スイーツレシピ [5ページ目]

514件RSS

冷んやりつるん!おうちで涼みながら食べたい夏の和スイーツレシピ

冷んやりつるん!おうちで涼みながら食べたい夏の和スイーツレシピ

今年もムシッとじわっと感じる夏がやってきましたね。外と中の寒暖差に身体も疲れやすくなってしまいがちです。そんな時は、透明感のある涼やかなゼリーや寒天、のどごし爽やかなジュレに後味スッキリの水まんじゅうなどの和スイーツがおすすめ!今回は、おうちで涼みながら食べたい冷んやり夏の和スイーツレシピを紹介します。

y_aas
家でも作れる“マカロンレシピ”♪かわいいスイーツをティータイムやギフトに

家でも作れる“マカロンレシピ”♪かわいいスイーツをティータイムやギフトに

今回は、マカロンのレシピをご紹介します。マカロンを知らない方にもわかりやすいよう、マカロンの豆知識から基本のレシピ、おいしく作るコツなどをまとめました。マカロン初心者の方もぜひ安心して挑戦してみてくださいね。マカロンのいろいろなフレーバーや、楽しいデコレーション、ケーキのような豪華マカロンもピックアップしました!

saku_05
小麦粉の代わりに!ホットケーキミックス・片栗粉・米粉で作るおやつレシピ集

小麦粉の代わりに!ホットケーキミックス・片栗粉・米粉で作るおやつレシピ集

小麦粉が手に入らないから、おやつが作れないとあきらめてしまう前に、いろいろな選択肢があることを覚えておきましょう。今回は、小麦粉の代わりに使える、ホットケーキミックス・片栗粉・米粉を生かしたおやつレシピをいろいろご紹介します。アレルギーの方に対応したスイーツ作りにも参考になるので、材料をよく見ながら工夫して取り入れてみてください。粉...

saku_05
台湾カステラ、豆花etc.ヘルシー&おいしい*簡単「台湾スイーツ」レシピ

台湾カステラ、豆花etc.ヘルシー&おいしい*簡単「台湾スイーツ」レシピ

日本でも人気の台湾スイーツ。実は日本で手に入る食材で、簡単に手作りできるってご存知ですか?暑くなる季節、おうちでゆっくり台湾スイーツを楽しみましょう。

yukiko13
きらめく透明感*しずくのようにみずみずしい「スイーツ」レシピ

きらめく透明感*しずくのようにみずみずしい「スイーツ」レシピ

空がどんよりする梅雨の時期。ジメジメと湿度も高く、何だか気分もさえいない…。そんなときは、おうちでスイーツを作って気分転換してみませんか?雨のしずくや紫陽花など、きらめく透明感が気分を晴らしてくれるかも。今回は、梅雨の季節にぴったりのデザート&おやつレシピをご紹介します。

ことり
シンプルが美味しい♪<材料数2~4>のお手軽スイーツレシピ

シンプルが美味しい♪<材料数2~4>のお手軽スイーツレシピ

おうちでのカフェタイムに手作りお菓子を楽しみませんか?少し小腹が空いた時や、疲れを感じた時は、手づくりお菓子で休憩。あまりお菓子作りに挑戦したことのない初心者さんでも、気軽に作ることができる簡単なスイーツレシピをご紹介します。少ない材料で作ることができるレシピを集めたので、参考にされてくださいね。

ronica
ハートやお花などアートなスイーツを♪模様を楽しむお菓子作り&レシピ

ハートやお花などアートなスイーツを♪模様を楽しむお菓子作り&レシピ

今回は、ハートやお花、しましま、ぐるぐるなど、素敵な模様で見た目も楽しめるスイーツレシピをご紹介します。ダイナミックに楽しみたいホールケーキから、一人でも楽しめるカップスイーツ、プレゼントにぴったりのクッキーなど、さまざまな種類のお菓子レシピを集めました。簡単なレシピもいろいろあるので、興味のある模様からトライしてみてください♪

saku_05
リコピンぎゅぎゅっ!「トマトジュース」を使った人気レシピ20選

リコピンぎゅぎゅっ!「トマトジュース」を使った人気レシピ20選

リコピンがたっぷり入ったトマトジュース。冷蔵庫にいつもストックしている人も多いのでは? リコピンは抗酸化作用があり、肥満を予防したり、血流の改善、美白効果、生活習慣病の予防・改善など、健康維持に欠かせない栄養です。そんなリコピンがギュッと濃縮されたトマトジュースは、飲むだけではもったいない! ということで、トマトジュースを使った人気...

miuram
とろ~りなめらか*「カスタードクリーム」基本の作り方とアレンジレシピ

とろ~りなめらか*「カスタードクリーム」基本の作り方とアレンジレシピ

ふわとろっ!がたまらないカスタードクリームをおうちで手作りしてみませんか!コツを掴めば意外と簡単なんです。カスタードクリームは、パイ生地、タルト生地、パン生地などの素材と相性抜群で色々なアレンジが楽しめます。記念日に!笑顔が集まるパーティーに!優しい甘さのカスタードクリームを使ったスイーツで、幸せ時間を過ごしてみませんか♪

HemheM
おうちケーキを格上げ*フルーツ&生クリームを使ったデコレーションテクニック集

おうちケーキを格上げ*フルーツ&生クリームを使ったデコレーションテクニック集

焼きっぱなしのクッキーやケーキは素朴で素敵だけれど、フルーツやクリームでしっかりデコレーションしてみると、同じものだとは思えないくらい華やかなものに変身する手作りスイーツ。心を込めて作ったとっておきのケーキには、お洒落でセンスのいいデコレーションを施してみましょう。旬のフルーツをたっぷり添えるだけでも、いつものケーキがワンランクアッ...

shiro_chan
お菓子作りは意外な材料で代用できる!お手軽「おやつ」レシピ

お菓子作りは意外な材料で代用できる!お手軽「おやつ」レシピ

「自分で作ったおやつを食べたい」「お菓子作りをしよう」と思い立ったはいいものの、小麦粉やバターなどを切らしてしまったとき、意外な物で代用できる事があります。冷蔵庫やキッチンストッカーにある意外な物が活躍するかもしれませんよ。そこで今回は、いざという時役立つおすすめの代用品とお手軽スイーツレシピをご紹介します。

sayura
ほろ苦・塩気・お酒の香りを楽しむ。甘さ控えめの「大人スイーツ」レシピ

ほろ苦・塩気・お酒の香りを楽しむ。甘さ控えめの「大人スイーツ」レシピ

ほろ苦さやお酒の香りを楽しむスイーツは、甘さ控えめで大人のティータイムを豊かにしてくれます。今回は、香り高いコーヒーをはじめ、上品な抹茶や深い味わいのビターチョコ、お酒を使ったスイーツのレシピをご紹介。さらに、おつまみにもなる塩気がアクセントのお菓子もピックアップしますので、おうちで素敵な大人スイーツを作ってみてください。

natsusweeet
お酒、スパイス…*おうちで楽しめる「大人のためのデザートレシピ」20選

お酒、スパイス…*おうちで楽しめる「大人のためのデザートレシピ」20選

一日の至福のひととき、デザートタイム♪ お子さんと一緒に甘いお菓子を味わうのもいいですが、たまには「大人のための」デザートを楽しんでみてはいかがでしょう? 今回は、大人になったあなたのために、「スパイスたっぷりのデザート」「お酒の風味が楽しいデザート」「お酒に合うデザート」を集めてみました。 どっしり濃厚なものから、これからの...

m_yaji
サクサク食感がくせになる♪「クランブルスイーツ」のアレンジレシピ

サクサク食感がくせになる♪「クランブルスイーツ」のアレンジレシピ

サクサクした食感が人気のクランブルスイーツ。クランブルケーキのほか、クランブルマフィンやパイ・タルト、クッキーなどさまざまなバリエーションがあります。今回は、クランブル生地やクランブルケーキの作り方をはじめ、アレンジレシピをいろいろとご紹介します。クランブルをプラスすると、いつもとはちょっと違うよりリッチな味わいが生まれます。ぜひお...

natsusweeet
おやつにいかが?「おはぎ」のレシピと美味しいおはぎが買えるお店

おやつにいかが?「おはぎ」のレシピと美味しいおはぎが買えるお店

「おはぎ(御萩)」または「はぎのもち(萩の餅)」とも呼ばれている、子供からご年配の方まで人気のある和菓子。粒あん、きな粉、黒ごま、地方によっては青のりなど、アレンジも豊富で、種類を違えて盛り合わせるのも素敵。そこで、おはぎの基本とアレンジレシピ、また、「ぼたもち(牡丹餅)」との違いは?などのおはぎのお話や、おはぎ好きなら訪れてみたい...

musasi
卵たっぷり濃厚な甘さで至福の時を。「ポルトガルスイーツ」をおうちで作ろう

卵たっぷり濃厚な甘さで至福の時を。「ポルトガルスイーツ」をおうちで作ろう

エッグタルトやカステラなど、日本でも人気の高いポルトガル発祥のスイーツたち。調べてみると、他にも美味しそうなものがたくさんありました*今回は、代表的なポルトガルスイーツをはじめ、お料理レシピもご紹介。ポルトガルの食文化を一緒に見ていきましょう。

piku_peku
泡立てなくていい!“ぐるぐる混ぜるだけ”でできちゃう簡単スイーツレシピ♪

泡立てなくていい!“ぐるぐる混ぜるだけ”でできちゃう簡単スイーツレシピ♪

お菓子作りで、メレンゲやホイップクリームを泡立てるのが苦手という方もいるでしょう。できるけど、やるとなるとちょっと面倒なときもありますよね。今回は、泡立て作業なしで作れるお菓子のレシピを集めました。ボウルで混ぜるだけで簡単にできる洋菓子や和菓子のレシピがたくさんあるので、ぜひ普段のおやつに生かしてみてくださいね。

saku_05
この冬は“芳醇な大人の味”を楽しもう。「ラム酒」で作るドリンク&スイーツレシピ

この冬は“芳醇な大人の味”を楽しもう。「ラム酒」で作るドリンク&スイーツレシピ

ビールやワインなどに比べると、リッチで大人の雰囲気が感じられる"ラム酒"。その深い味わいは、カクテル・ラム酒漬け・お菓子など、いろいろな使い道に合うんです。今回は、ラム酒にあまりなじみがない方のために、ラム酒の種類や人気の銘柄、おすすめのラム酒レシピについて詳しくご紹介します。

mkico
栄養満点フルーツで毎日元気♪バナナのスイーツレシピ集

栄養満点フルーツで毎日元気♪バナナのスイーツレシピ集

美味しくて安くて栄養がギュッと詰まったバナナ。美容や健康にも良いからいつもお家にあるという方も多いのではないでしょうか。でも、そのまま食べているだけではなんとなく飽きてしまうこともありますね。そんな時はちょっとだけ手を加えて、美味しいスイーツに変身させるのはいかがでしょう?簡単で手軽に作れるバナナケーキやアイスなどのスイーツレシピを...

moemoi
お料理にもお菓子にも。存在感あります「ココナッツ食材」を使ったレシピ

お料理にもお菓子にも。存在感あります「ココナッツ食材」を使ったレシピ

日本ではあまり馴染みのないココナッツ。しかし、最近は健康面や美容面でも注目されている食材ですよね。「食事に取り入れたいけど、どんな料理に使えばいいかわからない…」今回はそんな人のために、ココナッツミルクやココナッツロング・ファイン・パウダー、ココナッツオイルを使ったレシピを紹介します。

lenon
基本の作り方からアレンジレシピまで。マシュマロをほおばろう

基本の作り方からアレンジレシピまで。マシュマロをほおばろう

ふんわりもっちりとした食感がクセになるマシュマロ。定番のおやつとは言い難いですが、たまに食べたくなるお菓子ですよね。そんなマシュマロ、実はお菓子作りに使うことで、グッと手間を省くことができるってご存じでしたか?今回は手作りのマシュマロレシピや、マシュマロを使ったアレンジレシピを紹介していきます!

lenon
ほくっと素朴なおいしさ♪小豆・大豆・黒豆etc.「おまめ」のスイーツレシピ

ほくっと素朴なおいしさ♪小豆・大豆・黒豆etc.「おまめ」のスイーツレシピ

栄養のバランスに優れた「豆」は、健康や美容にうれしい食材のひとつ。いつもは脇役になりがちですが、豆を主役にしたスイーツを作ってみませんか?一口に豆と言っても、大きさや風味もさまざま。今回は、小豆・大豆・金時豆・黒豆などの種類別に、食後のデザートやおやつタイムにぴったりのレシピをご紹介します。

ことり
ほっこり和やかなティータイムを♪"いろいろお豆"のお菓子レシピ大集合

ほっこり和やかなティータイムを♪"いろいろお豆"のお菓子レシピ大集合

今回は、お豆を使ったお菓子のレシピをご紹介します。お好みの豆を選んで、好きなお菓子をお気に入りのお茶と一緒にいただきましょう。和風と洋風のお菓子レシピをそれぞれピックアップしましたので、日本茶から、コーヒーや紅茶まで好きなお茶も選びやすいはず。お豆のほっこりした味わいで、おやつの時間を和やかな気分で過ごしましょう。

saku_05
お料理のコクアップ!ごまの旨みと栄養たっぷり【練りごま】レシピ

お料理のコクアップ!ごまの旨みと栄養たっぷり【練りごま】レシピ

レシピでたまに見かける「練りごま」という文字。ちょっとしか使わないし、入れなくても良いかな…。なんて思っていませんか?実は、練りごまはいつものお料理にコクを出してくれるとっても大事な調味料なんです。使ってみると奥が深い、練りごまを使ったレシピをご紹介します。

みう
さりげない心遣いが素敵♪頑張りすぎない“ばらまき用”お菓子レシピ

さりげない心遣いが素敵♪頑張りすぎない“ばらまき用”お菓子レシピ

日頃お世話になっている御礼や労いの気持ちを込めて、まわりの人たちへお菓子をプレゼントしてみませんか。ハイブランドや人気店のお菓子を買って配るのも喜ばれますが、手作りをして素敵なラッピングをするのもおすすめ◎。そこで“ばらまき用”にぴったりの気負わず簡単なお菓子レシピとラッピングアイディアをご紹介します。

h-knd
3月3日は桃の節句!春を感じるお洒落でかわいいひな祭りスイーツ&レシピ♡

3月3日は桃の節句!春を感じるお洒落でかわいいひな祭りスイーツ&レシピ♡

桃の節句、ひな祭り。いくつになっても、ひな祭りは女性にとって特別な日ですよね♡春の気配を感じるひな祭りを、春らしく見た目もかわいいスイーツで楽しみましょう♪今回はクッキー・プリン・パンケーキなど可愛いスイーツレシピと、「俵屋吉富」「Crochet」「UCHU wagashi」「虎屋」「文明堂総本店」「御菓子 つちや」「亀末廣」「和菓...

まみむめ
もちっ、ぷるん♪贅沢気分で味わう「わらび餅」の作り方&美味しいお店

もちっ、ぷるん♪贅沢気分で味わう「わらび餅」の作り方&美味しいお店

もちもちっとしていて、つるんといただける甘美「わらび餅」。どこか高貴な印象さえありますが、片栗粉などでつくる“なんちゃってわらび餅”や、市販のわらび粉を使えば自宅でも本格的なわらび餅を楽しめます。さらに今回は、わらび粉100%のわらび餅がいただける名店をはじめ、わらび餅を美味しくいただける各地のお店をお取り寄せの可否とともにご紹介し...

ミズキ
チョコレートのお菓子を作る前に知っておきたい!失敗を防ぐコツ

チョコレートのお菓子を作る前に知っておきたい!失敗を防ぐコツ

冬になるとおいしくなるチョコレートのお菓子。手作りするにも、気温が低く取り組みやすい時期です。ただ、チョコレートその物を扱う時は温度管理などが必要となり、全くの予備知識なしでは少し難しいかもしれません。事前に注意しておくべきポイントを知っておくと安心ですよ。チョコレートの扱いの基礎知識や取り組みやすいおすすめレシピをご紹介します。

sayura
お菓子作りのどうしよう…を解決!初心者さん向けレシピの選び方&おすすめ本

お菓子作りのどうしよう…を解決!初心者さん向けレシピの選び方&おすすめ本

お菓子作りはやってみたいけど失敗しそう、好きだけど上手に出来ない…そんなお悩みはありませんか?慣れない間は失敗が当たり前と割り切ってしまうのもそうですが、作り始める前にいくつかポイントを押さえておくと楽しくスムーズにお菓子作りができますよ。今回は、初心者の方におすすめのレシピの選び方や読み方のヒントをお届けします。

sayura
ほんわか温まるティータイムを♪甘~いホットドリンク&ホットスイーツレシピ

ほんわか温まるティータイムを♪甘~いホットドリンク&ホットスイーツレシピ

今回は、寒い季節に嬉しい、ホットドリンク&ホットスイーツのレシピをご紹介します。甘いホットドリンクはどれもリッチな風味で、ちょっとしたスイーツにもなるラインナップ。ホットスイーツは、出来立ての熱々をほおばれるものをそろえました。その日の気分で、心もほんわか温まる甘いレシピに挑戦してみてください♪

saku_05

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー