5658件
旬の食材・四季を楽しめる「家庭料理」や、おもてなしに喜ばれる「パーティーメニュー」、見た目も美しい「お弁当」に、子どもが大好きな「お菓子」など…様々な「食」のレシピを集めました。時短、節約、ヘルシー料理といった、“イザ”というときに頼れるお役立ちレシピも盛りだくさん。
気になるキーワードで探す
生ならシャキシャキ、焼けばとろとろの食感が楽しめる長ネギは気軽に手に入る野菜のひとつ。毎日のおかずや、お酒のおつまみとしても楽しめる簡単な人気レシピをたっぷりご紹介します。保存方法のコツも必見です!
あたたかくなったら、お弁当を持って出かけたくなりますよね。今回は、ピクニックや運動会で盛り上がること間違いなしの、見た目もかわいいお弁当レシピをまとめました♪ 覚えておくと盛り付けで役に立つ、飾り切りのポイントなども一緒にお伝えします。また、お弁当の詰め方のコツやおすすめのお弁当箱も合わせてご紹介。見た目も味もGOODなお弁当を持っ...
毎日の朝食に、ちょっとしたおやつに、夜のご自愛タイムに…。いつでも好きなときに、好きなフルーツを味わいたい…そんな願望をかなえてくれる「アヲハタ まるごと果実」をご紹介。また、「いちご」「白桃」「クランベリー」を使ってつくるスイーツレシピを、菓子研究家の長田佳子さんに伺いました。
ホカホカの白米を美味しく引き立ててくれる「ご飯のお供」。みんなそれぞれのマイベストがあるかと思いますが、そのバリエーションが増えれば、食事がもっと楽しみになること間違いなし!お家で手作りしたり、お取り寄せしたり。定番から変わり種まで、最強のご飯のお供を集めました。
毎日毎日、頭を悩ませる「晩ごはんの献立」。一日の締めくくりに待っている悩みの一つ、という人も多いのではないでしょうか。ぱぱっと作れる和食や洋食の簡単&時短レシピを、献立ごとにピックアップ。また、いろんな味が楽しめるアレンジレシピや、時短になる作り置きのレシピも合わせてご紹介します♪
しっとりとした食感と、とろけるような脂の甘みが特徴の生ハム。そのまま食べても美味しいですが、少し手を加えてもっと美味しく&おしゃれなレシピを作ってみませんか?日々のレパートリーに取り入れたくなるよう簡単レシピから、休日に作りたくなるようなちょっと贅沢な料理まで、生ハムを使った美味しいレシピを集めてみました♪
葉野菜の定番「小松菜」は、おひたしや炒め物などに大活躍ですよね。栄養豊富で使いやすいけれど、ただ食べ方がマンネリ化してしまう悩みも。そこで今回は、定番の副菜から、メインおかず、おつまみ、スープ、主食など、おすすめレシピ一挙ご紹介します。小松菜レシピの保存版として、ぜひご覧ください。
【旬の食材】とは、その食材が最も熟し栄養価が高く、新鮮でみずみずしく美味しい状態であるということです。そして上質な栄養を持つ旬の野菜、魚、果物などは、市場に多く出回るため安価でもあります。今回は、アスパラガス、新じゃが、カツオといった5月の旬食材を使って作る人気レシピをご紹介します。主菜、副菜、汁物などさまざまな献立に取り入れてみて...
お菓子や料理に春の風味を添えてくれる「桜の塩漬け」。今回は、自家製の作り方やおすすすめの使い方をはじめ、スイーツ・ドリンク・料理・ご飯ものなど、バリエーション豊富にアレンジレシピをご紹介。手作りする時間がない人向けに、通販で手軽に購入できる桜の花の塩漬けもピックアップしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
家庭料理の定番の煮物といえば「肉じゃが」。大人も子供もみんな大好きな肉じゃがをメインに、バランスのいい献立を手早く組み立てられたら、料理上手として自信が持てますね。そこで今回は、肉じゃがの献立案をパターン分けして、それに合う副菜と汁物のレシピをご紹介。参考にしたい献立実例や、肉じゃがが余ったときのリメイクについても触れていますので、...
春に旬を迎えるホタルイカ。スーパーではボイルしたものをよく見かけますね。小ぶりながらもうまみたっぷりで、手軽にいろいろな料理に使えるうれしい食材です。今回は、おいしさアップのための下処理方法をはじめ、ホタルイカの人気料理&おつまみ、パスタ、炊き込みご飯、副菜など、和洋のさまざまなレシピをご紹介します。
毎日夜ご飯の献立を考えるのは、大変ですよね。マンネリになりがちでメニューがなかなか決まらない、レパートリーが少ない…など悩みもいろいろ。また、夕食の時間が夜遅くなれば、太るのではないかという心配も。そこで今回は、メニュー決めのヒントとともに、簡単&栄養バランスのいい「夜ご飯メニュー」をご提案します。家庭料理でおなじみの肉や魚のメイン...
忙しい時は火を使わず、洗い物もなるべく少なくパパッとご飯を作りたいもの。そんな時に大活躍してくれる電子レンジ。作り置きを温めるだけではなく、工夫次第で手抜きに見えない立派なおかずを完成させることが出来るんですよ。そこで今回は、電子レンジを使って作る人気のレンチンレシピを、副菜・主菜おかずから、スープ、ご飯もの・麺類・パンまでご紹介し...
森のバターとも言われる豊富な栄養素が特徴のアボカド。こっくりとした味わいと淡くきれいな緑色は食欲をそそります。しかしながらレシピがあまり浮かばずお困りではありませんか?チーズと合わせておつまみに、トマトや卵と一緒にサラダに、そしてランチのパスタにも...。アボカドの魅力が広がる簡単でおいしい人気レシピを探してみました!和えて、炒めて...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア