簡単で栄養満点な『重ね煮』のルールや作り方とおすすめレシピを詳しくご紹介します。
オーブンで簡単!「ドライトマト」の作り方&旨味を活かす活用レシピ集
ちょっと入れるだけで、おしゃれで美味しくなる食材ドライトマト。市販のものは少しお高いイメージがありますが、なんと家庭のオーブンで簡単に作れちゃうんです。オーブンで簡単・ドライトマトのレシピと保存方法、オイル漬けのレシピをはじめ、副菜や前菜、パスタやおもてなしメニューなど……美味しいアレンジレシピをご紹介します。
野菜につけてポリポリ♪おしゃれでおいしい「ディップ」のレシピ
キュウリや大根、ニンジンなど、カットするだけの手軽さが魅力の野菜スティック。シンプルにマヨネーズを付けて食べるのもいいけれど、ディップにこだわればバリエーション豊かな味わいを楽しめますよ。こちらの記事では手軽に作れておいしいディップのレシピを紹介します。
梅味~ピリ辛まで!オツマミにも合う「ユニークな唐揚げ」レシピ
大人から子どもまで、みんなが大好きな唐揚げ。アツアツの唐揚げはごはんのおかずとしてはもちろんのこと、お酒のおつまみにもぴったりですよね。ベーシックなしょうゆ味の唐揚げもいいけれど、たまには「珍しい味わい」に挑戦してみませんか?そこで今回は梅や塩、ピリ辛、甘酢にタイ風といった、「ユニークな唐揚げレシピ」をご紹介!ジューシーで美味しい唐...
簡単!楽しい!子供とも作れる『牛乳パックひんやりスイーツ』レシピ
熱い日差しの汗ばむ季節、おうちのおやつは『ひんやりスイーツ』だったら嬉しいですね。そんな時は「牛乳パック」を使って作る、簡単ひんやりスイーツはいかがでしょう。牛乳パックを型として使い、出来上がったら捨てられるので、洗い物が少なく後片付けも楽ちん。牛乳寒天やゼリー、プリンなど、お子様とも作れるつるるんとしたスイーツをはじめ、本格的なレ...
ポリ袋に調味料を入れるだけ。漬け込み10分以内の「簡単時短レシピ」
忙しい日には、食事の準備はもちろん、お料理後のお片付けも出来るだけ簡単に済ませたいもの。でもポリ袋を使った漬け込みレシピは、前日や数時間前から準備しなくちゃだから急には出来ないし...と諦めてしまっていませんか?そこで今回は、漬け込み時間が10分以内。困った!と思ったら作れるレシピをご紹介してみたいと思います。お子さんに手伝ってもら...
包丁・まな板なしで簡単!おすすめ時短アイテム&スピードレシピ
忙しいときや疲れた日は、包丁やまな板を出して使うのが面倒なことも…。ちょっとした工夫で、それらを使わず時短調理が叶います。洗い物も少なく済むのもメリット。今回は、おすすめ時短アイテム&スピードレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
作り置きして冷凍保存!解凍、詰めれば完成の「お弁当おかず」レシピ45選
朝のお弁当作りは、どうしてもバタバタしてしまいがち。そんなときに大助かりなのが、調理済みの冷凍した《お弁当おかず》です。事前に調理して冷凍しておき、その日の朝はレンジ解凍してお弁当に詰めるだけ! 時短&おいしいお弁当のおかずが簡単に準備できます。おすすめの《お弁当おかず》レシピで、ちょっぴり落ち着いた朝を手に入れてみませんか。気にな...
子供が喜ぶ「朝ごはん」35選!栄養満点簡単レシピをご紹介
何かと忙しい朝時間、朝ごはんは好き嫌いなくできればスムーズに食べてもらいたいですよね。今回はそんなお悩みに応えて子どもの好き嫌いや、食べやすいに合わせた、おすすめの朝ごはんをご紹介します。朝ごはんをスムーズに進めるためのポイントも一緒にお伝えしますので参考にしてみてください。
簡単で、こんなに作れる!「甘酢あんの人気レシピ」39選
酸味と甘みがクセになる甘酢あんは、食欲が減退しがちな夏にもさっぱりと食べられる美味しさがあります。ベーシックな甘酢あんレシピを覚えておくだけでいろいろな素材に展開していくことができます。甘さや酸っぱさをアレンジしたり、ウスターソースをプラスしたりすると自分好みの甘酢あんの味に近づけていけますね。甘酢あんの黄金比やおすすめレシピをご紹...