キャンディーのような七宝焼きアクセサリー「Sippo」から目が離せない*

キャンディーのような七宝焼きアクセサリー「Sippo」から目が離せない*

絵の具をぽとりと落としたような、ビビッドでつややかな質感の七宝焼きのピアスやブローチ。これは、京都にあるNPO法人「salut(サリュ)」に集う人たちによって作られたもの。「七宝焼き」という伝統技法を用いながらも、若い人にも受け入れられるカジュアルでモダンなデザインに目が離せない!今回は七宝焼きのアクセサリー『Sippo』をご紹介します。

こつぶ
★ボタニカル女子に捧ぐ★都心のおすすめ植物園5選

★ボタニカル女子に捧ぐ★都心のおすすめ植物園5選

“多肉”ブームが続く一方、お家のバルコニーで花やハーブを育てたり、リビングに大きめの観葉植物を置いたり。植物を愛し、ともに暮らす「ボタニカル女子」が静かに増えています。そんな皆さんにぜひ足を運んでいただきたい植物園をご紹介。いずれも都内にあり、専門家によって管理される研究機関としての機能も備えています。植物への知的好奇心もきっと満た...

lovecoffee
日帰りでも心ゆくまで満喫できる。自然とアートが織り成す『直島』に行ってみよう♪

日帰りでも心ゆくまで満喫できる。自然とアートが織り成す『直島』に行ってみよう♪

あたたかくなって、おでかけをするにも気持ちのいい季節がやってきました。休日は街散歩もいいけど、たまにはゆっくりと島巡りなんていかがですか?特に、気候のいい時期におすすめしたいのが、美しい自然と最先端のアートを愉しめる香川県の瀬戸内海上に浮かぶ「直島」です。島のいたる所にアートスポットが点在し、建築や現代芸術などの様々な作品を愉しめる...

ni_ta_ri
開運&アートスポットに誘われて。春の休日は「諏訪湖」周辺でパワーチャージの旅をしよう*

開運&アートスポットに誘われて。春の休日は「諏訪湖」周辺でパワーチャージの旅をしよう*

春本番を迎え、ぽかぽか陽気が感じられるようになりました。この晴れやかな気分で休日は、旅行を楽しんでみてはいかがでしょう。そこで今回おすすめしたいのが、長野県中央部の「諏訪」エリア。県内最大の規模を誇る「諏訪湖」周辺には、日本屈指のパワースポット「諏訪大社」があるほか、やさしい物語に出会える「絵本美術館」、古民家カフェなど…キナリノ女...

kanakosato
建物から、もう芸術。著名な建築家のデザインした【美術館】6選

建物から、もう芸術。著名な建築家のデザインした【美術館】6選

アート、と聞くと「芸術的センスがないから…」と敬遠されがちですが、気軽な感じで楽しめる美術館も多数あります。美しい建築や庭園の建物も多いので、お散歩するだけでも気分が上がりますよ。今回は、新国立競技場を設計する話題の建築家など、著名な建築家がデザインした、国内の素敵な美術館をご紹介します。

usr_15
"小さな春"に心ときめく♪樋口愉美子さんの《お花の刺繍》作品集

"小さな春"に心ときめく♪樋口愉美子さんの《お花の刺繍》作品集

樋口愉美子さんは自然をモチーフにした刺繍を数多く発表されている刺繍作家さんです。ひと針ひと針心を込めて刺繍をした布は、世界にたったひとつだけの素敵な作品に仕上がります。樋口さんのお花の刺繍を眺めていると、ゆっくりと訪れる春をふわりと感じることができるんですよ。樋口愉美子さんらしい素晴らしいお花の刺繍、そして先日発売された新しい本につ...

shiro_chan
お家でバレリーナ気分♪しなやかな美ボディラインを目指す「バレエストレッチ」特集

お家でバレリーナ気分♪しなやかな美ボディラインを目指す「バレエストレッチ」特集

スリムだけどしっかりとした体幹を持つバレリーナの美しいボディは女性の憧れ。一朝一夕で簡単に手に入るものではありませんが、素人でも体が硬いとお悩みの方でも、毎日ストレッチを続ければそんな引き締まった美ボディに少しずつ近づいていけます。まずはお風呂上りに、取り入れやすいバレエストレッチから始めてみてはいかがでしょう?

yumei3
iPhone ケースとおそろいでいかが?イラストが素敵な生活雑貨をあつめました

iPhone ケースとおそろいでいかが?イラストが素敵な生活雑貨をあつめました

人目に付きやすいiPhoneケースやバックの中の雑貨たち、お気に入りを集めたらごちゃごちゃとした印象になってしまっていませんか?素敵なiPhoneケースを見つけたら、それに合わせて小物を揃えてみるとぐっとおしゃれでスッキリとします。iPhoneケースとおそろいで使いたい、イラストの可愛いブランド・アイテムをご紹介します。持ち物のコー...

22hana
新緑の時期に訪れたい。《都内&東京近郊》自然と芸術の美しい景色に出会える美術館 6選

新緑の時期に訪れたい。《都内&東京近郊》自然と芸術の美しい景色に出会える美術館 6選

暖かい日差しに誘われてお出かけしたくなる春の季節がやってきましたね。ピクニックやグルメな街歩きもいいですが、たまにはアートな空間で感性を磨くおでかけはいかがでしょうか?今回は、新緑の頃におすすめな東京~東京近郊の誰もが知っている「横浜美術館」や「世田谷美術館」、少し専門的な「ちひろ美術館」「ホキ美術館」など、緑の豊かさと美しい外観が...

co_s_me
20世紀を代表する絵画の巨匠【アンリ・マティス】の魅力に迫る

20世紀を代表する絵画の巨匠【アンリ・マティス】の魅力に迫る

20世紀を代表する画家アンリ・マティスは、日本でも大変人気のある画家で世界中から親しまれています。平面的な描写や、細かな描写の簡略化といったフォービズムという斬新な技法で描かれ、さらには「色彩の魔術師」とも呼ばれていたように、緑を中心として非常に美しい色彩で描かれた作品を多く残しています。また、晩年の切り絵作品やドローイング作品もと...

まみこ
期待と不安が入り混じる季節にそっと寄り添う*爽やかで心地いい「春」の名曲集♪

期待と不安が入り混じる季節にそっと寄り添う*爽やかで心地いい「春」の名曲集♪

春は出会いと別れの季節。新生活への期待と共に、環境の変化でちょっぴり不安になることも…。そんなときは素敵な音楽から力をもらいましょう!今回は、湯川潮音「ツバメの唄」、Yogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)「SAYONARAMATA」、Spangle call Lilli line(スパングル・コール・リリ・ライ...

ことり
出産祝いにもおすすめ!大人も魅了されるアートなおもちゃ

出産祝いにもおすすめ!大人も魅了されるアートなおもちゃ

お子さまにはできるだけ良質なおもちゃをプレゼントしたいですよね!そこで今回はオブジェのようなデザイン性の高いおもちゃをたっぷりとご紹介します。お子さまが遊び飽きてしまっても、思い出とともに末永く飾っておけるようなインテリアにもなるおもちゃです。もちろん出産祝いにもおすすめですので、センスの良いお祝いをお探しの方にも必見です。

まみこ
外国のお友達にもきっと喜ばれる◎優美で愛らしい< Made in Japan の贈り物 >

外国のお友達にもきっと喜ばれる◎優美で愛らしい< Made in Japan の贈り物 >

日本には世界に誇れる良品がいっぱい。かわいらしい和菓子やアイデアが光る雑貨など、海外の人たちに自慢したくなるような日本製品をご紹介します。その中でも軽くてかさばらない、日持ちがする、などといったお土産にしやすい特徴を持つものを集めました。海外留学する時や、外国のお客様が来日する際に、こんなおしゃれな和アイテムをプレゼントしてはいかが...

kimimaki
ひと針ひと針、想いを込めて。みんなに知ってほしい「大槌復興刺し子プロジェクト」のこと

ひと針ひと針、想いを込めて。みんなに知ってほしい「大槌復興刺し子プロジェクト」のこと

岩手県の沿岸南部に位置する三陸の町、大槌町(おおつちちょう)。今回ご紹介するのは、東日本大震災により被災した大槌町の女性たちが「ものづくり」を通して、町の復興を実現しようとする『大槌復興刺し子プロジェクト』です。20~80代の女性たちが日本の伝統的な刺繍技法を生かし、ひと針ひと針手縫いした「刺し子」製品の制作に取り組んでいます。『大...

phrud
意外と簡単に作れるよ♪ 楽しくてはまっちゃう『ポップアップカード』を手作りしてみよう!

意外と簡単に作れるよ♪ 楽しくてはまっちゃう『ポップアップカード』を手作りしてみよう!

飛び出すモチーフがユニークなポップアップカードは、カッター1つあれば意外に簡単に作ることができます。誕生日、クリスマス、バレンタイン、ハロウィンなど、イベントの招待状やプレゼントに添えるのにぴったり!手作りのポップアップカードで大切なあの人を喜ばせてみませんか?今回は、基本の作り方が分かる動画とともに、バースデーケーキ、お花、ハート...

**ciic**
空き箱リメイクも、イチから手作りしても◎~世界にひとつの【小箱DIY】アイデア集

空き箱リメイクも、イチから手作りしても◎~世界にひとつの【小箱DIY】アイデア集

お菓子の空き箱に好きな紙を貼るだけで、あなただけの素敵な小箱のできあがり! 簡単なDIYで、何を入れようか楽しみになるような自分好みの小箱が作れます♪ また、イチから箱作りを楽しむ方法もありますよ。今回は、空き箱と手作り箱の2パターンのDIYアイディアをご紹介します。

saku_05
刺繍枠でできるよ♪「シルクスクリーン」を気軽にはじめてみよう

刺繍枠でできるよ♪「シルクスクリーン」を気軽にはじめてみよう

自分で作るとなると、専用のキットが必要なシルクスクリーン。刺繍枠があれば、特別な材料を揃えることなく簡易版のシルクスクリーンを作ることができるんです。遊び感覚で楽しみながらできる自分だけのアイテムたち。お休みの日にお子様と一緒にチャレンジするのも楽しそう。Tシャツやエコバッグなどに自分でプリントして、オリジナルの柄にしてみましょう!

suun
どこか懐かしい“ouvrir”の紙箱に、大切なものをそっとしまいこんで…。

どこか懐かしい“ouvrir”の紙箱に、大切なものをそっとしまいこんで…。

レトロさと気品が混ざり合う「ouvrir(ウーヴリール)」の紙箱。どこかノスタルジックな気持ちを呼び起こしてくれるその箱は、眺めているだけでうっとりとした時間が静かに流れだしそう。「ouvrir」が生まれたきっかけとともに、『リングケース』や『標本箱』などの素敵な作品をご紹介します。どんなものを入れようか…考えるだけでも心弾む「ou...

air
古くて新しい「東京案内」。大人のたしなみとして今こそ知りたい【古典芸能】の世界

古くて新しい「東京案内」。大人のたしなみとして今こそ知りたい【古典芸能】の世界

東京オリンピックを控え、ますます自国の文化について見直されてきている昨今。今回は、30 代女性に向けて、大人のたしなみとして初心者でも分かりやすい日本の「古典芸能」の楽しみ方についてご紹介します♪

villagea
おとぎの国に迷い込んだよう。立地も素晴らしい全国の「絵本美術館」を訪れてみませんか?

おとぎの国に迷い込んだよう。立地も素晴らしい全国の「絵本美術館」を訪れてみませんか?

広い日本には、おとぎの国に迷い込んでしまったのでは?と思えるような絵本美術館があるのです。森の中や高原に佇む美術館は立地も外観も素晴らしく、自然がいっぱい。その場所に行くだけできっと身も心も癒されるでしょう。休日のデートや一人旅、家族でのおでかけに、メルヘンな雰囲気たっぷりの絵本美術館を旅してみませんか?

cafe coffee
現実を超越した、美の最高峰!ヨーロッパの"人気バレエ団"をご紹介(おすすめ映画ガイド付)

現実を超越した、美の最高峰!ヨーロッパの"人気バレエ団"をご紹介(おすすめ映画ガイド付)

豪華なチュチュを着た美しいバレリーナたちが優雅に舞い踊るバレエ。日本でもバレエ人気は年々上昇、多くの海外バレエ団が来日したり、海外のバレエ団で活躍する日本人も増えています。「鑑賞したいし、ちょっと興味があるけど知識がない」という方、「習ってみたいけど、どのバレエ団が良いのかな?」と迷っている方も是非チェックしていただきたい、ヨーロッ...

yumei3
お部屋がぐっとオシャレになるよ。もっと身近に「アートのある暮らし」をはじめよう

お部屋がぐっとオシャレになるよ。もっと身近に「アートのある暮らし」をはじめよう

西洋絵画に日本画、写真やオブジェなど。今や『アート』という括りで私達の日常を楽しませてくれるものは、世の中に沢山あります。でも『アート』は少し敷居が高いイメージがあり、「普段の生活に取り入れにくい…」と感じている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、アートを身近なものとして楽しめる「ポスター」・「ファブリックパネル」・「陶磁器...

phrud
豊かな大地の贈り物。カラコロコロ・・・素朴な土の音色「土鈴(どれい)」の囁き

豊かな大地の贈り物。カラコロコロ・・・素朴な土の音色「土鈴(どれい)」の囁き

土から生まれた「土鈴(どれい)」の音色・・・それは、忙しい日常を忘れ心を癒すひととき。古来より縁起物やお守りとして、また玩具や楽器として用いられてきました。旅するように様々な土鈴を見ながら、手のひらに乗せて軽く振ってみましょう!KARA KORO KORO・・・素朴で優しい土の音色。ユーモラスで個性的な土鈴たちを、ラッキーアイテムと...

ami_te
寒い日こそおうちでハンドメイド♪「レジンアクセサリー」の作り方と素敵な作品をご紹介

寒い日こそおうちでハンドメイド♪「レジンアクセサリー」の作り方と素敵な作品をご紹介

寒々とした季節は、お出かけをするのも億劫に。防寒対策ばかりに気を取られ、おしゃれに気が回らないという方も多いのでは。そんな方にこそおすすめな、レジンを使ったハンドメイドアクセサリー作り。レジンアクセサリーは簡単に作れる上に、冬ファッションのアクセントにも◎ さらに冬のお出かけ気分を高めてくれますよ。レジンを使ったアクセサリーの作り方...

soramamesora
ふんわり柔らかく、美しい。『谷口聡子さん』のニットアートの世界へ。

ふんわり柔らかく、美しい。『谷口聡子さん』のニットアートの世界へ。

ふんわりと空中をただよう…クモの巣のようにも、クラゲのようにも見えるニットアートを作る、造形作家・谷口聡子さん。繊細さと少しの毒々しさを兼ね合わせた独自の世界観を持つニット作品は、どれもとても幻想的。また、谷口さんが手掛けるアクセサリーブランド「a hINT of」のアクセサリーには、優しい美しさが…。今回は、谷口聡子さんのニットア...

air
読み終わったら、お部屋に飾って楽しめる♪気鋭のデザイナーが手がけた絵本たち大集合

読み終わったら、お部屋に飾って楽しめる♪気鋭のデザイナーが手がけた絵本たち大集合

デザイナーが絵本を作ると、どんな素敵な作品に仕上がるでしょうか。情報を整理し、新たな付加価値をプラスして表現することに長けたデザイナーは絵本の制作においてもそのセンスを遺憾無く発揮しています。ロングセラーの名作絵本から現代の人気デザイナーが手がけた注目作品まで、世界のデザイナーによる絵本作品を集めてみました。グラフィクデザイナーの他...

emit
静かな時が流れる都会のオアシス*《東京都内・近郊》穴場の美術館&博物館【8選】

静かな時が流れる都会のオアシス*《東京都内・近郊》穴場の美術館&博物館【8選】

たまにはアートや学びに触れるお出かけも良いですね。でもせっかく行っても混んでいて、逆に人混みで疲れてしまった…なんことも。そこで今回は、東京都内・近郊にある比較的空いている穴場の『美術館&博物館』をご紹介します。展示作品だけでなく建物も見どころの多い「東京都庭園美術館」、民藝運動の父・柳宗悦の「日本民藝館」、まるでタイムスリップした...

mo_mo
知って和食をもっとおいしく。日本の食文化から再発見できる「和食器」のスゴさ

知って和食をもっとおいしく。日本の食文化から再発見できる「和食器」のスゴさ

食が多様化してきている昨今。テーブルウエアもさまざま楽しめるようになり、ご家庭では和・洋の器を組み合わせて使っているという方も多いのではないでしょうか。ところで、和食器はそもそも洋食器と何がどう違うのか、ご存知ですか?伝統的な日本の食文化を考察しながら、洋食器とは異なる和の魅力を探ってみましょう。違いを知ると、器の奥深さを再発見でき...

kimimaki
オリジナルTシャツも作れる!手仕事の良さを感じる“シルクスクリーン”という印刷技術

オリジナルTシャツも作れる!手仕事の良さを感じる“シルクスクリーン”という印刷技術

シルクスクリーン印刷という印刷方法をご存知ですか?紙にはもちろん、テキスタイルやちょっとした立体物への印刷も可能で、ちょっとレトロな独特の風合いが出せることから、自宅でのプリントから工場での大規模印刷にまで幅広く使われている印刷技術です。色味やちょっとしたインクの盛り上がりなど、商業印刷によく見られるオフセット輪転印刷が苦手とするよ...

emit
気軽に始める水彩画。絵が得意ではない人でも可愛く描ける初心者レッスン♪

気軽に始める水彩画。絵が得意ではない人でも可愛く描ける初心者レッスン♪

みずみずしくやさしいタッチが特徴の「水彩画」。絵心やテクニックがないと無理だと思っている人も多いですよね。でも実はとっても簡単で、絵が得意ではない人でも雰囲気のある素敵でお洒落な絵を描くことができるんです。今回は、そんな水彩画の簡単な描き方と、素敵な作品をご紹介します。

tsubu

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー