まずは一週間(月~金)だけ!「ダイエット弁当」の献立見本&おすすめレシピ

まずは一週間(月~金)だけ!「ダイエット弁当」の献立見本&おすすめレシピ

「ダイエット弁当」と聞くと、野菜しか入っていない、綿密に計算されたお弁当と思う方も多いのではないでしょうか。お弁当は作りたいけど、時間がないし面倒だなあ…と思う方へ、そんなに頑張らず、ゆるく長く続けられるダイエット弁当をこの記事ではご紹介します!2019年05月22日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
お弁当簡単レシピヘルシー・ダイエットレシピ献立一週間
お気に入り数4792

ゆるく、がんばらない「ダイエット弁当」

まずは一週間(月~金)だけ!「ダイエット弁当」の献立見本&おすすめレシピ
出典:www.instagram.com(@n_kondo)
ダイエットや健康のためにお弁当を作りたいけど、毎日お弁当を作るのは大変ですよね。
でも、そんなに頑張らなくても大丈夫。とにかく続けることが大事なので、お弁当を作れない日があっても、やめずに続けてみてください。
おいしくたのしく食べられる工夫をすることで、毎日のお弁当作りがきっと楽しくなるはず。まずは1週間、この記事を参考にして、自分の好きなようにお弁当作りを楽しんでみてくださいね!

「ダイエット弁当」を作るための3つのポイント

メインのおかずは、低カロリー素材を

メインのおかずになるものは、低カロリー素材を選びましょう。一見高カロリーに思えるお肉も、鶏むね肉やささみ、豚や牛の赤身肉は低カロリーなのでダイエット弁当にぴったり!魚介類もイカなど低カロリーのものを選びましょう。
低カロリー素材を選べば、調味料や油など気にせずに調理できるので献立が考えやすくなりますよ。
出典:www.instagram.com(@tsukurioki_shokudo)

メインのおかずになるものは、低カロリー素材を選びましょう。一見高カロリーに思えるお肉も、鶏むね肉やささみ、豚や牛の赤身肉は低カロリーなのでダイエット弁当にぴったり!魚介類もイカなど低カロリーのものを選びましょう。
低カロリー素材を選べば、調味料や油など気にせずに調理できるので献立が考えやすくなりますよ。

副菜は、食べごたえのあるものを

メインのおかずを低カロリーにしているので、副菜は食べ応えのあるものを選ぶと、満腹感が得られます。根菜や芋類、きのこなど食べ応えのある野菜は、ビタミンやミネラル、食物繊維が摂れるので、美容と健康にとても良いんです。
出典:www.instagram.com(@tsukurioki_shokudo)

メインのおかずを低カロリーにしているので、副菜は食べ応えのあるものを選ぶと、満腹感が得られます。根菜や芋類、きのこなど食べ応えのある野菜は、ビタミンやミネラル、食物繊維が摂れるので、美容と健康にとても良いんです。

簡単にできる、自分の定番おかずを

何種類もおかずを作るのは、忙しいとなかなか難しいですよね。そんなときに、焼くだけ・煮るだけ・詰めるだけといった簡単おかずを定番にしておくと、毎日のお弁当作りがぐっと楽になります。休みの日に定番おかずをつくり置きしておくのも良いかもしれません。
出典:

何種類もおかずを作るのは、忙しいとなかなか難しいですよね。そんなときに、焼くだけ・煮るだけ・詰めるだけといった簡単おかずを定番にしておくと、毎日のお弁当作りがぐっと楽になります。休みの日に定番おかずをつくり置きしておくのも良いかもしれません。

焼くだけ、茹でるだけ。夏の簡単作り置きレシピ | 曲げわっぱな日々
夏を味方につけるレシピ。 はい、夏の台所仕事を応援するレシピ特集です! どれもすぐにできて、でも冷蔵庫にあると安心。そんなものばかりです。 どうぞ気楽に作ってみてくださいね。 作りおきに色をしのばせて。 作っていくのはこんなかんじ。 とうもろこしや紫玉ねぎなど、夏っぽい色があると、お弁当の彩にすぐ使えて便利です。

目次

「ダイエット弁当」の献立例

まずは一週間(月~金)だけ!「ダイエット弁当」の献立見本&おすすめレシピ
出典:www.instagram.com(@bento_nugoo)
「ダイエット弁当を作るためのポイント」をもとに、月曜日~金曜日までの献立例を作成しました。おかずの量が多くて作れないかもという方は、レシピの中から作れそうなものをピックアップして作ってみてくださいね。

月曜日:仕事や学校に行くのが楽しみになる!「エビマヨ」弁当。

揚げないで作る!エビマヨ野菜炒め

揚げないで作るので、通常のエビマヨよりヘルシーです。
野菜もしっかり取れるので、一皿でしっかり栄養がとれますよ。
出典:

揚げないで作るので、通常のエビマヨよりヘルシーです。
野菜もしっかり取れるので、一皿でしっかり栄養がとれますよ。

揚げないで作る!エビマヨ野菜炒めのレシピ/作り方:白ごはん.com
白ごはん.comの『エビマヨ野菜炒め』のレシピページです。揚げないで作る手軽なエビマヨを、ブロッコリーとれんこんの野菜をたっぷり加えて作ります。生姜やにんにくなどの香辛野菜をきかせ、香りよく食欲そそる仕上がりにします。

サラダチキン

低カロリーな鶏むね肉を使ったレシピ。
油を使っていないので、とってもヘルシーでダイエット弁当にぴったりです。
出典:

低カロリーな鶏むね肉を使ったレシピ。
油を使っていないので、とってもヘルシーでダイエット弁当にぴったりです。

手軽に自家製で!サラダチキンのレシピ/作り方:白ごはん.com
白ごはん.comの『サラダチキンの作り方』のレシピページです。最近コンビニなどでよく販売されているサラダチキンを家で美味しく、手軽に作るためのやり方をまとめました。手に入りにくいものは使わず、加熱時も袋など使用せず蒸らし煮することでふっくら火を通します。

手綱こんにゃくの煮物

ヘルシーだけど食べ応えのあるこんにゃくの煮物。
冷蔵庫で5日ほどもつので、常備菜として作り置きしておくのもおすすめです。
出典:

ヘルシーだけど食べ応えのあるこんにゃくの煮物。
冷蔵庫で5日ほどもつので、常備菜として作り置きしておくのもおすすめです。

手綱こんにゃくの煮物のレシピ/作り方:白ごはん.com
白ごはん.comの『手綱こんにゃくの煮物』のレシピページです。手綱にすることで味のしみ込みもよくなったこんにゃくを、だしをきかせつつ、甘辛味に煮含めます。日持ちする常備菜でもあるので、ぜひ普段のおかずに使ってみてください。

かぼちゃのソテー(カレー風味のそぼろあん)

かぼちゃは糖質が多く、ダイエットに向いていないと思われる方も多いのではないでしょうか?
意外にも、食物繊維やビタミン豊富、カリウムでむくみ予防、腹持ちが良いなどダイエットに向いた食材でもあるんです。
このレシピは、お肉が入っていてたんぱく質もとれるので、栄養価の高いレシピですよ。
出典:

かぼちゃは糖質が多く、ダイエットに向いていないと思われる方も多いのではないでしょうか?
意外にも、食物繊維やビタミン豊富、カリウムでむくみ予防、腹持ちが良いなどダイエットに向いた食材でもあるんです。
このレシピは、お肉が入っていてたんぱく質もとれるので、栄養価の高いレシピですよ。

かぼちゃのソテー(カレー風味のそぼろあん)のレシピ:白ごはん.com
白ごはん.comの『かぼちゃのソテー(カレーそぼろあん)』のレシピページです。フライパンでかぼちゃをソテーして、いったん取り出した後に残りのフライパンでカレー風味のそぼろあんを作ります。甘めのかぼちゃをおかずとして活用するのに便利なので、ぜひお試しください。

がんもどきをトースターで焼くだけ!

がんもどきをトースターで焼いて詰めるだけの簡単レシピ。
お好みで、しょうゆを塗ってトースターで焼いてもおいしそうです。
がんもどきは糖質が少なく、カルシウム・マグネシウム・鉄など栄養価も豊富で、ダイエットに向いています。
出典:

がんもどきをトースターで焼いて詰めるだけの簡単レシピ。
お好みで、しょうゆを塗ってトースターで焼いてもおいしそうです。
がんもどきは糖質が少なく、カルシウム・マグネシウム・鉄など栄養価も豊富で、ダイエットに向いています。

がんもどきをトースターで焼くとカリッふわっ。美味しいお弁当のおかずになる。 | 曲げわっぱな日々
がんもどきだって立派なメインに。 地元の道の駅で 美味しいがんもどきを見つけました。 小ぶりでちょうどいい大きさ! 具がたくさん詰まってる! ということでお弁当のメインの具材にしてみました。 トースターでカリッと。 がんもどきはすでに火が通っているので、 トースターで5分くらい焼くだけ。

火曜日:豚肉と鶏肉で、パワーチャージ!弁当。

なすと豚肉のかば焼き風

おうちにある定番調味料で、パパっと作れる簡単レシピ。
赤身が多い豚もも肉を使っているので、カロリーを抑えられます。
出典:

おうちにある定番調味料で、パパっと作れる簡単レシピ。
赤身が多い豚もも肉を使っているので、カロリーを抑えられます。

なすと豚肉のかば焼き風のレシピ/作り方 | レシピサイト『スグめし』
定番の調味料を使って甘辛く味付けした、なすと豚肉のかば焼き風のレシピ。調味料の分量がすべて同じなので、覚えやすく作りやすいです。食材を切って炒め合わせるだけの簡単おかずです。

しっとり柔らかく!鶏むね肉の香味ソテー

鶏むね肉を使っているのでヘルシーです。
下処理をしっかりすることで、しっとり柔らかく、おいしくできますよ。
出典:

鶏むね肉を使っているのでヘルシーです。
下処理をしっかりすることで、しっとり柔らかく、おいしくできますよ。

しっとり柔らかく!鶏むね肉の香味ソテーのレシピ/作り方:白ごはん.com
いちばん丁寧な和食レシピサイト、白ごはん.comの『鶏むね肉の香味ソテーの作り方』を紹介しているレシピページです。鶏むね肉は切る方向に気を付けて、生姜のしぼり汁を合わせれば、しっとり柔らかに仕上がります。仕上げに醤油をふって香ばしく、大葉との相性も抜群です!

フライパンで焼くだけおかず

旬の野菜や、お肉をフライパンで焼いて、しょうゆや塩コショウで簡単に味付けするだけ!
水気がなく、冷めてもおいしいおかずが簡単にできますよ。
隙間が空いてしまったけど入れるものがないという時、ぜひ試してみてくださいね。
出典:

旬の野菜や、お肉をフライパンで焼いて、しょうゆや塩コショウで簡単に味付けするだけ!
水気がなく、冷めてもおいしいおかずが簡単にできますよ。
隙間が空いてしまったけど入れるものがないという時、ぜひ試してみてくださいね。

曲げわっぱ初心者さんは「フライパンで焼くおかず」を作ってみて。 | 曲げわっぱな日々
ブログ読者のSさまからご質問をいただきました! ついに曲げわっぱ弁当デビューです。 冷めた状態でも美味しく食べられるご飯、おかずのコツを教えてください。 なるほどー。お弁当本には「冷めても美味しいおかずを入れましょう」って書いてあるけど じゃあ具体的にどんなおかず?って迷ってしまいますよね。

ちくわの磯辺揚げ

ちくわに衣をつけて、揚げるだけの簡単レシピ。
生姜のしぼり汁を加えるとぐっとおいしくなります。
ちくわはカロリーも糖質も少なめ、たんぱく質が豊富でダイエットにおすすめの食材です。
出典:

ちくわに衣をつけて、揚げるだけの簡単レシピ。
生姜のしぼり汁を加えるとぐっとおいしくなります。
ちくわはカロリーも糖質も少なめ、たんぱく質が豊富でダイエットにおすすめの食材です。

ちくわの磯辺揚げの簡単レシピ/作り方:白ごはん.com
白ごはん.comの『ちくわの磯辺揚げの作り方』を紹介しているレシピページです。ちょっとしたおつまみに、うどんなどのボリュームアップに、あると嬉しいちくわの磯辺揚げ。簡単な手順だけど、ちゃんと美味しく作れるレシピを紹介します。

基本の卵焼き(厚焼き玉子)

卵焼きは彩りがきれいなので、お弁当の定番おかずです。
カロリーが低く、たんぱく質豊富。腹持ちも良いので、ダイエット弁当にぜひ取り入れてみてくださいね。
出典:

卵焼きは彩りがきれいなので、お弁当の定番おかずです。
カロリーが低く、たんぱく質豊富。腹持ちも良いので、ダイエット弁当にぜひ取り入れてみてくださいね。

基本の卵焼き(厚焼き玉子)のレシピ/作り方:白ごはん.com
白ごはん.comの『卵焼き(厚焼き玉子)の作り方』のレシピページです。材料はいたってシンプルなのですが、【醤油多めで味わい濃い卵焼き】と【塩多めで色がきれいな卵焼き】、2通りのレシピをまとめてみました。お弁当や晩御飯など、他のおかずや好みに合わせて使い分けてみてください!

水曜日:優しい気持ちになれる「イカと大根のトマト煮」弁当。

イカと大根のトマト煮

イカは低カロリーなので、ダイエット弁当に取り入れたい食材のひとつ。
イカと野菜をトマトで煮込んだだけのシンプルなレシピです。
イカから良い味がでるので、調味料も少なくてすみます。
出典:

イカは低カロリーなので、ダイエット弁当に取り入れたい食材のひとつ。
イカと野菜をトマトで煮込んだだけのシンプルなレシピです。
イカから良い味がでるので、調味料も少なくてすみます。

大根弁当は続く。イカと大根のトマト煮など。 | 曲げわっぱな日々
立派な大根をたくさん頂いたので、せっせと料理しています。 どんな味も鷹揚に吸い込んで美味しくなるという、懐の深い野菜ですよね。

豚肉と大葉のくるくる巻き

低カロリーな豚もも肉を使ったレシピ。
味付けは塩コショウだけなので、気軽に作れます。
出典:

低カロリーな豚もも肉を使ったレシピ。
味付けは塩コショウだけなので、気軽に作れます。

豚肉と大葉のくるくる巻きのレシピ/作り方 | つくおき | 作り置き・常備菜レシピサイト
見ためもおいしい豚肉と大葉のくるくる巻きのレシピ。塩こしょうだけのシンプルな味付けです。レシピでは竹串でさしていますが、爪楊枝を使えばお弁当にも入れやすいです。おつまみにもオススメ。

肉なし豆腐なし。ちくわとゴーヤのチャンプルー

ちくわとゴーヤで作るチャンプルー。
水分がなくお弁当に入れられますし、カロリーも抑えられ、通常のゴーヤチャンプルーより簡単にできます。
出典:

ちくわとゴーヤで作るチャンプルー。
水分がなくお弁当に入れられますし、カロリーも抑えられ、通常のゴーヤチャンプルーより簡単にできます。

肉なし豆腐なし。ちくわとゴーヤのチャンプルー | つくおき | 作り置き・常備菜レシピサイト
ゴーヤが安いときに使える。豆腐の代わりにちくわを使ったゴーヤチャンプルーです。夏は1本100円未満で買える日もあり、お弁当の緑色にも活躍するゴーヤ。色んなレシピはありますが、ゴーヤは一般的な豆腐が入ったゴーヤチャンプルーの味がいちばん好きなので、お弁当に使えるように肉なし豆腐なしで作りました。

きゅうりとささみの和え物

低カロリーなささみときゅうりを、手軽にゴマで和えたレシピ。
和えるだけなので忙しい時にも作れますし、さっぱりしているので、箸休めとしてお弁当に入れてみてはいかがでしょうか。
出典:

低カロリーなささみときゅうりを、手軽にゴマで和えたレシピ。
和えるだけなので忙しい時にも作れますし、さっぱりしているので、箸休めとしてお弁当に入れてみてはいかがでしょうか。

きゅうりとささみの和え物のレシピ/作り方:白ごはん.com
白ごはん.comの『きゅうりとささみの和え物の作り方』を紹介しているレシピページです。相性のよい2つの食材を手軽に、ごま和えとまではいかない、ごまたっぷりの和え物にしてみました。きちんとそれぞれに下味をつけることで、シンプルだけど、箸が止まらなくなる美味しさです!

たけのこのきんぴら

ゆでたけのこをきんぴらにしたお手軽レシピ。
冷蔵で3日ほどもつので、常備菜として作り置きしておくのもおすすめです。
出典:

ゆでたけのこをきんぴらにしたお手軽レシピ。
冷蔵で3日ほどもつので、常備菜として作り置きしておくのもおすすめです。

たけのこのきんぴらのレシピ/作り方:白ごはん.com
白ごはん.comの『たけのこのきんぴらの作り方』を紹介しているレシピページです。ゆでたけのこを煮物にせずに、手軽なおかずに仕上げるにはきんぴらがぴったり!ごぼうなどのきんぴらよりも少し甘みを抑えて作るのがおすすめです。ぜひお試しください。

木曜日:今週もあと少し頑張れるように!洋食弁当。

鶏肉のチーズパン粉焼き

ヘルシーな鶏むね肉に、パン粉と粉チーズをまぶして焼くだけのお手軽レシピ。
シンプルですが、食べ応えのある一皿です。
出典:

ヘルシーな鶏むね肉に、パン粉と粉チーズをまぶして焼くだけのお手軽レシピ。
シンプルですが、食べ応えのある一皿です。

鶏肉のチーズパン粉焼きのレシピ/作り方 | つくおき | 作り置き・常備菜レシピサイト
揚げたてのサクサク食感と焦がしチーズの風味がおいしい、鶏肉のチーズパン粉焼きのレシピ。お財布にもやさしいメインおかずです。お好みでケチャップやソースをつけて召し上がってください。

ゆでたまご

卵を茹でるだけのゆでたまご。
彩りもきれいなので、お弁当にぜひ取り入れてみてください。
黄身の半熟具合は、お好みで茹で時間を調整してみてくださいね。
出典:

卵を茹でるだけのゆでたまご。
彩りもきれいなので、お弁当にぜひ取り入れてみてください。
黄身の半熟具合は、お好みで茹で時間を調整してみてくださいね。

ゆでたまごの作り方(半熟から固ゆでまでのゆで時間のまとめ):白ごはん.com
白ごはん.comの『ゆでたまごの作り方』のページです。半熟から固ゆでまで、ゆで時間6分から12分まで、1分ごとの黄身の状態の違いをまとめています。合わせて、卵に穴を開けること、ゆで方の基本、殻のむき方や糸を使った切り方など、ゆでたまごに関する情報をいろいろとまとめてみました。

ロマネスコとトマトとチーズのサラダ

簡単にできてヘルシーなサラダは、ダイエット弁当に取り入れたいですよね。
野菜とチーズを同じ大きさでそろえることで、見た目もよく、ドレッシングも絡みやすくなるのでおすすめです。
出典:

簡単にできてヘルシーなサラダは、ダイエット弁当に取り入れたいですよね。
野菜とチーズを同じ大きさでそろえることで、見た目もよく、ドレッシングも絡みやすくなるのでおすすめです。

冬に美味しいロマネスコはトマトとチーズでサラダにするとお弁当に最適。 | 曲げわっぱな日々
最近よく見かけるロマネスコ。 とりあえず買ったけど 普通に茹でてマヨネーズかけるだけ・・ という食べ方が多かったのですが こんな風にサラダにしてみたら 見た目も食感もGood! 材料は3種類! ポイントは材料を同じ大きさに切ること ロマネスコ 食べやすい大きさに切って蒸しておきます。 10分弱くらいで柔らかくなります。

長芋きのこのじゃこ和えオーブン焼き

オーブン焼きは、材料を和えてオーブンで焼くだけで、見た目も豪華にできます。
長いもときのこを使っているので、ヘルシーだけど食べ応えがあるレシピです。
出典:

オーブン焼きは、材料を和えてオーブンで焼くだけで、見た目も豪華にできます。
長いもときのこを使っているので、ヘルシーだけど食べ応えがあるレシピです。

長芋きのこのじゃこ和えオーブン焼きのレシピ/作り方 | つくおき | 作り置き・常備菜レシピサイト
ヘルシーな副菜、長芋きのこのじゃこ和えオーブン焼きのレシピです。長芋のサクッとした食感と、しめじとじゃこの香りがおいしい。材料を和えて焼くだけの簡単おかずです。

そら豆の塩ソテー

そら豆をフライパンで炒るだけでできる簡単レシピ。
そら豆は栄養価も高く見た目もきれいなので、定番おかずにしてみてはいかがでしょうか。
出典:

そら豆をフライパンで炒るだけでできる簡単レシピ。
そら豆は栄養価も高く見た目もきれいなので、定番おかずにしてみてはいかがでしょうか。

そら豆の塩ソテーのレシピ:白ごはん.com
白ごはん.comの『そら豆の塩ソテー』のレシピページです。そら豆は塩ゆでが定番ですが、塩ソテーも負けず劣らず定番になり得る1品だと思います。薄皮ごとそら豆を香ばしくフライパンで焼くというシンプルレシピです。ぜひお試しください。

金曜日:週末に向けて気分をあげて!「和風カレー」弁当。

サバ缶と根菜の和風カレー炒め煮

面倒な下ごしらえがなく、簡単に作れるレシピです。鯖缶は栄養価が高く、手軽に使えるのでぜひ試してみてくださいね。
出典:

面倒な下ごしらえがなく、簡単に作れるレシピです。鯖缶は栄養価が高く、手軽に使えるのでぜひ試してみてくださいね。

サバ缶と根菜の和風カレー炒め煮のレシピ/作り方 | つくおき | 作り置き・常備菜レシピサイト
根菜たっぷり、さばのカレー炒め煮のレシピ。めんどうな下ごしらえもなく手軽に作れます。根菜のゴロゴロ食感がおいしいですよ。ご飯にのせたり、おかずにしたり、お好きな食べ方でどうぞ。

ピーマンとはんぺんのしょうゆマヨ炒め

ヘルシーで良質なたんぱく質をもつはんぺんは、ダイエットにおすすめの食材。ピーマンと和えるだけで簡単にできるレシピです。
出典:

ヘルシーで良質なたんぱく質をもつはんぺんは、ダイエットにおすすめの食材。ピーマンと和えるだけで簡単にできるレシピです。

スピードおかず!ピーマンとはんぺんのしょうゆマヨ炒め | つくおき | 作り置き・常備菜レシピサイト
はんぺんしょうゆマヨのふしぎなおいしさにハマります。ピーマンとはんぺんの節約作り置きおかず。

ミニオムレツ

ミニフライパンを使ってすぐにできるオムレツ。メインのおかずにもなるので、メインのおかずが少ないと感じるときなど作ってみてくださいね。
出典:

ミニフライパンを使ってすぐにできるオムレツ。メインのおかずにもなるので、メインのおかずが少ないと感じるときなど作ってみてくださいね。

お弁当のおかずに困ったら18センチのフライパンと卵1個でミニオムレツを焼こう | 曲げわっぱな日々
メインのおかずがない! あるけど量が少ない! というときに私がよく作るのがオムレツです。 テフロンより鉄派です 私はお弁当用に、18センチの鉄のフライパンを愛用しています。 テフロンはくっつかないのは魅力だけど、使ううちにだんだんこびりついてきてイライラするのが苦手なのです。買い替えどきもよく分からないし。

さつまいものレモン煮

簡単にでき、食べ応えもあるので、お弁当の隙間を埋めるのにおすすめです。冷蔵で5日~7日もつので、常備菜として定番おかずにすることもできます。
出典:

簡単にでき、食べ応えもあるので、お弁当の隙間を埋めるのにおすすめです。冷蔵で5日~7日もつので、常備菜として定番おかずにすることもできます。

さつまいものレモン煮(甘煮)のレシピ/作り方:白ごはん.com
いちばん丁寧な和食レシピサイト、白ごはん.comの『さつまいもの甘煮(レモン煮)の作り方』を紹介するレシピページです。さつまいもの甘煮は冷蔵庫の中で一週間ほど日持ちするものなので、少し多めに作るのもおすすめ!!(甘煮のみつごと冷凍保存してもOKです)お弁当に、普段の食卓にいろいろ使える便利な常備菜です!くちなしは入れても入れなくてもよいので、ぜひお試しください。

いんげんのごま和え

ごま和えの定番、いんげんのごま和えはお弁当にぴったりです。いんげんはビタミン豊富で、糖質の代謝促進効果のあるアミノ酸も多く含まれています。
出典:

ごま和えの定番、いんげんのごま和えはお弁当にぴったりです。いんげんはビタミン豊富で、糖質の代謝促進効果のあるアミノ酸も多く含まれています。

いんげんのごま和えのレシピ/作り方:白ごはん.com
いちばん丁寧な和食レシピサイト、白ごはん.comの『いんげんのごま和え』のレシピページです。ごま和えの衣の割合は、ごま:醤油:砂糖が3:1:1が基本となります(好みで少しの酢を加えても)。写真付きで『いんげんのごま和え』の作り方を詳しく紹介していますので、ぜひお試しください。

ダイエット弁当を続けて、なりたい自分に

まずは一週間(月~金)だけ!「ダイエット弁当」の献立見本&おすすめレシピ
出典:www.instagram.com(@bento_nugoo)
ダイエット弁当を作るポイントや、献立例をご紹介しました。
カロリーが低く、栄養価の高い食材を使えば、作り方は自由自在。お弁当は自分の好きな味付けにできるし、健康にも美容にも良く、お財布にもやさしい。続けていけばきっと毎日のお弁当作りが楽しくなるはずです。まずは1週間、自分なりの方法でダイエット弁当に挑戦してみてくださいね。

写真をご提供いただいた素敵なインスタグラムアカウント

bento (@bento_nugoo)
Nao Kondo (@n_kondo)
つくりおき食堂まりえ-常備菜レシピ (@tsukurioki_shokudo)

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー