この1杯で幸せ♪常備しておきたい「おいしいスープ」のお取り寄せ
ごはんを作る時間がなかったり疲れているときに、おいしいスープがあればそれだけで幸せですよね。毎日のごはんをちょっぴり充実させてくれる、レトルトパウチ・フリーズドライ・冷凍などの常備可能なスープをお取り寄せしてみませんか?食べ応えのある玄米入りスープや、飴色玉ねぎがとろけるオニオングラタンスープなど、贅沢気分になれる1杯をおうちで楽し...
パン好きさん必見!いつものトーストがおいしくなる贅沢「国産バター」5選
毎日のパンをもっとおいしくしてくれる贅沢な「国産バター」。良質な原料を使ってこだわりの製法でつくられているから、朝食のトーストに塗って食べると、一日をちょっと豊かな気持ちで過ごせそうです。いつものトーストがおいしくなるとっておきの国産バターと、おすすめのバターグッズをご紹介します。
フライパンでもOK!手軽に作れるごちそう「ホットサンド」レシピ集
ホットサンドは、食パンと少しの具材さえ準備しておけば手軽に作れる、忙しい朝にもぴったりな頼れるメニュー。パンに挟んで焼くだけで何でもごちそうになるホットサンド生活を始めてみませんか?フライパンで作る方法も紹介していますので、ホットサンドメーカーを持ってない人もぜひ参考にしてみてください♪
サンドイッチとあったかスープとプラスアルファの、1週間レシピ
手軽に食べられるサンドイッチとスープ。好きな方も多いのではないでしょうか?さまざまな種類のサンドイッチやスープを日替わりで楽しみたいですね。プラスアルファでサラダなどを付けるとぐっと華やかな食事になります。今回は1週間のサンドイッチ、スープ、プラスアルファのセットメニューのレシピをご提案します。
レンジで作るコツも*朝ごはんで美味しい「ハムエッグ」の作り方
目玉焼きにハムをプラスして焼き上げた、朝食メニューの定番「ハムエッグ」。簡単に作れるのに、卵にお肉の旨みが加わって、パンだけではなくご飯のおかずにもなる、美味しくて簡単な人気料理ですよね。 今回は、「ハムエッグ」の美味しい作り方をご紹介!フライパンだけではなく、電子レンジを使っても、美味しいハムエッグを作ることができるんですよ。こ...
食パンで簡単!「キッシュトースト」でごちそうモーニング
キッシュは本来、パイ生地を使うので少し面倒…と感じることも。パンを使えば簡単に、しかも贅沢なキッシュトーストが作れますよ。そこで今回は、キッシュトーストの作り方と上手に作るコツをはじめ、具材のアレンジレシピをご紹介。これなら気軽に朝食でも楽しめそうです♪さらに、おもてなしにもおすすめのその他のパンを使ったパンキッシュレシピもまとめま...
【吉祥寺】「朝ごはん」をちょっと贅沢に。早起きして行きたいお店7選
わざわざ早起きして、支度して、電車に乗って朝ごはんを食べに出かける贅沢。朝ごはんをしっかり食べることで集中力が増し、仕事のパフォーマンスが上がるといわれています。それだけでなく、1日のはじまりを自分の好きな朝ごはんを摂りながらゆったり過ごすことで気持ち的にも落ち着き、今日1日を頑張ろうと思えたり、幸せな気持ちになれたり。おしゃれなお...
食パンだけじゃない。年中使える「焼き網」のすすめ
「外カリッ中ふわっ」の絶品トーストができると人気の焼き網。食パン以外にも、お餅や魚、野菜など色々な食材を美味しくしてくれるアイテムなんです。網に載せて焼くだけとお手軽なのに、びっくりするほど美味しい!コンパクトながら頼もしい焼き網を料理に取り入れてみませんか?
たまには違った朝ごはん『トースト』のアレンジレシピ20選
朝ごはんの定番と言えば、こんがり焼いた「トースト」。毎回ジャムを塗るだけ…と、マンネリ化してしまっていませんか?いつものトーストにひと手間加えて、おいしさもボリュームもワンランクアップさせてみましょう。甘い系&お食事系のトーストアレンジレシピをご紹介します。
海外の「オーガニックフード」。人気はあるけど安全性は?選び方やおすすめは?
オーガニック食品に関しては日本の市場は世界に遅れをとっていると言われているそうです。一方で欧米ではオーガニック先進国としてさまざまな製品が展開されています。日本でもネットで気軽に買えますが、食品となると安全性など不安にも感じますよね。どのような点に注意して、どんなブランドを選んだら良いのでしょうか。
暑くて食欲がないときも。おいしく食べられる【朝ごはん】レシピ
夏から秋にかけて、食欲が出なくなるような暑い日々が続きますね。そんな時、朝ご飯は特にないがしろにしてしまいがちです。そこで今回は、暑い時季におすすめの朝ご飯レシピを紹介します。冷たいものやさらさらと食べやすいもの、甘い朝食までピックアップしているので、ぜひ覗いてみてください。
食パンにのっけて簡単!美味しさ広がる「トースト」アレンジレシピ
朝食の定番の「トースト」。食パンをそのまま焼いてバターを塗るだけだけでも美味しいですが、具材をのっけてバリエーションを楽しんでみませんか?卵や野菜、フルーツなど何でもOK◎今回は、冷蔵庫によくある材料で簡単に作れて、一枚で満足感もいっぱいのアレンジレシピをご紹介します。
少しの贅沢が心を豊かにする。とっておきの「シロップ&ジャム」で彩るおうちカフェ
一日の中で自分を癒すために欠かせないティータイム。そんなくつろぎの時間をもっと特別なものにしてくれるシロップやジャムをご紹介します。いつもの紅茶やお茶菓子にプラスするだけで、優雅な気分がグッと高まるはず……*
朝食パン派におすすめの「ジャム&スプレッド」でごきげんなモーニングタイム♪
朝はさくっと簡単にすましたい人にもおすすめなパン。そんなパンも毎日同じでは飽きてしまいますよね。そこで今回は、朝目覚めるのが楽しみになるような、美味しいジャムやスプレッド、パンをもっと美味しく食べるための一工夫をご紹介していきます♪
手作りが断然おいしい*「自家製グラノーラ」基本のレシピとアレンジ集
グラノーラは、買うものと思っている人は多いですよね。実は、意外と簡単にグラノーラを手作りできるんです。しかもオリジナルだから、自分好みの具材をブレンドできちゃいますよ。基本の作り方から、アレンジレシピまでグラノーラを存分に楽しむ方法を紹介します♪
さく、ふわっ。幸せ気分になれる「フレンチトースト」のデザート系・おかず系レシピ
朝食や軽食として人気のフレンチトーストは、ふわふわ食感のものから舌の上でとろけるようなものまで、さまざまなレシピがあります!使用するパンの種類や卵液(アパレイユ)によって、まったく違う料理に変身するので、大人から子どもまでみんな楽しめるのが魅力的ですよね。そこで今回は、フレンチトーストの基本的な材料と、おうちでも作れてとびきりおいし...
栄養をギュッと詰め込んで。ひんやりおいしいスムージーレシピ&おすすめミキサーをご紹介
フルーツや野菜を撹拌して作るスムージー。牛乳やヨーグルト、ジュースなどさまざまな材料を加えれば飲みやすくなり、栄養もおいしさも満足な1杯が完成します。夏バテ気味で食欲が落ちている人にも、なめらかで飲みやすいスムージーはおすすめ◎そこで今回は、スムージーのおすすめレシピを紹介します。またスムージー作りに欠かせない「ミキサー」の選び方や...
栄養たっぷりの真っ赤な果実「ラズベリー」の活用レシピ&育て方
「ラズベリー」は、お菓子作りはもちろん、リーフティーや料理のソースなど活用範囲が広いフルーツです。女性にうれしいビタミンCやポリフェノールなど栄養もたっぷり。今回は、ラズベリーを使ったケーキ・ムース・アイスなどのスイーツをはじめ、スムージーなどの飲み物や料理のアイデアレシピをご紹介。家庭でのラズベリーの栽培方法もまとめていますので、...
【明日なにつくる?】夏に食べたい《おかず・麺・トースト》レシピ
週に1回、キナリノアプリで公開されている【レシピ動画】は、もうご覧いただけましたか? 旬の食材や季節に合った”シンプルでおいしい”レシピをご紹介しています。「なにつくろうかな?」と思ったときのヒントにしていただければと思います。今回は夏にぴったりなおかずや麺、トーストのレシピをご紹介します。それでは早速、新着レシピをチェックしてみま...
「ポップアップトースター」おすすめ16選!朝はサクふわトーストで*
美味しく・早く・楽しくパンが焼ける「ポップアップトースター」。一目惚れしてしまうほど素敵なデザインのものや、焼き目が調整できる機能性に富んだものなど種類はさまざま。どうして美味しく焼けるの?どれを選べばいいの?迷えるパン派さんにおすすめのポップアップトースターをご紹介。ポンッと飛び出すトーストで、毎日の食事がもっと楽しくなりますよ♪
漬ける、煮込む、発酵させる。手軽な【保存食】の手作りレシピ
カフェやお洒落な飲食店に行くと、ピクルスやオイル漬けなど美味しそうな瓶詰めの保存食が並んでいたりしますね。野菜や果物などを漬けたり発酵させて作る保存食は、様々な料理にアクセントをつけたり、物足りないときの手軽な一品になったりとても便利。日持ちもするので、日常的な備蓄品としても安心をくれます。今回は、作りやすく活躍しそうな保存食レシピ...
朝ごはんが楽しみになる♪パンのお供に【美味しいジャム】をお取り寄せ
毎朝、なんとなく食べているトースト。いつも同じ味で飽きていませんか…?朝ごはんが待ち遠しくなるような、ジャムやジャムスプーンがあれば、朝起きるのが楽しくなりそうですよね。その日の気分で味を変えられるように、ジャムをいくつか常備しておくのもおすすめです!
小ぶりで甘酸っぱい「すもも」果実酒の作り方&スイーツレシピ
初夏から夏にかけて旬を迎える「すもも」。短い期間しか味わえない小ぶりで真っ赤な果実を、たっぷり楽しんでみませんか?今回は、すももを使った果実酒の作り方をはじめ、ジャム・塩漬け・シロップなどの保存食から、コンポート・ゼリー・タルトなどのお菓子、ジュース・スムージーなどのドリンクまで、さまざまなアレンジレシピをご紹介します。
きょうの朝食は甘くないフレンチトーストできまり!バリエーション広がるレシピ集
今回は、甘くないフレンチトーストにフォーカスして、お食事系にぴったりのレシピを集めました。甘いものが苦手な人にもおすすめ。フレンチトーストの甘さを抑えるコツから、いろいろな味付けのバリエーション豊かなレシピをご紹介します。朝食やランチはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりですよ。
絶品「アボカドトースト」を作ってみない?簡単美味しい人気レシピ17選
アボカドは、美容と健康のために毎日でも食べたい食材のひとつ。良質な脂質に加え、ビタミンやカリウムなどが豊富で、最も栄養価の高い果物としてギネス認定されているほど!生で食べても美味しいけど、パンにのせてトーストするとさらにクリーミーに♪手軽で美味しい定番アボカドトーストのレシピやアレンジレシピを紹介します。
レトロな味でタイムスリップ♪おうちで楽しむ「喫茶店」レシピ
今年の春はあまりお出かけできないムードですが、気持ちを切り替えて自宅で「おうち喫茶店」を楽しむのはいかがでしょうか?たまごサンドやホットケーキ、ミルクセーキといった昔懐かしのレトロな喫茶店で出てきそうな、ノスタルジックなメニューのレシピをご紹介します!
のせて焼けば‟ごちそうパン”に♪見た目もお腹も◎な『トーストアレンジ』22選!
そのまま焼いて食べても十分おいしい食パンですが、少しアレンジを加えて、いつもと違ったトーストを作ってみませんか?アレンジ次第で、洋風・和風・スイーツ風にも変身させることができますよ。今回は、食パンにさまざまな具材をのせてアレンジをする「トーストアレンジ」をバリエーション豊かに紹介します。ぜひいろいろなアレンジを楽しんみてくださいね。
春が旬です♪「デコポン」の基本の食べ方・美味しいレシピをマスター*
路地物では春先が旬のデコポン。ジューシーで甘いデコポンは、お値段もお手頃で、種も少なく食べやすい人気の柑橘です。デコポンという名の通り、ぽこんと出っ張った形もユニークでキュートですよね。いよかんやはっさくにも似ているデコポン。食べ方が分からなくて、買ったことがないという人も多いのではないでしょうか。実はデコポンは、表皮もやわらかく、...
「食パン」明日はどう食べる?時間の経過別【食べきりアレンジレシピ】
日常の食卓でもっとも親しまれているパンといえば、「食パン」。高級食パンのブームも然り、ハイレベルな食パンが色々出回る中、もちろんシンプルにトーストにバターもいいのですが、手の加え方をいくつか覚えておくと、より楽しみが広がります。今回は、食パンを無駄なく最後まで美味しくいただくために、時間の経過に沿って、おすすめのアレンジ方法をご提案...