忙しい人におすすめ!パパっと作れる「簡単おもてなし料理」

ぜひ、レパートリーを増やしましょう。
何品か用意できそう!簡単&おしゃれな前菜&サラダ
華やかに演出「トマトのファルシ」
スイーツのようにおしゃれ「アボカドのクリームチーズ詰め」

アボカドも、パーティーやおもてなし料理などで大活躍する果実。醤油やアンチョビなどの塩味を足すと、クリームチーズとの相性が良くなります。
アボカドを半分にカットし、くり抜いた種の部分にクリームチーズを詰めて食べやすいサイズに切りましょう。ピンクペッパーを振りかければ、見た目も華やかな前菜のできあがり♪
彩りも美味しい「キウイとトマトのカプレーゼ」

カプレーゼとは、イタリアを代表するサラダの一種。トマト・モッツァレラチーズ・バジルを使うのが基本ですが、こちらのレシピはミントを使用しています。
ミントを使うことで、さわやかな香りと味わいを楽しめる一品に。キウイを加えて、いつもと違うフルーティーなカプレーゼのできあがり♪
盛り付け次第でグレードアップ「コブサラダ」
誕生日やクリスマスパーティーにも「ブーケサラダ」
お正月におすすめの前菜&サラダ
香り豊かな「紅白なます」
彩り美しい「レンコンとサーモンのピンチョス」
糖質控えめ「おからのかぼちゃサラダ」
和風カルパッチョ?「鯛の取り分けサラダ仕立て」
ブリとカブのカルパッチョ

ブリのお刺身や煮つけもいいけれど、何だか味つけに飽きてしまった…という人も多いはず。
そこでおすすめなのが、ブリのカルパッチョ。薄切りにしたブリとカブを交互に並べて、薬味やドレッシングをかけるだけの簡単レシピ。ミョウガやカブの葉、かいわれなどをたっぷりとトッピングするのが、栄養価と華やかさを高めるポイントです。
気軽につまめるサイドディッシュ
デリ風が素敵な「スティックオープンサンド」
スペインのバル風♪「生ハムとマッシュルームのオーブン焼き」
イタリアンなパーティーレシピ“グリッシーニ”
見て楽しい「クリームチーズボール」
お酒がすすむ♪おつまみレシピ
大人のおつまみ「花わさびのおひたし」
レンジでOK!「自家製ポテトチップス」
カナッペのような「長芋の簡単おつまみ」
ビールがすすむ「サラミ&焼きズッキーニのカプレーゼ風」

ビールとも相性ぴったり♪
サラミ・モッツァレラチーズ・焼きズッキーニを交互に並べて、ピンクペッパーを振りかけましょう。
チーズとサラミの塩味が効いているので、味つけも簡単でOK!赤・白・緑の鮮やかなコントラストで、パーティー気分が盛り上がること間違いなし♪
急な来客に◎超簡単!おもてなしレシピ
あと引く美味しさ「アボカドの香味だれ」
押さえておきたい基本の「カプレーゼ」
赤が映える「ミートソースのクリームポテト」
花が咲いたような「ミモザサラダ」
和食のエッセンスをプラス。パーティーにおすすめのメニュー
鮮やか!「パプリカの白和え」
断面が美しい♪「わかめと彩り野菜の肉巻き」
和の調味料が決め手「醤油麦麹の和風サラダ」
ヘルシーがうれしい「豆乳のバーニャカウダ」
簡単なのに豪華♪メインディッシュのレシピ
冷凍パイシートでお手軽に「魚介のキッシュ」
炊飯器におまかせの「ローストビーフ」
野菜たっぷり「チキンソテーのトマトソース添え」
ヘルシーさ満点!「高野豆腐のラザニア」
おもてなしランチにも♪お米を使ったパーティーレシピ
可愛らしい「サーモンの手まり寿司」
ひと口サイズで食べやすい「9種のこむすび」

「干し椎茸」「たらこ」「とうもろこし」「きゅうり&いくら」「青菜」「卵焼き」などなどをトッピングしたミニサイズのおにぎり。赤・緑・黄色と見た目がカラフルなだけでなく、ミニサイズで食べやすい◎
おもてなし料理はもちろん、お花見やレジャー時のお弁当にも活躍しそう♪
思わず顔がほころぶ「オープンいなり寿司」
フライパンで作る具沢山パエリア
ワクワク感たっぷり♪子供が喜ぶおもてなしレシピ
自然と会話がはずむ♪「ホットプレートでカマンベールチーズフォンデュ」
喫茶に来た気分「ポテトサラダのパングラタン」
みんなでワイワイ「カリっとまろやかたこ焼き」

たこ焼き器で、おにぎりやスイーツを作るのもおすすめ。「ソーセージとチーズと海苔の焼きおにぎり」「スイートポテト」「ベビーカステラ」をたこ焼き器で仕上げるメニュー。ワクワク感たっぷりのメニューで、大人も童心に返れそう。
親子で一緒に♪「鉄板タコライス風 ホットプレート料理」
食欲がない日にも◎夏にうれしいおもてなし料理
素材の味が楽しめる「すりおろしトマトの冷製スープ」
からだにうれしい「冬瓜の海老のあんかけ」
トマトとバジルのバゲットのせ
彩りも食欲そそる「たっぷり夏野菜の冷製パスタ」
パーティーを締めくくる人気のデザート
世代問わず喜ばれる「白玉フルーツポンチ」
エスニック風味が個性的な「ココナッツゼリー」
市販のパイシートで簡単に作れる「アップルパイ」
大人の味♪「シナモン香るフルーツの赤ワイン漬け」
ケーキのような見栄え「フルーツオープンサンド」
簡単&おしゃれなレシピで楽しくおもてなし♪

今回ご紹介した簡単おもてなしレシピで、料理にかかる手間を少しだけ省き、ゲストと一緒にパーティーを楽しんでくださいね♪
おしゃれな前菜やサラダで、楽しいお食事の始まり。
たとえば、驚きのある一品はいかが?赤と緑のコントラストで、テーブルを華やかに演出できます。
くり抜いたトマトの中身と生ハム、モッツァレラチーズなどをザックリと混ぜて、トマトの中に詰めるだけの簡単レシピ。冷蔵庫で冷やしておくと、美味しさがさらにアップします。