12件
ベトナム料理の生春巻きでお馴染みのライスペーパー。中身が透けてきれいなので、ホームパーティーの前菜に使う方も多いのではないでしょうか。今回は、ライスペーパーの戻し方や生春巻きの上手な巻き方をはじめ、生春巻き以外のライスペーパーの使い方をいろいろとご紹介。餃子の皮やピザ生地の代わりにしたり、デザートにしたり、ぜひ参考にしてみてくださいね。
人気の中華点心のひとつ「春巻き」。餃子はよく作るけど、春巻きはお惣菜で買ったりお店で食べるだけ…という方も多いかもしれません。春巻きの皮は意外と使いやすく、具材を変えたり、別の料理に変身させたり、実はアレンジが幅広いんです。そこで今回は、基本の中華春巻きをはじめ、おつまみやお弁当にぴったりなレシピ、甘いスイーツ系やその他のアイデアメ...
夕食のおかずにはもちろん、おつまみの一品にも覚えておくと便利な春巻き。いろいろな具材を巻いてアレンジが楽しめるのもうれしいポイント。春巻きの基本の作り方とアレンジレシピをご紹介します。
ライスペーパーに好きな具材を巻くだけなのにご馳走に見えちゃう生春巻き。タレも定番のチリソースだけじゃなく、ポン酢やみそ、ワサビマヨネーズや、具材に味付けをするのも美味しい♪これだけでレパートリーが増えること間違いなしです!低カロリーなのも嬉しい。基本の作り方から、ちょっとコツがいるライスペーパーの戻し方、失敗しない皮の巻き方など、パ...
スーパーで売っている餃子や春巻きの皮。定番のタネを包んで、焼いたり揚げたり…が普通ですが、実は、工夫次第でいろいろなレシピに応用できるんです。今回は、餃子や春巻きの皮を使った、いろいろなバリエーションレシピをご紹介。定番の中華風だけじゃなく、和風、洋風、エスニックやスイーツまで、おしゃれで楽しいアレンジにチャレンジしてみませんか?
餃子と人気を二分する春巻き。おうちで作ろうと試みるものの、揚げている最中に具材が飛び出してしまったり、中が半生だったり、皮だけ焦げてしまったり…と失敗も多いレシピのひとつです。また春巻きは、包む具材を変えればアレンジは未知数の万能レシピ。今回は、小麦粉の皮で作る「揚げ春巻き」に注目し、春巻きの上手な巻き方や、上手に揚げる温度、そして...
春巻きは、そのバリエーションが豊富なのが魅力。揚げ春巻きや生春巻きはもちろん、焼き春巻き・蒸し春巻きなどユニークなものもそれぞれ独特のおいしさがあります。皮の使い方や調理法、具材などの組み合わせで、新しい味がどんどん広がっていきます。今回は、さまざまな春巻きの変わりレシピと合わせ、ぷるぷるが特徴の蒸し春巻きの皮の作り方などもご紹介します。
小麦粉などを使った生地作りは、それなりに手間がかかるものですが、時間のないときに代用できるのが、市販の「餃子の皮&春巻きの皮」。そんな手軽な皮を使って、ラビオリやカルツォーネ、ガレット、サモサ、ピザ、北京ダック風、パイなど、ちょっとおしゃれなお料理やスイーツに変身させてみませんか?さらに今回は、もっちり食感の本格的な餃子の皮がお好き...
“揚げない揚げ物”は、揚げ物作りが苦手な方や少ない油で作るから健康志向の方におすすめ。油がはねたりせず、やけどの心配も少ない上、揚げ油の処理も省けるからお手軽で時短にもつながります。さらに、フライパン、オーブン、トースター、電子レンジなど、家にある器具で気軽に作れちゃいます。今回はそんな“揚げない揚げ物”の作り方とおすすめレシピをご...
パリパリとした食感が美味しい春巻き。自宅で春巻きを作った時に中途半端に皮が余ってしまった…なんてことはありませんか?今回は、サラダロール、ピザ、キッシュ、かき揚げなどの食事系から、クレープ、パイ、大学いも風などのスイーツ系まで「春巻きの皮」を使ったアレンジレシピをピックアップします♪他にも、ホワイトソース、タルタルソース、ポテトサラ...
大好きな家族や友人とワイワイ楽しむ食事って楽しいですよね。そんな時に提供しやすい料理といえば中華料理と考える方も多いはず。今回は「前菜」→「湯(たん)」→「主菜」→「主食」→「点心」の順番で、中華料理のレシピをご紹介します。
年末年始は親族や友人との集まりも多く、お互いの自宅に招いての食事会も増えると思います。そんな時、大勢で気軽につまめたり、取り分けして食べたくなるような料理を覚えておくと便利♪今回は、簡単レシピをご紹介します。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア