世界的に有名なアーティストばかり。日本人作家の作品に会える「個人美術館」8選

世界的に有名なアーティストばかり。日本人作家の作品に会える「個人美術館」8選

世界の人に自慢したくなる日本人作家の「個人美術館」をご案内します。グローバル化と言いながら、外国の方と話をすると、実は、日本のことを知らない自分に驚くことはありませんか?そして、日本の良いところって何かしらと悩むことも…。日本各地を旅行した時に、是非、訪れて日本の良さを確認できる、そんな「個人美術館」を8か所選んでみました。2017年12月05日作成

カテゴリ:
アート・カルチャー
キーワード
アートアート作品美術館作家
お気に入り数634

不便なところにありますが、わざわざ行く価値はあります。

伊丹十三記念館:愛媛県

~ユーモアと遊び心を感じる、十三の顔を持つ“伊丹十三”の記念館~
映画監督として「お葬式」「マルサの女」「タンポポ」などの名作を世に送り出した伊丹十三。誰にでも楽しめる知的エンターテイメント伊丹映画を創り出した伊丹十三とはどんな人物だったのでしょう?
出典:

映画監督として「お葬式」「マルサの女」「タンポポ」などの名作を世に送り出した伊丹十三。誰にでも楽しめる知的エンターテイメント伊丹映画を創り出した伊丹十三とはどんな人物だったのでしょう?

私が作りたい「伊丹十三記念館」
ある昼下がり。
中庭の草の上に寝転んでいる。腹這いになっている人がいる。
どうやら本を読んでいるようだ。そばにシャンパンのグラス。
近づいてみると、ナント、「伊丹十三!」
そして、「やぁ!いらっしゃい!」少しニヤリと笑って言った。
続けて、彼はまた、言う。
「楽しんでいって! 結構面白い所だよ。ここは。
記念館としては旨くいったネ。僕も気に入ってるんだよ。
まぁ…ごゆっくり…いやぁ…(頭を掻く)よかったら、また、来てネ!」

『伊丹十三記念館』は、隅々まで伊丹十三が感じられる、あたたかくて、気さくで、見ごたえのある記念館になると思います。

宮本信子
出典:伊丹十三記念館 記念館の展示・建物 → 概要・建物データ
住宅を得意とする伊丹十三の熱烈なファン中村好文の設計です。
伊丹十三のエッセイに繰り返し出てくる「場違いであってはならない」という言葉同様、建築というものはその「場所」にあるべくしてあるような建築。伊丹十三を知らない人でも楽しめるそうですよ。
出典:

住宅を得意とする伊丹十三の熱烈なファン中村好文の設計です。
伊丹十三のエッセイに繰り返し出てくる「場違いであってはならない」という言葉同様、建築というものはその「場所」にあるべくしてあるような建築。伊丹十三を知らない人でも楽しめるそうですよ。

常設展では、13の顔を順に紹介しています。池内岳彦、音楽愛好家、商業デザイナー、俳優、エッセイスト、料理通、乗り物マニア、テレビマン、猫好き、精神分析啓蒙家、CM作家、映画監督。多彩な伊丹十三の世界観を探っていきます。
展示は、見る人が自分で引出しを引くなど手を動かして、色々な発見ができるように工夫されています。例えば、料理通のコーナーでは、キッチンのような取手がついているなどします。伊丹十三氏らしい上質のユーモアを表現した、工夫を凝らした手のぬくもりが感じられる展示です。
出典:

常設展では、13の顔を順に紹介しています。池内岳彦、音楽愛好家、商業デザイナー、俳優、エッセイスト、料理通、乗り物マニア、テレビマン、猫好き、精神分析啓蒙家、CM作家、映画監督。多彩な伊丹十三の世界観を探っていきます。
展示は、見る人が自分で引出しを引くなど手を動かして、色々な発見ができるように工夫されています。例えば、料理通のコーナーでは、キッチンのような取手がついているなどします。伊丹十三氏らしい上質のユーモアを表現した、工夫を凝らした手のぬくもりが感じられる展示です。

中庭を囲むようにエントランス、展示室、カフェ、収蔵庫があります。居心地の良い空間で、ゆっくり楽しめそうですね。
企画展は、膨大な数がある収蔵品を整理しながら展示を進めていくそうで、何度も訪れたくなります。
出典:

中庭を囲むようにエントランス、展示室、カフェ、収蔵庫があります。居心地の良い空間で、ゆっくり楽しめそうですね。
企画展は、膨大な数がある収蔵品を整理しながら展示を進めていくそうで、何度も訪れたくなります。

■ カフェ・タンポポ
伊丹十三が愛飲していたシャンパンやビール、記念館を模したケーキや十三饅頭を味わえます。
愛媛県らしく柑橘類3種の飲み比べできる楽しいメニューも。
出典:

■ カフェ・タンポポ
伊丹十三が愛飲していたシャンパンやビール、記念館を模したケーキや十三饅頭を味わえます。
愛媛県らしく柑橘類3種の飲み比べできる楽しいメニューも。

伊丹十三記念館
映画監督、俳優、商業デザイナー、エッセイスト、テレビマン、CM作家、雑誌編集長…さまざまな分野で活躍し、音楽、料理、猫、乗り物を愛した伊丹十三の足跡をたどる記念館の公式サイトです。
愛媛県松山市東石井1丁目6番10号 TEL.089-969-1313 FAX.089-969-1314
開館時間 10:00~18:00(入館は17:30まで) 休館日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)
入場料 大人=800円 高・大学生=500円 中学生以下=無料
04 伊丹十三記念館|建築散策|t+a 一級建築士事務所田中+青山
伊丹十三記念館のご紹介
詳しい記念館レポートです。

植田正治写真美術館:鳥取県

~自分でも写真を撮りたい気分にさせてくれる♪~
鳥取県伯耆町…のどかなところのあります。JR岸本駅が最寄りのようで、駅からタクシーで5分です。
出典:

鳥取県伯耆町…のどかなところのあります。JR岸本駅が最寄りのようで、駅からタクシーで5分です。

『植田正治写真美術館への行き方 ー デマンドバスを使って』大山周辺(鳥取県)の旅行記・ブログ by tiquoiさん【フォートラベル】
『山陰旅行最終日、米子駅から植田正治写真美術館へ向かいました。自家用車やタクシーを使わずに行く方法が詳しく載っているサイトが見当たらなかったので,記録しておきます...』大山周辺(鳥取県)旅行についてtiquoiさんの旅行記です。
バスで行く方は、こちらを参考に。
見渡す限りの畑と山の峰々の中に…突如現れる現代建築。高松伸の設計による外観は、植田正治の代表作「少女四態」を模しているそうです。
出典:

見渡す限りの畑と山の峰々の中に…突如現れる現代建築。高松伸の設計による外観は、植田正治の代表作「少女四態」を模しているそうです。

世界で最も注目された日本人写真家・植田正治です。
山陰の空・地平線・砂丘を背景に、オブジェのように被写体を配置した演出写真は「植田調」という言葉で紹介されています。写真誕生の地フランスでさえも「Ueda-cho」と知られるほどです。
出典:

世界で最も注目された日本人写真家・植田正治です。
山陰の空・地平線・砂丘を背景に、オブジェのように被写体を配置した演出写真は「植田調」という言葉で紹介されています。写真誕生の地フランスでさえも「Ueda-cho」と知られるほどです。

こちらの撮影スポットには、帽子の絵がガラスに張られ、小道具としてステッキと傘が置いてあります。
植田正治の写真を見て、アートに目覚めてしまった来館者も、植田正治の写真世界観を、自分で撮影して試すことができる仕掛けです。
出典:

こちらの撮影スポットには、帽子の絵がガラスに張られ、小道具としてステッキと傘が置いてあります。
植田正治の写真を見て、アートに目覚めてしまった来館者も、植田正治の写真世界観を、自分で撮影して試すことができる仕掛けです。

撮影した写真は3枚100円で自由にプリントできるそうです。休憩スペースに、来館者が撮影したて貼り付けたアルバムが置いてあります。面白い写真を撮ってみたくなりますね♪
出典:

撮影した写真は3枚100円で自由にプリントできるそうです。休憩スペースに、来館者が撮影したて貼り付けたアルバムが置いてあります。面白い写真を撮ってみたくなりますね♪

映像展示室もカメラ好きには必見です。
映像プログラム上映の他に、映像展示室の壁面には世界最大規模のカメラレンズが設置されています。この映像展示室そのものがカメラの内部構造となっていて、光学的な基本原理を知ることができる仕掛けは秀逸です。
ちなみに、こちらは世界最大のカメラレンズ。
出典:

映像展示室もカメラ好きには必見です。
映像プログラム上映の他に、映像展示室の壁面には世界最大規模のカメラレンズが設置されています。この映像展示室そのものがカメラの内部構造となっていて、光学的な基本原理を知ることができる仕掛けは秀逸です。
ちなみに、こちらは世界最大のカメラレンズ。

併設のミュージアムショップでは、美術館オリジナルの図録やポストカード、Tシャツなどオリジナルグッズの販売も。
出典:

併設のミュージアムショップでは、美術館オリジナルの図録やポストカード、Tシャツなどオリジナルグッズの販売も。

植田正治写真美術館の後は、車で1時間半ほどかかりますが鳥取砂丘へ。植田正治のような写真が撮りたくなるそうですよ。
出典:

植田正治写真美術館の後は、車で1時間半ほどかかりますが鳥取砂丘へ。植田正治のような写真が撮りたくなるそうですよ。

植田正治写真美術館
鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3 TEL 0859-39-8000
■開館時間 午前9時から午後5時まで。入館は閉館の30分前まで。
■休館日 毎週火曜日(祝祭日の場合は翌日)。12/1~2/末日は休館。
■入館料 一般 900円、高校大学生 500円、小中学生 300円
写真好きな人におすすめ!「植田正治写真美術館」と「鳥取砂丘」をめぐる鳥取写真旅 | 箱庭 haconiwa|女子クリエーターのためのライフスタイル作りマガジン
鳥取砂丘での撮影を10倍楽しむなら、「植田正治写真美術館」からの「鳥取砂丘」は鉄板ルートです!
美術館の魅力が伝わるレポートです。

イサム・ノグチ庭園美術館:香川県

~世界的なアーティストの作品は、心の目に焼き付けて♪~
20世紀を代表する彫刻家イサム・ノグチが、1969年からアトリエと住居を構えて以降20年余りの間、ニューヨークを往き来しながら制作に励んだこの地を「イサム・ノグチ庭園美術館」としました。
日本人の父とアメリカ人の母の間にアメリカで生まれ、少年期は日本で育ち、10代で渡米しアーティストを志してアジア・ヨーロッパを旅して見聞を広めたイサム・ノグチの世界像を味わえます。
出典:

20世紀を代表する彫刻家イサム・ノグチが、1969年からアトリエと住居を構えて以降20年余りの間、ニューヨークを往き来しながら制作に励んだこの地を「イサム・ノグチ庭園美術館」としました。
日本人の父とアメリカ人の母の間にアメリカで生まれ、少年期は日本で育ち、10代で渡米しアーティストを志してアジア・ヨーロッパを旅して見聞を広めたイサム・ノグチの世界像を味わえます。

150点あまりの彫刻作品、移築した展示蔵、住居イサム家、晩年制作した彫刻庭園など、生前の雰囲気をそのままに公開しています。
出典:

150点あまりの彫刻作品、移築した展示蔵、住居イサム家、晩年制作した彫刻庭園など、生前の雰囲気をそのままに公開しています。

完全予約制で申し込みは往復葉書ですが、前日の夕方4時以降電話して空きがあれば予約可能です。
こちらは受付の庭園美術館の外にある蔵です。時間になったらガイドの案内で敷地内を見て回ります。見学時間は、彫刻の置かれたエリア30分、庭園と自宅の30分、合計1時間です。
出典:

完全予約制で申し込みは往復葉書ですが、前日の夕方4時以降電話して空きがあれば予約可能です。
こちらは受付の庭園美術館の外にある蔵です。時間になったらガイドの案内で敷地内を見て回ります。見学時間は、彫刻の置かれたエリア30分、庭園と自宅の30分、合計1時間です。

「イサム・ノグチ庭園美術館」は、お庭も建物も撮影禁止です。園外の景色でご想像下さい。
出典:

「イサム・ノグチ庭園美術館」は、お庭も建物も撮影禁止です。園外の景色でご想像下さい。

裏手の公園にある、イサムノグチがデザインした遊具も必見です!
出典:

裏手の公園にある、イサムノグチがデザインした遊具も必見です!

イサム・ノグチ庭園美術館/The Isamu Noguchi Garden Museum Japan
香川県高松市牟礼町牟礼3519
Tel. 087-870-1500
● 開館日時 火・木・土曜日 午前10時 ・ 午後1時 ・ 午後3時 の一日3回 (約1時間・定員有り)
 往復はがきにより申込み
● 休館日 月・水・金・日曜日、その他特別休館あり。
● 入館料 一般・大学生:2,200円/高校生:1,100円/中学生以下:無料

棟方志功記念館:青森県

~力強い版画の世界をじっくり鑑賞~
棟方志功が生まれた青森市に建つ「棟方志功記念館」。
棟方志功は、21歳の時に絵を志し上京、5年後、第9回帝展に油絵を出品し入選、その後、版画の道に入って行きます。国際的な賞も数多く受賞し、海外でも高い評価を得ています。「棟方志功記念館」では、国内最多を誇る収蔵作品から年4 回の展示替えを行い、やや少なめの作品数に抑えて一点一点をじっくり見られる展示となっています。
出典:

棟方志功が生まれた青森市に建つ「棟方志功記念館」。
棟方志功は、21歳の時に絵を志し上京、5年後、第9回帝展に油絵を出品し入選、その後、版画の道に入って行きます。国際的な賞も数多く受賞し、海外でも高い評価を得ています。「棟方志功記念館」では、国内最多を誇る収蔵作品から年4 回の展示替えを行い、やや少なめの作品数に抑えて一点一点をじっくり見られる展示となっています。

1975(昭和50)年に開館した「棟方志功記念館」は、校倉造りを模した建物で池泉回遊式の日本庭園と調和しています。季節の移ろいを感じさせてくれる美しい庭園も見ごたえがあります。
出典:

1975(昭和50)年に開館した「棟方志功記念館」は、校倉造りを模した建物で池泉回遊式の日本庭園と調和しています。季節の移ろいを感じさせてくれる美しい庭園も見ごたえがあります。

棟方志功記念館:ホーム
青森市 棟方志功記念館のホームページ。展示スケジュールやご観覧案内、アクセスマップ、棟方志功の年譜等を紹介しています。
青森市松原2丁目1番2号 TEL 017-777-4567
開館時間 4月- 10月 午前9時00分~午後5時00分
     11月- 3月 午前9時30分~午後5時00分
休館日 月曜日(祝日及びねぶた祭り期間8/2~8/7は開館)
観覧料 一般500円、大学生300円、高校生200円、小・中学生無料

石ノ森章太郎ふるさと記念館:宮城県

~仮面ライダー好きは、必見のスポット!~
石ノ森章太郎の生誕の地に建つ「石ノ森章太郎ふるさと記念館」は、代表作サイボーグ009がお出迎えしてくれます。
出典:

石ノ森章太郎の生誕の地に建つ「石ノ森章太郎ふるさと記念館」は、代表作サイボーグ009がお出迎えしてくれます。

仮面ライダーシリーズの原作者でもありますね。記念館の道路の向かいに建っています。石ノ森章太郎の生家の近所なので、是非、お立ち寄り下さい。
出典:

仮面ライダーシリーズの原作者でもありますね。記念館の道路の向かいに建っています。石ノ森章太郎の生家の近所なので、是非、お立ち寄り下さい。

石ノ森章太郎ふるさと記念館
宮城県登米市中田町石森字町132
TEL 0220-35-1099
休館日 毎週月曜日、年末年始
開館時間 午前9時30分から午後5時 
  ※7月~8月は午前9時から午後6時
観覧料 大人500円、中・高生300円、小学生100円

近くにお出かけの際は、是非、お寄りください。

司馬遼太郎記念館:大阪府

~知的好奇心が刺激される空間~
『梟の城』で直木賞を受賞し、『竜馬がゆく』『国盗り物語』など数々の名作を世に残した小説家・司馬遼太郎。その自宅と安藤忠雄の設計による建物で構成された「司馬遼太郎記念館」。
こちらは、自邸の書斎。
出典:

『梟の城』で直木賞を受賞し、『竜馬がゆく』『国盗り物語』など数々の名作を世に残した小説家・司馬遼太郎。その自宅と安藤忠雄の設計による建物で構成された「司馬遼太郎記念館」。
こちらは、自邸の書斎。

司馬遼太郎氏が愛した雑木の茂る庭から、記念館に誘う小道は、木々の美しさが心を和ませます。
出典:

司馬遼太郎氏が愛した雑木の茂る庭から、記念館に誘う小道は、木々の美しさが心を和ませます。

⾼さは11メートルに及ぶ6万冊を収蔵した壁面書架、繊細な形状や色調で作られたステンドグラスにより、司⾺遼太郎⽒の世界観を表現しています。
ここは「見る」というよりも、「感じる」「考える」空間です。
出典:

⾼さは11メートルに及ぶ6万冊を収蔵した壁面書架、繊細な形状や色調で作られたステンドグラスにより、司⾺遼太郎⽒の世界観を表現しています。
ここは「見る」というよりも、「感じる」「考える」空間です。

コンクリート打ちっぱなしの天井に、坂本龍馬にそっくりなシミがあるそうですが…。
出典:

コンクリート打ちっぱなしの天井に、坂本龍馬にそっくりなシミがあるそうですが…。

併設のカフェで、ゆったり司馬遼太郎の作品でも読みたくなりますね。
出典:

併設のカフェで、ゆったり司馬遼太郎の作品でも読みたくなりますね。

司馬遼太郎記念館
大阪府東大阪市にある、司馬遼太郎記念館のページです。施設と展示品の概要のほか、友の会・グッズの案内、イベント情報を掲載しております。
大阪府東大阪市下小阪3丁目11番18号
■開館時間:10:00~17:00
■休館日:毎週月曜、9/1~9/10、12/28~1/4
■TEL:06-6726-3860
■入館料:大人500円、高・中学生300円、小学生200円

河井寬次郎記念館:京都府

~手の温もりを感じる、美しい和の空間~
大正から昭和にかけて京都を拠点に活躍した陶芸作家・河井寬次郎の自宅を記念館にした「河井寬次郎記念館」。柳宗悦や濱田庄司とともに民芸運動をすすめた一人でもあります。
館銘板は棟方志功の書を人間国宝の黒田辰秋が彫ったそうです。
出典:

大正から昭和にかけて京都を拠点に活躍した陶芸作家・河井寬次郎の自宅を記念館にした「河井寬次郎記念館」。柳宗悦や濱田庄司とともに民芸運動をすすめた一人でもあります。
館銘板は棟方志功の書を人間国宝の黒田辰秋が彫ったそうです。

ろくろや作陶につかっていた道具が並ぶ作業場。道具のひとつひとつが美しいですね。
出典:

ろくろや作陶につかっていた道具が並ぶ作業場。道具のひとつひとつが美しいですね。

「河井寬次郎記念館」は、自らの設計により建築した自宅です。
出典:

「河井寬次郎記念館」は、自らの設計により建築した自宅です。

家具や調度類も河井寬次郎自らデザインしたものが多いとのことで、見ごたえがあります。
出典:

家具や調度類も河井寬次郎自らデザインしたものが多いとのことで、見ごたえがあります。

自宅兼工房である館内は、展示品とともに心和む落ち着いた雰囲気で、書物も置かれゆったりと出来ます。館内の写真撮影はOKですが、記帳する必要があります。
出典:

自宅兼工房である館内は、展示品とともに心和む落ち着いた雰囲気で、書物も置かれゆったりと出来ます。館内の写真撮影はOKですが、記帳する必要があります。

河井寬次郎記念館 公式ホームページ
京都市東山区五条坂鐘鋳町569
075-561-3585
開館時間 10:00~17:00(入館受付 16:30まで)
休館 月曜日(祝日は開館、翌日休館)
料金 大人900円、高・大学生500円、小・中学生300円

東山魁夷館:長野県

長野市にある県立美術館は、善光寺東側の城山公園内に建っています。郷土作家の作品などを中心に収蔵する信濃美術館と、長野の風景を描いた日本画家・東山魁夷の作品を展示する東山魁夷館があります。
出典:

長野市にある県立美術館は、善光寺東側の城山公園内に建っています。郷土作家の作品などを中心に収蔵する信濃美術館と、長野の風景を描いた日本画家・東山魁夷の作品を展示する東山魁夷館があります。

幻想的な東山魁夷の日本画は、長野の風景が多いのですね。
出典:

幻想的な東山魁夷の日本画は、長野の風景が多いのですね。

谷口吉生設計のシャープで美しい「東山魁夷館」は、空間だけdも見る価値はありますね。早く再開して欲しいです。
出典:

谷口吉生設計のシャープで美しい「東山魁夷館」は、空間だけdも見る価値はありますね。早く再開して欲しいです。

長野県信濃美術館 東山魁夷館 | 長野県長野市の美術館
長野県信濃美術館は郷土作家の作品、美しい郷土作家の作品、美しい自然に囲まれた心中の風景画を中心とした収蔵品の公開と、東山芸術の世界を充分に堪能できる東山魁夷館から成り立っています。
長野県長野市箱清水1-4-4
現在は休館中で、再開は不明です。
浮世絵・現代アート・マンガまで。日本人作家の作品に会える「個人美術館」11選@関東 | キナリノ
東京オリンピックに向けて、どんどん世の中が日本の伝統文化に回帰する中で、今回は日本人作家のコレクションを見ることができる個人美術館をご紹介しようと思います。有名な人から、かなりマニアックな方まで全国にたくさん個人美術館は点在していますが、今回はその中でも関東圏内に絞り、また著名な方を取り上げてみました。
関東にある日本人作家の作品に会える「個人美術館」も是非。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー