ふっくら・ホクホク・蒸し料理。美味しさ凝縮「せいろ」のススメ

ふっくら・ホクホク・蒸し料理。美味しさ凝縮「せいろ」のススメ

蒸し料理はどんな調理法をされていますか?電子レンジ?お鍋?昔ながらの道具「蒸籠(せいろ)」で蒸せば、食材の水分も逃がさずしっとりふっくら、ホクホクとした食感を味わえます。美味しさも凝縮され、さらにヘルシー!今回は「せいろ」の魅力とおすすめブランド「照宝」「足立茂久商店」をご紹介します!2017年06月06日更新

カテゴリ:
生活雑貨
ブランド:
照宝
足立茂久商店
キーワード
キッチンツール調理器具蒸し料理せいろ
お気に入り数299

中々手が出づらい…蒸篭(せいろ)の特徴や、効果的な使い方

せいろとは?その特徴とは?

せいろとは、竹や木で編まれた円形の蒸し器。蒸し料理の定番ですが、近年では電子レンジやシリコンスチーマーなどでも蒸し料理が簡単に出来てしまうので、中々手を出しづらい方も多いようです。
出典:

せいろとは、竹や木で編まれた円形の蒸し器。蒸し料理の定番ですが、近年では電子レンジやシリコンスチーマーなどでも蒸し料理が簡単に出来てしまうので、中々手を出しづらい方も多いようです。

せいろには2種類あり、一般的には重ねて蒸す「中華せいろ」が向いています。一方、和せいろは高さがあり、おこわ、茶碗蒸し、お芋など蒸すのに向いています。購入予定のある方は、料理によって使い分けて下さいね♪
出典:

せいろには2種類あり、一般的には重ねて蒸す「中華せいろ」が向いています。一方、和せいろは高さがあり、おこわ、茶碗蒸し、お芋など蒸すのに向いています。購入予定のある方は、料理によって使い分けて下さいね♪

蒸し野菜チーズソース【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2011.02.21公開のレシピです。

せいろの効果を引き出す使い方

そして、せいろの材質にも様々なものがあり、一般的に多いのは竹ですが、側面に杉や桧を使ったものもあります。木の香りが苦手な方は竹、木の香りが大丈夫な方は杉、桧は抗菌効果があり、どれもそれぞれに特徴があります。
出典:www.photo-ac.com

そして、せいろの材質にも様々なものがあり、一般的に多いのは竹ですが、側面に杉や桧を使ったものもあります。木の香りが苦手な方は竹、木の香りが大丈夫な方は杉、桧は抗菌効果があり、どれもそれぞれに特徴があります。

電子レンジは食材そのものの水分を利用して加熱調理するため、パサパサになったり、プリンや茶碗蒸しなどといった料理では「す」が入りやすくなります。一方、せいろは水蒸気を利用し蒸すため、食材の水分を逃がさず、ゆっくりじっくり加熱出来ます。
出典:

電子レンジは食材そのものの水分を利用して加熱調理するため、パサパサになったり、プリンや茶碗蒸しなどといった料理では「す」が入りやすくなります。一方、せいろは水蒸気を利用し蒸すため、食材の水分を逃がさず、ゆっくりじっくり加熱出来ます。

オススメの使い方としては、普段は焼いたり煮ている食材を蒸してみましょう。蒸すことにより、食材の甘みがアップしたり、食感が良くなり、何よりヘルシーに調理出来ます。もちろん、中華まんやシュウマイを蒸かしてもふわふわしっとりに出来上がります。
出典:

オススメの使い方としては、普段は焼いたり煮ている食材を蒸してみましょう。蒸すことにより、食材の甘みがアップしたり、食感が良くなり、何よりヘルシーに調理出来ます。もちろん、中華まんやシュウマイを蒸かしてもふわふわしっとりに出来上がります。

せいろは何段も重ねて使う事が出来るので、数種類の料理が一度に調理できるのも魅力。調理したくても、コンロが空いていない!という事も多々ありますよね。多品目作る時はせいろ料理がオススメです♪
出典:

せいろは何段も重ねて使う事が出来るので、数種類の料理が一度に調理できるのも魅力。調理したくても、コンロが空いていない!という事も多々ありますよね。多品目作る時はせいろ料理がオススメです♪

どれを買えばいい?おすすめせいろ

半世紀以上の実力「照宝」

せいろの専門店「照宝(しょうほう)」は全国からプロの料理人や料理好きが通う人気のお店。照宝のせいろは、抗菌効果の高い桧を使用し、何年経っても修理を受けつけてくれるそう。使い慣れないものはメンテナンスも心配ですよね。せいろはきちんと使ってあげれば一生使える道具なんです。
出典:

せいろの専門店「照宝(しょうほう)」は全国からプロの料理人や料理好きが通う人気のお店。照宝のせいろは、抗菌効果の高い桧を使用し、何年経っても修理を受けつけてくれるそう。使い慣れないものはメンテナンスも心配ですよね。せいろはきちんと使ってあげれば一生使える道具なんです。

基本の中華まんの皮。(中華蒸しパン) by 栁川かおり / レシピサイト「ナディア / Nadia」/プロの料理を無料で検索
照宝を使ったレシピはこちら
照宝のせいろで嬉しいのは、この「蒸し板」です(写真右上)。専用の鍋が必要なく、今ご家庭にある鍋で蒸すことが出来ます。鍋にお湯を沸かした後、蒸し板を鍋の上にセットし、せいろを置いて準備完了。思ったより簡単ですよね。
出典:

照宝のせいろで嬉しいのは、この「蒸し板」です(写真右上)。専用の鍋が必要なく、今ご家庭にある鍋で蒸すことが出来ます。鍋にお湯を沸かした後、蒸し板を鍋の上にセットし、せいろを置いて準備完了。思ったより簡単ですよね。

せいろは重ねて使えるため、身と蓋の別売りで販売されている事もあります。たくさん調理したい時は2~3段、1つでいいときは1段で。せいろを使えばこんなに大きな蒸しパンもふっくら美味しく出来上がりますよ♪
出典:

せいろは重ねて使えるため、身と蓋の別売りで販売されている事もあります。たくさん調理したい時は2~3段、1つでいいときは1段で。せいろを使えばこんなに大きな蒸しパンもふっくら美味しく出来上がりますよ♪

ふかふか。さつまいも蒸しパン。 by 栁川かおり / レシピサイト「ナディア / Nadia」/プロの料理を無料で検索
照宝を使ったレシピはこちら
せいろ (照宝) | キッチンツール | cotogoto
日本の手仕事・暮らしの道具を扱うcotogotoでは「せいろ (照宝)」をご紹介しています。
こちらからご購入いただけます。

現代の生活にも上手く馴染む「足立茂久商店」のわっぱ 

「足立茂久商店」のわっぱのせいろは、その見た目の美しさが特徴。職人がひとつひとつ、丁寧に作り上げるこだわりのせいろです。
出典:

「足立茂久商店」のわっぱのせいろは、その見た目の美しさが特徴。職人がひとつひとつ、丁寧に作り上げるこだわりのせいろです。

その技術は国の無形文化財(工芸技術)の指定や科学技術庁長官賞の受賞などお墨付きの品。せいろと言うと中華のイメージがありますが、こちらのわっぱは和の雰囲気を残しています。
出典:

その技術は国の無形文化財(工芸技術)の指定や科学技術庁長官賞の受賞などお墨付きの品。せいろと言うと中華のイメージがありますが、こちらのわっぱは和の雰囲気を残しています。

木製品は電子レンジNGとされていましたが、こちらのせいろは電子レンジ使用が可能!中華料理はもちろん、野菜や冷ご飯も温められます。せいろで温める事で、いつもの冷ご飯の味との違いが良く分かりますよ。
出典:

木製品は電子レンジNGとされていましたが、こちらのせいろは電子レンジ使用が可能!中華料理はもちろん、野菜や冷ご飯も温められます。せいろで温める事で、いつもの冷ご飯の味との違いが良く分かりますよ。

そのまま食卓に出しても絵になる、足立茂久商店のわっぱ。特別な日や、ちょっとした集まりのメイン料理としても引き立ちます。いつも食べている同じ食材でも、蒸すとグッと味が引き立つのでお料理の腕もアップするかも♡
出典:

そのまま食卓に出しても絵になる、足立茂久商店のわっぱ。特別な日や、ちょっとした集まりのメイン料理としても引き立ちます。いつも食べている同じ食材でも、蒸すとグッと味が引き立つのでお料理の腕もアップするかも♡

足立茂久商店|ずっと使い続けたいモノを集めたセレクトショップ - ZUTTO(ズット)
足立茂久商店なら、ずっと愛着を持って使いたいモノを集めたセレクトショップ、ZUTTO「ズット」。環境に優しく安心なオーガニック商品、愛着をもって長く使える生活雑貨など、ギフトにも最適です。
こちらからご購入いただけます。

作ってみたい♪せいろで作る絶品レシピ

肉汁溢れる!肉シュウマイ

せいろを買ったら作ってみたい中華♡材料も少なく簡単に作れる肉シュウマイです。せいろで蒸すと肉汁も逃がさず、皮もしっとり。簡単だけど満足感のある1品ですよ♪
出典:

せいろを買ったら作ってみたい中華♡材料も少なく簡単に作れる肉シュウマイです。せいろで蒸すと肉汁も逃がさず、皮もしっとり。簡単だけど満足感のある1品ですよ♪

お肉の焼売。 by 栁川かおり
いつも海老も入れてた我が家の焼売をお肉だけで。シンプルで基本の肉焼売。

割れ目がキレイ!ふわっふわ味噌蒸しパン

せいろで蒸すと、蒸しパンもこんなにキレイな割れ目が♪今まで食べていた蒸しパンとは違う、しっとりふんわりとした食感に驚くはず。味噌を抜けばプレーンな蒸しパンとしても頂けますね。
出典:

せいろで蒸すと、蒸しパンもこんなにキレイな割れ目が♪今まで食べていた蒸しパンとは違う、しっとりふんわりとした食感に驚くはず。味噌を抜けばプレーンな蒸しパンとしても頂けますね。

味噌蒸しパン by はねこ
ワンボウルで混ぜるだけ!卵不要のふんわり&しっとり蒸しパンです。

せいろで蒸して、食材の魅力を引き出そう!

いかがでしたか?ちょっと手の出しづらかったせいろが、少し身近に感じてきますね♪一度せいろで調理した料理を食べれば、そのしっとり、ふんわりとした食感をまた味わいたくなります。何よりヘルシーに調理出来るので女性には嬉しい♪ぜひ「せいろ」料理を楽しんでみて下さいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー