110件
私たちがストレスフリーであるために大切な心構えとして、「他人に見返りを期待しない」があります。かといって、与え続けているだけでは単に「いい人」になってしまう可能性も…。仕事でもプライベートでもどこかで線引きをしながら、お互いに気持ちの良い人間関係を作っていきたいものですよね。そのための自分に合った線引き術について、考えてみませんか?
頑張っているのに報われない、いろんなストレスで心が折れそう――まじめで努力家な方ほど、ストレスやプレッシャーを抱え込みがちです。誰にも相談できずにいると、心の疲れが慢性化してしまいます。たとえそうでなくても、世の中は猛スピードで変化し、それに適応していく力がわたしたちには必要です。逆境や困難、強いストレスにも負けない「レジリエンス」...
悪気はないのに雑談がうまく続かず、ちょっと気まずい…。会話が途切れて沈黙ができると、自分がつまらない人間だと思われてしまうんじゃないかと心配になったり、なんだか心が疲れてしまうこともありますよね。そんなときに役立つのが、会話の救世主「相槌」です。たとえ価値観や興味が合わない相手との雑談でも、「相槌」を上手に使うことで会話を心地よく続...
人の顔は実にさまざま。「上司」だったり「部下」だったり、「友人」「同僚」、「親」でもあれば「子」でもあったり……どれも自分の「外に見せている顔」ですが、そんな自分自身やそれぞれに絡むしがらみに疲れてしまうこともありますよね。1人の時間くらいはお化粧を落とすようにすべての条件を自分から滑り落とし、「からっぽ」に戻ってみてはいかがでしょ...
イライラした気持ち、モヤモヤとした考えが堂々巡りして、そこから抜け出せない――。不安や怒り、罪悪感や焦りを抱え込んでいても、そこから得られることは何もありませんし、前向きにことが運ぶわけでもありません。世の中には、考えてもきりのないこと、変えようのないことはあるものです。思うようにいかなかったり、悩むこともあったりするけれど、それで...
日々の食事は心身の健康を維持するために大切ですよね。そして、できれば美味しいものを食べたいと思うものです。ですが、現実的には食費をやりくりしたり、余った食材をいかに消費するかに頭を悩まされ、時に食事そのものを億劫に感じてしまうことも少なくありません。食事を作ることや食べることは「楽しみ」という気持ちを持ち続けるためにも、お料理にも「...
年齢を重ねるにつれ、意外と難しいのが「自分の気持ちの伝え方」。「ありがとう」「おめでとう」「がんばって!」「お願いします」…子供なら素直に口に出せばいいけれど、大人になると相手の事情や受け取り方も様々になって、気を遣う場面も増えてくるものです。そんな場面で、マウントもせず、自虐もせず、相手も自分もスマートに気持ちを受け渡しできるコミ...
毎日の生活の中で、なんとなくやってしまうこと、ダラダラ続けていること、あなたにもありませんか?歩きながら携帯を触ったり、ヒマになればSNSを見ちゃったり、なんとなく夜更かしする毎日等、「やめてもいいもの」を見つけて身軽になってみましょう。その時間をもっと他のことに向けてみるのも悪くないですよ。当てはまるものがあれば、トライしてみて下...
集団生活や組織の中では周りに合わせすぎてしまいがち。「最近笑ってない…」「泣きたいのに我慢してしまう」など、自分の感情にフタをしてしまっていませんか?行き場のない気持ちを上手に解放してあげる方法や、感情を豊かにするためにできることをご紹介します♪リラックスして読んで下さいね。
今日のタスクをすべて終えてほっと一息つく夜の時間。1日の出来事を振り返って思いを巡らすこともありますよね。悲しい出来事を思い出してより悲しくなったり、悔しい出来事を思い出してより腹が立ったり。その気持ちを次の日に持ち越してしまっては、新しい1日のスタートを気持ちよく切れなくなってしまいます。今日という1日を温かい気持ちで終えたい、そ...
やりたい事ややらなくてはいけない事がたくさんあって1日24時間じゃ足りない、という方はたくさんいるでしょう。足りない時間をどこから捻出するか、という時「睡眠」を削ることが多いかもしれません。逆に、「眠りたいのに眠れない」など、睡眠に悩みを抱えている方も少なくないでしょう。そこで、意図的に睡眠を削っている方にも、意図していないのに睡眠...
目標があるのに続かない、それ以前に「やろうと思ったのに」から進めず気持ちに閉塞感を抱えてしまいがちな人は、頑張りすぎて身動きが取れなくなっているかもしれません。「やってみようと思う事」や「やらなくてはいけない日常の出来事」などとの付き合い方を振り返ってみましょう。
初めての子育ては一杯いっぱいになりがち。新米ママさんに送る、子育て中の心の持ち方や、ストレスに向き合うための具体的な行動の仕方など、即効性があり心を軽くする方法を15ご紹介。泣き止まない時や思わずイライラしてしまう時など、育児中に生まれがちなストレスのシーン別に誰でも実践できるヒントを集めました。
不安、焦り、悩み…そんな心のモヤモヤが溜まりやすい現代社会。キナリノ読者の皆さんも、多かれ少なかれモヤモヤを抱えて生きているのではないでしょうか。この記事では、そんなモヤモヤを上手にデトックスする、【心のお掃除】メソッドを様々な角度から紹介します。どれも生活の中で実践しやすいものばかり。ぜひ、あなたがやりやすいものから取り組んでみて...
ある日からママになってシアワセな場面が多いことはもちろんですが、子育ては悩みや不安が尽きませんよね。他のママが良いお母さんに見えたり、楽しく子育てしてるように見えて、落ち込んだりしたことはないですか?そんな思いを抱えているのは、あなただけではありません。今回は、ママの気持ちが楽になる、子どもとの向き合い方のヒントを見つけていきましょ...
「なんだかモヤモヤする…」「最近体がダルイな」はっきりとした理由はわからないけれど、なんとなく不調を感じることが誰でもあるのではないでしょうか?理由がわからないと心に霧がかかったように感じてしまいますね。そんな時、「いま自分はどんな状態なのかな?」一旦立ち止まって心と体の声を聴いてみましょう。そうすれば対処法も見えてきます!心と体の...
仕事が変わったり、おうちで過ごす時間が増えるなどの生活・環境の変化から、自分が感じていないところで実は体はストレスを抱えているもの。自分のおかれている状況を把握しなければ、対策を行うことができないので、まず自分をよく理解することが大事。ご自身は大丈夫ですか?毎日の生活の行動や思考から、ストレスセルフチェックを行いませんか?
なんだか頭がモヤモヤする――ストレスの多い社会に生きるわたしたち。考えがまとまらなかったり、不快な感情でいっぱいになったりすることもありますよね。そんなとき、あなたはどうしていますか。モヤモヤとしたものを抱えたままにしていませんか。毎日を心地よく暮らしていくためには、そんなモヤモヤをクリアにすることが欠かせません。書くだけでOKの「...
なんとなく、先が見えないときや、なりたい自分の姿が明確に描けないとき。漠然とした不安や迷いを抱きがちなものです。でも、そんなに一生懸命背伸びして焦る必要はありません。たとえばちょっと先の「1か月後」にゴールを置いて、今よりちょっと成長した自分を楽しみに過ごしてみませんか? 見た目の変化でも、自分にしかわからない内面的な変化でも、ど...
日々がんばる時間が続けば続くほど、知らず知らずのうちにたまっていくのが、心の疲れ。パーッと旅にでも出られればいいですが…なかなかそうもいかないものですよね。 そんなあなたに贈りたいのが、お家にいながら今すぐできる「リフレッシュ」リスト。思い立ったら隙間時間を活用してすぐに取り掛かれる方法ばかりなので、気分や家族・住まいの環境に合わ...
誰だって体調の良し悪しや外的要因によって気分が良くなったり悪くなったりすることがあるでしょう。とはいえ、不機嫌さは自分だけでなく、周りにも自然と伝わってしまうものだから、できればいつも機嫌良くありたいものですよね。私たちはなぜ不機嫌になってしまうのか、さらに他人の不機嫌に振り回されないためにはどうしたら良いかを知り、気持ちよく毎日を...
なんだか慌ただしく過ぎた日、思い通りにいかない日、心に不安を抱える日―。 一日の終わりに体をベッドに横たえても、夜なかなか寝付けないほどに心がざわついたり、頭がなかなかクールダウンできなかったり・・・という夜もありますよね。 そこで今回は、眠れぬ夜にも優しく寄り添い、心を落ち着け幸せな気持ちのままあなたを眠りへといざなってくれる...
「いろんなことに疲れて、もう何にも考えたくない!」ということ、ありますよね。誰かに愚痴は聞かせにくいし、だからと言って一人で悶々としているのは辛い。とはいえ、改まって相談して具体的なアドバイスがほしいわけでもない。ただただ、「この漠然とした心を、誰かどうにかして…!」ーーそんなときには、本に助けを求めてみませんか?今回は、気ままにふ...
ただでさえ新しい生活に不慣れなこの時期。「こうあるべき」「ねばならない」といった思い込みにとらわれて、心が不自由になっていないでしょうか。一日も早く仕事に慣れなければ、周囲に馴染まなければとするあまり、無理をしがちになります。思い込みや決めつけにとらわれず、自由な心でいること――それが、あなたらしく、いきいきとすごすために必要なこと...
大人になるとどうしてもつきまとうのが、いわゆる馬が合わない「苦手なタイプの相手とのお付き合い」。 仕事上で、子どものつながりで、ご近所で――どんなお相手と一緒でもできるだけ気持ちよくいられるよう一生懸命頑張ってみたけれど、どうしても相性が良くなくて…。もしそんな状況にあるなら、お悩みに真正面から向かい合うだけでなく、自分の心を守る...
新生活は楽しみな反面、不安や緊張も伴います。そのため新しい暮らしに慣れるまではいつもの暮らしにも工夫が必要です。少しでも疲れやストレスを減らすことができれば、より新生活が楽しいものになりますよ。そんな新しい生活で毎日を心地よく過ごすために、取り入れて欲しい暮らしのポイントを5つご紹介します。
自分の優位性を見せつけるような行為をマウンティングといいます。近年、そうした行為や発言がSNSを中心に取りざたされるようになりました。あからさまな自慢ではなく、さりげなく会話の端々に自分の方が優位だということをあらわそうとしてくる現代のマウンティングは、実は無意識にやってしまっているということも多いもの。言った本人はあまり気に留めて...
日々の気持ちのコンディションを左右するものとして、やはり大きなシェアを占めるのは、周囲との人間関係。笑顔でのコミュニケーション、信頼し合える関係――そんな状態に満たされていれば、ストレスはぐんと減り、胸を張って気持ちの良い日常を送れるはず。 そんな人間関係を構築するヒントとして提案したいのが、「ピーク・エンドの法則」の活用です。 ...
さまざまな情報ネットワークが日常生活と結びついている現代社会では、世界中で起こっている出来事がリアルタイムのニュースとして次々と飛び込んできます。悲しい事故や事件の報道が続くたび、受け止めるあなたの心には無意識のストレスが積み重なっていないでしょうか?不安を煽る情報の嵐に巻き込まれず、ポジティブな気持ちを保ち続けるためにはどうすれば...
家庭や仕事において、それぞれ幸せを見出しながら暮らす毎日でも、ひとつやふたつ悩み事や心配事があるものです。その悩みや心配について、人から相談を受けたものについては客観的に考えてアドバイスすることもできるのに、自分のこととなると途端に出口の見えない苦しみを感じませんか?確かに、出口が見えないままもがくのは苦しいものです。そんな時、自分...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア