鍋・オーブン料理 [4ページ目]

209件RSS

さむ~い季節が楽しみになる♪ココロもカラダもぽかぽか「鍋レシピ」アイデア集

さむ~い季節が楽しみになる♪ココロもカラダもぽかぽか「鍋レシピ」アイデア集

あたたかいお鍋がいちばんおいしく感じる季節、本格的な冬がもう目の前に近づいてきましたね。どんな食材を入れても、どんなお味でもおいしくいただけるのはお鍋の最大の魅力ではないでしょうか。今回は「定番のお鍋」やちょっと豪華な「おもてなしお鍋」、女子会にピッタリな「おしゃれ鍋」のおすすめメニューをご紹介していきます。“今年の冬は何種類のお鍋...

cafe coffee
人気のお店&料理上手から学ぶ!寒い日に食べたい♡鍋のレパートリー集

人気のお店&料理上手から学ぶ!寒い日に食べたい♡鍋のレパートリー集

寒い日が増えてくるとやっぱり恋しくなるのが「鍋」。でも大抵いつも同じ味の鍋になっちゃう…という方って、意外と多いのではないでしょうか?今回は美味しい鍋料理が人気のお店と、お料理上手な方のレシピから、家庭で作れそうな・アレンジできそうな鍋メニューを集めたので、是非早速ご家庭で作ってみて下さい!鍋は切って具を入れるだけだから大人数のパー...

myu2
うまみエキスたっぷり旬の味!「牡蠣(カキ)」のアイデア料理レシピ集

うまみエキスたっぷり旬の味!「牡蠣(カキ)」のアイデア料理レシピ集

牡蠣がおいしい季節がやってきました。旬の味覚をいろんな料理で満喫しましょう。今回は、広島や宮城などの主な牡蠣の産地や下処理方法をはじめ、すくできる牡蠣の簡単レシピの他、炊き込みご飯・しぐれ煮などの和風から、韓国・台湾などのアジア風、グラタン・シチュウなどの洋風まで、牡蠣のさまさまな人気レシピをご紹介します。バリエーション豊富なメニュ...

natsusweeet
「かに」の季節、到来!【ずわい・タラバ・毛蟹】おいしい食べ方&アイデア料理レシピ

「かに」の季節、到来!【ずわい・タラバ・毛蟹】おいしい食べ方&アイデア料理レシピ

冬は、「かに」がおいしい季節ですね。シンプルな塩ゆでもはずせませんが、ほかの料理でも旬のおいしさをぜひ堪能したいもの。そこで今回は、ずわい・タラバ・毛蟹などの主な種類と特徴、それぞれのおいしい食べ方をはじめ、かに鍋、焼きがに、かに玉などの和風料理はもちろん、クリームコロッケ、甲羅グラタン、かに味噌のパスタなど、おしゃれな洋風レシピま...

natsusweeet
深まる秋にほっとうれしい♪じっくりことこと「豆料理」の煮込みレシピ

深まる秋にほっとうれしい♪じっくりことこと「豆料理」の煮込みレシピ

寒くなってくると、じっくり煮込む豆料理がおいしくなりますね。そこで今回は、おなじみの大豆や、女性に人気のひよこ豆、世界中で愛されるいんげん豆、下ゆでが不要で便利なレンズ豆…など、いろんな種類の豆を使った和洋の豆料理をご紹介。豆の煮込み料理を中心に、スープなどのレシピも集めます。朝食はもちろん、ディナーにもふさわしい、味も栄養も満点の...

natsusweeet
やっぱり冬はこれ!一人暮らしでも楽しめる色々な【お鍋】のレシピ

やっぱり冬はこれ!一人暮らしでも楽しめる色々な【お鍋】のレシピ

いよいよ寒い冬の到来です。寒くなって献立に困ったときは「お鍋」がぴったりです!お鍋は具材を入れて煮込むだけなので、アレンジもきき、大勢で囲まなくても一人暮らしだって存分に楽しむことができるとっても便利な一品なんです。そこで今回は2、3つの具材で作れる簡単なお鍋をはじめ、チーズを加えた洋風なお鍋、餃子を入れちゃう中華風エスニックのお鍋...

puuupi
お野菜が高いときの救世主! 安定価格がうれしい「キノコ&根菜」の冬レシピ

お野菜が高いときの救世主! 安定価格がうれしい「キノコ&根菜」の冬レシピ

一時期安くなったかなと思ったら、また葉物を中心に高騰している野菜。毎日の献立を考えるのも大変ですよね。そこで野菜の中でも比較的値段が安定しているキノコと根菜をメインにした鍋や汁物など、これからの季節にぴったりな料理のレシピをご紹介。家計に優しい食材を使ったあったか料理で心も体もポカポカになりましょう!

kao_loon
優秀なのに3000円!GRILLER(グリラー)の簡単レシピで鶏も魚もそのまま食卓へ♪

優秀なのに3000円!GRILLER(グリラー)の簡単レシピで鶏も魚もそのまま食卓へ♪

オーブンや電子レンジ、魚焼きグリルで加熱して調理するグリラー(GRILLER)は、基本的には食材を切って、調味料をまぶしグリルするだけ。作りたての料理を、そのまま食卓へだしてもOKなオシャレな見た目で、料理の幅が広がり毎日の食卓が明るく楽しくなりそう。簡単料理の手助けになる、そんなグリラー(GRILLER)についてご紹介します。

mi--ma
全部同じ味になってない?定番10品で「砂糖・酒・みりん」の使い分けをおさらい

全部同じ味になってない?定番10品で「砂糖・酒・みりん」の使い分けをおさらい

醤油と共に和食の定番に欠かせない砂糖・みりん・酒。どの料理でどんな割合で加えればベストなのか、実はちょっと曖昧だったりしていませんか?また、いつも同じ比率で味付けをして、なんとなく出来上がりが冴えなかったりしていませんか?そこで、料理上手になるための「使い分け」をご紹介します。和食の定番レシピはこれでばっちり◎ これから自炊デビュー...

kimimaki
時短で、旨味たっぷり。フランス家庭で愛される「軽い煮込み料理」を作りませんか

時短で、旨味たっぷり。フランス家庭で愛される「軽い煮込み料理」を作りませんか

フランス料理というと、フルコースのような、かしこまったイメージ。ですが、実際フランスの家庭で親しまれている料理のほとんどは、お手頃な食材で、調理法もとてもシンプル。ぱぱっと手軽に作れる料理が愛されています。今回はそんなフランス家庭料理のなかでも、フライパン1つで作れるほど手軽な「煮込み」レシピを取り上げます。どれもだいたい30分以内...

kanakosato
めんつゆは頼れる万能調味料!本格和食を簡単&スピーディーに。おすすめレシピ17選

めんつゆは頼れる万能調味料!本格和食を簡単&スピーディーに。おすすめレシピ17選

麺類のつゆとしては勿論、簡単&手軽に、様々なお料理の味を整えてくれる「めんつゆ」。最近では、そんな万能調味料「めんつゆ」を、おうちに常備しているという人も多いのではないでしょうか…。例えば、時間の無い時にでも和食を手作りしたい!お料理は苦手だけど、本格的な和食にも挑戦してみたい…。そんな時に、「めんつゆ」があるととっても便利。みなさ...

mooco
初秋の夕べに味わいたい。家族の笑みもこぼれるほっこり美味しい『煮込み料理』レシピ集

初秋の夕べに味わいたい。家族の笑みもこぼれるほっこり美味しい『煮込み料理』レシピ集

少しずつ暑さが和らいでくると作りたくなるのが煮込み料理。実は前もって作っておけたり、残ってもアレンジしたり、冷凍もできます。忙しい毎日を送っている人でも、ちょっとキッチンに入って作り始めたら調理工程も簡単なものが多いので、意外と気分転換にもなる料理なんです。そこで今回は、思わず家族の笑みもこぼれるような、ほっこり美味しい『煮込み料理...

h-knd
甘い香りを放つ魅惑のスパイス「八角・シナモン」を使いこなして、お料理上手に♪

甘い香りを放つ魅惑のスパイス「八角・シナモン」を使いこなして、お料理上手に♪

八角やシナモンは、独特な甘い香りをもつスパイスとして知られますが、いざどんな料理に使うかと問われると、ちょっと身近ではないかも。八角は、中華スパイスとして角煮などの豚肉料理や鶏肉料理をはじめ、ピクルス、コンポートなどのデザートによく使われますし、またシナモンはデザートやパン作りだけではなく、サラダやヨーグルト、トーストなどのトッピン...

natsusweeet
並べて焼いたら、できあがり!バットでつくる「オーブン料理」レシピ17選

並べて焼いたら、できあがり!バットでつくる「オーブン料理」レシピ17選

お料理のレパートリーを増やしたい、今日はちょっと手抜きをしたい。そんなときは「オーブン料理」はいかがですか?『オーブン料理なんて手のかかるものは…』と思われるかもしれませんが、食材をバットに並べたら、ほとんどオーブンにおまかせ&後は待つだけ!の、とっても簡単なレシピがたくさん!オーブン料理は、加熱中に他のことが出来たり、そのまま食卓...

yur
ぐつぐつ煮込んで深まる味わい。「煮込みハンバーグ」の色々レシピ

ぐつぐつ煮込んで深まる味わい。「煮込みハンバーグ」の色々レシピ

ハンバーグは、子どもから大人までみんな大好きな定番メニュー。ご飯だけでなくパンとの相性もぴったりなので、ランチや夕食、お弁当のおかずとしても大活躍します。だけど、いつも同じようなハンバーグになってしまい、マンネリを感じている方も多いのでは?そこでおすすめしたいのが、煮込みハンバーグです。いろんなソースで煮込むことで、バリエーション豊...

acoco
クリーミーさが引き立つ。新たな美味しさと出会う「アボカド」の色々レシピ

クリーミーさが引き立つ。新たな美味しさと出会う「アボカド」の色々レシピ

栄養価が高く、濃厚でクリーミーな口当たりがおいしい、アボカド。みなさんは、普段どのように食べていますか? カットして生のままサラダのように頂くもよし、加熱してクリーミーさをUPさせるメニューもよし。 エビやトマトなど相性のいい食材と合わせるのもおいしいですね。 新たなアボカドのおいしさを発見できるようなアレンジレシピをご紹介します。

to-ch
"オーブン"使いこなせてる?毎日つくりたい『定番おかず・パン・お菓子』のレシピ

"オーブン"使いこなせてる?毎日つくりたい『定番おかず・パン・お菓子』のレシピ

大切な方をおもてなしするときや、大人数が集まるパーティーのときなどの豪華なお料理を作るときに活躍してくれるオーブン。でも、実は毎日食べたい定番のおかずやお菓子もオーブンが得意とするお料理なんですよ。コンロを使わず、オーブンに入れたらあとはつきっきりにならなくてもいいオーブン料理はぜひ習得しておきたいお料理です。お野菜たっぷりのおかず...

shiro_chan
煮物は【10:1:1】 基本の味付け黄金比を覚えて、和食をもっと簡単に♪

煮物は【10:1:1】 基本の味付け黄金比を覚えて、和食をもっと簡単に♪

料理を作るのは好きだし楽しいけれど、和食って難しい!と思っている方。和食の基本の味付けには「黄金比」があるんです。これさえ覚えておけば、味付けがぶれず、美味しい和食を作ることができますよ♪こっくりコクのある照り焼きや、お出汁が効いて優しい味の煮物など、美味しい和食の基本となる、調味料の分量についてご紹介したいと思います。

puuupi
丸ごと器にもできちゃう♪まだ寒い日にふうふう食べたい、こんがり“パングラタン”レシピ集

丸ごと器にもできちゃう♪まだ寒い日にふうふう食べたい、こんがり“パングラタン”レシピ集

パンを使ったパングラタンは、パンをグラタンの中に入れるだけでなく、パン自体を器にして丸ごと食べられるグラタンに仕上げることもできるんです♪ソースの味付けもバリエーションが豊富で楽しみ方は実にさまざま。今回は、ふうふう食べたい、まだ肌寒い季節におすすめのこんがりパングラタンのレシピをご紹介します。おやつには、番外編の甘いパングラタンレ...

saku_05
後片付けまで簡単◎ふっくら美味しい「蒸し魚レシピ」で栄養満点ごはん

後片付けまで簡単◎ふっくら美味しい「蒸し魚レシピ」で栄養満点ごはん

お魚は臭みが気になったり、焼き加減がうまくいかなかったりとお料理するのが手間な食材。それに焼くか煮るか、レシピのレパートリーに悩んでいる方も多いはず。でもお魚は優秀な栄養素を含んだ食材だから、工夫して普段の食卓に定期的に出したいもの。そんなお魚の料理法でオススメなのが“蒸し料理”です。普通にお料理するより、断然手間のかからない方法。...

ko-zo77
【炊飯器レシピ】ごはん作りをお休みしたい日に♪「炊飯器におまかせ」ラクちんレシピ

【炊飯器レシピ】ごはん作りをお休みしたい日に♪「炊飯器におまかせ」ラクちんレシピ

材料をいれてスイッチオン!で出来上がり♪魔法のような調理器具は、なんと炊飯器!ピラフやパエリア、スープに煮物にパスタまで。ローストビーフもしっとり美味しくできますよ。暮らしの食をになう大事な台所仕事ですが、くたくたに疲れた日や、夏のあつ~い日のごはん作りは大変。主婦の方も一人暮らしの自炊派の方も、たまにはごはん作りをお休みしませんか...

hari_t_ko
魚・肉・野菜にスイーツも!こんなにあります簡単ホイル焼きレシピ

魚・肉・野菜にスイーツも!こんなにあります簡単ホイル焼きレシピ

簡単に作れて準備も後片付けもラクチンなホイル焼きですが、意外と知られているレシピは少ないようです。この季節に作りたいあったかホイル焼きレシピをご紹介します。基本の鮭やきのこのフライパンレシピや包み方のコツ、魚・鶏肉や野菜などの定番レシピ、変わり種からスイーツまで種類も豊富♪レンジを使った時間短縮ホイル焼き風レシピも必見です。ぜひ、レ...

まーこ
あつあつが恋しい季節に♪冬の終わりのあったか“スプーンメニュー”レシピ集

あつあつが恋しい季節に♪冬の終わりのあったか“スプーンメニュー”レシピ集

スープやシチュー、ドリア、リゾット、スンドゥブなど、スプーンですくって食べるようなあったかメニューが恋しくなる冬も終盤に。寒いお外から帰って、出来立てのあっつあつを食べられるのも、ホームクッキングならでは!豪華なお家ディナーにふさわしいレシピから調理時間約15分のお手軽レシピまで、スプーン1本で食べやすいレシピを中心にご紹介していきます。

flickan
日常的に、もっと使いたい。バラエティ豊かな「練りもの」レシピ【15選】

日常的に、もっと使いたい。バラエティ豊かな「練りもの」レシピ【15選】

味の染みたがんもどき、箸休めに食べたいかまぼこ、安くて美味しいちくわ…「練りもの」と一言で言っても色々な種類があります。ここでは、そんな練りものレシピに注目。定番のレシピから意外なレシピまで、明日の食卓に一品加えたくなるような料理をご紹介します。

fuji-asa
じっくりコトコト、体の芯からポカポカ。我が家の『煮込み料理』レシピ集

じっくりコトコト、体の芯からポカポカ。我が家の『煮込み料理』レシピ集

寒い日には温かいお料理が身に沁みますよね。じっくり時間をかけて煮込んだ料理は手をかけただけ美味しく仕上がりますよね。忙しくて料理にそんなに時間が取れない!といったときも素材を選べば火の通りも早く、あっという間に煮込み料理が完成するレシピも。とっておきのご馳走ディナーからお気軽簡単!20分で完成するレシピまで、冬のあったか煮込み料理レ...

flickan
家計も大助かり◎美味しい出汁でご飯がすすむ「魚のあら」を使ったレシピ集♪

家計も大助かり◎美味しい出汁でご飯がすすむ「魚のあら」を使ったレシピ集♪

スーパーでもよく見かける食材「魚のあら(粗)」。お手ごろ価格で、ブリなど旬の魚を食べられるのがうれしいですよね。そこで今回は、ブリ、タイ(鯛)を中心に、あらを使ったおすすめレシピをご紹介します。あらからは美味しい出汁が出るのでご飯が進むうえ、汁物にすれば体も芯からぽかぽかに。まだまだ寒いこの時期を、魚のあらを使った料理で楽しくほっこ...

kum_a
「定番おかず」のローテーションでお弁当をもっと気軽に!おすすめのレシピまとめ

「定番おかず」のローテーションでお弁当をもっと気軽に!おすすめのレシピまとめ

毎日のお弁当づくり。「今日は何を入れようか…」、お弁当のおかずを考えるのも意外と大変だったりしますよね。そんな時にお役立ちなのが、「定番のおかず」。「定番」となっているおかずは、作りやすさを兼ね備えてるからこそ。何品か覚えておけば、後はおかずの組み合わせを変えるだけ。脱・マンネリなお弁当がつくれるはず。今回、お弁当づくり初心者さんに...

nondance
お肉や野菜の旨みがギュッ!お鍋ひとつで手軽にできる「ポットロースト」レシピ集

お肉や野菜の旨みがギュッ!お鍋ひとつで手軽にできる「ポットロースト」レシピ集

アメリカの定番家庭料理として有名な「ポットロースト」。お鍋ひとつで食材を煮込むだけの簡単調理で、手が込んでいるように見えるポットローストは、おもてなしやパーティーにもピッタリなメニューです。お肉と野菜の旨みや栄養が詰まった美味しいポットローストのレシピをご紹介します♪

himary
あったまって美味しいね♪「湯豆腐」の作り方・たれ・簡単アレンジレシピを集めてみました

あったまって美味しいね♪「湯豆腐」の作り方・たれ・簡単アレンジレシピを集めてみました

寒い日に食べたくなる湯豆腐。アツアツをハフハフしながら食べれば、身体も芯からポカポカあたたまります。お豆腐はヘルシーだし、経済的。何より美味しいのが嬉しいですね。今回そんな湯豆腐について、オススメの薬味や調味料、食べ方など「より選り」をご紹介していきたいと思います。

nondance
意外に簡単で後片付けもラクチン♪ 「煮魚のススメ」簡単レシピ集

意外に簡単で後片付けもラクチン♪ 「煮魚のススメ」簡単レシピ集

ニオイが嫌、後片付けが面倒くさいなどの理由で敬遠されがちな魚料理。けれど煮魚にすれば①ニオイや煙が出にくい、②鍋ひとつで調理できる、③後片付けがラクチン、④料理上手と思われる、④何より簡単に調理できて美味しい、と良いことずくし! 今回は基本のつくり方と、冬から春にかけての季節におすすめのレシピをご紹介します。

kao_loon

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー