1145件
気になるキーワードで探す
使い勝手の良いアイデアに溢れた便利なキッチン用品は、日々のお料理ライフを豊かにしてくれます。毎日のことだから、やっぱり見た目もオシャレでワクワクするようなアイテムに囲まれたいですよね!そこで今回は、お料理作りをよりスムーズにしてくれる機能的な調理器具スタンド、アイデア鍋敷き、取りやすさ抜群のキッチンペーパーホルダー、そして台所まわり...
アートの町「吉祥寺」は沢山のときめきと感動がある町です。そんな出会いを与えてくれる素敵な北欧雑貨店をご紹介します。ヴィンテージの食器やインテリア・キッチン雑貨など、お気に入りを見つけてみませんか?
湯気とともに立ち上がる甘い香り、ふっくらとした粒の艶、モッチリとした食感。そのおいしさに魅せられる人続出中の土鍋炊きのご飯ですが、さらに魅力を際立たせる「お櫃(ひつ)」の存在も忘れてはなりません。ご飯の風味を損なわずに保存できるので、傷みやすくなる梅雨から夏にかけて大活躍してくれるアイテムなんです。ポイントさえ覚えておけばお手入れも...
おやつを手作りしたくなっても、材料を混ぜてオーブンで焼いて…という手間を考えたら、ついつい億劫になってしまいますね。おやつが完成した頃には疲れてしまって、おやつよりご飯が食べたい…という経験をした女性も多いのでは?そこで今回は、フライパンで簡単に作れる「おやつレシピ」をご紹介いたします。フライパンひとつで簡単に手作りできる美味しいス...
イチゴのトレードマークで広く知られているドイツ生まれの保存容器「WECK(ウェック)」。100年以上にわたり世界中の人から愛され続けている保存容器です。そんなWECKから、かんたんに蓋をするだけで密閉度の高い、シリコン製の専用蓋が発売になりました。密閉できて横にしても大丈夫なシリコンキャップを使って、レシピの幅を広げてみませんか?
天然の素材を使った「エコでかわいい」キッチンツールが注目されています。その名も「Bee Eco Wrap」というアイテム。再利用できるアイテムで地球にやさしく何度でも使え、気分が上がるような可愛らしいデザインでまさしく「エコでかわいい」というラップなんです。いったいどうしてそのようなアイテムが生まれたのか、またどのような使い方をする...
子供から大人まで人気の高いポテトサラダ。夕食のおかずの付け合わせ、翌日のお弁当やサンドイッチの具など、大量に作ってもあれこれ大活躍してくれるだけでなく、アレンジレシピも意外と豊富にあります。そこで、基本的なポテサラのレシピからアレンジレシピ、ポテトサラダを使ったリメイクレシピ、さらに調理の際に便利な調理器具のご紹介です。
ちょっぴり堅苦しいイメージのある「茶道」。でも実は、材料さえ揃っていればお抹茶を点てるのはとても簡単なんです。難しい作法は気にしなくて大丈夫!おうちで気軽に出来るお抹茶の点て方と、お供にぴったりの和菓子レシピ、そして余った抹茶で作れるスイーツレシピをご紹介します。
ワインやブランデー、または普段の飲み物にグラスやカラフェといったガラス製品を使用することもありますよね。ガラス製品の魅力は、シンプルながらも繊細な美しさがあるというところ。無色透明、装飾のないガラス製品でもフォルムが美しく飾っておきたいと感じるものも多くあります。今回は、ガラス製品の魅力だけでなく、日常で取り入れてみたい活用法をご紹...
野菜本来の旨みを引き出してくれたり、買ってきたシューマイや天津などを自宅でも美味しくお店のように再現してくれる調理法「蒸し料理」。その時にあると便利なのが「蒸し器」ですよね。そこで今回は、蒸し器の上手な使い方やオススメの蒸し器、そして蒸し器を使ったオススメのレシピをご紹介したいと思います!
スウェーデンの伝統ある老舗テキスタイルメーカー「almedahls(アルメダールス)」。ひとつ持っているだけで、お部屋が北欧スタイルにチェンジ出来ちゃうかわいい生活雑貨をご紹介します。リビングはもちろん、キッチンインテリアまで、様々なアイテムが揃います。お部屋をポップに模様替えしてみませんか♪
蒸し料理はどんな調理法をされていますか?電子レンジ?お鍋?昔ながらの道具「蒸籠(せいろ)」で蒸せば、食材の水分も逃がさずしっとりふっくら、ホクホクとした食感を味わえます。美味しさも凝縮され、さらにヘルシー!今回は「せいろ」の魅力とおすすめブランド「照宝」「足立茂久商店」をご紹介します!
ピクニックが楽しい季節がやってきた♪天気が良くて、美味しいご飯があれば最高!と言いたいところだけど、お弁当箱や水筒など、素敵なアイテムと一緒なら更に心が躍りませんか?満開の桜の下で、きらきら輝く水辺で、緑いっぱいの高原で。ステキな景色の下で食べるごはんに彩りを添える、キュートなアイテムがあれば、ピクニックタイムがもっと楽しい時間にな...
新生活が始まり、お弁当作りをスタートさせた方もいらっしゃるのではないでしょうか?最近は、お弁当箱の素材もバリエーションに富んでいます。手軽に使えるものから、本格的なものまでお弁当をよりおいしくするお弁当箱を探してみませんか?今回は、お弁当箱の素材別にその特徴をご紹介します。
料理研究家でおなじみの、有元葉子さんが毎日台所に立つ人の気持ちを考え、こだわりぬいて開発されたキッチン用品ブランド「la base(ラ バーゼ)」。イタリア語で"基本"というブランド名の意味からも、お料理の基本である「使いやすさ」と「機能性」を重視していることがうかがえます。ボウルに水切りかご、まな板、フライパン・・・毎日の暮らしを...
大好きなものに囲まれて暮らしたい!そんな時に気になってくるのが日常生活で欠かせないキッチン用品や雑貨。せっかく素敵なインテリアを揃えても、生活感が出てしまうとなんだか味気なく感じてしまいます・・・。キッチン用品もおしゃれなものを選びましょう♪そこで今回は、スタイリッシュな「仔犬印」「月兎印」「柳宗理」「OPA(オパ)」「braban...
母の日も過ぎ、次は『父の日』ですね。母の日はシンボルとも言えるカーネーションが街にあふれたりして盛り上がりますが、『父の日』は意外と忘れてしまったりすることも…。ですが、毎日頑張ってお仕事をしているお父さん。普段、面と向かってお礼を言うのは照れくさくても、『父の日』ならさりげなく感謝の気持ちを伝えることができます。今回は、6/18(...
昔から私たちの暮らしを支えてきた「竹かご・竹ざる」。収納、水切り、持ち運びといった機能性に加え、手仕事ならではの美しさも備わっています。また大切に扱うほどに味わいが増し、一生使えるのも大きな魅力です。こんな風に日本の道具には、便利さ以上の価値がいっぱい。現代のキッチンでも、様々なシーンで心地よく活躍してくれます。
ついつい小物を出しっぱなしにしてしまうと、みるみるうちにお部屋は乱れていきます。そんなとき、お気に入りのちょい置きグッズがあれば、考えることなくすっとお片付けができるようになります。小さなモノがどこかに行ってしまうこともなくなり、お部屋もちょっときれいに整います。インテリア上級者の素敵なちょい置きグッズを見ながら、どういうシーンでど...
カフェでコーヒーを片手に過ごす、至福の時間。そんなカフェのひとときをおうちで楽しめたら素敵ですね。美味しいコーヒーを淹れる為に考えられたアイテムは見た目もスタイリッシュでおしゃれなものが沢山あります。もっとコーヒーを楽しみたいと言う方にオススメしたいコーヒーアイテムをまとめました。
小さいココット鍋は、一体何に使ったらいいの?直径10cm程度のものは、使いみちに悩む方も多いかも知れません。でも実は、小さいサイズだっていろいろバリエーション豊富な利用方法があるんです!そこで今回は、ストウブ、ロッジ、ル・クルーゼといった代表的なココットをご紹介するとともに、アヒージョ、グラタンから茶碗蒸し、スイーツまで、アイデア満...
毎日のお料理タイム、折角キッチンに立つのなら、気分をあげて楽しくやりたいですよね?そこで今回は、素材も形も様々な素敵なエプロンをご紹介!毎日のお料理タイム、お好みのエプロンを見つけて気分をあげていきましょう!
長い歴史を持つ琺瑯。そして今となっては数少ない琺瑯製品の代表的会社「野田琺瑯」。野田琺瑯はシンプルですっきりとした飽きのこないデザインでどれも使いやすく、琺瑯ならではの良さを感じさせてくれる素敵なアイテムがたくさんです。また職人さんの手作業で一つ一つ丁寧に作られているので温かみもあるのが特徴です。衛生面、お手入れ、使い勝手、デザイン...
おうちでほっこりと和のティータイム。そんな癒しの時間って大切ですよね。せっかくなら、素敵なお茶周りグッズを揃えて、よりおうちでのお茶の時間を素敵なものにしませんか?ズお茶周りのグッズって、急須に湯のみの他にも、茶筒やお盆、お茶菓子にぴったりな小皿など、意外とたくさんあります。そこで、おうちでお茶の時間がより楽しくなる、そんな素敵な「...
新生活を迎え、進学・就職などで自分や家族のためにお弁当づくりがスタートした方も多いでしょう。年に数回のことなら良いけれど、毎日お弁当をつくるとなるとついついお弁当の中身がマンネリ気味になってしまうことも。今回は、1週間を乗り切るお弁当の献立帖をご紹介しましょう。あると助かる常備菜や前日に準備しておけば慌てずつくれるお弁当作りのコツと...
冬の間、ポトフや肉じゃが、シチューにと、煮込み料理を中心に大活躍してくれたストウブ。SNSでも「ストウ部」が“発足”するなど、利用者の数も増えています。ちょっと重いのがたまにキズですが、春、温かくなってからも、蒸し野菜に揚げ物に、出番はいろいろ。旬の食材を使い、ストウブならではの特性を生かした“お鍋ひとつレシピ”をご紹介します!
可愛くてセンスの良い雑貨が揃う『NATURAL KITCHEN & (ナチュラルキッチン アンド)』。食器からインテリア雑貨まで豊富なアイテムを取り揃えた人気のお店です。北欧スタイルのお家にも馴染むナチュラルでぬくもりのある上質な商品は、日常使いしやすいお手頃な価格も魅力です。今回はそんな『NATURAL KITCHEN &』のおし...
アメリカでブームとなり、日本でもすっかり定着したメイソンジャー。保存にも便利で、見た目も可愛くおしゃれ。スムージーやジャーサラダなどでおなじみですが、じつはジャースイーツも人気。今度のバレンタインは、とても簡単に作れるのに華やかなメイソンジャーのスイーツはいかが?チョコレートをはじめ、いちごなどのフルーツなどを使ったジャーケーキ、ジ...
あなたのおうちにホーローバットはありますか?毎日の料理に大活躍のホーローバット、実はスイーツ作りにも使えるんです!今回は、そんな便利なホーローバットを使った簡単スイーツレシピをご紹介します。
日本の伝統工芸品でもある曲げわっぱや竹のお弁当箱。レトロなアルマイトやステンレスのお弁当箱。シンプルでモダンなデザインお弁当箱などお弁当箱も多彩です。自分で作っても誰かに作ってもらっても開けるのが楽しみになるお弁当。お弁当箱はその楽しみをさらに広げてくれますよ。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア