おしゃれな保温ポット27選。卓上・魔法瓶・大容量etc.おすすめを厳選
寒い季節にひとつあると便利なのが、あたたかな飲み物を長時間キープしてくれる保温ポット。今はおしゃれで機能性にも優れたものがたくさん♪そこで、サーモス・タイガーなど人気の定番ブランドのものから、ハリオ・ヘリオスなどおしゃれで持ち運びしやすいものまで、冬のリラックスタイムに大活躍してくれるおすすめの保温ポットをご紹介します。
心躍る“お気に入り”を食卓に。キナリノ的愛用品【食器編】
毎日の食卓にお気に入りの食器があるだけで、なんだか心が躍るもの。今回はキナリノスタッフが実際に愛用している、手に取るたびにときめく食器をご紹介します。普段の食事からティータイム、おもてなしまで。すべてキナリノモールで買えるので、気になったらぜひチェックしてみてくださいね。
美しいお茶とポットで。私のご褒美時間の話 ―park 町田紀美子さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。とあるハーブティーに出合ってから、理想のティーポット探しに本腰を入れたという町田さん。今回は、ぜひ参考にしたい素敵なご褒美時間のお話です。
“あのドラマ”に憧れて。レトロな電気ケトルの話 ―イロドリ 迫口摩季さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、あの人気ドラマに感化されて思わず購入したアイテムのお話です。
《ティーポット》冬の贅沢ティータイムに*シンプル&ナチュラルな22選+α
シンプルなのにとっても可愛い!ナチュラルな「ティーポット」があるブランドをまとめました。北欧のARABIA(アラビア)、marimekko(マリメッコ)、House of Rym(ハウスオブリュム)、日本を代表する仔犬印、HARIO(ハリオ)、KINTO(キントー)など、さまざまなブランドが勢揃い!お気に入りのティーポットで特別な時...
寒くなったら温かいお茶が嬉しいね♪ティーポットの選び方&素敵なティーポット
肌寒さを感じる季節になると、欲しくなるのが温かい飲み物。おしゃれなティーポットでお茶を淹れれば、おうちでのお茶時間の気分も上がります。しかし、ティーポットはデザインだけで選んでしまうと、お茶のおいしさを最大限に引き出せないことも。そこで、お茶をおいしく淹れるためのティーポットの選び方をご紹介。素材ごとに、素敵なティーポットも集めました。
気軽にティータイムを楽しむ。簡単・便利な「紅茶」の道具
とっておきの焼き菓子や手作りクッキーと一緒に、ぜひ楽しみたいのがおいしい紅茶です。おいしいと分かっていても、茶葉から淹れるのは後片付けが面倒だと思って嫌煙していませんか?そんなずぼらさんでも気軽に淹れられる、便利な紅茶グッズをご紹介します!キナリノおすすめの紅茶もあるので参考にしてください♪
ポケットサイズが嬉しい!【ミニボトル】を持って出かけよう
会社でのランチタイムの後「ひとくちコーヒーが飲みたいな…」、近所をウォーキング中「ちょっとのどが渇いたな…」なんていうとき、あるとうれしい「ミニボトル」。お気に入りの飲み物を入れて手軽に持ち歩けて、軽くて小さいからかさばらない。そんな優れもののミニボトルの魅力と、おすすめアイテムをご紹介します。
アートな花咲く「工芸茶」美しさと香りを楽しむおいしい淹れ方のコツ
お湯を注ぐと美しい花が咲く「工芸茶」は、“花茶”などとも呼ばれ、リラックスタイムを豊かにしてくれる癒しのお茶。香り高く、サプライズ感があるのでギフトにもぴったりです。今回は、豆知識やおいしく淹れるコツとともに、通販で購入できるおすすめの工芸茶や関連アイテムをご紹介します。
縦にも横にも置ける。夏の必需品「麦茶ポット・ジャグ」
冷たい飲み物を飲む機会が増える夏。ペットボトル、紙パックドリンク、カルピスなどの希釈用ドリンクなど、冷蔵庫のドアポケットがいっぱい!と、お悩みの方も多いのでは。そんなとき冷蔵室に「横置き」できるポット・ジャグがあれば、とっても便利。そこで、縦にも横にも置けるあると嬉しい「麦茶ポット・ジャグ」をご紹介します。
おうち時間やご近所ピクニックに【魔法瓶ジャグ】おすすめ8選
コーヒーやお茶をまとめて淹れてサーブしておくと、温冷それぞれのおいしい温度をキープしてくれる、魔法瓶仕様の「ジャグ」。最近ではお洒落なデザインもたくさん登場しています。ひとつあるとなにかと重宝し、おうち時間が充実する「魔法瓶ジャグ」。おすすめのアイテムをご紹介します。
おうちカフェが充実♪おしゃれな「コーヒーツール&ティー雑貨」セレクション
おうちカフェタイムに欠かせないコーヒーツールやティー雑貨は、使い勝手やデザインにこだわって選びたいもの。おしゃれな道具を使って丁寧に淹れれば、より美味しく気分も上がるはず。今回は、ミルやポットなど、コーヒー&紅茶のおすすめアイテムをご紹介します。
「水出しコーヒーポット」で手軽におうちカフェ*選び方とおすすめ8選
夏になるとよく見かける水出しコーヒーの文字。水出しコーヒーはお店で飲み物って思っていませんか?実はおうちで簡単に作ることができます。ゆっくり時間をかけて完成したコーヒーは、甘くまろやかな味に。おうちで至福の一杯を作ってみましょう。
おうちカフェでほっと一息。ティータイムを充実させる道具選びと収納術
1日の中で、ホッと心が休まるティータイム。あらかじめティーセットを揃えて収納しておくと、毎日でも手軽にお茶を楽しむことができます。そこで今回はティーセットに揃えておきたい道具と収納方法についてご紹介!自分だけのフルーツティーや幻想的なグラデーションが作れるバタフライピーも必見です♪
揚げ物の油どうしてる?お洒落&便利なおすすめオイルポット
使い捨てはもったいないけど、そのまま使いまわすのも…。そこで、機能的で保管もできちゃうオイルポットをご紹介致します。快適に使いまわせるオイルポットがあれば、もっと無駄なく美味しく揚げ物が楽しめそうです。
ピクニックやキャンプに連れ出したい!ちょっと大きめサイズの「保温ポット」
ピクニックやキャンプが楽しい季節♪大勢が集まったとき、温かいお茶がさっと飲めるといいですよね。魔法瓶タイプならいつでも温かいお茶が飲めるのでアウトドアに最適!「Stelton(ステルトン)」や「helios(ヘリオス)」など、おしゃれな大きめサイズの保温ポット、そして保温ポットを入れて出かけたいおしゃれなかごをご紹介!お気に入りの「...
紅茶をもっと美味しく♪冬のほっこりティータイムに『ティーコージー』のすすめ
紅茶を冷めにくく、そしてテーブルを華やかに彩ってくれる「ティーコージー」。あまりなじみがないかもしれませんが、使ってみると普段のティータイムがワンランクアップすること間違いなしです。選び方のポイントと、おすすめのティーコージーをご紹介します。
お気に入りの【ティーポット】で。ちょっと特別なお茶の時間
美味しい焼き菓子を用意して、とっておきのティータイムを過ごしてみませんか♪ティーポット、ティーカップ、茶葉のご紹介をいたします。お気に入りのポットを用意したり、茶葉を選んだりする時間はとっておきの時間への入り口です。いつものティータイムを特別に変身させてくれるアイテムを探そう。
寒くなる前に揃えたい。おしゃれな「電気ケトル」「やかん」「ポット」を集めました♪
肌寒く感じる季節の温かい飲みものは、身体にほっと沁みますよね。だからこそ寒くなる前に素敵な「電気ケトル」や「やかん」「ポット」を見つけませんか?温かな飲みものは、あなたのほっとするひとときを、さらに充実させてくれるはず。今回は、おしゃれな「電気ケトル・やかん・ポット」を集めてみました。
いつも一緒だよ♡持ってるだけで気分が上がるおしゃれな魔法瓶
ホットドリンクや冷たい飲み物を美味しい温度でキープしてくれる魔法瓶(水筒)。今回は定番のアラジンやスタンレーなど、おしゃれなアイテムをまとめました。職場やピクニック、お出かけに。いつもそばに置いてエコな生活を始めてみませんか!
お茶を楽しむ自分時間。くつろぎタイムのお供にしたい「ティーポット」たち
心をやすらぐティータイム。紅茶や緑茶、コーヒーなど、自分好みのドリンクでほっと一息つく時間は何にも変えがたいものですよね。ドリンクにこだわるように、ティーポットにもこだわって、もっと豊かなひとときを過ごしてみませんか?自分時間をもっと素敵に彩ってくれる、おしゃれなデザインのティーポットをご紹介します。
おうちでゆったりティータイム。デザインも素敵な「紅茶グッズ」を集めたよ
ほっと休まる、ティータイムのひととき。お気に入りのアイテムを揃えて、もっと豊かでリラックスした時間を過ごしてみませんか。見た目も可愛くて思わずときめく、紅茶にまつわるグッズをご紹介します。
自宅でゆっくり♪「至福のおうちカフェタイム」に欠かせないアイテムリスト
お家のなかで過ごすことで、ほっこり幸せな気分になれる真冬シーズンがやってきました…!そして、心地よい冬ごもりに必須なのが「カフェタイム」。テレビを見ながらのんびり、もいいけれど、せっかくなら大好きな音楽を聴きながら、ずっと読みたかった積載本とおいしいドリンクを片手に、まったりとした時間を過ごしたいですよね。そんな至福のカフェタイムに...
寒い季節の必需品。お気に入りの「マイボトル」でいつでもどこでもホッと一息
毎日寒い日が続くと、やっぱり気になるのは体の冷え。そんな冷えを体の内側から温めてくれるホットドリンクは寒い時季の必需品ですよね。いつでもどこでもホッとできるように、毎日持ち歩きたくなるような素敵なマイボトルをゲットしませんか?きっと体だけでなく心もぽかぽかと温めてくれる、癒しの存在になってくれるはずですよ。
毎日の料理が楽しくなる♪キッチンの素敵な「マストアイテム」12選
時間の差はあれど、毎日立つキッチン。暮らしの基本である食事づくりは、できるだけ心地良いとうれしいですよね。 そこで、今回は、キッチンのおすすめのマストアイテムをご紹介します。毎日使うものが"お気に入り"になれば、お料理するのがもっと楽しくなるはずです。
おいしいお茶を心ゆくまで。暮らしに寄り添うティーウェアKINTOの“UNITEA”
ゆったりとした気分で、美味しいお茶を飲む至福のひととき。心が穏やかになって、気持ちもすっと整う。そんな心やすらぐお茶のある時間を大切にしている人へおすすめしたいティーウェアシリーズ・KINTOの“UNITEA”をご紹介します。どんなシーンにも、どんな空間にもさりげなく溶け込んでくれるティーウェアで、格別なティータイムを。
お茶の時間がもっと楽しくなる♪スタイリッシュなティーウェアKINTO「LEAVES TO TEA」
コーヒーグッズをはじめ、様々なキッチンアイテムを取り扱っているKINTOから2017年10月にデビューしたシンプルで機能的なティーウェア「LEAVES TO TEA(リーブズトゥーティー)」。日本茶、中国茶、紅茶など様々なお茶を楽しむのに垣根のないデザインが素敵です。急須、ポット、アップ&ソーサー・・・単品はもちろんのことシリーズで...
紅茶を飲んでまったりひと休み。《ティータイム》を充実させる「おしゃれなアイテム」集
北風が吹く窓の外を眺めながら、お部屋の中でお気に入りの温かい飲み物を片手にティータイムができるのも、冬の楽しみ方の一つです。そんなのんびりとしたひと休みの一時を、更に充実させる為に今回は、紅茶などの茶葉を淹れる時に使う優れたアイテムや、ティータイムのテーブルを華やかにしてくれるおしゃれなカップやお皿をご紹介します。お気に入りのアイテ...
あなたも「おもてなし上手」に。お家に持っていると“ステキ”なアイテム【30選】
大切なお友達をおうちにお招きする時、数の揃ったアイテムや、ちょっと気の利いたアイテムで「おもてなし」したいですよね。今回は、そんな時に活躍してくれそうな、人数分揃っていると「ステキ」なアイテム、1つあるだけで「オシャレ」に見えるアイテム、「おまねき上手」に見えるアイテムを30品ご紹介します。
寒くなってきたら・・・「ティーポット・急須」でほっと一息、お茶の時間を楽しもう
季節の変わり目と共に、アイスティーや水出しのお茶から、飲み物も「ホット」に変えるタイミングがやってきます。お気に入りのティーポットや急須で、リラックスタイムを過ごしませんか? 可愛いティーポットや急須、鍋敷きなどのお茶周りのアイテム+一緒に食べたいお菓子をご紹介致します。温かい飲み物と甘いお菓子でほっと一息つきましょう。
- 1
- 2